2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【大福・だんご・餅菓子】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
2位
群馬県
[きりゅう菓子処 舟定]シマエナガ
540円(税込)
人気のキャラクター生菓子
群馬県桐生市に本店を構えて90余年の歴史を数える老舗和菓子舗「きりゅう菓子処 舟定」の人気商品。“雪の妖精”とも呼ばれる野鳥「シマエナガ」をモチーフにしたキャラクター生菓子です。こしあんで作ったぼてっとしたシルエットに、氷餅で”モフモフ感”を出したキュートなビジュアルが人気です。
もっと読む ▸3位
4位
5位
富山県
[和スイーツ 健太郎]長福もち(豆) 5個入り
913円(税込)
素材の良さが光る、豆のほっこりとした甘さが魅力の一品
富山市の老舗せんべい店4代目の田中健太郎氏が、2013年に立ち上げた新感覚の和菓子ブランド「和スイーツ 健太郎」の看板商品。末長く福が続くよう願いを込めて「長福もち」と名付けた。北海道の契約農家の小豆のみ使用し、丁寧に炊き上げたつぶあんはすっきりとした甘さ。富山県産新大正もち米を使ったふんわりとしたやわらかい餅と、赤えんどう豆も好相性。作りたてを瞬間冷凍しているので、自然解凍で美味しくいただける。
もっと読む ▸6位
静岡県
[御菓子庵 田子の月]田子の月もなか 6個入
1,490円(税込)
厳選した素材と水で作る静岡県の代表銘菓
香ばしい皮に、北海道十勝産の小豆と氷砂糖であっさりと仕上げた粒餡と、程良くやわらかい求肥餅が絶妙に調和したもなか。素材にこだわり、富士山に降り注いだ雨が長い時を経て湧き出した「富士山の湧き水」を使用しています。その美味しさは、贈り物としてもおすすめです。
もっと読む ▸7位
島根県
[菓子老舗 桂月堂]かこい梅
1,134円(税込)
梅の実の蜜漬けを丸ごと使用
「不昧公」として知られる松平治郷のお膝元・島根県松江市で、1809年に創業した「桂月堂」の逸品。梅の実を蜜漬けし、やわらかな求肥で包んだ甘酸っぱい風味が爽やかな大福です。「梅」と「求肥」の紅白の色合いから、お祝い事や贈り物としても人気です。
もっと読む ▸8位
福井県
[創作和洋菓子 花えちぜん]羽二重サブレ 10個入
2,200円(税込)
サブレになった福井の銘菓・羽二重餅
福井県にある創作和洋菓子店・花えちぜんのオリジナルサブレ。サクサクに焼き上げたサブレでサンドしたのは、地元福井の名産である羽二重餅。お餅のもっちり感がサブレにマッチし、ホワイトチョコレートがアクセント。和菓子派、洋菓子派を問わない名品です。
もっと読む ▸9位
福井県
[創作和洋菓子 花えちぜん]花モンブラン
4,320円(税込)
送料無料
大人の贅沢!新食感のモンブラン
「Cream BonBon(モンブラン)」を使用した生クリームと栗餡を、
羽二重餅で包み込んだ生大福に和栗のペーストをたっぷりと絞り、中央に花芯をイメージした可愛らしいモンブラン。
自分へのご褒美やギフトにピッタリ!
10位
新潟県
[御菓子司 金子屋老舗]いちじくもち
1,026円(税込)
新発田市の歴史と伝統が育んだ、手作り和生菓子の逸品。
新発田産の「蓬莱柿(ほうらいし)」というイチジクで作ったジャムを、
古代米「紫黒米」の粉末を練りこんだ求肥で包み、シンプルに仕上げている。
食物繊維やミネラルを含み栄養価の高いイチジクの優しい甘さと、
もっちりとしてやわらかな食感の求肥に、思わずニッコリ。
冷凍保存する場合は、常温で解凍しながらヒンヤリとした味わいを楽しむ食べ方もおすすめだ。
11位
12位
13位
京都府
[菓匠庵はちまん京都]フルーツパフェ大福15個入
7,884円(税込)
季節のフルーツをたっぷり包み込んだ大福
イチゴ、オレンジ、温州ミカン、種無しブドウ、幸水梨など季節ごとの果物の中から3種類を出荷当日に包み込んだ、フレッシュなフルーツパフェ大福。滋賀県産羽二重米の餅粉を使用したもっちりやわらかな餅は、冷やしてもやわらかさを保ち、甘みやお餅本来の風味、食感も抜群です。職人手作りの特製白餡(北海道産)はフルーツとの相性も良く、上品な口どけと風味が味わえます。直径約7cmもあるボリューム満点の大福は贈り物にも最適。
もっと読む ▸14位
15位
16位
17位
京都府
[京都・宇治 伊藤久右衛門]宇治抹茶だいふく
1,389円(税込)
老舗茶舗が作った、濃厚抹茶餡の洋風大福
京都の宇治で江戸時代から続く茶屋「伊藤久右衛門」が、挽きたての宇治抹茶を贅沢に使って炊き上げた抹茶餡にクリームをブレンド。オリジナルのふんわり柔らかい大福生地で包みました。お口に広がる濃厚抹茶餡と、驚きの食感をお楽しみください。
もっと読む ▸18位
19位
20位
京都府
[京菓匠 鶴屋長生 嵐山店]長生餅 15入
2,600円(税込)
健康長寿への願いを込めて作られた銘菓
元禄創業「鶴屋長信」の技を伝承する「京菓匠 鶴屋長生」が、創業当時に販売していた「長生餅」を復刻した銘菓です。召し上がる方の健康を願い、栄養価が豊富な玄米粉を使用しています。もちもちの食感の中にある奥深い上品な甘みをお楽しみください。
もっと読む ▸21位
静岡県
[御菓子庵 田子の月]富士山暦もなか(4月限定:黒蜜きな粉) 6個入
1,670円(税込)
1月~12月までその月の旬の味を最中に仕立ててお届けします。
きな粉餡に黒蜜だれを入れた、和の王道な組み合わせの4月限定商品です。刻んだくるみを餡にあしらい、食感のアクセントを楽しめます。
もっと読む ▸22位
群馬県
[きりゅう菓子処 舟定]ぐんまちゃん(キャベツ)
540円(税込)
※キャラ生菓子は季節によって内容が変わります。
現在販売中のキャラ生菓子の詳細は公式HPをご覧ください。
23位
愛媛県
[つぼや菓子舗]坊っちゃん団子 16本入り
2,080円(税込)
長年愛され続ける手作りの愛媛銘菓
夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場する団子屋さんのモデルにもなった、愛媛銘菓「坊っちゃん団子」発祥の老舗が手がける「元祖 坊っちゃん団子」。
やわらかい求肥餅を抹茶・白・小豆の餡で包んで串に刺した、風味も豊かでまろやかな味わいの団子だ。
北海道産大手亡豆やしゅまり小豆、宇治抹茶など、厳選した国産材料のみを使い、一本ずつ手作りしている。
白双糖で練った餡は上品な甘さで口どけも良く、甘いものが苦手な人にも好評。
24位
群馬県
[きりゅう菓子処 舟定]イースターエッグ(うさぎ)
540円(税込)
※キャラ生菓子は季節によって内容が変わります。
現在販売中のキャラ生菓子の詳細は公式HPをご覧ください。
25位
26位
27位
28位
スイーツおやき5種セット
1,670円(税込)
スイーツを具材にした新感覚のおやきセット
信州の郷土料理・おやきの具材は野沢菜などが定番ですが、こちらは「ハニーチーズ」「ごまあん」「ポテトチーズ餅」「あんチーズ」「柚かすたぁど」の5種セット。もちもちの皮とスイーツの甘さの相性も抜群で、おやつやティータイムのお供にもぴったりです。
もっと読む ▸29位
30位
京都府
[菓匠庵はちまん京都]和栗モンブラン大福
3,940円(税込)
見た目も味もモンブランな大福
やわらかく煮上げた渋皮栗の甘露煮をふんだんに使い、生乳で作った北海道原産生クリームを合わせた餡をもちっとした大福の生地で包みました。まるでモンブランを食べているかのような味わいが口の中いっぱいに。自然な甘味でいくつでも食べられそうです。
もっと読む ▸1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。