
金澤神社
- エリア
- 石川県 / 金沢
- アクセス・周辺情報
- アクセス・周辺情報
兼六園で会える夢を叶える牛
加賀百万石の藩主・前田家が、自らの先祖と伝わる菅原道真公をご祭神として創建。境内には、体を丸くして座る姿が愛らしい「夢牛」の像があり、願いをこめて頭を撫でると夢が叶うといわれる。夢牛の顔が描かれた巾着型のお守り(初穂料800円)やお守りストラップ(初穂料500円)も人気。境内の手水舎の水は、兼六園内にある金運のパワースポットとして知られる泉「金城霊澤(きんじょうれいたく)」から汲みあげられていて、24時間自由に水を汲んで持ち帰ることができる。