小御門神社
千葉県/成田市
小御門神社
“身代わりの神”を祀る厳かな神社
千葉県成田市に鎮座する小御門神社。御祭神に、自ら後醍醐天皇の身代わりになり、戦いに敗れてこの地に流された藤原師賢(ふじわらもろかた)公を祀っており、“身代わりの神”として信仰され、病気平癒、健身安泰、除災招福、家内安全、交通安全などに御利益があると参詣されている。境内は社殿造営とともに植栽された常緑広葉樹林「小御門神社の森」にあり、緑豊かな自然に包まれた佇まいも魅力のひとつ。「春の例祭」は“ブンテコさん”と呼ばれ、奉納演武や子どもによる相撲大会など、多彩な行事でにぎわっている。

旅路に刻まれる和の印影
神紋「双葉菊花紋」入りの御朱印も魅力的。また、通常の御朱印に加え、種類豊富に御朱印が用意されており、参拝の記念として人気を集めている。
七五三
お宮参り
縁結び
縁切り
金運
商売繁盛
厄除け
無病息災
安産祈願
合格祈願
交通安全
子宝
芸能
恋愛成就
五穀豊穣
家内安全
学業成就
病気平穏
寺社の境内に広がる四季折々の美しい風景と、自然の移ろいをご紹介します。


夏の清涼、心身を祓う
夏越大祭、夏詣


色づく秋、静穏な風情
小御門神社


身代わりの神
新たな年


- 住所
- 千葉県成田市名古屋898
- アクセス
- [車]首都圏中央連絡自動車道下総ICより約7分 [電車]JR成田線滑河駅より車で約7分
- 公式HP
- https://komikado.or.jp/
- TEL
- 0476-96-0449旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
- SNS
- FAX
- 0476-96-0622
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 平日の仏滅※詳細はInstagram参照
- 料金
- 参拝無料
- 駐車場
- 20台

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。
千葉県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
近くにある人気のスポットをピックアップ!
公家桜、境内に揺れる
春の訪れ、小御門神社