酒のアテにぴったりな「若楠ポーク」とは!? 地元の方が激推しする理由を調査

佐賀県

2023.04.28

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
酒のアテにぴったりな「若楠ポーク」とは!? 地元の方が激推しする理由を調査

佐賀県の西部に位置し、2022年9月に西日本新幹線が開通したことで注目されている武雄市。地元の方におすすめグルメを聞いてみると、多くの方が「若楠ポーク」と教えてくれました。過去に肉質日本一にも選ばれたことがあるという「若楠ポーク」、一体どのような肉なのでしょうか……。気になったので、編集部・シラタが責任を持って調査してきました!

目次

閉じる

武雄市民がイチオシする「若楠ポーク」とは

特徴1:ビタミンB1とタンパク質が豊富に含まれている

特徴2:臭みが少なくあっさりと食べやすい

特徴3:日本酒にもよく合う!

「若楠ポーク」と一緒に味わいたい「御船山」は佐賀県産の原料でできた日本酒

武雄市民がイチオシする「若楠ポーク」とは

武雄市の方々が口を揃えておいしいという「若楠ポーク」は、武雄市若木町にある川口畜産で育てられているブランド豚。かつて肉質日本一にも輝いた実績を持っています。市の特産品としても知られ、約20年前に全国で1番の高値を付けたことでも話題になりました。名前の由来は、市内にある天然記念物「川古の大楠(かわごのおおくす)」からきているそうですよ。武雄市で実際に私も味わってきたので、「若楠ポーク」の特徴についてさらに深掘りしていきます。

特徴1:ビタミンB1とタンパク質が豊富に含まれている

若楠ポーク

川口畜産で育てられている「若楠ポーク」(右上)

疲労回復などに高い効果があるとされるビタミンB1。豚肉は比較的ビタミンB1が摂取しやすい食べ物といわれていて、「若楠ポーク」も例外ではありません。さらに「若楠ポーク」には、ダイエットに効果的とされているタンパク質も多く含まれています。武雄市の豊かな自然の中で、おいしい水を飲んで育つことで、より質の高いビタミンB1とタンパク質につながっているようです。

特徴2:臭みが少なくあっさりと食べやすい

武雄市にある「TKB AWARDS」で食べられる、「若楠ポーク」のロース肉を使用した「ロースカツバーガー」

武雄市のハンバーガー店「TKB AWARDS」で食べられる、「若楠ポーク」のロース肉を使用した「ロースカツバーガー」

恵まれた自然の中でのびのびと育った豚は臭みが少なく、きめ細やかで食べやすい「若楠ポーク」へと生まれ変わります。脂がしっかり乗っているものの、豊かな環境で育つことで質のいい脂身になるので、とても食べやすいのです。おいしい豚肉を育てるには、養豚場の環境も大事だということがよくわかります。私も実際に牟田酒造場で「若楠ポーク」をいただきました(写真1枚目)。脂がしっかり乗っているのですが、とっても食べやすいんです! 味付けは塩のみで、肉本来の味を堪能しながらいただきました。

特徴3:日本酒にもよく合う!

武雄市で「若楠ポーク」と日本酒が楽しめる「旬彩 このみ」

武雄市で「若楠ポーク」と日本酒が楽しめる「旬彩 このみ」

クセが少なく、さっぱりした味わいの「若楠ポーク」は、日本酒との相性も抜群。サッと焼いて食べるのもおいしいですが、武雄市内の飲食店では、「若楠ポーク」をしゃぶしゃぶや蒸し料理にして食べるところも多いのだとか。「旬彩 このみ」さんではレモしゃぶに挑戦。お肉に詰まった脂身とさっぱりしたレモンが合わさり、思わずお箸が止まらなくなるほどおいしいです。

若楠ポーク

また、食べやすい味だからこそ、肉本来の旨味を堪能できるというところが嬉しいですね。武雄市へ旅行する際はぜひ、日本酒とともに「若楠ポーク」を楽しんでみてください。

「若楠ポーク」と一緒に味わいたい「御船山」は佐賀県産の原料でできた日本酒

「若楠ポーク」と一緒に飲んでほしい日本酒が、佐賀県産の原料でできた日本酒「御船山」。西九州新幹線の開業を記念して誕生した「御船山」は甘口で飲みやすく、臭みが少ない「若楠ポーク」にぴったりです。「御船山」の開発には、地元の方の「武雄市に観光客が来てほしい」という願いが込められていて、開発に関わった方の思いや誕生秘話についても記事にしているので、気になる方は、こちらから読んでみてください。

西九州新幹線開業記念で誕生した武雄市の日本酒「御船山」を知る

Related Tag

#飲み旅 #佐賀県 #武雄市 #若楠ポーク

Author

編集部 シラタ

編集部

シラタ

あまり関西弁は出ませんが生まれも育ちも兵庫県、生粋の関西人です。今年こそは沖縄の海に潜りたい。旅色LIKESのことならお任せください!

Articles

編集部 シラタ

今年できたばかりの施設も!? みんなに教えたくなる景色に会いにいこう 「旅色FOCAL」広島・宮島・岩国周辺特集

編集部 シラタ

住宅街に突如現れる洞窟? 須賀健太さんがワクワクする名所揃いの高知県安芸市へ『旅色FOCAL』

編集部 シラタ

大震災を機にUターンしておむすび屋を開業した店主・栃本さんに聞く、新たな一歩を踏み出す福島県浪江町が持つ魅力とは

New articles

- 新着記事 -

1日7組限定! 秩父の隠れ宿 「二百年の農家屋敷 宮本家」で元力士が紡ぐ唯一無二のひととき
  • NEW

埼玉県

2025.06.30

1日7組限定! 秩父の隠れ宿 「二百年の農家屋敷 宮本家」で元力士が紡ぐ唯一無二のひととき

相撲旅 さっちも

さっちも

相撲旅

山口市大殿地区で“西ノ京”を感じる碁盤の目の街を歩く
  • NEW

山口県

2025.06.27

山口市大殿地区で“西ノ京”を感じる碁盤の目の街を歩く

出逢い旅 ふみこ

ふみこ

出逢い旅

“隈研吾建築”が集まる雲の上の町『旅色FOCAL高知県梼原町(ゆすはらちょう)特集』が公開!
  • NEW

高知県

2025.06.25

“隈研吾建築”が集まる雲の上の町『旅色FOCAL高知県梼原町(ゆすはらちょう)特集』が公開!

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

山本美月さんが巡るのは町全体が“恋人の聖地”として認定される広島県神石高原町『月刊旅色2025年7月号』
  • NEW

全国

2025.06.25

山本美月さんが巡るのは町全体が“恋人の聖地”として認定される広島県神石高原町『月刊旅色2025年7月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

【イベントレポート】長崎在住ライターと『ブラタモリ』出演の観光ガイド 山口さんが案内! 地元民も知らない長崎・丸山を“さるく”

長崎県

2025.06.24

【イベントレポート】長崎在住ライターと『ブラタモリ』出演の観光ガイド 山口さんが案内! 地元民も知らない長崎・丸山を“さるく”

編集部 ヨシカワ

ヨシカワ

編集部

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】行列のできる“パンケーキのケーキ”でカフェ気分を

全国

2025.06.24

【鈴木ちなみのお取り寄せ旅】行列のできる“パンケーキのケーキ”でカフェ気分を

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

鈴木ちなみ

お取り寄せ旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

相撲旅 さっちも

相撲旅相撲旅

さっちも

出逢い旅 ふみこ

出逢い旅出逢い旅

ふみこ

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

編集部 ヨシカワ

編集部

ヨシカワ

お取り寄せ旅 鈴木ちなみ

お取り寄せ旅お取り寄せ旅

鈴木ちなみ

鉄道旅 なお

鉄道旅鉄道旅

なお

ちゃん旅 美娜

ちゃん旅ちゃん旅

美娜