東京にあるおすすめの高級レストラン

東京にあるおすすめ高級レストランをご紹介。

条件に該当するレストランが42件見つかりました

表示数:

pick up東京焼肉 黒木

  • 東京都 / 新宿・代々木・千駄ヶ谷・初台
  • 焼肉
  • ¥10,000~¥14,999
1/
焼肉とプロジェクションマッピングの融合

2022年7月、各線新宿駅東口から徒歩約1分の好立地に、日本初となる焼肉とプロジェクションマッピングが楽しめる「東京焼肉 黒木」がオープン。ビル最上階にある店内はすべて個室で、新宿の夜景を楽しめるほか隠し部屋などもある遊び心あふれた焼肉店だ。提供する肉の品質にもこだわり、国産黒毛和牛を中心に日替わりでその日最も良い部位のみを料理長が厳選し入荷。ワインやシャンパンなどお酒のメニューも豊富に取り揃えている。美味しい食事とこだわりの空間で、来店客を笑顔にすることを大切にしているそうだ。

窓際はきれいな夜景が見える全席完全個室

各線新宿駅東口から徒歩約1分、ビル最上階に営むスタイリッシュな焼肉店。夜景が楽しめる窓際の個室も用意し、2人から最大20人までの団体客まで歓迎している。ゆったり寛げる全室完全個室は、仕事帰りの普段使いや記念日、デートなどにもぴったり。

ひと味違う食の空間を用意する焼肉店

食・映像・音を一緒に体験できる個室空間を用意。食事の合間に現れる最新の映像技術に会話も弾むはず。プロジェクションマッピングの革新的な演出で新しい価値観を楽しみながらひと味違った時間を過ごそう。一日2組限定なので、早めの予約がおすすめ。

新富町 丸安

  • 東京都 / 銀座・日比谷・有楽町・築地
  • 和食・割烹・そば
  • ¥1,000~¥11,000
  • ¥11,000~¥16,500
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
  • 新富町 丸安
1/
肩ひじを張らずに旬の食材を楽しめる和食の店

東京メトロ新富町駅より徒歩約3分の場所にある「新富町丸安」。東京都内の予約困難な人気店で経験を積んだ、気さくな店主が作り出す、やわらかく落ち着いた雰囲気のなか、肩ひじを張らずに寛ぎながら本格的な日本料理がいただける。旬の食材にこだわり、一品料理から土鍋ご飯、手打ちそばまで丁寧に作られた季節が感じられるコース料理のほか、酒肴の盛り合わせ、一人鍋などの単品メニューや日本酒も充実。普段使いはもちろん、大切な人との記念日などさまざまなシーンで利用できる。時間を忘れてゆったりと季節の味を楽しもう。

御料理おみの

  • 東京都 / 中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
  • 日本料理
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
  • 御料理おみの
1/
京料理の名店から引き継ぐ味を気軽に楽しむ

JR西荻窪駅から程近くに佇む割烹料理店。春はタケノコ、夏はハモ、秋は松茸、冬はフグと旬の食材をいただくことができる。のれんをくぐると檜の一枚板のカウンター、趣のある落ち着いた個室が設けられている。季節ごとのコース料理、じっくりダシを取ったすっぽん、お酒にもご飯にも合う「銀鱈味噌漬け」などの一品料理、半田麺、「季節の炊き込みご飯」や鰻丼などご飯ものの種類も豊富だ。料理に合う日本酒、焼酎、ワインなどが揃い、お店オリジナルの冷酒も用意されている。

碧海

  • 東京都 / 六本木・麻布・西麻布・麻布十番
  • 寿司・和食
  • ¥20,000~
  • 碧海
  • 碧海
  • 碧海
  • 碧海
  • 碧海
  • 碧海
  • 碧海
  • 碧海
  • 碧海
  • 碧海
1/
六本木交差点近くに構える江戸前寿司店

六本木駅から徒歩約2分の場所にある「碧海(うみ)」。カウンターには大きな氷があり、旬の鮮魚をはじめ、アワビやエビ、ホタテなど、毎日信頼の置ける業者から仕入れる海の幸が並ぶ。席は寛げる距離感で設置され、店全体が落ち着いた雰囲気だ。店主は美味しい料理を提供するのはもちろん、心配り・気配りも大切にしていて、手間ひまかけた料理や調度品の一つひとつにもてなしの心が感じられる。お造りや焼き物、煮物などを食べられるコースのほか、魚に合うワインも充実。技と心意気が光る、江戸前寿司の神髄を六本木で味わおう。

炭焼工房 朱雀門

  • 東京都 / 自由が丘・目黒
  • 焼肉
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
  • 炭焼工房 朱雀門
1/
満を持して「朱雀門」が港区白金台に移転オープン

2024年6月に東京都板橋区大山から港区白金台のプラチナ通り沿いに移転した、独自の熟成技術と備長炭を使った炭火焼きが人気の焼肉店。名物メニュー「幻のタン塩」や特選和牛を分厚くカットした各種「角焼」、希少部位の 「神戸牛カブリ」など、100種類を超える焼き物メニューは全国から最高品質のものを厳選している。また創業以来の定番「冷麺」や常連客に人気の「熟成タンシチュー」をはじめとする一品料理は、80種類以上もの豊富なラインアップが揃う。改良を重ね愛情を込めた店自慢の逸品を心ゆくまで堪能しよう。

玄品 浅草

  • 東京都 / 上野・浅草・日暮里・蔵前
  • ふぐ料理
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
  • 玄品 浅草
1/
下関直送のトラフグを季節問わずに浅草で

浅草の雷門からほど近い場所にあるフグ料理専門店。山口県下関市から直送された3kg以上の天然トラフグを使用したコースが人気で、歯応えや旨味を味わえるよう料理人が丁寧に調理している。白子や皮まで贅沢に楽しみ尽くせる一方、手軽な単品注文も可能。脇を固める食材も、国産の米や野菜、兵庫県丹波の純米酒など抜かりがない。個室はもちろん、カウンター席もあるのでひとりで気兼ねなく利用できる。土・日・祝日でもランチのコースがあり、4月から10月には期間限定でうなぎを使ったメニューも多数。浅草観光の際にも重宝する。

Q.E.D. CLUB

  • 東京都 / 恵比寿・代官山・広尾・中目黒
  • フレンチ
  • ¥6,000~
  • ¥10,000~
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
  • Q.E.D. CLUB
1/
上質を知る大人のための美食空間

元ハンガリー大使公邸を改装したレストラン「Q.E.D. CLUB」。ラテン語で“これ以上最高のものはない”という意味の通り、最上級のもてなしと吟味を尽くした料理の数々で訪れた人を迎えてくれる。春は桜、初夏は蛍、秋と冬は木々に彩られたイルミネーションなど、四季の移り変わりを感じる広大な庭も魅力のひとつだ。最先端のフレンチをはじめ、季節を盛り込んだ和懐石、カウンターで味わう鉄板焼きまで、シーンに合わせて多彩な料理を楽しんでほしい。贅を極めた大人のための空間で、至福のひと時を酔いしれよう。

和食杜 侑

  • 東京都 / 六本木・麻布・西麻布・麻布十番
  • 和食・懐石料理・すき焼き
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
  • 和食杜 侑
1/
高級感ありつつ堅苦しくない懐石料理店

東京メトロ乃木坂駅近くの懐石料理店。看板メニュー「白味噌のすき焼き」はA5ランク黒毛和牛の濃厚な旨味を楽しめる。高級感と気軽さを併せ持ち、子ども連れや家族貸切も可能で、会食やデートにも最適。きき酒師の店主が厳選した日本酒も魅力だ。

鮨・鉄板 まる銀座 

  • 東京都 / 新橋・汐留・浜松町
  • 鮨・鉄板焼き・和食
  • ~¥2,000
  • ~¥20,000
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
  • 鮨・鉄板 まる銀座 
1/
鮨と鉄板焼きのコラボで格別なおもてなしを

東京・銀座8丁目の交差点すぐに立地し、ぜいたくな大人の時間を堪能できるお店。約25年以上食に携わってきた板前と、ホテルなどで多くの経験を積んだ鉄板のプロがコラボ。旬の食材や創作にこだわった逸品が味わえる。

鮨政

  • 東京都 / 新橋・汐留・浜松町
  • 寿司
  • ¥18,000~
  • 鮨政
  • 鮨政
  • 鮨政
  • 鮨政
  • 鮨政
  • 鮨政
  • 鮨政
  • 鮨政
  • 鮨政
  • 鮨政
1/
妥協のない手仕事で季節を料理する

JR新橋駅から徒歩約3分、東京メトロ銀座駅から徒歩約6分にあるアットホームな高級寿司店。豊洲で食材を仕入れて仕込みから提供まで、寿司と旬のおつまみを丁寧に妥協なく作り上げる。好みのお酒を飲みながら、ゆっくりと料理を味わい店主の人柄に癒やされる時間は、銀座というエリアにありながら構えるような雰囲気のないとっておきの至福だ。選んだお酒に合う一品料理を味わうと、また別のお酒とおつまみを試したくなり夜は更けゆくばかりだ。季節が変わるごとに、旨味のマリアージュと店の温もりを求めて訪れてみては。

銀座くろ寿 東銀座店

  • 東京都 / 銀座・日比谷・有楽町・築地
  • 寿司・お雑煮
  • ¥6,600~
  • ¥24,200~
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
  • 銀座くろ寿 東銀座店
1/
銀座で堪能する寿司と雑煮と日本酒の時間

東京メトロ東銀座駅から徒歩約1分の好立地に店を構える「銀座くろ寿 東銀座店」。国内外でもめずらしいという“蒸した米で作るシャリ”を使用した寿司が自慢で、粒立ち豊かな旨味を引き出した新しい食感の寿司が堪能できる。昼食時には、店内でつきたての餅を使った雑煮に加え、主人自らたてる抹茶を楽しめるのが嬉しい。夕食時は豊富に揃う地酒が料理の味わいをさらに引きたててくれる。木と和紙のぬくもりに包まれた落ち着いた空間は、家族や友人との会食、宴会にもぴったり。日常の喧騒を忘れて、特別なひとときを過ごしてみよう。

水色

  • 東京都 / 新橋・汐留・浜松町
  • 和食・レストラン
  • 水色
  • 水色
  • 水色
  • 水色
  • 水色
  • 水色
  • 水色
  • 水色
  • 水色
  • 水色
1/
海と空の絶景を前に“シン”和食を

地上約200m、カレッタ汐留の46~47階の吹き抜けが心地よい「水色」。店内の全席から澄み渡る空と海が一望でき、東京湾やお台場ベイエリアまでも見渡せる。まるで天空に浮かんでいるかのような非日常空間で楽しめるのは、「和魂洋才」がコンセプトのボーダレスな和食。これまでにない形状や味わいが楽しめる刺身や、各国のバーブやスパイスを取り入れた炭焼きなど、日本の伝統的な食文化と、世界の調理法や食材を融合させたクリエイティブな逸品揃い。既成概念にとらわれない料理は、「水色」でしか出合えない味わいだ。

匠 鮨おわな

  • 東京都 / 恵比寿・代官山・広尾・中目黒
  • 寿司
  • ¥9,350~
  • ¥30,000~
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
  • 匠 鮨おわな
1/
伝統を受け継ぎ進化を続ける格別な一貫

JR恵比寿駅から徒歩わずか約4分、店の扉を開けると東京都・四谷の名店「すし匠」で10年以上の修業を経た店主が握る本物の江戸前寿司が待っている。店主自ら豊洲市場へ足を運び、その時期最も輝く旬の魚介を選りすぐり、宮城県産「銀坊主一族」のシャリは、ネタに合わせて赤酢と白酢を使い分け、季節や気温に応じて酸度も繊細に調整される。握りとつまみが絶妙なリズムで提供されるスタイルは、匠の名に恥じない江戸前寿司の神髄だ。静岡県出身の店主が選ぶ地元の銘酒「喜久酔」をはじめ、全国各地の名酒とのペアリングも格別。

銀座 四代目 高橋屋

  • 東京都 / 銀座・日比谷・有楽町・築地
  • うなぎ・割烹・懐石料理
  • ¥5,000~¥29,800
  • ¥5,000~¥29,800
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
  • 銀座 四代目 高橋屋
1/
“日本一丁寧な仕込み”を施したうなぎが自慢

歌舞伎座タワーにほど近い創業約150年の歴史を持つ老舗割烹店で、歌舞伎界をはじめ各界の著名人もお忍びで訪れるという名店だ。「ミシュランガイド東京2024」にも選出され、伝統の味と心を込めて仕上げるうなぎは、世紀を超えて継承されてきた逸品。“日本一丁寧な仕込み”を信念に、食材選びから本焼きまでの全7工程には一切妥協がなく、小骨の処理など一尾の仕込みで約2時間もかけているという。食材・調理工程・食器・空間にこだわり、すべて一流を求めるその様は、まるで食と芸術を楽しめる小さな美術館のようだ。

鉄板焼shizuku

  • 東京都 / 恵比寿・代官山・広尾・中目黒
  • 鉄板焼き
  • ¥6,000~¥20,000
  • ¥15,000~¥28,000
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
  • 鉄板焼shizuku
1/
上質な空間と時間を楽しめる鉄板焼き店

東京メトロ広尾駅より徒歩約10分、閑静な住宅地に佇む鉄板焼き店「鉄板焼shizuku」。一日に1~2組までの受け付けとなっており、落ち着いた空間でイタリアン、フレンチ、中華というようなジャンルの垣根を越えて提供される料理とお酒が満喫できる。人気メニューで構成された「STANDARD COURSE」、少しだけ贅沢をしたい人におすすめの「SHORT COURSE」など複数のコースのほか、肩ひじを張らずに楽しめる「shizukuの焼きポテトサラダ」「お好み焼き」といったアラカルトも用意している。

鉄板焼 鳥居

  • 東京都 / 六本木・麻布・西麻布・麻布十番
  • 本格鉄板焼
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
  • 鉄板焼 鳥居
1/
隠れ家レストランで本格鉄板焼き

各界の著名人も通うという隠れ家レストラン「鉄板焼 鳥居」。一枚板のカウンターが高級感を醸し出す店内には、香ばしい香りが漂う。刺激的な音とともに目の前の鉄板の上で焼かれる食材は、シェフが厳選したものばかり。徹底して素材にこだわり、日本各地から最良の素材を取り寄せる手間を惜しまない。使う牛肉は最高等級A-5の国産黒毛和牛。アワビや伊勢海老も季節によって産地を変えている。それら素材の旨味を引き出すシェフの確かな技術、焼き上げる光景も芸術的で、料理を提供する前から気分が盛り上がる。ランチはお手頃な値段で楽しめるので、気軽に訪れたい。

浅草時流

  • 東京都 / 上野・浅草・日暮里・蔵前
  • 焼肉
  • 浅草時流
  • 浅草時流
  • 浅草時流
  • 浅草時流
  • 浅草時流
  • 浅草時流
  • 浅草時流
  • 浅草時流
  • 浅草時流
  • 浅草時流
1/
店主の熟練技で丁寧に手切りされた黒毛和牛

東京都台東区の雷門近くにある焼肉店。全国各地から厳選された黒毛和牛の旨味が、米粉を配合したまろやかな「淡雪塩」とともに堪能できる。カルビにはフリーズドライの醤油・レモン・韓国のりなど、部位ごとに魅力を引き立てるトッピングも充実。きめ細かい肉質と脂身の甘さが自慢の「いも豚」や、ジューシーな岩手県産の鶏肉など、牛肉以外の素材にもこだわっている。焼肉と相性抜群のご飯には、五つ星お米マイスターが選りすぐった国産一等米を使用。和の趣にあふれる店内には、ゆったりと寛げるテーブル席を備えている。

鮨一也

  • 東京都 / 新橋・汐留・浜松町
  • 寿司
  • ¥30,000~
  • 鮨一也
  • 鮨一也
  • 鮨一也
  • 鮨一也
  • 鮨一也
  • 鮨一也
  • 鮨一也
  • 鮨一也
  • 鮨一也
  • 鮨一也
1/
春夏秋冬を楽しく贅沢にこだわり抜く名店

JR・私鉄各線の新橋駅から徒歩約3分、東京メトロ各線銀座駅から徒歩約7分、握りやさまざまな職人技で仕上げた一品料理がコースで味わえる名店だ。天然水でとった昆布ダシを使うシャリは、ネタに合わせて赤酢と白酢の2種を用意するほか、調味料は作れるものは一から作るため、仕込みは7時間ほどかかるそう。季節を味わう茶わん蒸しの卵は名古屋コーチンを使い、春はひすい豆とマスカルポーネ、冬は白子を裏ごしするなどアイデアと食材への技が光る。鮮魚の温度管理は繊細で、くちどけの良さを味わう至福の時間が広がっていく。

WAGYU UTOKA

  • 東京都 / 六本木・麻布・西麻布・麻布十番
  • ステーキ
  • ¥40,000~
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
  • WAGYU UTOKA
1/
食材の魅力を最大限引き出す和牛ダイニング

東京メトロ白金高輪駅から徒歩約10分の和牛ダイニング。全国から厳選した和牛と、常に世界各国から取り寄せる上質な食材を最適な調理方法で提供しているため、訪れるたびに別の味わいを堪能することができる。

LASTRICATO

  • 東京都 / 飯田橋・四ツ谷・神楽坂・九段下
  • イタリアン
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
  • LASTRICATO
1/
今日はどちらへ? 2つの顔を持つイタリアン

「LASTRICATO(ラストリカート:イタリア語で石畳の意)」という店名の由来となった、石畳が続く神楽坂にある2階建ての隠れ家的イタリアンレストラン。1階と2階でコンセプトが異なっていて、“酒場”という意味を持つ1階のオステリアでは、大人な雰囲気のなか、ピッツァや手打ちパスタ、グラスワインがリーズナブルに楽しめる。一方2階のリストランテでは、メニューが選べるプリフィクスコースを提供。イタリアのミシュラン星付きの名店で修業したオーナーシェフらが作り上げる上質なコースが味わえる。ワインはイタリア産を中心に、有機農法のブドウで造ったビオワインなど、こだわりの銘柄をソムリエがセレクト。シーンにあわせて使い分けたい。

神楽坂 鮨 りん

  • 東京都 / 飯田橋・四ツ谷・神楽坂・九段下
  • 寿司
  • ¥6,000~
  • ¥20,000~
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
  • 神楽坂 鮨 りん
1/
神楽坂で極上の江戸前寿司を満喫できる店

東京メトロ・飯田橋駅のB3出口から徒歩約3分という好立地でありながら、神楽坂エリアの閑静な路地に佇む、落ち着いた雰囲気の寿司屋。確かな腕を持つ職人が握る寿司は、旬の素材を引き立てるために2種のシャリを使い分け、繊細なバランスを大切にしている。店はビルの2階にあり、エレベーターの扉が開くと目の前に凛とした入り口が現れる。カウンター席では、職人の仕事を見ながら寿司をいただくことができ、個室のテーブル席では、プライバシーが保たれた部屋で食事を満喫できる。さまざまな目的にあわせて利用しよう。