2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【日本酒】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
純米大吟醸 東洋の女神
5,500円(税込)
山口県産の山田錦100%使用
数々の賞を受賞し、時に入手困難となるほどの人気を誇る「東洋美人」。その蔵元である澄川酒造場と地域商社やまぐちが共同開発して醸した最高峰の日本酒が「やまぐち三ツ星セレクション 純米大吟醸 東洋の女神」です。地元・山口県萩市産の酒米「山田錦」を100%使用し、贅沢に30%まで磨いた大吟醸酒。歴代の酒の中でも最高峰との呼び声が高い酒質は、あらゆる料理に極上の美を添えてくれます。その気品あふれる華やかな香り、やわらかく優麗な味わいをぜひ堪能してください。
2位
長野県
[伊東酒造株式会社]本醸造超辛口 〆(けじめ) 箱無(720ml)
1,680円(税込)
けじめをつけたいシーンでの贈り物に最適
“人の手で、酒本来の香りののった味を引き出す。人の手で、造れる量だけの製品をお届けする”がモットーの信州・諏訪の老舗酒造「伊東酒造」。「〆(けじめ)」は爽快で飲みやすく旨味もあるお酒で、そのネーミングからさまざまな場面での贈り物に最適です。
もっと読む ▸3位
山口県
[株式会社はつもみぢ]酒粕かりんとう・イセヒカリセット
4,741円(税込)
一年に一度の味わい「原田 純米大吟醸 イセヒカリ」と「酒粕かりんとう」のセット
山口県の老舗酒蔵「はつもみぢ」は、“日本の季節は呑める”をコンセプトに季節ごとに日本酒造りを行う四季醸造。
原田の酒粕で作った「酒粕かりんとう」と「原田 純米大吟醸 イセヒカリ」のセット。
「原田 純米大吟醸 イセヒカリ」は、神米と言われる「イセヒカリ」を使用し、すっきりと華やかでありながら米本来の旨味が余韻に残りくせになる味わい。収穫量が少なく一年に一度のみの仕込みなので、是非試してみては。
「酒粕かりんとう」は保存料・着色料などを使用せず、素材のやさしい甘さとほんのりとした香りを愉しめる。
化粧箱入り、包装・のしも選べるので贈り物にも最適。
4位
5位
6位
岩手県
[株式会社南部美人]岩泉ヨーグルト×南部美人のお酒 スーパーフローズン
3,410円(税込)
いわてコラボ!
豊かな自然を背景に生産される新鮮な生乳を原料に、
低温でじっくりと発酵させて作る、
生乳本来の甘さとまろやかなコクが楽しめる岩泉ヨーグルトとのコラボ商品!
「南部美人スーパーフローズン(冷凍酒)」は、しぼりたての日本酒を–30℃まで瞬間冷凍して、味わいを閉じこめたお酒。
飲む前に流水や冷蔵庫でとかすと、酒蔵で飲む味と香りがグラスの中によみがえります!
7位
8位
島根県
[吉田酒造株式会社]月山 芳醇辛口純米 1800ml
2,580円(税込)
フレッシュで香り高い「月山」の定番純米酒。穏やかで落ち着いた香り、スッキリとした飲み口の中にも程良い米の旨味が広がる味わい、キレのある後口が特徴です。約300年の歴史を持つ酒蔵「吉田酒造」による、出雲流純米造りを感じる常用純米酒。
もっと読む ▸9位
10位
11位
12位
島根県
[古橋酒造株式会社]純米大吟醸『初陣』720ml
3,630円(税込)
初陣純米大吟醸酒720ml 箱入りは 3740円です。
初めての方でも楽しめる、瑞々しく上品で優しい口当たり。初陣の時に背中を押してくれるようなお酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022、2023、2024年の3年連続
プレニアム大吟醸部門 最高金賞
令和2年広島国税局(中国5県)清酒鑑評会 純米酒部門 第一位
令和4年広島国税局(中国5県)清酒鑑評会 純米酒部門 第一位
数々の賞を獲得している、地元津和野産『山田錦』を100%使用した純米大吟醸。
1878年から作り続けている歴史あるお酒。
初めて日本酒を飲まれる方でも楽しんで飲める優しい口当たり。
刺身やイタリアン料理などに合わせていただいても料理を引き立てるほんのりとした優しさが口に広がります。
13位
14位
15位
島根県
[米田酒造株式会社]大吟醸 豊の秋 720ml (紙箱入)
3,410円(税込)
広島の老舗酒造が醸すふっくらと豊かな香り
1896年に島根県松江市で創業した「米田酒造」の代表銘柄「豊の秋」の大吟醸です。精米歩合40%まで磨いた最高級の酒米「山田錦」を冬の極寒の一時期に仕込んで低温長期発酵させ、ふっくらと豊かな香り、すっきりとした切れ味を実現しました。
16位
17位
18位
19位
20位
島根県
[吉田酒造株式会社]月山 特別純米 出雲 1800ml
2,970円(税込)
21位
22位
島根県
[米田酒造株式会社]吟醸 超特撰 金紋 豊の秋 1800ml (DX紙箱入)
3,740円(税込)
「吟醸酒」とは フレッシュで華やかな香りと繊細な味わいを特徴とする日本酒です。
”超特撰金紋豊の秋”は、柔らかい旨味が絶妙なバランスと、「金紋」の名にのように高級感のある香り高い吟醸香がマッチした、くどくなく、清涼感ある味わいがお楽しみいただけます。
自分用にはもちろん、贈答品としても大変喜ばれます。
23位
島根県
[李白酒造有限会社]李白 純米吟醸 WANDERING POET 720ml
1,925円(税込)
(箱無1760円)
明治15年、自然豊かな島根県松江市に創業した「李白酒造」を代表する純米吟醸。酒造好適米「山田錦」を半分近く精米し、伝統的な“吟醸造り”で仕上げた逸品。まろやかで程良いコクがあり、キレの良い酒質で、さまざまな料理と相性が良い。 商品名の「Wandering Poet」は“放浪詩人”を意味し、「李白酒造」命名のルーツ、中国・唐代の詩人・李白を連想させます。世界各国でも愛飲される本品は、贈り物にも最適。
もっと読む ▸24位
島根県
[米田酒造株式会社]豊の秋 MOTOZAKE 純米720ml
1,320円(税込)
日本酒をカクテルにして飲みたい、そんな方におススメのカクテルベース用の日本酒 MOTOZAKE。
カクテルによく使われるラムやジン、ウイスキーなどと比較し、味わいや香りの主張が控えめでクセのない味わいだからこそ使いやすいカクテルベースです。
銀座の日本酒カクテル専門店SAKE HALL HIBIYA BARと連携し、「ふっくら旨く、心地よく」という豊の秋のコンセプトはそのままに穏やかで落ち着いた香り、ふっくらとした米の旨味がある純米酒に仕上げられています。
リキュールやフルーツなどの他の素材の味わいを引き出しながら繊細な日本酒カクテルを作ることができます。
その日の気分でいつもと違った日本酒をお楽しみください。
25位
26位
山口県
[株式会社はつもみぢ]原田 ミニのみくらべセット A 300ml
2,783円(税込)
「原田」3種のミニ飲み比べセット
山口県の老舗酒蔵「はつもみぢ」は、“日本の季節は呑める”をコンセプトに季節ごとに日本酒造りを行う四季醸造。
「原田」の定番商品3種類が300mlとお手頃なサイズで入ったセット。
「原田 純米大吟醸」は上品で心地よい吟醸香と繊細な口当たり、フルーティーな味わい。
「原田 純米吟醸」は華やかな吟醸香と飲んだ後に口いっぱいに広がる果実のような甘い余韻を感じる一品。
「原田 特別純米酒」は、すっきりとしたのどごしにコクと米の旨味の余韻を感じ、やや辛口で力強さをあわせ持つ。
お試しで飲み比べたり、化粧箱入りで包装・のしも選べるので贈り物にも。
27位
島根県
[米田酒造株式会社]豊の秋 純米大吟醸 鼕々
4,180円(税込)
やさしい米の旨味に大吟醸らしい上品な香りが特徴です。
香りは穏やで、やや辛口目のスッキリとした味わいで、お食事の邪魔をしないので食事中にもお楽しみいただけます。
45℃ぐらいのお燗酒にもおススメです。
ご自宅用にはもちろん贈り物としても喜ばれます。
28位
29位
島根県
[李白酒造有限会社]李白 神話セット(しんわ)
4,400円(税込)
30位
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。