2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【お酒】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
2位
岐阜県
[小町酒造株式会社]長良川 梅酒-プレミアム梅酒-
1,650円(税込)
凜とした辛口純米酒で仕込んだ大人の梅酒
小町酒造の辛口の純米酒「長良川」の梅をまるごと漬けて仕込む梅酒。一般的な梅酒にありがちな甘ったるさ、まったり感はなく、キリッとして爽やかな味と、梅の香りや美味しさが冴え渡ります。女性はもちろん、男性にも好評です。
もっと読む ▸3位
4位
和歌山県
[株式会社紀州本庄うめよし]梅酒
1,540円(税込)~
黄色く完熟した自家農園の南高梅を、朝に収穫して夕方まで乾かし、
桃のような芳しい香りをそのままに、その日のうちに酒に漬け込む、“本物の完熟”にこだわり製造しました。
2015年の新商品「縁-ENISHI-」は、京都の「佐々木酒造」の蔵出し原酒を使用しているほか、
定番の「壱-ICHI-」、「善-ZEN-」もおすすめ。
375ml~揃えているので、自宅用やギフト用などお選びいただけます。
ぜひ一度ご賞味くださいませ。
5位
6位
岩手県
[株式会社南部美人]岩泉ヨーグルト×南部美人のお酒 スーパーフローズン
3,410円(税込)
いわてコラボ!
豊かな自然を背景に生産される新鮮な生乳を原料に、
低温でじっくりと発酵させて作る、
生乳本来の甘さとまろやかなコクが楽しめる岩泉ヨーグルトとのコラボ商品!
「南部美人スーパーフローズン(冷凍酒)」は、しぼりたての日本酒を–30℃まで瞬間冷凍して、味わいを閉じこめたお酒。
飲む前に流水や冷蔵庫でとかすと、酒蔵で飲む味と香りがグラスの中によみがえります!
7位
8位
純米大吟醸 東洋の女神
5,500円(税込)
山口県産の山田錦100%使用
数々の賞を受賞し、時に入手困難となるほどの人気を誇る「東洋美人」。その蔵元である澄川酒造場と地域商社やまぐちが共同開発して醸した最高峰の日本酒が「やまぐち三ツ星セレクション 純米大吟醸 東洋の女神」です。地元・山口県萩市産の酒米「山田錦」を100%使用し、贅沢に30%まで磨いた大吟醸酒。歴代の酒の中でも最高峰との呼び声が高い酒質は、あらゆる料理に極上の美を添えてくれます。その気品あふれる華やかな香り、やわらかく優麗な味わいをぜひ堪能してください。
9位
茨城県
[愛友酒造株式会社]鹿島神宮献上酒 神の池(720ml)
1,200円(税込)
税込み
鹿島神宮の神の池の水で仕込んだ献上酒
日本で三社しかない神宮のひとつ鹿島神宮に湧く「みたらしの池」。禊にも使われる御神水をありがたく用いて、老舗酒蔵が醸し上げたお酒です。水のように清らかで澄んだ味わいが特徴。キリッと辛口で飲んだ余韻をいつまでも感じられます。
もっと読む ▸10位
6種類 飲み比べセット
3,300円(税込)
初めての人におすすめのバラエティに富んだ6本セット
大麦と小麦の麦芽を主原料に、自家製の有機さつまいも3種(紫芋、紅はるか、安納芋)や地元産農産物を使ったクラフトビールのセット。ほかに、黒豆を使用した黒ビール、島根県産しょうがを使用したビターな味わいのビールなど、さまざまな味を楽しめます。
もっと読む ▸11位
12位
13位
長野県
[伊東酒造株式会社]本醸造超辛口 〆(けじめ) 箱無(720ml)
1,680円(税込)
けじめをつけたいシーンでの贈り物に最適
“人の手で、酒本来の香りののった味を引き出す。人の手で、造れる量だけの製品をお届けする”がモットーの信州・諏訪の老舗酒造「伊東酒造」。「〆(けじめ)」は爽快で飲みやすく旨味もあるお酒で、そのネーミングからさまざまな場面での贈り物に最適です。
もっと読む ▸14位
和歌山県
[株式会社紀州本庄うめよし]縁-ENISHI- 375ml
1,540円(税込)
みなべ産自社農園の完熟南高梅と希少な真っ赤な「露茜」を、日本酒と氷砂糖でじっくり漬け込みました。 いちごのようなかわいい赤色で香り豊か、日本酒のフルーティーな味が南高梅とマッチした梅酒です。『縁』に使われている「露茜」という品種は、収穫量が少なく希少なので、製造量も限られています。数量限定販売の幻の梅酒、自信作をぜひご賞味くださいませ。
もっと読む ▸15位
[日本ワインコンクール2024銅賞受賞] レプリゼント紫波 [赤]
2,915円(税込)
紫波を象徴(レプリゼント)するバランスの取れた辛口ミディアムボディ
岩手県紫波町産で収穫された、ワイン用のぶどう品種・5品種「カベルネソーヴィニヨン」「ヤマソービニオン」「カベルネフラン」「メルロー」「マスカットベーリーA」を木樽で熟成させた後にブレンドしました。それぞれの品種がもつ香りが豊かに調和され、深みや奥行きを感じられる味わいとなった逸品です。バランスのよい風味で、飽きのこない長い余韻を愉しめます。まさに「紫波」を「象徴(レプリゼント)」するようなワインに仕上がりました。
もっと読む ▸16位
17位
沖縄県
[石垣島の泡盛 八重泉酒造]黒真珠 720ml
2,306円(税込)
黒真珠は、石垣島に伝わる直火式蒸留と黒麹仕込みによる泡盛です。古酒と新酒のブレンドによって、しっかりとした質感と深い旨みが増すように造られています。穏やかでマイルドなトーンとほのかな甘味をお楽しみいただけます。
TWSC2020 焼酎部門 銅賞受賞
18位
沖縄県
[瑞穂酒造株式会社]泡盛梅酒 梅美人 13度 1,800ml(一升瓶)
2,357円(税込)
泡盛をベースに、新鮮な青梅を漬け込んで低糖度に仕上げた泡盛仕込みの梅酒です。
梅酒を「甘い」「べたっとしている」とイメージしている方にも、「梅美人」は甘すぎず、スッキリ爽やかな後味なため「泡盛」の芳醇な香りがしっかりとあるため、まるで違います。
梅酒好きな方はもちろん、泡盛が苦手な方でも梅の風味でハマリます。
冷やして食前酒、ロックで大好きな料理のお供にいかがですか。
19位
千葉県
[和蔵酒造 貞元蔵]芋焼酎「善次郎」
1,500円(税込)
「紅あずま」と千葉県産「紅あずま」を使った本格芋焼酎
千葉県では、地元の千葉でとれたものを千葉内で消費する「千産千消」の取り組みを行っています。その一環として作られているのが千葉県君津産の紅あずまを使用した「善次郎」。君津でさつま芋を広めたといわれる平田善次郎氏の名前に由来しています。千産千消から、ひいては「千産全消」(千葉産のものを全国で消費してもらう)を目指し、全国の焼酎ファンに味わっていただきたい一品です。
もっと読む ▸20位
21位
東京都
[石川酒造 直売店 酒世羅]多摩の恵 おすすめ12本セット
9,240円(税込)
4種類を飲み比べられる贅沢な12本
日本酒、クラフトビールも醸造する東京都福生市の「石川酒造 直売店 酒世羅」の人気商品「多摩の恵」のさまざまなタイプを贅沢に取り揃えた12本セット。上面発酵タイプで香り豊かなペールエール、大手と同じスタイルでスッキリ飲みやすい「ピルスナー」、コクの中に甘さもあり苦味をおさえて飲みやすく仕上げた黒ビールの「デュンケル」、レトロなラベルも魅力の「明治復刻地ビール」など、その時期におすすめのビールが詰め合わせ。
もっと読む ▸22位
和歌山県
[株式会社紀州本庄うめよし]壱-ICHI-720ml
2,200円(税込)
『壱』に使われている「すもも梅」という品種は、和歌山県のある一部の農家でしか作られていない幻の梅と言われています。
収穫量が少なく希少な梅なので、製造量も限られています。
梅の風味を損なわないために加工助剤は使用せずに、少しずつ手作業で丁寧に作られた逸品。
梅の旨味をダイレクトに感じることのできる梅酒をぜひご堪能くださいませ。
23位
和歌山県
[株式会社紀州本庄うめよし]操-MISAO- 木箱入 720ml
4,950円(税込)
沖縄の古酒で南高梅を仕込んだあらごし梅酒
紀州の名産・南高梅の生誕50周年記念として発売された梅酒。商品名の「操」には、“長年の熱い思いを貫き、地域をあげて南高梅を育ててきた結果、現在の「みなべ町」と「紀州みなべ梅酒特区」がある”という意味が込められています。みなべ町産の完熟梅を沖縄の古酒と氷砂糖で漬け込み、あらごしした梅の果肉もたっぷり。梅酒好きの心をつかむ、まったりと濃厚で香り高い味わいです。高級感がある木箱に収められており、贈り物にも最適。
24位
鹿児島県
[薩摩川内味噌醬油株式会社]クラフトビール 「薩摩川内ヴァイツェン」3本セット(化粧箱入り)
2,445円(税込)
創業明治38年老舗味噌屋が作った本格クラフトビール
味噌屋が作ったクラフトビール「薩摩川内ヴァイツェン」の化粧箱入り3本セット。
苦みが少なく、バナナのような香りです。
無濾過ビールで、酵母による濁りが特徴です。
透明のときはすっきりとした味わい、混ぜるとコクが出て豊かな飲みごたえになります。小麦麦芽を50%以上使用した贅沢な味わいをご堪能下さい。
25位
愛媛県
[LUONTE]LUONTE Beer No.1 HOJICHA Amber Ipa
800円(税込)
ご好評につき現在オンライン予約受付中・7月中旬から順次発送
愛媛県でも有数のお茶の産地、新宮町の老舗茶園のほうじ茶を贅沢に使用し、麦芽の旨味とほうじ茶の香りをかけ合わせた逸品。グランピング施設のために作られたビールなので、バーベキューや肉料理との相性抜群。
一口飲むと、ほうじ茶の良い香りと苦みが広がり、飲み終わった後にはスモーキーな余韻が残ります。心地よい刺激と滑らかな口当たりで、一瞬でリラックスした気分に誘います。
夏のバーベキューや友人との飲み会、特別な日のディナーに最適です。どんなシーンでも、あなたのパーティーを盛り上げます。
26位
茨城県
[愛友酒造株式会社]鹿島立ち(720ml)
1,500円(税込)
税込み
縁起はお墨付き。鹿島神宮の名水の酒
関東屈指のパワースポット・鹿島神宮の御神水である「みたらしの池」の湧水で醸造したお酒。江戸時代の麹屋から始まった老舗酒蔵の技によって、アルコール度数は15度とそこまで高くないものの、しっかりとした日本酒の旨さを楽しめます。
もっと読む ▸27位
沖縄県
[石垣島の泡盛 八重泉酒造]島うらら 720ml
1,320円(税込)
島うらら 720mlは、石垣島の豊かな自然の恩恵を受けて丹精込めて作られたお米を原料に、丁寧に造られた泡盛です。
サイズは720ml、1800mlがあります。スッキリとなめらか、フルーティーですごく飲みやすいです。
天ぷらなど揚げ物によく合います。 TWSC2020 焼酎部門 金賞受賞。
28位
宮城県
[EIGHT CROWNS]WILDFLOWER TRADITIONAL MEAD (375ml)
5,830円(税込)
10,000円(税込)以上のご購入で送料無料
世界が認めた傑作ミード 世界的なミードの品評会「BTI・ワールド・ミード・チャレンジ 2023」金賞受賞。
ハチミツ・水・酵母が原料のミード酒は、古くから存在しているお酒の一種。世界的なミード酒の品評会で金賞を受賞した醸造酒です。フルーティな香りとさわやかな口当たり、バランスの取れた味わいが特徴で、冷やしてそのまま飲むのがおすすめです。
もっと読む ▸29位
30位
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。