2025年最新版!本場仕込みの味わい深い【焼酎】ランキングベスト30!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
2位
千葉県
[和蔵酒造 貞元蔵]芋焼酎「あずま小町」
1,449円(税込)
千葉県多古町産の「紅あずま」100%使用した本各焼酎
千葉県多古町産の紅あずまを黒麹で仕込んだ焼酎。紅あずまが持つ香ばしさやトロリとした旨味のある美味しさを感じられるでしょう。ポップな色使いのパッケージにもご注目ください(※デザインは変更されていることがあります)。
もっと読む ▸3位
千葉県
[和蔵酒造 貞元蔵]芋焼酎「善次郎」
1,500円(税込)
「紅あずま」と千葉県産「紅あずま」を使った本格芋焼酎
千葉県では、地元の千葉でとれたものを千葉内で消費する「千産千消」の取り組みを行っています。その一環として作られているのが千葉県君津産の紅あずまを使用した「善次郎」。君津でさつま芋を広めたといわれる平田善次郎氏の名前に由来しています。千産千消から、ひいては「千産全消」(千葉産のものを全国で消費してもらう)を目指し、全国の焼酎ファンに味わっていただきたい一品です。
もっと読む ▸4位
鹿児島県
[長寿庵]本格焼酎長寿庵・長寿院720ml 箱入 各1本
8,030円(税込)
代表する本格いも焼酎のセット
「長寿庵」2016年5月三重県で開催されたG7伊勢志摩サミットでは各国首脳会見場となったホテルで限定使用され、2010年のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)晩餐会や2008年の北海道洞爺湖サミットでも公式採用された銘酒。伝統継承黒瀬杜氏神渡博文監修。まるで清流のような口当たりの後に広がる黒麴の芳醇な香り深い味わい。
「長寿院」2010年のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)晩餐会で公式採用され、メイン料理と一緒に振舞われた。白麹と黒麹を絶妙にブレンドし、芋の香りがさわやかに広がるすっきりキレ良くさわりの良い味わい。
どちらも芋焼酎25度。
5位
三重県
[贈り物本舗じざけや]大分本格熟成麦焼酎 夢のひととき 720ml
1,890円(税込)
大分県にある老舗酒蔵「井上酒造」が造る「大分本格熟成麦焼酎 夢のひととき」は、ホワイトオークの樽で1年貯蔵して熟成させており、麦の香ばしさに加えて樽材から溶け出す深みのある味わいが楽しめる。芳醇な香りとハチミツのようなとろみ、奥行きのある旨味を持つ焼酎は、風味をじっくりと堪能できるオンザロックで贅沢に味わうのがおすすめ。化粧箱やギフトラッピングに対応しているため、大切な人への贈り物としても利用したい。
もっと読む ▸6位
7位
8位
9位
山口県
[やまいもまつり有限会社]自然薯焼酎 「山の神」
4,500円(税込)
香り、味わいにこだわった最高級自然生の焼酎
山口県の「やまいもまつり有限会社」の「自然生(じねんじょう)」と呼ばれる山芋を主原料に使用した焼酎。自然生の持つ香りが口に入れた瞬間にフワッと広がり、どこか懐かしさを感じさせます。すっきりとした口あたりで、お酒に強くない方や女性でも飲みやすいと言われています。
もっと読む ▸10位
11位
鹿児島県
[株式会社伊七郎]【抽選販売】陶器入り 720ml 本格芋焼酎 伊七郎(いひちろう)
7,150円(税込)
一度味わったら忘れられない、旨味と香りのハーモニーが特徴
職人が独自の製法で厳選された国産の芋をたっぷり使い、丁寧に仕込んでいます。
伊七郎は、一番に商品への愛情と品質にこだわる蔵元が長きに渡り醸し出してきました。
その歴史や経験を受け継ぎながらも、新しい技術や工夫も取り入れ、より一層素晴らしい味わいを追求しています。
この伊七郎の特別な魅力は、一度試すと抜群のクオリティに感動することでしょう。そのまろやかで豊かな味わいは、口の中で広がり、余韻も長く続く贅沢なひと時を約束します。
伊七郎の名前入り陶器で特別感を感じながらこの逸品をお楽しみいただき、至福のひとときをお過ごしください。
抽選販売期間
8月23日(金)21:00 〜 8月25日(日)23:59
抽選発表
8月26日(月)12:00前後
12位
千葉県
[豆処 生形]【落花生とお酒】八街誉と最高級品種千葉半立のセット
3,200円(税込)
お酒好きなあの人へ、健康的でめずらしい特別なギフトにおすすめ
八街産のお米で作ったお酒八街誉と全国有数の落花生の生産量を誇る、本場八街の特定契約農家が丹精込めて育てた最高品質の落花生のセット。
とってもフルーテイなお酒は女性にもおすすめ、八街をまるごと味わう食体験ができる贅沢な内容です
昔ながらの天日干し製法でじっくり仕上げたこだわりのピーナッツは、全工程を自社で丁寧に管理し、焙煎手順の2度にわたって厳しい手選別を経て選んだ粒のみを贅沢に使用しています。
■落花生と健康習慣
落花生を毎日30粒食べることで、生活習慣病による死亡リスクが20%低下することがハーバード大学の研究で明らかに。
糖尿病予防、認知症予防、二日酔い予防、高血圧を防ぐ、貧血予防、肝機能アップ、コレステロール値の改善、便秘解消で腸内環境を整える、血管の老化予防、肌の老化予防などなど美味しく栄養満点の落花生
13位
鳥取県
[株式会社 稲田本店]芋焼酎「なまけ者になりなさい」
1,650円(税込)
焼き芋のような甘くコクのある風味
ユニークなネーミングとパッケージデザインに興味を引かれる一品。焼き芋のような甘さやコクを感じられる力強い味わいです。飲み方は、濃いめのお湯割りがおすすめ。休日の昼間からこたつの中で一杯やりたくなりそうです。
もっと読む ▸14位
鹿児島県
[株式会社伊七郎]720ml×1本から6本 本格芋焼酎 伊七郎
3,300円(税込)
一度味わったら忘れられない、旨味と香りのハーモニーが特徴
職人が独自の製法で厳選された国産の芋をたっぷり使い、丁寧に仕込んでいます。
伊七郎は、一番に商品への愛情と品質にこだわる蔵元が長きに渡り醸し出してきました。
その歴史や経験を受け継ぎながらも、新しい技術や工夫も取り入れ、より一層素晴らしい味わいを追求しています。
この伊七郎の特別な魅力は、一度試すと抜群のクオリティに感動することでしょう。そのまろやかで豊かな味わいは、口の中で広がり、余韻も長く続く贅沢なひと時を約束します。
是非、この逸品をお楽しみいただき、至福のひとときをお過ごしください。
15位
長崎県
[壱岐島百貨店]【送料込】「海鴉」とおつまみセット
5,000円(税込)
送料無料
大人気の「海鴉」と壱岐を味うおつまみセット!
「海鴉(うみがらす)」は、壱岐の清らかな天然地下水を使用し、オーク樽でじっくり5年間熟成させた本格麦焼酎。大豆のような香ばしさを米麹の優しい甘みが包み込み、バニラを思わせる華やかな香りがふわりと広がります。とろりとした口当たりと、木樽ならではの重厚な風情は、まるでウイスキーを思わせる奥深い味わいです。
年間約800頭しか出荷されない希少な「壱岐牛」を使った旨み凝縮のビーフジャーキー。さらに、濃厚な旨みの「イカ墨の塩辛」、ピリッと辛さがクセになる「イカのじゃん辛」もセットに。どれもお酒がぐいぐい進む、壱岐ならではの贅沢な味わいです。
16位
17位
18位
鳥取県
[株式会社 稲田本店]麦焼酎「あわてずにゆっくりやれ」
1,650円(税込)
常圧蒸留と減圧蒸留の良さをブレンド
常圧蒸留で麦が持つ香ばしさを、減圧蒸留ですっきりさを引き出し、ふたつをブレンドさせて仕上げた一品。個性的なネーミングにメッセージ性を感じます。水割りや炭酸割りで楽しみたい味わいです。
もっと読む ▸19位
千葉県
[和蔵酒造 貞元蔵]芋焼酎「南白亀」
1,430円(税込)
税込み
千葉県白子産のサツマイモから作られた本格芋焼酎「南白亀(なばき)」。南白亀川によって開かれた地で育った「紅あずま」を原料に使用しており、白子神社で言い伝えられている白蛇の伝説に由来して名付けられました。地域限定品のスペシャルな味わいをお楽しみください。
もっと読む ▸20位
鹿児島県
[農園ガーデン空]だれやめ焼酎セット【さつま揚げ15枚入】【芋焼酎900ml】【黒豚味噌150g】
3,900円(税込)
21位
22位
鹿児島県
[株式会社伊七郎]【抽選販売】徳利ボトル 720ml 本格芋焼酎 伊七郎(いひちろう)
7,700円(税込)
一度味わったら忘れられない、旨味と香りのハーモニーが特徴
職人が独自の製法で厳選された国産の芋をたっぷり使い、丁寧に仕込んでいます。
伊七郎は、一番に商品への愛情と品質にこだわる蔵元が長きに渡り醸し出してきました。
その歴史や経験を受け継ぎながらも、新しい技術や工夫も取り入れ、より一層素晴らしい味わいを追求しています。
この伊七郎の特別な魅力は、一度試すと抜群のクオリティに感動することでしょう。そのまろやかで豊かな味わいは、口の中で広がり、余韻も長く続く贅沢なひと時を約束します。
大容量の徳利ボトルで是非、この逸品をお楽しみいただき、至福のひとときをお過ごしください。
抽選販売期間
8月23日(金)21:00 〜 8月25日(日)23:59
抽選発表
8月26日(月)12:00前後
23位
24位
25位
千葉県
[和蔵酒造 貞元蔵]芋焼酎「南白亀甕囲い」
1,518円(税込)
税込み
前に登場した「南白亀」を甕の中で1年間じっくりと寝かせて熟成させた商品です。紅あずまの風味が凝縮され、香り豊かに仕上がっています。
もっと読む ▸26位
焼酎・さつま揚げ だれやめセット(焼酎:薩摩七十七万石、さつま揚げ:5種類9個入)
4,950円(税込)
相性抜群の特別な焼酎とさつま揚げのセット
鹿児島県鹿児島市の人気ホテルのオンラインショップ「SHIROYAMA HOTEL kagoshimaオンラインショップ」の人気商品。鹿児島限定販売の焼酎「薩摩七十七万石」と、焼酎によく合うホテル特製さつま揚げ(5種類9個)の特別にセット。原材料から仕込みまでこだわり抜いた焼酎と、良質な素材にこだわり魚のすり身本来の旨みを大切にしたさつま揚げは相性抜群。
もっと読む ▸27位
鹿児島県
[株式会社伊七郎]伊七郎 豊 (いひちろう ゆたか) IHICHIRO YUTAKA
33,000円(税込)
プレミアム本格芋焼酎「伊七郎 豊 | IHICHIRO YUTAKA」
「伊七郎 豊 | IHICHIRO YUTAKA」は伝統ある黒瀬杜氏伝承蔵で大切に育まれました。
芋焼酎ならではの芳醇な香り。まさに実り豊かな人生を彷彿とさせるかのよう。
それでいて、どんな食事にも合う透明感この上ない無垢な味わい。
気持ちを新たにする人生の門出や、大切な日に贈る特別なギフトとしてもぴったりです。
完売でご購入が出来なかった場合は次回以降の配送日の項目からご注文ください。
28位
千葉県
[豆処 生形]【落花生とお酒】落花生焼酎 ぼっち 煎りざやピーナッツとセット
2,700円(税込)
お酒好きなあの人へ、健康的でめずらしい特別なギフトにおすすめ
100%千葉県産の落花生を使用した落花生焼酎と全国有数の落花生の生産量を誇る、本場八街の特定契約農家が丹精込めて育てた最高品質の落花生のセット。
落花生のほんのり甘い香りをもつ焼酎は、滑らかな口当たりでいつもと違う想い出に残ること間違いなし。
昔ながらの天日干し製法でじっくり仕上げたこだわりのピーナッツは、全工程を自社で丁寧に管理し、焙煎手順の2度にわたって厳しい手選別を経て選んだ粒のみを贅沢に使用しています。
セットお酒情報
商品名:落花生焼酎 ぼっち
分類:甲類乙類混和焼酎
原材料:甲類焼酎・米・米麹・落花生
アルコール度数:25度
容量:720ml
■昭和24年創業の老舗のこだわり
豊富な商品数が魅力だが、全商品の全工程を手作業で行っているため、質の良さも評価されている。
■お土産やギフトにおすすめ
商品5年前のリニューアルに伴い、フレーバーは売れ筋の15種類に。目にも楽しいバラエティ豊かな種類が揃う。
■落花生と健康習慣
落花生を毎日30粒食べることで、生活習慣病による死亡リスクが20%低下することがハーバード大学の研究で明らかに。
糖尿病予防、認知症予防、二日酔い予防、高血圧を防ぐ、貧血予防、肝機能アップ、コレステロール値の改善、便秘解消で腸内環境を整える、血管の老化予防、肌の老化予防などなど美味しく栄養満点の落花生
29位
沖縄県
[忠孝酒造株式会社]月の蒸溜所43度500ml
5,000円(税込)
沖縄県産米を使った地釜蒸溜のテロワール泡盛
一回の蒸溜で一升瓶(1800ml)当たりわずか60本。琉球王国時代の地釜甑(じがまこしき)による米蒸し、自社製甕での仕込み、沖縄本島で唯一の地釜蒸溜。そのほぼ全ての行程がこの昔ながらの手作業により行われ生み出されます。
おこげの香ばしさと、ベイクドフルーツを思わせる上品でふくよかな甘い香り。そして余韻は深くて芳醇。世界最高峰の酒類コンペで焼酎部門最高金賞を獲得した泡盛をぜひご堪能下さい。
30位
長崎県
[壱岐島百貨店]【送料込】Saruiwa-セット
3,500円(税込)
送料無料
壱岐島の大人気観光スポット「猿岩」をモチーフにした焼酎のセット!
モンキーロックは、2年熟成させた「天の川」をさらに樫樽で1年熟成させた壱岐の焼酎。さわやかな樽香がふわりと広がり、ミルキーでまろやかな味わいが特徴です。
ラベルには、日本の奇岩百景にも認定されている「猿岩」を、壱岐出身の漫画家が描いたオリジナルイラストが使われています。
猿岩ボトルの麦焼酎は、白麹の減圧蒸留と黒麹の常圧蒸留を絶妙にブレンド。香ばしい麦の香りと柔らかな口当たり、コクのあるのど越しが一体となり、飲みごたえのある一杯が楽しめます。
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。