旅色サイトはこちら
  • 華厳宗 不動山 平等寺
  • 華厳宗 不動山 平等寺
  • 華厳宗 不動山 平等寺
  • 華厳宗 不動山 平等寺
  • 華厳宗 不動山 平等寺
  • 華厳宗 不動山 平等寺

華厳宗 不動山 平等寺

熊本県/熊本市北区

華厳宗 不動山 平等寺

さまざまな修行体験ができる山寺

JR木葉駅から車で約5分、九州自動車道植木ICから車で約15分の場所にある、霊場のお山で修行体験ができる「華厳宗 不動山 平等寺」。全国各地から多くの参拝者が訪れる、由緒あるお寺である。密教の根本尊である大日如来の使者不動明王を本尊とし、この世に生きるすべてのものを救い、悟りの境界へ導くことを目的としている。滝行、読経、写経、座禅などを体験しながら自分自身と向き合い、またプライベートサウナ「サウナ極楽」があるので、五感を開放して自然からのエネルギーを全身全霊で感じに訪れてみよう。

華厳宗 不動山 平等寺

ここは押さえておきたい、プチ歴史!

  • 1931年(昭和6年)にお告げのもと、山一帯を霊場として開山し、華厳宗大本山東大寺の末寺として創建。
  • 山頂からは、奈良時代~平安時代に作られた布目瓦や須恵器などがいくつも見つかっている。
  • 霊山の清らかな滝に打たれて自分自身を磨く滝行には、年間およそ1,000人の体験者が訪れる。

お寺の見どころポイント

  1. Point1

    滝に打たれ清らかになる非日常の浄化体験

    清らかな滝に打たれながら自分自身を見つめる精神修行が滝行です。自分と向き合い、弱さに勝ち、強い精神力を養うことができるとされています。滝という自然の力によって雑念や邪念は消えていき、日々の疲れやストレスから解放され心に静寂が訪れるでしょう。

  2. Point2

    神聖な場で“ととのう”「サウナ極楽」を満喫

    “究極のととのいを体験してほしい!”と思いサウナを作りました。バレルサウナで汗を流せば五感が目覚めて自然からエネルギーをいただいていることに気づき、外気浴では大自然に包まれながら全身で自然と調和できます。清水を使った水風呂や座禅などもできます。

旅路に刻まれる和の印影御朱印

御朱印は住職の手によるもので、一つひとつ心を込めた手書きで頒布される。参拝の証に拝受し、ご縁の記録として大切に保管しよう。書き置きはないため、時間に余裕をもって訪れ、ゆっくりと参拝したい。

  • 手書き
平等寺 御朱印

平等寺 御朱印

ご祈祷内容一覧

  • 七五三七五三
  • お宮参りお宮参り
  • 縁結び縁結び
  • 縁切り縁切り
  • 金運金運
  • 商売繁盛商売繁盛
  • 厄除け厄除け
  • 無病息災無病息災
  • 安産祈願安産祈願
  • 合格祈願合格祈願
  • 交通安全交通安全
  • 子宝子宝
  • 芸能芸能
  • 恋愛成就恋愛成就
  • 五穀豊穣五穀豊穣
  • 家内安全家内安全
  • 学業成就学業成就
  • 病気平穏病気平穏

年中行事

開催月 行事 時間
2月のみ 星祭献灯会
3月のみ 春の彼岸会
5月のみ 花祭甘茶虫供養・春の大法要
7月のみ 地蔵菩薩大祭
9月のみ 秋の彼岸会
10月のみ 秋の大法要
12月のみ 本善菩薩

過去の物語を辿る歴史

由来、由緒

人々を悟りの境界へ導く不動明王を祀るお山

「華厳宗 不動山 平等寺」は、密教の根本尊である不動明王を本尊とし、修行を行うことにより超自然的な能力を得て、衆生済度を目的とするお山。1931年(昭和6年)、初代住職の夢枕にお不動様が立たれ「木葉山を霊場にし、我をまつりたまえ」と啓示を賜った。神仏の御導きにより木葉山を訪れると、そこは霊気漂う深山幽谷で、主に石灰岩でできた鉱山、十数力所から湧き出る澄んだ清水、清らかな小川のせせらぎがあった。そこで進取的な理想郷への御導きのもと、この霊山を世に出させていただくことをお不動様に誓い、村の人々の協力のもとお山一帯を開いた。山頂の俱利伽羅龍王堂の周辺からは、奈良時代~平安時代に作られた布目瓦や須恵器などがいくつも見つかっており、1200年以上も前からこのお山に寺院が建立されていたことが分かった。

伽藍

祈りと修行のお山で心を清め願いを叶える

平等寺本堂は寺の中心となる建物で、そのほかに十三仏堂、地蔵堂があり、お山の山頂には俱利伽羅龍王堂が立ち龍神様が祀られている。また、霊山のお滝にて滝行を行い、擬死再生と衆生済度の道を歩む山寺で、平等寺のお山ー帯は“龍体であり、神仏がおわします聖地”とされている。龍体である法山の懐に一歩一歩入り、祈りを捧げることのできる霊場は、山頂までお参りするとなると急な階段が続くため途中で諦めたくなるかもしれず、しかしそれを乗り超え山頂の俱利伽藍龍王堂を目の前にし参拝すれば、清々しい気持ちの法があり、力みなぎる法力をいただけることだろう。

INFOMATION

華厳宗 不動山 平等寺

ケゴンシュウ フドウサン ビョウドウジ

地図を見る
住所
熊本県熊本市北区植木町平原725
アクセス
[車]九州自動車道植木ICより約15分 [バス]九州産交バスA3系統「中谷」停留所より徒歩約15分
公式HP
https://byoudouji.com/
TEL
096-274-0111旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
SNS
  • Instagram
FAX
096-274-0111
営業時間
8:00~18:00
定休日
無休
料金
一日修行体験:9,000円※高校生以下は7,000円、滝行体験:5,000円、写経体験:2,000円、サウナ(1~4名):20,000円※5名以上は追加料金(5,000円/名)、その他詳細はホームページ参照
駐車場
20台
華厳宗 不動山 平等寺

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

1泊2日

自慢したくなる旅先、見つけた! 恐竜の郷 熊本県御船町へ

  • 御船(熊本県)
  • 予算:26,000円~
自慢したくなる旅先、見つけた! 恐竜の郷 熊本県御船町へ

プランナー旅色編集部

1泊2日

熊本へ愛犬と温泉宿へ 自然を満喫する1泊2日の家族旅

  • 芦北(熊本県)、阿久根(鹿児島県)
  • 予算:49,000円~
熊本へ愛犬と温泉宿へ 自然を満喫する1泊2日の家族旅

プランナー旅色編集部

1泊2日

熊本の城下町を車なしで観光 熊本城やグルメなど歴史文化を体験

  • 熊本(熊本県)
  • 予算:18,000円~
熊本の城下町を車なしで観光 熊本城やグルメなど歴史文化を体験

プランナーOMO(おも)by 星野リゾート

2泊3日

福岡旅行2泊3日で世界遺産巡り 日本の産業革命を辿る

  • 北九州、中間、飯塚、福岡、大牟田(福岡県)、下関(山口県)、荒尾(熊本県)
  • 予算:80,000円~
福岡旅行2泊3日で世界遺産巡り 日本の産業革命を辿る

プランナーあけひとみ

日帰り

熊本・御船町へドライブ旅!家族で恐竜博物館やミフネテラスへ

  • 御船(熊本県)
  • 予算:4,000円~
熊本・御船町へドライブ旅!家族で恐竜博物館やミフネテラスへ

プランナー旅色コンシェルジュ・中山

日帰り

創造的に、進化するまち。 熊本県益城町へ

  • 益城(熊本県)
  • 予算:12,000円~
創造的に、進化するまち。 熊本県益城町へ

プランナー旅色編集部

日帰り

熊本・天草を観光!「太平燕」や馬刺しを味わうご当地グルメ旅

  • 熊本、天草(熊本県)
  • 予算:10,000円~
熊本・天草を観光!「太平燕」や馬刺しを味わうご当地グルメ旅

プランナー椿 TSUBAKI

1泊2日

宮崎でパワースポット旅 新年は開運を目指そう

  • 宮崎、西臼杵(宮崎県)、上益城(熊本県)
  • 予算:1,000円~
宮崎でパワースポット旅 新年は開運を目指そう

プランナー島田秀平

日帰り

熊本・八代へ日帰り観光 くまモンに合いに行こう

  • 熊本、八代(熊本県)
  • 予算:1,000円~
熊本・八代へ日帰り観光 くまモンに合いに行こう

プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐

3泊4日

九州周遊モデルコース 3泊4日のドライブ旅

  • 長崎、雲仙(長崎県)、熊本、阿蘇(熊本県)、高千穂(宮崎県)
  • 予算:53,000円~
九州周遊モデルコース 3泊4日のドライブ旅

プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐

同じエリアのおすすめ記事

熊本県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

近くにある人気のスポットをピックアップ!

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸

お気に入り 閲覧履歴