新垣結衣さんが秋の軽井沢で絵本の世界のような非日常旅を体験

長野県

2019.10.25

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
新垣結衣さんが秋の軽井沢で絵本の世界のような非日常旅を体験

10月25日公開のトラベルウェブマガジン『月刊旅色』11月号で、女優の新垣結衣さんが長野県・軽井沢の旅を体験。「30歳になってからは、もっと気軽に旅を楽しみたいと思うようになりました」と話す新垣さんが、木のぬくもりあふれる美術館や博物館を、気ままに散策しました。

目次

閉じる

自然のなかのミュージアム「ムーゼの森」

ピーターラビット™が住む? 絵本の美術館

エルツおもちゃ博物館・軽井沢

おわりに

自然のなかのミュージアム「ムーゼの森」

自然のなかのミュージアム「ムーゼの森」

「軽井沢絵本の森美術館」「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」という2つの専門ミュージアムと、「ピクチャレスク・ガーデン」からなるアートスポット「ムーゼの森」。原生植物を中心に配したナチュラルな庭を歩く新垣さんは、まさに森の中の妖精のよう。広大な自然に囲まれたミュージアムに驚いていました。

「森の願いエリア」では、絵本型の木札(言の葉)に願いを書いて星に願いを届けることができます。物語世界に入り込んだような気分に浸れますよ。

ピーターラビット™が住む? 絵本の美術館

ピーターラビット™が住む? 絵本の美術館

3つの展示館と約1800冊の蔵書を誇る「軽井沢絵本の森美術館」。第3展示館には「ピーターラビット™のひみつの部屋」の常設展示も

ビアトリクス・ポターの生誕150周年を記念して、2016年にピーターラビット™シリーズを紹介するコーナーが常設されました。真顔で向き合う新垣さん。なにやら深刻な話...?

エルツおもちゃ博物館・軽井沢

エルツおもちゃ博物館・軽井沢

ドイツ・エルツ地方で300年以上にわたり継承されてきた木工おもちゃや、ヨーロッパの良質な知育玩具を紹介。職人の匠の技で生み出されたおもちゃの数々はまさに芸術品です。

ドイツ・エルツ地方の代表的な木工芸品である「くるみ割り人形」。精巧な作りのくるみ割り人形に思わず立ち止まって見入る新垣さん。

おわりに

避暑地として訪れる夏とはひと味違った、秋の軽井沢。幻想的な雰囲気のなかでリラックスした旅を満喫する新垣さんを、ぜひ月刊旅色11月号でチェックしてみてください。

月刊旅色11月号を読む

Related Tag

#旅色 #新垣結衣 #軽井沢 #ムーゼの森

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ