2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【調味料】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
大阪府
[創業文政六年 大源味噌]別甲白みそ(甘口) -べっこう-
1,080円(税込)~
「別甲白みそ」は「白富士」と同じく「大源味噌」の白味噌。米麹歩合は26割の「漉し味噌」で、甘い香りとなめらかな舌ざわりが楽しめる高級白味噌です。味噌汁にすれば上品な味に仕上がり、和え物にしても格別な味が楽しめます。
もっと読む ▸2位
鹿児島県
[薩摩川内味噌醬油株式会社]マルニ麦麹生みそ1㎏
594円(税込)
職人の技術、鹿児島の風土で作り上げた自慢の麦香る味噌
創業明治38年の味噌屋が伝統を守り続けている自慢の麦みそ。昔ながらの製法で、職人が温度管理し丁寧に作り上げました。香り豊かな非加熱の生みそで、お味噌汁はもちろん、毎日食べても飽きない鹿児島の定番のお味噌です。
3位
新潟県
[農事組合法人徳田農産]雪譜みそ
720円(税込)~
税込
雪譜みそ(ガゼット) 720円
雪譜みそ(カップ) 600円
南魚沼平野で栽培された自家製大豆、塩沢産コシヒカリ糀、天日塩を使用して、冬の厳寒の中仕込みを行い1年間じっくりと熟成した天然醸造みそ「雪譜みそ」です。添加物を使用していないので、醗酵が続いています。
もっと読む ▸4位
兵庫県
[こだわり卵のセーラー]日本一こだわり卵2パック+たまご掛け醤油(あごだし)1本
2,810円(税込)
高級ホテルや食材を重視する料亭・飲食店などで主に使用されている「日本一こだわり卵」と、卵かけご飯の味を一層引き立てる「たまご掛け醤油」のセット。「日本一こだわり卵」は、親鳥の品種、飼料、飲み水、飼育環境などに徹底的にこだわり、高い栄養価と美味しさを実現しました。
もっと読む ▸5位
6位
熊本県
[橋本醤油株式会社]くまもと香りみそ 1kg
950円(税込)
リピーターも多い香り高い非加熱の生味噌
90余年、日本の食に欠かせない醤油や味噌を製造する橋本醤油。「くまもと香り味噌」は、熊本産大豆100%、使用する米や麦、水にも徹底的にこだわり。化学調味料や保存料は一切不使用で、加熱処理も行っていません。生味噌ならではの香り、味をお楽しみください。
もっと読む ▸7位
8位
北海道
[しんや・貝の蔵]ほたてエレガンス 120g瓶 3本入セット
1,728円(税込)
ホタテ貝柱とマヨネーズとの絶妙な味わい
北海道を代表する海の幸と言えばホタテ。「しんや」では、発売以来50年を超える北海道の定番「ほたて燻油漬」のほか、旬の滋味にこだわった製品造りを行っている。おすすめは、北海道産のホタテ貝柱が贅沢にたっぷり入った「ほたてエレガンス」。ホタテの貝柱とマヨネーズの絶妙な味わいが新鮮。ディップとしてパンやクラッカー、野菜スティックなどに付けたり、ひと手間かけてタルタルソースやドレッシングにするなど使い方もさまざま。味は、マスタード味・わさび味・オニオン入りの3つ。お洒落なデザインも食卓を盛り上げてくれるはず。
もっと読む ▸9位
10位
11位
和歌山県
[カネイワ醤油本店]古式しょうゆ<本桶蔵仕込み>
2,225円(税込)
2年間自然発酵させた無添加丸大豆醤油
“醤油の故郷”と謳われる紀州・有田で、100年以上も醤油醸造業を営んでいる「カネイワ醤油本店」の定番品。国産丸大豆と小麦、天日塩を使用し、2年間じっくり天然発酵、熟成させ仕上げた諸味(もろみ)を搾り、火入れ、瓶詰めした昔ながらのシンプルな古式製法のお醤油。芳醇で豊かな香り、濃厚な旨味を楽しめる濃口醤油です。
もっと読む ▸12位
13位
香川県
[バッキー農園養蜂部]【讃岐産】アカシア 国産天然(生)蜂蜜300g
4,800円(税込)
気品ある香りが人気の希少な国産アカシア蜜
アカシアの花の蜜はその上品でさわやかな香りから、「蜂蜜の女王」とも呼ばれています。西日本はミカンと重なる開花時期なのでアカシアだけの単花蜜は採取が難しいのですが、バッキー農園果樹部では確かな技術を持った養蜂家が3段階で採蜜しています。
もっと読む ▸14位
京都府
[totto cocco]totto cocco特製酵素ドレッシング
750円(税込)
爽やかな酸味と深いコク、野菜や果実の自然な甘み、美味しさを追求した特製酵素ドレッシングです。野菜たっぷりのサラダはもちろん、お肉やお魚にもよく合います。健康志向の方、食事にこだわりがある方におすすめの逸品です。
もっと読む ▸15位
熊本県
[橋本醤油株式会社]上うすくち~上級うすくち醤油~1000ml
580円(税込)
熊本で愛される、旨味の強いうすくち醤油
雑味が少なくスッキリとした香りと味わいが特徴の、熊本で愛され続けてる旨味が強いタイプのうすくち醤油です。出汁と合わせて、さまざまな和食の味付けにご使用いただけます。雑味が少なくキレのあるスッキリとした香りで、食材の味わいや風味を活かしやすいお醤油です。
もっと読む ▸16位
鳥取県
[有限会社田畑商店]梨フルーツらっきょうディップ(ラディッシュ&カレーソース)
580円(税込)
フルーティーでスパイシーなディップソース
鳥取県の田畑商店の鳥取県産二十世紀梨とらっきょうの旨みを凝縮したディップソース。独自のオリジナル梨ソースは漬け込んだらっきょうを細く刻み仕上げたフルーティな逸品です。ピリッとスパイシーなラディッシュとカレーソース入りで、サンドイッチやホットドッグにぴったり。
もっと読む ▸17位
18位
大阪府
[創業文政六年 大源味噌]白冨士(甘口) -しろふじ-
1,350円(税込)~
赤味噌でも紹介した「大源味噌」の「白富士」はまろやかさにこだわった最高級白味噌。米麹はなんと28割の割合で使用しています。鮮やかな色艶が目にも美しい白味噌はなめらかで舌触りがよく、ふくよかな甘みが自慢です。
もっと読む ▸19位
北海道
[有限会社三矢水産]オリジナルがごめ昆布醤油250ml
730円(税込)
店頭販売では大人気、一時は品切れ状態になった人気商品が復活しました。三矢水産が独自に開発した、海産物に合う「がごめ昆布醤油」です。刺身醤油としてだけでなく、煮物とも相性抜群との口コミも。ぜひお試しください。
もっと読む ▸20位
ガーリックゆずこしょう
648円(税込)
いろんな料理にもこれ1本!これだけで味がきまる
こだわりの柚子胡椒に、にんにくのすりおろしをふんだんに配合した、食卓の新定番!
ゆず胡椒のさっぱりとした風味に生にんにくのパンチのある香りがベストマッチです。
もつ鍋やお刺身、パスタやステーキ、あえ物など、幅広いジャンルのお料理にお使いいただけます。
「これだけで味が決まる!」と大人気の商品です。
21位
22位
23位
出雲ノ藻塩
648円(税込)
伝統的な薪窯製法で作った神々の国の藻塩
出雲大社の北側に位置する鵜鷺(うさぎ)という小さな町で製造。日本海の澄んだ海水を二日二晩、薪窯で煮詰めて塩に。同じく日本海で採れた海藻・あらめを焚き上げ、抽出した海藻エキスを加えているため、ほんおり色づき、ミネラルもたっぷりです。
もっと読む ▸24位
香川県
[バッキー農園養蜂部]【讃岐産】みかん 国産天然(生)蜂蜜 300g
4,300円(税込)
温州みかんの花から採蜜された逸品
瀬戸内海の温暖な気候に恵まれた香川県高松市に位置する「バッキー農園」。
年間を通じて咲き誇る野山の花々や果樹の花々で、蜂たちは活発に採蜜。
フレッシュな果実のような味を堪能できる。
日本で希少な「国産天然はちみつ(非加熱)」は、巣箱から取り出しただけのありのままの生ハチミツ。
「自家農園」「自家採蜜」「直接販売」なので安心・安全だ。
25位
26位
27位
鹿児島県
[薩摩川内味噌醬油株式会社]でけたはな
2,700円(税込)
仕込み味噌を使って気軽にわが家だけのお味噌を育ててみませんか
鹿児島弁で出来たばっかりを意味する「でけたはな」。仕込み終わったときにしか出荷できない予約販売のお味噌です。原材料をすべて混ぜ合わさった状態で、熟成は麹菌のパワーにおまかせ。「常温で」ご自宅で1か月ほど寝かせるだけで発酵が促進し、わが家だけのお味噌ができあがります。好みの味まで待つもよし、その時その時の味を楽しめるのも、でけたはなの醍醐味です。
28位
奈良県
[砂糖傳 増尾商店]御門米飴(赤壺)
1,800円(税込)
料理がやさしい甘さに仕上がる琥珀色の水飴
米飴は米を麦芽で糖化した古来の製法でつくられた水飴です。この米飴を気に入った東大寺の故・清水公照師が「壷に入れて広めれば奈良らしい土産になる」と御門米飴と命名されました。食べ終わったあとの壺は保存食入れ小物入れとして使えます。
もっと読む ▸29位
山形県
[そば処 ひふみ]ひふみの白セット(乾麺)
2,800円(税込)
月山のふもと”行列ができる店”の味を堪能
山形県寒河江市の人気店「そば処 ひふみ」が、店の味を自宅でも味わってほしいという思いで開発した乾麺と専用のタレ10食分のセット。出羽三山のなかで一際高く美しい月山の自然が育んだ美味しい水を使い、独自の製法で打ったそばは、香り高く、コシや旨味、のど越しの良さが人気の理由。その味わいを再現した乾麺は、自宅に常備しておけばいつでも楽しめる。「肉そば」など店の人気メニューを参考に調理するのも醍醐味のひとつだ。
もっと読む ▸30位
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。