渋谷観光ならシブヤサン! 頼れるスタッフがいるとウワサの「shibuya-san」に行ってみた。

東京都

2020.02.26

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
渋谷観光ならシブヤサン! 頼れるスタッフがいるとウワサの「shibuya-san」に行ってみた。

シブヤサン……?人物名のようですが、まさしく名前の由来は「渋谷+さん(敬称)」。2019年12月、東急プラザ跡地にオープンした商業施設「渋谷フクラス」の1Fにあるツーリストインフォメーションです。いったいどんな場所なのか、編集部がお邪魔してきました。

目次

閉じる

空港からのバスを降りたらすぐ目の前! 渋谷の玄関口

ディープな渋谷観光なら“まちのコンシェルジュ”であるスタッフに相談

都内の展示会情報のほか、オリジナルツアーも開催

おわりに

空港からのバスを降りたらすぐ目の前! 渋谷の玄関口

空港からのバスを降りたらすぐ目の前! 渋谷の玄関口

空港からのバスが到着するバスターミナルの向かい側、「i」 の形をしたアイコンが目印です。

入り口を抜けるとまず目に入るのがまるで空港のようなカウンター。中央の電光掲示板にはリムジンバスの発着時間が表示され、羽田空港、成田空港それぞれへのリムジンバスチケットの手配や両替、大きな荷物を預けることもできます。

さらに奥へ進むと、グーグル・アシスタント搭載のスマートディスプレイが。30近い中から言語を選択し、リアルタイム通訳で知りたい情報を検索できるという便利なツール。バスを待っている間の調べものにも役立ちそうです。

※こちらの展示は3月31日まで

ディープな渋谷観光なら“まちのコンシェルジュ”であるスタッフに相談

ディープな渋谷観光なら“まちのコンシェルジュ”であるスタッフに相談

渋谷観光なら頼れる外国人スタッフに直接相談を。全員外国人スタッフですが、日本語も堪能なので安心です。スタッフは12ヵ国20名、毎日シフト制で数名が常駐していて、日々変わっていく渋谷の街情報を調査し、実体験をもとにした貴重なアドバイスをしてくれます。

施設内にはカフェスペースもあるので、お茶をしたりスタッフさんとおしゃべりしながら気軽に相談できるのが嬉しいところ。至るところに東京を中心としたガイドブックやパンフレットが置かれているので、休憩がてら次の旅先のリサーチができてしまいます。

都内の展示会情報のほか、オリジナルツアーも開催

都内の展示会情報のほか、オリジナルツアーも開催

フロアの中央付近には、渋谷に限らず、東京都内でのイベントポスターが貼られた柱がどーんと構えています。よく見ると、アート展や劇場のポスターに混ざって「Bio Sake Tasting Tour」(オーガニック日本酒ツアー)や「英会話クラス」の文字が。こうしたshibuya-sanオリジナルのツアーやイベントを実施することで、学びの場としてはもちろん、旅行客どうしの交流の場にもなるのだとか。日本人も参加できるので、日本にいながらにして異文化交流がしたい、という人にもよさそう。予約はサイトかshibuya-san現地から。当日参加が可能なこともあるそうです。

2月からは、渋谷の街を練り歩くツアー「Free Shibuya Walking Tour」がスタート。待ち合わせ場所の定番ハチ公前からスタートし、赤提灯が昭和レトロなのんべい横丁、渋谷PARCOから井の頭通りを結ぶスペイン坂などを巡ることができるそう。はじめての渋谷という人も、リピーターも、日本人も! 新しい視点で渋谷の街並みを楽しむことができそうです。


・shibuya-san
住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス1F
営業時間:10:00~23:00 ※一部サービスを除く
アクセス:羽田空港国際線ターミナルより電車で約35分、リムジンバスで45分~1時間20分、
成田空港第3旅客ターミナルより電車で約1時間30分、リムジンバスで約2時間、渋谷駅より徒歩約1分

shibuya-san 公式サイト

おわりに

突然の訪問だったにもかかわらず、スタッフの方が気さくに話しかけてくれたのが印象的でした。2019年12月にオープンしたばかりのshibuya-san、今後も新しいイベントやツアーを企画しているそう。「渋谷フクラス」自体も、魅力的なスポットやショップが満載なので、買い物がてら立ち寄ってみてください。

Related Tag

#旅 #旅行 #東京 #渋谷 #渋谷フクラス #shibuya-san

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました

tabiiro 旅色編集部

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

New articles

- 新着記事 -

【京都在住ライターのご近所さんぽ】京都迎賓館と周辺を歩く
  • NEW

京都府

2024.06.17

【京都在住ライターのご近所さんぽ】京都迎賓館と周辺を歩く

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

【長野】 「松本はしごマップ」でお得に楽しむ! 松本ツウの筆者おすすめ、雨の日でも楽しめる屋内施設8つ
  • NEW

長野県

2024.06.16

【長野】 「松本はしごマップ」でお得に楽しむ! 松本ツウの筆者おすすめ、雨の日でも楽しめる屋内施設8つ

ワーケーション旅 &ヨシカ

&ヨシカ

ワーケーション旅

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました
  • NEW

兵庫県

2024.06.13

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト
  • NEW

埼玉県

2024.06.12

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る
  • NEW

兵庫県

2024.06.11

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」

山梨県

2024.06.10

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

LIKESレポーター ERI

LIKESレポーターLIKESレポーター

ERI

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー