旅色サイトはこちら
  • 高倉観音
  • 高倉観音
  • 高倉観音
  • 高倉観音
  • 高倉観音
  • 高倉観音

高倉観音

千葉県/木更津市

高倉観音

“坂東三十番霊場”は縁結び・子授けの古刹

千葉県木更津市の由緒ある坂東三十三観音第30番霊場、“高倉観音”の名で親しまれる平野山 髙藏寺。開創は6世紀までさかのぼるといわれ、藤原鎌足生誕伝説が残されており、特に縁結びと子授けの御利益がある。毎年5月の人形供養祭では、日本人形やぬいぐるみなどの合同供養が行われ多くの人々が訪れる。1526年に再建された本堂の床下にある、死後の世界を疑似体験する「観音浄土巡り」も人気。御朱印の種類も豊富で、永い歴史を尊重しつつ今の時代に合わせて進化を続ける、昔と今を感じることのできるお寺だ。

高倉観音

お知らせ

  • 更新日:2025.04.24

    観音浄土巡りの詳しい内容はこちら

    期間2025年4月24日〜

    詳しくはこちら

ここは押さえておきたい、プチ歴史!

  • 藤原鎌足公生誕の伝説が残っており、縁結び・子授けの御利益があるとして親しまれている。
  • 千年を超えて続く永い歴史を守りながら、今なお進化を続けるお寺。
  • 浅草寺(浅草観音)や中禅寺(立木観音)、長谷寺(飯山観音)などが名を連ねる、由緒正しい坂東三十三観音の第30番霊場。

お寺の見どころポイント

  1. Point1

    死後の世界を観光する「観音浄土巡り」

    本堂の床下には「観音浄土界の間」「地獄界巡りの間」「極楽界巡りの間」がありますので、「観音浄土巡り」を体験しましょう。また、本尊を床下から拝観できます。壁面の「観音浄土界・地獄極楽絵図」では仏教の教えが一目でわかり多くの秘仏・宝物も見られます。

  2. Point2

    境内を散策してみると見どころがたくさん

    「胎内くぐり『福わ内』」は、くぐると諸願を成就するパワーを授かるように開眼されています。「かわらけ投げ 諸悪根絶の霊石」では願いを込めてかわらけを投げてみましょう。かわいい「縁結び絵馬」もあり、「霊峰富士展望口」をのぞくと富士山が眺められます。

旅路に刻まれる和の印影御朱印

800年以上の歴史がある「坂東三十番・新上総一番礼所霊場」の御朱印。手書きで対応しているので、お参りをしたのち授与所にて拝受しよう。

  • 手書き
坂東第三十番礼所の御朱印

坂東第三十番礼所の御朱印(納経料/500円)

高倉観音 切り絵御朱印

高倉観音 切り絵御朱印(納経料/1,500円)

切り絵タイプの御朱印の授与を始めました。

ご祈祷内容一覧

  • 七五三七五三
  • お宮参りお宮参り
  • 縁結び縁結び
  • 縁切り縁切り
  • 金運金運
  • 商売繁盛商売繁盛
  • 厄除け厄除け
  • 無病息災無病息災
  • 安産祈願安産祈願
  • 合格祈願合格祈願
  • 交通安全交通安全
  • 子宝子宝
  • 芸能芸能
  • 恋愛成就恋愛成就
  • 五穀豊穣五穀豊穣
  • 家内安全家内安全
  • 学業成就学業成就
  • 病気平穏病気平穏

年中行事

開催月 行事 時間
1月1日〜1月3日 合同祈願
2月3日 節分会
5月1日〜5月31日 人形供養祭

日本人形やぬいぐるみなどの合同供養

8月18日 観音大祭
8月24日 施餓鬼会
12月31日〜1月1日 行く年来る年を祝う集い

除夜の鐘、護摩祈祷

23時50分~

過去の物語を辿る歴史

由来、由緒

藤原鎌足公生誕の伝説が残る由緒あるお寺

平野山 髙藏寺の開創は用明天皇の代、6世紀までさかのぼる。由来は次のように記されている。「徳義上人がこの地で修行中、ある日雷鳴がしきりに起こり、里人たちは世の変化の現れと恐れていた。上人はこれを妙縁として、一人山中に籠られた。そこへ老翁が現れ、『衆生済度のために飛来した観音をここに安置した』と古木を指し、姿を消した。上人がその梢をみるとそこに四寸(約12cm)ほどのお身丈の観音像が安座していたという。徳義上人は里人とともに堂宇を建立、この観音像を安置したことに始まる。」。また平野山 髙藏寺には、藤原鎌足生誕にまつわる伝説がある。良縁がなく嘆いた娘が、自分の生は父がここの観音に願いをかけ授かったと聞き、観音におすがりした。すると「鹿嶋に行って、日天を拝みなさい」との夢告があり、男子を授かった。それがのちの藤原鎌足といわれる、というもの。

伽藍

木更津の地にそびえ立つ観音堂本殿

現在の本堂は、1526年(大永6年・室町末期)に再建された。重層入母屋造りで、床の高さは約2.3m(7.7尺)、16面取り柱数88本という全国でもめずらしい建造物で、千葉県木更津市指定文化財となっている。独特な高床式は床下を人が立って歩けるため、その空間を活かして本尊の全身を床下から拝観できる場所になっている。また床下には「観音浄土界の間」「地獄界巡りの間」「極楽界巡りの間」が設けられ、「観音浄土巡り」の体験や、多くの秘仏・宝物の観覧ができる。

※平成10年に再建

INFOMATION

高倉観音

タカクラカンノン

地図を見る
住所
千葉県木更津市矢那1245
アクセス
[車]館山自動車道木更津北ICより約10分
公式HP
https://takakurakannon.com/
TEL
0438-52-2675旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
SNS
  • Instagram
FAX
0438-52-3820
営業時間
参拝:0:00~24:00※24時間可、寺務所:8:30~16:30、観音浄土巡り:9:00~16:00
定休日
無休
駐車場
約100台、大型バス3台
高倉観音

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

日帰り

暑い夏は養老渓谷でリフレッシュ!千葉で自然を満喫する子連れ旅

  • 夷隅、君津(千葉県)
  • 予算:3,000円~
暑い夏は養老渓谷でリフレッシュ!千葉で自然を満喫する子連れ旅

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

日帰り

千葉・マザー牧場でネモフィラ観賞!海鮮も堪能する春の日帰り旅

  • 富津(千葉県)
  • 予算:5,000円~
千葉・マザー牧場でネモフィラ観賞!海鮮も堪能する春の日帰り旅

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

1泊2日

千葉・木更津にある龍宮城スパ「ホテル三日月」に泊まる子連れ旅

  • 木更津(千葉県)
  • 予算:40,000円~
千葉・木更津にある龍宮城スパ「ホテル三日月」に泊まる子連れ旅

プランナー旅色コンシェルジュ・板垣

日帰り

千葉へ子連れでみかん狩り 東京ドイツ村のイルミネーションも!

  • 南房総、袖ケ浦(千葉県)
  • 予算:7,000円~
千葉へ子連れでみかん狩り 東京ドイツ村のイルミネーションも!

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

日帰り

房総へ子連れドライブ いちご狩り&ハイキング

  • 富津、鋸南、南房総(千葉県)
  • 予算:7,000円~
房総へ子連れドライブ いちご狩り&ハイキング

プランナー中島誠子

日帰り

千葉・鋸山をハイキング 海鮮も味わう日帰り旅

  • 富津(千葉県)
  • 予算:2,000円~
千葉・鋸山をハイキング 海鮮も味わう日帰り旅

プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐

1泊2日

愛犬と巡る千葉・鴨川 海を感じる贅沢リゾート旅

  • 鴨川、君津(千葉県)
  • 予算:25,000円~
愛犬と巡る千葉・鴨川 海を感じる贅沢リゾート旅

プランナー旅色編集部

1泊2日

東京ドイツ村へ女子旅  映えや温泉も楽しもう

  • 袖ケ浦、勝浦、天津小湊温泉(千葉県)
  • 予算:41,000円~
東京ドイツ村へ女子旅  映えや温泉も楽しもう

プランナー旅色コンシェルジュ・和田

1泊2日

千葉へグランピング旅 自然の中で気分転換!

  • 木更津、富津、君津(千葉県)
  • 予算:33,000円~
千葉へグランピング旅 自然の中で気分転換!

プランナー旅色編集部

1泊2日

千葉で食べて遊ぶ家族旅 勝浦式タンタンメンを食す

  • 君津(千葉県)
  • 予算:37,000円~
千葉で食べて遊ぶ家族旅 勝浦式タンタンメンを食す

プランナー旅色編集部

同じエリアのおすすめ記事

千葉県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

掲載特集

近くにある人気のスポットをピックアップ!

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸

お気に入り 閲覧履歴