2025年最新版!おうち時間を彩る一杯に【洋酒・リキュール】ランキングベスト24!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
岐阜県
[小町酒造株式会社]長良川 梅酒-プレミアム梅酒-
1,650円(税込)
凜とした辛口純米酒で仕込んだ大人の梅酒
小町酒造の辛口の純米酒「長良川」の梅をまるごと漬けて仕込む梅酒。一般的な梅酒にありがちな甘ったるさ、まったり感はなく、キリッとして爽やかな味と、梅の香りや美味しさが冴え渡ります。女性はもちろん、男性にも好評です。
もっと読む ▸2位
岐阜県
[小町酒造株式会社]丸ごと柚子酒 500ml
1,760円(税込)
柚子の香りとほろ苦さが辛口の酒によく合う
飲み口がすっきり爽快な辛口酒「長良川」に、地元の畑で無用薬栽培され、皮付きのままでも安心な柚子を丸ごと漬け込みました。柚子特有の香りや苦みを感じるビターテイストで、食前、食中酒、リラックスタイムにもおすすめです。
もっと読む ▸3位
鳥取県
[株式会社 稲田本店]二十世紀梨のお酒
1,320円(税込)
鳥取県産・二十世紀梨を使ったリキュール
鳥取県産の二十世紀梨を使ったリキュール。梨の甘みと酸味の均整が取れており、ジューシーながらすっきりとした味わいです。さわやかな香りと味を楽しんでみてください。二十世紀梨をそのまま表現したような形状のボトルもかわいらしく、お酒をたしなむ相手へのプチギフトにしても喜ばれるでしょう。
もっと読む ▸4位
愛知県
[青木酒造株式会社]梅酒・ゆず酒セット
3,800円(税込)
清酒蔵ならではの日本酒ベースのリキュール
1805年創業の愛知の清酒蔵・青木酒造が仕込むリキュール。ベースはもちろん酒造自慢の日本酒。梅もユズも漬け込みに適した国産の上質種を厳選しています。「ゆず酒」は爽やかな酸味が日本酒の旨味にマッチ。「梅酒」は3年も熟成させた濃厚さです。
もっと読む ▸5位
愛知県
[青木酒造株式会社]米宗 梅酒
1,540円(税込)
老舗酒造が自慢の酒で仕込んだ本格梅酒
江戸時代創業の青木酒造が手がけた梅酒。梅は果肉が厚く、梅酒に適した福井県産の剣先梅を使用。お酒はもちろん酒造を代表する銘柄・米宗の山廃本醸造酒を使っています。米宗の濃厚な旨味に梅の甘酸っぱさが調和しています。
もっと読む ▸6位
福岡県
[酒商菅原]菅原水鏡 ミズナラカスクフィニッシュ
5,500円(税込)
「麹ウイスキー」の挑戦から始まった麹と人参・麦からつくる唯一無二のお酒
「菅原水鏡」は、日本ではめずらしい「麹を使ったウイスキー」を目指して作られました。日本のルールでは、ウイスキーは麦芽を使って甘みを作ることが決まりとされています。でも、実はウイスキーの始まりを調べてみると、昔は麹を使って甘みを引き出していたと言われています。この伝統を現代に取り入れたのが「菅原水鏡」で、ニンジン焼酎と樽熟成、焙煎麦焼酎を加えることで、高級テキーラのような香りと味わいを持つ蒸留酒を実現しました。これらは、ウイスキーやラム、テキーラに匹敵する複雑で豊かな香味を実現しています。ミズナラの樽で熟成させることで、まったりした甘さとクリーミーさが追加されます。白檀の香り、ブドウのようなエステリーとしっかりしたタンニンが感じられ、余韻も長い唯一無二のお酒をご堪能ください。
もっと読む ▸7位
大長檸檬酒
1,170円(税込)
搾りたて果汁を発酵熟成させたレモン酒
瀬戸内海のほぼ真ん中にある大崎下島豊町産の「大町レモン」の搾りたて果汁を発酵熟成させたレモン酒。国産レモンならではの爽やかな芳香、すっきりとしたキレの良い味わい。オンザロック、ストレート、ソーダ割りなど、お好みに合わせていろいろな飲み方を楽しめます。
もっと読む ▸8位
福岡県
[酒商菅原]菅原水鏡 ポートワインカスクフィニッシュ
4,400円(税込)
「麹ウイスキー」の挑戦から始まった、麹と人参、麦からつくる唯一無二のお酒
「菅原水鏡 ルージュシリーズ」は、ニンジン焼酎と樽熟成、焙煎麦焼酎を加えることで、高級テキーラのような香りと味わいを持つ蒸留酒を実現しました。
これらは、ウイスキーやラム、テキーラに匹敵する複雑で豊かな香味を実現しています。
ポートワインの樽で熟成し、ニンジンのベジタブル感に品のいいフルーティーさが追加され、酸味のあるグレープのジューシー感とウッディーが感じられ、ボディーも増します。
9位
長崎のクラフトジン「よきつき(令月)」40度720ml
3,520円(税込)
長崎にこだわる老舗酒蔵の和テイストのジャパニーズジン
自然に恵まれた佐世保で、江戸時代より続く老舗酒蔵が手がけるクラフトジンです。ジン特有のジュニパーベリー以外は全て長崎県産のジン。県産米で日本酒を造り、上立ち香はジン特有香にレモン・みかんの爽やかな香りで口に含むとびわの香りも押し上げてきます。トニックや炭酸割りが一般的ですが、実はロックがオススメです。
もっと読む ▸10位
11位
宮城県
[EIGHT CROWNS]WILDFLOWER TRADITIONAL MEAD (375ml)
5,830円(税込)
10,000円(税込)以上のご購入で送料無料
世界が認めた傑作ミード 世界的なミードの品評会「BTI・ワールド・ミード・チャレンジ 2023」金賞受賞。
ハチミツ・水・酵母が原料のミード酒は、古くから存在しているお酒の一種。世界的なミード酒の品評会で金賞を受賞した醸造酒です。フルーティな香りとさわやかな口当たり、バランスの取れた味わいが特徴で、冷やしてそのまま飲むのがおすすめです。
もっと読む ▸12位
長崎県
[壱岐島百貨店]【送料込】「海鴉」とおつまみセット
5,000円(税込)
送料無料
大人気の「海鴉」と壱岐を味うおつまみセット!
「海鴉(うみがらす)」は、壱岐の清らかな天然地下水を使用し、オーク樽でじっくり5年間熟成させた本格麦焼酎。大豆のような香ばしさを米麹の優しい甘みが包み込み、バニラを思わせる華やかな香りがふわりと広がります。とろりとした口当たりと、木樽ならではの重厚な風情は、まるでウイスキーを思わせる奥深い味わいです。
年間約800頭しか出荷されない希少な「壱岐牛」を使った旨み凝縮のビーフジャーキー。さらに、濃厚な旨みの「イカ墨の塩辛」、ピリッと辛さがクセになる「イカのじゃん辛」もセットに。どれもお酒がぐいぐい進む、壱岐ならではの贅沢な味わいです。
13位
千葉県
[和蔵酒造 貞元蔵]鹿野山大吟醸・ゆず酒セット
5,439円(税込)
税込み
鹿野山大吟醸は山田錦を使って低温でじっくりと発酵させて香り高いお酒です。
是非、冷やしてワイングラスでお試しください。
ゆず酒は日本酒をベースに千葉県産のゆず等を加えた爽やかなリキュール。
炭酸で割って飲んでもGoodです。
14位
福岡県
[酒商菅原]菅原水鏡 25年 ミズナラ
43,120円(税込)
「麹ウイスキー」の挑戦から始まった、米の潜在力を引き出し高めた日本の最高級蒸留酒
「菅原水鏡 ノアールシリーズ」は、米の潜在力を引き出し、樽熟成により世界の注目を集める日本の蒸留酒を実現しました。
3種類のオーク樽で25年熟成した原酒をミズナラの樽で後熟し、まったりした甘さとクリーミーさが追加され、立ち香は素っ気ないが、口に含むと甘く芳醇な香りが広がり、カラメルや干し葡萄・ココナッツの雰囲気も感じられます。
甘い余韻は静かに長く続き、香ばしさが最後を引き締めます。ストレートか、少しだけ水で割って楽しむと、香味のヒダがより楽しめます。
15位
福岡県
[酒商菅原]菅原水鏡 カルヴァドス カスクフィニッシュ
4,400円(税込)
「麹ウイスキー」の挑戦から始まった、麹と人参、麦からつくる唯一無二のお酒
「菅原水鏡 ルージュシリーズ」は、ニンジン焼酎と樽熟成、焙煎麦焼酎を加えることで、高級テキーラのような香りと味わいを持つ蒸留酒を実現しました。
これらは、ウイスキーやラム、テキーラに匹敵する複雑で豊かな香味を実現しています。
カルヴァドス(りんごの蒸留酒)の樽で熟成し、ニンジン焼酎原酒の柔らかな甘さがドライでスパイシー、シャープな味わいに変わります。
16位
鳥取県
[株式会社 稲田本店]稲田姫 plum wine sherry BARREL
3,300円(税込)
完熟梅を純米酒に漬け込んだ純米酒梅酒
完熟梅を純米酒に漬け込んだ2015年醸造の純米酒梅酒を、 シェリー樽の中で熟成させました。シェリーを貯蔵していたオーク樽で梅酒を熟成させることで、 完熟梅ならではのとろりとした濃厚な味わいに加え、 シェリーの優美な香りも感じていただけます。飲みごたえのあるこの梅酒は、 ロックやストレートはもちろん、 ソーダ割りもおすすめです。創業以来330年以上の歴史を誇る鳥取県の「稲田本店」の味わいをご賞味ください。
もっと読む ▸17位
18位
和歌山県
[株式会社紀州本庄うめよし]啓 -HIRAKU- 720ml
3,300円(税込)
梅干屋がつくったウイスキー仕込みの梅酒。
国内製造のウイスキーに完熟南高梅を漬け込みさらに芳醇に、深く、まろやかな仕上がりになりました。
みなべ町産の自社農園の完熟南高梅を使用し丁寧に作り上げました。
完熟された梅を使用しているので梅の風味が増して味わい深いお酒をご堪能いただけます。
ぜひ一度ご賞味くださいませ。
19位
愛知県
[青木酒造株式会社]米宗 純米ゆず酒
1,705円(税込)
本格的な日本酒にユズの甘酸っぱさが融合
江戸時代から「旨い酒」を醸し続ける青木酒造のリキュール。代表銘柄・米宗の純米酒にユズの果汁をたっぷりブレンドしています。程よい酸味と米の旨味にユズの香り、甘酸っぱさが絶妙にマッチ。水割り、炭酸割りでゴクゴクと飲めるほどの美味しさです。
もっと読む ▸20位
21位
福岡県
[酒商菅原]【TWSC2022 銀賞】菅原水鏡 マンサニージャ バットフィニッシュ
4,400円(税込)
「麹ウイスキー」の挑戦から始まった、麹と人参、麦からつくる唯一無二のお酒
「菅原水鏡 ルージュシリーズ」は、ニンジン焼酎と樽熟成、焙煎麦焼酎を加えることで、高級テキーラのような香りと味わいを持つ蒸留酒を実現しました。
マンサニージャの樽で熟成し、ドライなシェリー感と甘いエステリーが一体となった味わいをもたらしました。これらは、ウイスキーやラムに匹敵する複雑で豊かな香味を実現しています。
22位
福岡県
[酒商菅原]菅原水鏡 コニャック マーテル カスクフィニッシュ
4,400円(税込)
「麹ウイスキー」の挑戦から始まった、麹と人参、麦からつくる唯一無二のお酒
「菅原水鏡 ルージュシリーズ」は、ニンジン焼酎と樽熟成、焙煎麦焼酎を加えることで、高級テキーラのような香りと味わいを持つ蒸留酒を実現しました。
これらは、ウイスキーやラム、テキーラに匹敵する複雑で豊かな香味を実現しています。
コニャック樽で熟成し、熟した脂身のこってりした香味、つまりファティーさが菅原水鏡の魅力を高め、ゴージャスなファティーさがエステリーと溶け合い、分厚いボディーをつくります。
23位
福岡県
[酒商菅原]菅原水鏡 25年 トリプルカスク
33,000円(税込)
「麹ウイスキー」の挑戦から始まった、米の潜在力を引き出し高めた日本の最高級蒸留酒
「菅原水鏡 ノアールシリーズ」は、米の潜在力を引き出し、樽熟成により世界の注目を集める日本の蒸留酒を実現しました。
「菅原水鏡 25年 トリプルカスク」は、米焼酎原酒をフレンチ・スパニッシュ・アメリカンの3種類のオーク樽でそれぞれ25年熟成し、ブレンド。
甘さと清涼感を感じる立ち香、ゆるやかな甘さの中に湧き上がる酸味や渋味、そして味の厚みがあり、あと切れが良く、食中酒としても楽しめます。ストレート、ロック、水割り、ソーダ割りなど、様々な飲み方でその個性が消えないのが特徴です。
24位
宮城県
[EIGHT CROWNS]【ギフト】WILDFLOWER TRADITIONAL MEAD (375ml)
6,270円(税込)
世界大会で金賞を受賞したミード酒
ハチミツ・水・酵母が原料のミード酒は、古くから存在しているお酒の一種。世界的なミード酒の品評会で金賞を受賞した醸造酒です。フルーティな香りとさわやかな口当たり、バランスの取れた味わいが特徴で、冷やしてそのまま飲むのがおすすめです。
ギフトボックスに入っているので大切な人への贈り物におすすめです。
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。