2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【その他日本酒】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
岩手県
[株式会社南部美人]南部美人 あわさけ スパークリング (箱なし) 360ml
3,135円(税込)
岩手老舗酒造が世界に誇”awa酒”
創業120余年を誇る岩手の老舗酒蔵「南部美人」が、“世界の乾杯酒”を目指してシャンパ―ニュ製法の瓶内二次発酵を取り入れて開発した発泡清酒。香りは心地良い吟醸香で口当たりは優しく、口に含むと細やかな泡とともに甘さを抑えた繊細でドライな味わいを感じられる。後味には米の旨味がしっかりと残るのが特徴だ。「SAKE COMPETITION 2018」で前年に続き2年連続してスパークリング部門1位を受賞している
もっと読む ▸2位
岩手県
[株式会社南部美人]岩泉ヨーグルト×南部美人のお酒 スーパーフローズン
3,410円(税込)
いわてコラボ!
豊かな自然を背景に生産される新鮮な生乳を原料に、
低温でじっくりと発酵させて作る、
生乳本来の甘さとまろやかなコクが楽しめる岩泉ヨーグルトとのコラボ商品!
「南部美人スーパーフローズン(冷凍酒)」は、しぼりたての日本酒を–30℃まで瞬間冷凍して、味わいを閉じこめたお酒。
飲む前に流水や冷蔵庫でとかすと、酒蔵で飲む味と香りがグラスの中によみがえります!
3位
岩手県
[株式会社南部美人]南部美人あわさけスパークリング 720ml 箱付き
6,270円(税込)
岩手老舗酒造が世界に誇”awa酒”
創業120余年を誇る岩手の老舗酒蔵「南部美人」が、“世界の乾杯酒”を目指してシャンパ―ニュ製法の瓶内二次発酵を取り入れて開発した発泡清酒。香りは心地良い吟醸香で口当たりは優しく、口に含むと細やかな泡とともに甘さを抑えた繊細でドライな味わいを感じられる。後味には米の旨味がしっかりと残るのが特徴だ。「SAKE COMPETITION 2018」で前年に続き2年連続してスパークリング部門1位を受賞している
もっと読む ▸4位
青森県
[尾崎酒造株式会社]白神のしずく 純米大吟醸 720ml
2,710円(税込)
1860年に青森県・西海岸に創業した「尾崎酒造」。白神山地から湧き出た水を仕込み水として製造、酒質は酸度の少ない、すっきりとした口当たりだ。
もっと読む ▸5位
岐阜県
[小町酒造株式会社]丸ごと柚子酒 500ml
1,760円(税込)
柚子の香りとほろ苦さが辛口の酒によく合う
飲み口がすっきり爽快な辛口酒「長良川」に、地元の畑で無用薬栽培され、皮付きのままでも安心な柚子を丸ごと漬け込みました。柚子特有の香りや苦みを感じるビターテイストで、食前、食中酒、リラックスタイムにもおすすめです。
もっと読む ▸6位
青森県
[八戸酒類株式会社]如空 林檎王国
785円(税込)
まるで果汁。新感覚の「リンゴの日本酒
岩手南部藩を起源に、今も日本酒造りの匠とされる南部杜氏が受け継ぐ独自の醸造法によって作られたリンゴの日本酒です。使うのは米とリンゴ酸高生産性酵母のみ。清涼感ある香りと甘酸っぱい味わいで食前酒や癒しの一杯になりそうです。
もっと読む ▸7位
鳥取県
[株式会社 稲田本店]IKU'S SHIRO
1,980円(税込)
糖と酸の新しいバランスを追求したお酒
「醸し、新し、おもしろし。」をコンセプトに掲げる、新しい日本酒ブランド「いくす-IKU’S-」。誰もが楽しめるお酒を目指し、糖と酸の新しいバランスを追求しています。低アルコールと程よい酸味を両立させるため、磨き上げた良質の酒米と米麹を贅沢に使用。糖化により十分に米の甘味を引き出します。その後、低温でじっくり発酵させ、米の甘味・爽やかな酸味・華やかな香りの、綺麗で澄んだお酒に醸しました。
もっと読む ▸8位
9位
山形県
[月山酒造株式会社]銀嶺月山 純米大吟醸 斗瓶囲い 720ml
5,500円(税込)
雪と水と緑の酒造が誇る最高峰純米大吟醸
山田錦を35%まで磨き、出羽三山の主峰・月山の伏流水を仕込み水に醸し上げた純米大吟醸です。 華やかな香りとやわらかで奥深い味わいが魅力。品評会に出品用に一滴一滴じっくりと斗瓶取りしたものなので、香り、味の魅力がいっそう際立っています。
もっと読む ▸10位
山形県
[月山酒造株式会社]銀嶺月山 純米吟醸 月山の雪 1,800ml カートン無し
3,300円(税込)
名前の通り雪がとけるようなまろやかな味
熟練の蔵人たちが田植えから携わった酒造好適米「出羽燦々」を使用。米本来の旨さも残るように50%に削り、醸造しました。まろやかな味と、きめ細かな口当たり、ふわっと優雅な香りと、日本酒の魅力を存分に楽しめる銘柄です。
もっと読む ▸11位
12位
13位
14位
15位
16位
秋田県
[由利高原鉄道Webショップ]呑んべいお勧め秋田のお酒セット
3,500円(税込)
由利本荘市の4つの蔵元のお酒がセットになった飲み比べセット。ご自宅用はもちろん、プレゼントとしても喜ばれます。
もっと読む ▸17位
18位
青森県
[八戸酒類株式会社]如空 金撰
877円(税込)~
米も水も製法も頑固一徹に貫く地元の酒
青森県産の酒米と、酒造りに適した十号酵母を使い、五戸川の清らかな伏流水と源流が同じ湧き水で醸造。しっかりした風味の中にも、ほどよい甘さと漂う香りを口の中で感じられ、毎日飲んでも飽きることがないと地元の人にも愛されています。
もっと読む ▸19位
山形県
[月山酒造株式会社]銀嶺月山 純米大吟醸 斗瓶囲い 1,800ml
11,000円(税込)
山形県にある「月山酒造」の代表銘柄「銀嶺月山(ぎんれいがっさん)」。地元の雪(厳しい寒さ)・緑(山麓の田んぼで育てられる酒米)・名水(仕込み水)から作られる商品のなかでも、最高峰の純米大吟醸酒をおすすめします。華やかに広がる上品な吟醸香と、奥行きを感じるふくよかな味わいが秀逸です。一滴一滴に蔵人たちの魂がこもった贅沢な味を、心ゆくまでご堪能ください。
もっと読む ▸20位
山形県
[月山酒造株式会社]銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造)720ml
2,200円(税込)
冷やして味わうフレッシュな純米吟醸酒
「山田錦」「出羽燦々」という2つの酒造好適米を贅沢に使用。絶妙な磨きと配合で醸し上げた純米大吟醸酒です。しぼりたての鮮度を保つため氷温管理しているため、とてもフレッシュで爽やかな味と香り。よく冷やして飲むのがおすすめです。
もっと読む ▸21位
22位
23位
青森県
[八戸酒類株式会社]如空 銀撰
752円(税込)~
甘さと香りが冴える青森で愛される毎日の酒
青森の酒造がこだわる酒米、五戸川の仕込み水を使い、南部杜氏が守り抜く流儀によって醸し出された酒。旨味と香味のバランスが絶妙で、日本酒に馴染みがない人でも飲みやすいと評判。地元では日常の酒として親しまれています。
もっと読む ▸24位
青森県
[八戸酒類株式会社]八鶴 八戸三昧
1,650円(税込)
お土産にも最適な八戸の風物詩、「えんぶり」「蕪島」「三社大祭」ラベルの吟醸酒、純米酒、本醸造酒飲み比べセット。
裏面には八戸の観光などの情報が表記されているため、お土産にも最適だ。
25位
26位
愛知県
[青木酒造株式会社]冷酒セット
4,300円(税込)
老舗の信念がわかる純米酒を飲み比べ
「味のある旨い酒」を江戸時代から造り続ける愛知の青木酒造のこだわりが表れる純米酒のセット。特別純米は昔ながらの山廃仕込み。甘味と酸味が好バランスで旨味が濃厚。純米吟醸は米の甘味を感じるフルーティーな味と香り。共に冷酒で美味しいお酒です。
もっと読む ▸27位
28位
29位
岩手県
[株式会社南部美人]南部美人スーパーフローズン 瞬間冷凍 純米大吟醸 生原酒 300ml
3,025円(税込)
世界で初めて瞬間冷凍の技術(スーパーフローズン)を使った日本酒
「南部美人スーパーフローズン(冷凍酒)」は、しぼりたての日本酒を–30℃まで瞬間冷凍して、味わいを閉じこめた日本酒。飲む前に流水や冷蔵庫でとかすと、酒蔵で飲む味と香りがグラスの中によみがえる。専門家からは「春の味がする」という声もる。
しぼりたての新鮮な生原酒を瞬間冷凍させた日本酒(冷凍酒)です。
30位
岩手県
[株式会社南部美人]糖類無添加 梅酒 720ml
2,035円(税込)
ミラノ酒チャレンジ 2023 金賞受賞
「純米酒、梅」のみ、甘味料を一切使わないで仕込んだニュータイプの梅酒です。南部美人の持つ特殊技術「全麹仕込み」を応用し、純米酒本来の旨味を引き出して仕込みました。すっきりと軽快で大人な味わいは、幅広い料理と合わせることができます。
もっと読む ▸全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。