日帰り可能な身近な場所でも、意外と新たな発見があったり心踊る出会いがあったり、旅の醍醐味を感じることができるもの。今回は神奈川県厚木市を訪れて、おしゃれな旅が叶うスポットを深掘りします。厚木市にゆかりのある女優の星野真里さんとともに、大人のショートトリップへ。
写真/中野修也(TRON) スタイリング/YOSHINO ヘアメイク/佐々木篤 文/近藤由美
日帰り可能な身近な場所でも、意外と新たな発見があったり心踊る出会いがあったり、旅の醍醐味を感じることができるもの。今回は神奈川県厚木市を訪れて、おしゃれな旅が叶うスポットを深掘りします。厚木市にゆかりのある女優の星野真里さんとともに、大人のショートトリップへ。
写真/中野修也(TRON) スタイリング/YOSHINO ヘアメイク/佐々木篤 文/近藤由美
章姫、紅ほっぺ、恋みのり、かおり野、よつぼし、ベリーポップすずの6種類、16,000株ものいちごを栽培するいちご狩り園。葉ダニなどの害虫の天敵である昆虫を園内に放すことで、農薬を減らす工夫をしているそう。高設栽培で足元には防塵シートが敷設されていて、クリーンな環境でいちご狩りができるのもポイント。営業期間は12月上旬~5月下旬予定、予約・問い合わせは苺一縁の公式HPで確認を。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市三田1604
時間/いちご狩り9:00〜15:00、売店所10:00〜売り切れ次第終了
定休日/月・水・金曜日
ランチのおすすめは地元の臼井農産が手がける「あつぎ豚」を使ったカツレツ。「脂に甘みと旨味があるんです」と、イタリアでも研鑽を積んだ飯沼シェフはいいます。そのおいしさを引き出すソースとともに提供し、シェフの料理を目当てに訪れるリピーターも多数。厚木産の野菜や相模湾の魚介類などを含むフルコースは満足感があります。また、太陽のように明るいマダムのもてなしも魅力。星野さんも楽しげな表情でランチを楽しみました。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市旭町3-3-17
電話/046-227-6164
時間/11:30〜15:00(LO14:00)、17:30〜21:00(LO20:00)
定休日/月・火曜日※祝日の場合は営業、翌営業日が店休
吹きガラスでグラスや小鉢、ペーパーウェイトなどをつくることができるガラス工房。ガラス作家や芸術学部の教授を務めるスタッフが、マンツーマンでサポートしてくれるので初心者も安心して体験できます。「ガラス作品に触れて、興味を持っていただく機会になれば」と代表の梶さん。自らの息を吹き込んで仕上げた作品に触れると旅の記憶が蘇るはず。オーダーの作品づくりにも対応しています。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市妻田北2-13-8
電話/046-297-5700
時間/9:00〜18:00
定休日/火曜日※祝日の場合は月曜日
料金/吹きガラス体験3,850円~※事前に電話かメールで予約(対象は4歳~、サンダルNG、動きやすい服装で)
※2024年6月頃移転予定(詳細は公式HPまで)
厚木の歴史や自然、民俗、考古を知るための展示会や講座などを企画している「あつぎ郷土博物館」。目玉は、有孔鍔付(ゆうこうつばつき)土器といわれる縄文土器で、大英博物館に貸し出しされるほど貴重なもの。それを手が触れられそうなほど間近で見学することができます。博物館を出たら、隣に広がる自然豊かな公園に立ち寄ってみて。春は桜、秋は紅葉が目を楽しませてくれます。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市下川入1366-4
電話/046-225-2515
時間/9:00〜17:00※最終入館16:30
定休日/毎月最終月曜日※祝日の場合は翌火曜日、年末年始
丹沢の自然に抱かれた七沢温泉は“くすり湯”として親しまれてきた名湯。「七扇」は、地の食材を活かした四季折々の料理やプライベート感を大切にした空間づくりにより、大人旅にぴったりの宿となっています。なかでも3人のデザイナーが手がけた3つの露天風呂付きデザイン客室は、格別の癒やしと寛ぎの時間を約束してくれます。美肌の湯とフレンチの夕食がセットになった日帰りプランにも注目を。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市七沢1811
電話/046-248-0101
東京ドーム1個分もの広大な厚木の自然が広がる森林冒険パーク。全10コース、総延長700mのジップラインといった高レベルなアトラクションが楽しめ、命綱を頼りに地上5~15mに連なる最大56個の難関をクリアしてゴールを目指していきます。子ども用のキッズアスレチックもあります。大人も童心に帰って夢中になれるこの場所で、非日常的なスリルと爽快感を満喫してみませんか?
[DATA]
住所/神奈川県厚木市七沢2758
電話/080-3306-7738
時間/10:00〜日没(最終受付14:00)、土・日曜・祝日9:00〜日没(最終受付14:30)※2〜10月10:00〜日没(最終受付15:00)、土・日曜・祝日9:00〜日没(最終受付15:30)
定休日/水曜日※3〜11月無休
料金/7つのコースが利用できるアドベンチャーコース大人3,800円、小人2,800円(電話か公式HPから要予約)
七沢温泉、宮ヶ瀬ダムへと続く街道沿いにある「BENGAL(ベンガル)」。創業当時の味を大切に受け継ぐカレーライスはじっくり煮込んだ欧風カレーをベースに、4つのアレンジメニューを揃えます。どの料理にもたっぷり使われている野菜は、地産のものや知り合いの農家から直接仕入れた新鮮なものばかり。味やボリュームはもちろん、見栄えの良さにもこだわった料理は心も満たしてくれます。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市七沢243-4
電話/046-248-0848
時間/11:00〜15:00、17:00〜20:00
定休日/火曜日
1818年創業の老舗の酒蔵。代名詞の「盛升(さかります)」は東丹沢の伏流水で仕込んだ日本酒で、その中でも大吟醸盛升は全国新酒鑑評会で3年連続金賞を受賞した銘酒です。「爽やかでフルーティな香りが楽しめ、キレのよいすっきりとした味わいが特徴です」と黄金井さん。酒蔵見学(要予約)は明治10年に造られた旧蔵などを見学した後、3~4種類ほどの日本酒や梅酒などが試飲できる充実のプログラムで、大人も楽しめる社会科見学と言えます。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市七沢769
電話/046-248-0124
時間/売店9:00〜16:30
定休日/年末年始※臨時休業あり
消費者と生産者をつなぐ役割も果たす「夢未市(ゆめみいち)」は、お土産探しに立ち寄りたいスポット。生産者の愛情を感じる新鮮な野菜や肉類をはじめ、手づくりの加工品や手芸品など、さまざまな商品が揃います。また、ふるさと納税の返礼品にもなっている厚木産のお米「はるみ」を購入することもできます。甘みがあってモチモチとした食感が特徴で、冷めてもおいしいことからおにぎりやお弁当にもおすすめ。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市温水255
電話/046-290-0141
時間/9:30〜17:00※ジェラートコーナー10:00〜16:00
定休日/第3水曜日(2月、4〜7月、10〜11月)、第2水曜日(3月、9月)、1月1日〜1月4日
タップルームとはビール専門のバーのこと。この店では自社で醸造した新鮮なクラフトビールを提供しています。「日本になかったクラフトビールのおいしさを知ってもらいたい」と醸造家の岩本さん。常時20種類もあるビールはそれぞれに味わい、香り、色が異なり、提供するグラスも変えておいしさを引き出しているのだとか。ビールに合うフードメニューとともに召し上がれ。
[DATA]
住所/神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード② 1F
電話/046-230-7017
時間/11:00〜23:00(LO22:00、ビールLO22:30)、日・月曜日11:00〜22:00(LO21:00、ビールLO21:30)
定休日/無休※本厚木ミロード②に準ずる