中谷神社
岡山県/苫田郡
中谷神社
祓い清めの神・瀬織津姫命を祀る社
岡山県・鏡野町に鎮座する中谷神社。境内社に瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)を祭神とする愛宕神社があり、人気となっている。瀬織津姫命は、罪けがれを祓う祓戸大神(はらえどのおおかみ)の1柱として大祓詞に登場する謎多き女神。大祓詞では流れの速い瀬に座り、人の体についた罪やけがれを清めて川から大海原に祓い流す龍神と語られている。中谷神社の参道は、まるで滝のように勾配がきつい石段で、大祓詞で語られる流れの速い川に例えられており、瀬織津姫命が座る「鎮の岩」が守護神として祀られている。

旅路に刻まれる和の印影
御朱印は境内社・愛宕神社の祭神瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)をモチーフにした切り絵御朱印が話題。レーザーカットによる切り絵で、水面のきらめきや女神の表情、龍のうろこなどを表現している。
七五三
お宮参り
縁結び
縁切り
金運
商売繁盛
厄除け
無病息災
安産祈願
合格祈願
交通安全
子宝
芸能
恋愛成就
五穀豊穣
家内安全
学業成就
病気平穏
寺社の境内に広がる四季折々の美しい風景と、自然の移ろいをご紹介します。


楠谷の滝には
多くの参拝者が訪れる


秋色に色づく道を
上って深呼吸


冬は一面
銀世界に


- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町中谷4405
- アクセス
- [車]中国自動車道院庄ICより約20分
- TEL
- 090-8249-3308旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
- FAX
- 0868-54-2817
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 詳細は要問合せ
- 駐車場
- 20台

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。
岡山県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!
近くにある人気のスポットをピックアップ!
春の光で
心もほぐれる