【静岡・修善寺温泉】露天風呂に浸かれるおすすめ温泉旅館・ホテル・宿4選

時計アイコン2024.05.27

【静岡・修善寺温泉】露天風呂に浸かれるおすすめ温泉旅館・ホテル・宿4選

修善寺温泉には静かな自然に囲まれた魅力の温泉宿がたくさんあります。小鳥や風の音に癒やされ、絶景露天風呂が堪能できる修善寺温泉の宿をご紹介しましょう。露天風呂付客室で気ままに名湯が楽しめる修善寺温泉の温泉宿とホテルをピックアップしてご紹介します。修善寺温泉の歴史や泉質、魅力も併せてご紹介。愛犬と一緒に泊まれる宿も要チェックです。

露天風呂が自慢の温泉宿・ホテルをピックアップ

修善寺温泉にある露天風呂が自慢の温泉宿とホテルをピックアップして4カ所ご紹介します。修善寺温泉で味わえる美味しい伊豆グルメや愛犬と一緒に泊まれる宿もぜひチェックしてみましょう。

こちらの情報は2024年4月時点のものです。実際に訪れる前にお店の公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

修善寺温泉の歴史

文豪も愛した伊豆半島最古の温泉地

平安時代に弘法大師が開いたという歴史ある修善寺温泉。川原で病気の父親の体を洗う少年のために弘法大師が独鈷を用いて岩を砕き、そこから湯が湧出したと言われています。明治時代には夏目漱石などが訪れ、岡本綺堂の戯曲『修善寺物語』をはじめとした多くの文豪の作品の舞台にもなっています。

修善寺温泉の魅力とベストシーズン

神経痛や五十肩、疲労回復に効能あり!

修善寺温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、やわらかくて優しい肌あたりが特徴です。疲労回復・筋肉痛・神経痛・美肌などに効果が期待出来るといわれ、温泉旅館やホテルなどの宿泊施設はもちろん、源泉掛け流しの湯を日帰り温泉でも楽しむことが出来ます

自然や歴史観光が楽しめる修善寺温泉

自然豊かな環境にある修善寺温泉は周辺にさまざまな歴史スポットが存在しています。修善寺をはじめ、日枝神社や修禅寺、金剛力士像や不動明王立像など見ごたえのある歴史スポットが点在しています。また、修善寺温泉の象徴ともいえる「独鈷の湯」やロマンチックな「恋の橋めぐり」など、自然の中でのんびり観光が楽しめるので、グループはもちろんカップルでの旅行にもぴったりです。

修善寺グルメが堪能できる温泉街も見逃せない

修善寺温泉の温泉街では、地元の山の幸や川の幸を使った料理が堪能できます。落ち着いた雰囲気の中でゆっくりランチを楽しめるお店が揃っていて、そばの名店も多く存在しています。黒米・しいたけ・わさび・あまご・鮎・ズガニなど、伊豆市内でとれる食材を使ったご当地バーガーはぜひおすすめです。

修善寺温泉のベストシーズンは秋!

伊豆随一の光洋の群生林のある修善寺温泉の観光は秋がベストシーズンです。毎年11月中旬から12月上旬頃に掛けては、修善寺温泉周辺のあちらこちらで燃えるように真っ赤な紅葉を楽しむことができます。また、見ごろに合わせて毎年「もみじまつり」も開催され、大いににぎわいます。毎月21日に開催されている地元の特産品や手づくり雑貨の店が並ぶ修善寺弘法市も見逃せません。

①ホテルラフォーレ修善寺 山紫水明〈露天風呂付き客室あり〉

上質な癒やしの空間で自然を満喫

自然に囲まれたリゾートのなかでも絶景を楽しめるロケーションに位置する修善寺温泉のホテル。ゴルフ場やテーマパークを備えた東京ドーム約35個分の広さを誇るリゾート内では、森の中を思いっきり遊び回れるので、子ども連れのファミリーや愛犬との旅にもおすすめです。

全室に完備された露天風呂とアメニティ充実のドッグルーム

全室に富士山麓で育った「富士ひのき」や十和田石を使用した温泉露天風呂を備え、開放的なテラスからは、富士の絶景を望むことができます。また、宿泊客が利用できる大浴場にはサウナも完備。愛犬用のアメニティが充実しているドッグルームには、玄関前のシャワー設置や、フローリング素材の床などの配慮も。食事は開放的なダイニングで伊豆の絶品が堪能できます。

②伊豆マリオットホテル修善寺〈露天風呂付き客室あり〉

ホスピタリティな修善寺温泉の宿で愛犬とリラックス

木のマテリアルや木漏れ日をモチーフにした128室を完備する修善寺温泉にあるスパホテル。約100平米の客室「エグゼクティブスイート」では富士山を望む温泉露天風呂も満喫でき、「ドッグフレンドリールーム」では愛犬と一緒にリラックスした時間が過ごせます。

夕食はグリル料理!アクティビティと岩盤浴でリフレッシュ

施設内にはゴルフやテニスなどのアクティビティがありリフレッシュできます。運動後の温泉スパには水着着用ゾーンもあり、ファミリーやカップルで楽しむことも。ほか、約40℃に保たれた岩盤浴もおすすめ。

夕食は、天城の清流で育った川魚や近海で獲れたしらす、桜エビ、猪肉、鹿肉をはじめ、名産のお茶やワサビなど、地元の味わいが詰まったグリル料理を一面ガラス張りの開放的な空間でいただけます。

③愛犬と楽しむ本格会席と源泉の湯 伊豆修善寺 絆+〈源泉掛け流し露天風呂付き客室あり〉

どこでも一緒にペット過ごせる源泉掛け流しの温泉宿

ベッドでも布団でもどこでも一緒にペットと過ごせる修善寺温泉の宿。離れの特別室を含む6タイプ17室は、すべてが数奇屋造りの純和室大浴場や離れ特別室などで堪能できる温泉は、源泉掛け流しで、ロビーでは日本庭園を眺めながら足湯も楽しめます。

わんこ会席あり!伊豆懐石料理が自慢

愛犬と一緒に部屋食で楽しめる温泉宿の夕食は100を越える食材が織り成す伊豆の会席料理で、愛犬の記念日に最適な「わんこ会席」もあります。朝食は愛犬との一日をエネルギッシュに過ごせるよう、バランスに配慮した献立。約80畳の広さの屋内ドッグランと約200坪の広大な屋外ドッグランが完備されています。

④五葉館〈貸切可能〉

貸切可能な3つの風呂と絢爛な空間で味わう非日常

映画、TV、舞台の制作をしてきた美術デザイナーたちが設計した、見たこともないような絢爛で独創的な修善寺温泉の宿色も間取りもコンセプトも異なる個性豊かな8室には、訪れた人を愉しませる工夫がちりばめられています。半露天風呂、檜風呂、岩風呂の大浴場と3つある風呂はすべて貸し切りが可能

自家製無農薬野菜と伊豆牛の豪華な夕食

食事は自家製無農薬野菜と大都市圏の小売店には流通しない地産地消の食材「伊豆牛」を使ったステーキ地物の金目鯛を使った香草焼きなどの食事も好評。地酒やめずらしいお酒が楽しめるジャズバーでのひと時は旅の締めくくりにもぴったりです。

絶景を堪能しながら日頃の疲れを癒やそう

自然豊かな環境にある修善寺温泉には、絶景を堪能しながら日頃の疲れを癒やせる宿が点在しています。アクティビティや愛犬と一緒の時間を過ごしながら、修善寺温泉の絶景露天風呂やサウナ、美味しいグルメでリフレッシュしてみてはいかがでしょう。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり