旅色LIKESメンバーが「あじさい」を愛でる。全国のおすすめスポットを紹介

全国

2022.06.23

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
旅色LIKESメンバーが「あじさい」を愛でる。全国のおすすめスポットを紹介

旅色LIKESでは毎月投稿テーマを設けて、ブログの執筆や写真の投稿をしています。今月は、5月に「あじさいを愛でる会」というイベントを開催したので、「あじさい」をテーマに投稿を集めました。メンバーから集まった全国のおすすめあじさいスポットを紹介します。

目次

閉じる

まだまだ見頃はつづく! LIKESメンバーがみつけたあじさいスポット

メンバー発案イベント「ゆるゆるお話会」であじさいを愛でました

あじさいについて、ブログで紹介したメンバーも!

まだまだ見頃はつづく! LIKESメンバーがみつけたあじさいスポット

あじさいのシーズンは6月中旬から7月上旬ごろと言われています。あじさいを見られるチャンスはしばらく続きそうですね! 全国にいる旅色LIKESメンバーから教えてもらったおすすめスポットを写真とともに紹介します。

①&ヨシカさん(一期生/東京都在住)

まずは「あじさいを愛でる会」主催者、&ヨシカさんの投稿から。あじさいが大好きで例年お出かけの目的にしているという&ヨシカさん。写真は、今年湯河原で撮影したものだそうです。

「5月28日、湯河原でかわいいあじさいを発見。あじさいはまだちらほらという感じでしたが、この日はホタルがたくさん見えました!」

&ヨシカさん
10年間和歌山の一ノ宮で巫女助勤をしていたことから、全国一ノ宮巡りをしています。 行く一ノ宮だけ決めて、交通手段・ホテル・ご当地グルメ・温泉・お土産などは基本事前リサーチなしで行き当たりばったりの旅! 気づいたら1日30,000歩ほど歩いています。

②トシさん(一期生/東京都在住)

二児のパパでもあるLIKESメンバーのトシさんは、昨年家族で見に行ったあじさいを投稿。今年もどこかへ見に行こうと楽しみにしている様子が伝わりますね。

「昨年訪れたお台場シンボルプロムナード公園。美しいあじさいに囲まれて子ども達も大興奮。初夏を感じつつ、梅雨の季節を楽しむことができました。今年のあじさいも楽しみです」

トシさん
東京在住、2児のパパ。普段は会社員をしながら時間とお金の許す限り旅行を楽しんでいます。旅は人生に彩りを与えてくれるもので、楽しみ方は十人十色。色々な旅の楽しみ方に触れられると嬉しいです。

③とろさん(四期生/東京都在住)

旅色LIKESでは「御書印」をもらう旅を紹介しているとろさん。この日も御書印をもらうために東京・神田駅周辺を歩いていたところ、あじさいを見つけたそうです。

「御書印を目指して神田駅から東側に歩いたところにあじさい。ネットでみたところ、カシワバアジサイの一種と思われます」

とろさん
鉄道、ラーメン、チーズ、ヨガが好きです。たまに「御書印」も貰いに、あとは「思い立ったら吉日」で日々過ごしています。 日々記録をつけていますが、もうちょっと上手に記録できないかと思い立って、旅色LIKESに加入しました。

④MYさん(四期生/東京都在住)

写真を撮ることが好きなMYさん。今回は「Fujifilm X-T1」で撮影した都内のあじさいを投稿してくれました。

「あじさいの季節ですね。都内のご近所にもたくさんの紫陽花が咲いていました。6月12日、ちょうど雨上がりで光を受けた紫陽花のキラキラ感を切り取りました!」

MYさん
トラベルフォトに興味があり、旅色LIKESに参加しました。みなさんと一緒に旅の楽しみ方や旅の記憶の残し方について共有しつつ、新たな発見があればと思います。

⑤ののさん(二期生/東京都在住)

東京都住んでいるののさんは昨年、鎌倉にある長谷寺へあじさいを見に行ったそうです。

「北鎌倉、明月院のあじさいです。昨年の6月に撮影しました」

ののさん
好きなことは温泉旅行。 星野リゾート界に行くことがここ数年の楽しみです。

⑤よこたまさん(四期生/神奈川県在住)

Jリーグチームのサポーターでもあるよこたまさんは、神奈川県川崎市にある長尾山妙楽寺で撮影。偶然、MYさんと同じカメラ「Fujifilm XT-1」を使用していたようです。

「6月13日の朝、私にしては早起きをして、長尾山妙楽寺へ撮影をしに行ってきました。花手水もきれいに撮影できたのですが、のびのびとしたあじさいと背景の玉ボケに自己満足のこちらをアップさせていただきます」

よこたまさん
横浜の端っこに住んでいるよこたまと申します。Jリーグのチームのサポーターをしていて、遠征+旅が趣味です! それから、台湾が大好きで中国語を勉強中です。

⑥なおさん(一期生/三重県在住)

旅色LIKESライターとしてもおなじみのなおさんは、愛知県一宮市で2日間限定で開催されたあじさい祭りに行きました。一宮市以外にも岐阜県大垣市であじさいを愛でたそう。その時の様子は記事にしていますので、読んでみてください。

「一宮市西部の御裳神社。この時期2日間だけ開催されるあじさい祭りに行きました。手水舎の水に浮かぶあじさい、よき!」

なおさん
とにかく旅好きで暇さえあればリュックひとつでどこかに出かけています。鉄道をこよなく愛し、時刻表はわたしの愛読書。温泉も大好きなので鉄道を使って温泉巡りする、そんな記事が多いかもしれません。最近は絶景めぐりも旅のポイントにしています。みなさんオススメの絶景情報求む!

⑦neige(ネジュ)さん(三期生/愛知県在住)

愛知県名古屋市に住んでいるneige(ネジュ)さんは、フラリエという公園で購入したあじさいを撮ったそうです。

「名古屋市にあるフラリエという公園は今たくさんのお花が見頃です。所々にベンチがあるのでコーヒーを飲みながらお散歩を楽しむ人もいればビアガーデンも人気! 公園内にお花屋さんがあり、季節のお花を3束1,300円程で購入できます。写真は購入したあじさいでアレンジしてみました!」

neige(ネジュ)さん
はじめまして、neigeです。去年まで転勤で福岡にいましたが現在は地元、名古屋に戻ってきました。 スリランカのヘリタンスカンダラマに宿泊してからホテル建築やステイ自体を楽しむ旅が好きです。みなさんのいろんな旅の仕方を教えていただきたいです!

⑤神奈月みやびさん(四期生/奈良県在住)

奈良のことが大好きな神奈月みやびさんは、奈良県桜井市にある長谷寺に行ったそうです。

「6月16日の長谷寺です。境内の紫陽花も咲いてきました」

神奈月みやびさん
奈良をこよなく愛し、奈良愛を布教する人間です。 特に、奈良のお酒にはくわしいです。

メンバー発案イベント「ゆるゆるお話会」であじさいを愛でました

場所:別小江神社(愛知県名古屋市) 撮影:たかみさん(撮影:たかみさん)

場所:別小江神社(愛知県名古屋市) 撮影:たかみさん(撮影:たかみさん)

あじさいゼリー(撮影:かっきーさん)

あじさいゼリー(撮影:かっきーさん)

5月25日、旅色LIKESでは「あじさいを愛でる会」を開催しました。イベント主催者はLIKESメンバーでもある&ヨシカさん。旅色LIKESにとって初めてのメンバー発案イベントです。おすすめのあじさいスポットを紹介するだけでなく、あじさいモチーフの御朱印を準備してくれたメンバーや、会に合わせて本物の葉っぱを添えたあじさいゼリーを作ってくれた人も! みなさんのあじさい愛に触れられるイベントとなりました。

あじさいについて、ブログで紹介したメンバーも!

以上、旅色LIKESメンバーから集まったあじさいの投稿を紹介しました。今回ご紹介した内容以外にも、あじさいをテーマにメンバーからたくさんの投稿が集まっています。記事も公開していますので、そちらもぜひご覧ください。

旅色のファンコミュニティ「旅色LIKES」では旅好きな仲間がたくさんの旅情報を発信しています。事前登録が可能ですので、下記サイトより登録のうえ、募集開始まで今しばらくお待ちください。みなさんとお会いできるのを楽しみにしております!

LIKESメンバーの記事はこちら
旅色LIKES メンバーサイトの事前申し込みはこちら

Related Tag

#あじさい #ブログテーマ #旅色LIKES

Author

編集部 シラタ

編集部

シラタ

あまり関西弁は出ませんが生まれも育ちも兵庫県、生粋の関西人です。今年こそは沖縄の海に潜りたい。旅色LIKESのことならお任せください!

Articles

編集部 シラタ

大震災を機にUターンしておむすび屋を開業した店主・栃本さんに聞く、新たな一歩を踏み出す福島県浪江町が持つ魅力とは

編集部 シラタ

羽田美智子さんが町のあたたかさに触れる 『月刊旅色2024年3月号』が公開!

編集部 シラタ

美肌は1日にしてならず。高梨臨さんの【旅グッズ】4選

New articles

- 新着記事 -

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】
  • NEW

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ
  • NEW

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』
  • NEW

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

長野県

2024.05.24

【長野・小川村】おやきの故郷、「小川の庄おやき村」で縄文おやき作り体験をしよう!

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

女子旅 ほしこ

女子旅女子旅

ほしこ