物語の世界へ脳内トリップ! 作家・小林エリカさんに聞く”旅気分”になれる漫画4選

全国

2020.04.06

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
物語の世界へ脳内トリップ! 作家・小林エリカさんに聞く”旅気分”になれる漫画4選

自宅にいることが多くなり、旅への想いはつのるばかり。そんなタイミングだからこそ、新しい物語との出会いに気持ちを向けてみませんか。月刊旅色「旅と創造」でイラストエッセイを連載中の小林エリカさんに、旅気分になれる漫画・グラフィックノベルを教えてもらいました。自宅にいながら、物語の世界やはるか遠い場所に思いを巡らせ、脳内トリップを味わいましょう。

目次

閉じる

【1】『class X』

【2】『ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』

【3】『Catnappers 猫文学漫画集』

【4】『スピン』

教えてくれたのはこの方! 小林エリカさん

おわりに

【1】『class X』

【1】『class X』

小林さんが1冊目に選んだのは、『class X』。PARCOのイベントのキービジュアル、雑誌や書籍、CDジャケットのアートワークなど、幅広く活躍するイラストレーターのいとうひでみさんのデビュー漫画集です。

「超能力を持つ少女たちのささやかで、哀しくて、強くて、優しい、日々のディテールがいとうひでみさんの可憐な水彩画で描かれているコミック。日常を離れて、どこまでも遠い別世界まで旅に出ることができます」


『class X』
いとうひでみ/著
1,600円/左右社

【2】『ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』

【2】『ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』

Copyright © 2006 by Alison Bechdel All right reserved.

2冊目は、ブロードウェイ・ミュージカルにもなったコミック『ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』。ペンシルベニア州の片田舎で育った著者のアリソンと父との関係性を描く。

「父と娘、引用される文学作品、それぞれのセクシュアリティ。家族というものの深淵に、どこまでも想いを寄せる物語です」


『ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』
アリソン・ベクダル/著
椎名ゆかり/訳
1,800円/小学館集英社プロダクション

【3】『Catnappers 猫文学漫画集』

【3】『Catnappers 猫文学漫画集』

3冊目は、『Catnappers 猫文学漫画集』。『武士道シックスティーン』『億男』などのベストセラーの装画に加え『marble ramble 名作文学漫画集』などの文学をテーマにした漫画作品も手がける人気イラストレーターの長崎訓子さんが、文豪たちによる名作短編を描き下ろした作品集。

「あの文学作品がこんなふうに! という驚きと、これをきっかけにこの文学作品も読んでみたい! という喜びとが広がるコミック。それになにより猫♡猫♡猫♡。長崎訓子さんの描く、愛らしいだけではない猫たちと文学の世界をのぞき見ることができます」


『Catnappers 猫文学漫画集』
長崎訓子/著
1,600円/ナナロク社

【4】『スピン』

【4】『スピン』

最後に選んだのは、元スケート選手の漫画作家によるグラフィック・ノベル『スピン』。

「十代の頃、フィギュアとシンクロナイズドスケートの競技をしていた、作者のメモワール的なコミック。将来が見えないもどかしさや苦しさにもがく十代の頃。青春時代の揺れる細やかな感情を追体験できます」


『スピン』
ティリー・ウォルデン/著
有澤真庭/訳
1,600円/河出書房新社

教えてくれたのはこの方! 小林エリカさん

教えてくれたのはこの方! 小林エリカさん

Photo:中川文作

小説家・漫画家。1978年東京生まれ。アンネ・フランクと実父の日記をモチーフにした『親愛なるキティーたちへ』(リトルモア)で注目を集め、『マダム・キュリーと朝食を』(集英社)で第27回三島賞候補、第151回芥川賞候補に。光の歴史を巡るコミック最新刊『光の子ども3』(リトルモア)、『トリニティ、トリニティ、トリニティ』(集英社)発売中。

おわりに

思いきりお出かけできるまでの間、日常を離れて物語の世界へ。本で心の余白をうんと開けておけば、次の旅のテーマも見つかるかもしれません。「月刊旅色」内の「旅と創造」では、目に見えないものをモチーフに作品を手がける小林エリカさんのイラストエッセイを連載中。こちらもぜひチェックしてくださいね。

「月刊旅色」連載『旅と創造』はこちらから

作家・小林エリカさんが語る“見えないものを探す旅”

Related Tag

#旅 #旅行 #漫画 #小林エリカ #本

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FOCAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

【申込締切7/9】写真家・石川直樹さんと知床を撮る2泊3日のアドベンチャートラベル体験へ「ちゃんと旅を考える学校」

tabiiro 旅色編集部

“隈研吾建築”が集まる雲の上の町『旅色FOCAL高知県梼原町(ゆすはらちょう)特集』が公開!

tabiiro 旅色編集部

矢田亜希子さんが“なまずのお寿司”を初体験!『月刊旅色2025年6月号』公開

New articles

- 新着記事 -

【奈良】薬師寺に込めた持統天皇の愛と祈り~ルーツは飛鳥・藤原に~
  • NEW

奈良県

2025.07.12

【奈良】薬師寺に込めた持統天皇の愛と祈り~ルーツは飛鳥・藤原に~

奈良まほろば旅 神奈月みやび

神奈月みやび

奈良まほろば旅

【倉方俊輔の建築旅】進化する宮城県石巻市で旬な建築家に触れる旅
  • NEW

宮城県

2025.07.07

【倉方俊輔の建築旅】進化する宮城県石巻市で旬な建築家に触れる旅

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

トレッキングの道中こそ面白さにあふれている! 屋久島を愛するガイドさんの貸切りツアー
  • NEW

鹿児島県

2025.07.07

トレッキングの道中こそ面白さにあふれている! 屋久島を愛するガイドさんの貸切りツアー

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【申込締切7/9】写真家・石川直樹さんと知床を撮る2泊3日のアドベンチャートラベル体験へ「ちゃんと旅を考える学校」

北海道

2025.07.04

【申込締切7/9】写真家・石川直樹さんと知床を撮る2泊3日のアドベンチャートラベル体験へ「ちゃんと旅を考える学校」

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

湯河原は“創作と癒し”の源泉。「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」で文豪気分を追体験

全国

2025.07.04

湯河原は“創作と癒し”の源泉。「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」で文豪気分を追体験

千葉旅 マユ

マユ

千葉旅

【京都・八瀬】トレンド旅ライターイチオシ! 「鈍考/喫茶 芳」で静けさを楽しむ大人旅へ

京都府

2025.07.02

【京都・八瀬】トレンド旅ライターイチオシ! 「鈍考/喫茶 芳」で静けさを楽しむ大人旅へ

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

奈良まほろば旅 神奈月みやび

奈良まほろば旅奈良まほろば旅

神奈月みやび

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

千葉旅 マユ

千葉旅千葉旅

マユ

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

相撲旅 さっちも

相撲旅相撲旅

さっちも

出逢い旅 ふみこ

出逢い旅出逢い旅

ふみこ