2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【純米酒】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
純米大吟醸 東洋の女神
5,500円(税込)
山口県産の山田錦100%使用
数々の賞を受賞し、時に入手困難となるほどの人気を誇る「東洋美人」。その蔵元である澄川酒造場と地域商社やまぐちが共同開発して醸した最高峰の日本酒が「やまぐち三ツ星セレクション 純米大吟醸 東洋の女神」です。地元・山口県萩市産の酒米「山田錦」を100%使用し、贅沢に30%まで磨いた大吟醸酒。歴代の酒の中でも最高峰との呼び声が高い酒質は、あらゆる料理に極上の美を添えてくれます。その気品あふれる華やかな香り、やわらかく優麗な味わいをぜひ堪能してください。
2位
3位
4位
島根県
[吉田酒造株式会社]月山 芳醇辛口純米 1800ml
2,580円(税込)
フレッシュで香り高い「月山」の定番純米酒。穏やかで落ち着いた香り、スッキリとした飲み口の中にも程良い米の旨味が広がる味わい、キレのある後口が特徴です。約300年の歴史を持つ酒蔵「吉田酒造」による、出雲流純米造りを感じる常用純米酒。
もっと読む ▸5位
6位
島根県
[古橋酒造株式会社]純米大吟醸『初陣』720ml
3,630円(税込)
初陣純米大吟醸酒720ml 箱入りは 3740円です。
初めての方でも楽しめる、瑞々しく上品で優しい口当たり。初陣の時に背中を押してくれるようなお酒
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022、2023、2024年の3年連続
プレニアム大吟醸部門 最高金賞
令和2年広島国税局(中国5県)清酒鑑評会 純米酒部門 第一位
令和4年広島国税局(中国5県)清酒鑑評会 純米酒部門 第一位
数々の賞を獲得している、地元津和野産『山田錦』を100%使用した純米大吟醸。
1878年から作り続けている歴史あるお酒。
初めて日本酒を飲まれる方でも楽しんで飲める優しい口当たり。
刺身やイタリアン料理などに合わせていただいても料理を引き立てるほんのりとした優しさが口に広がります。
7位
8位
9位
島根県
[吉田酒造株式会社]月山 特別純米 出雲 1800ml
2,970円(税込)
10位
11位
島根県
[李白酒造有限会社]李白 純米吟醸 WANDERING POET 720ml
1,925円(税込)
(箱無1760円)
明治15年、自然豊かな島根県松江市に創業した「李白酒造」を代表する純米吟醸。酒造好適米「山田錦」を半分近く精米し、伝統的な“吟醸造り”で仕上げた逸品。まろやかで程良いコクがあり、キレの良い酒質で、さまざまな料理と相性が良い。 商品名の「Wandering Poet」は“放浪詩人”を意味し、「李白酒造」命名のルーツ、中国・唐代の詩人・李白を連想させます。世界各国でも愛飲される本品は、贈り物にも最適。
もっと読む ▸12位
島根県
[米田酒造株式会社]豊の秋 MOTOZAKE 純米720ml
1,320円(税込)
日本酒をカクテルにして飲みたい、そんな方におススメのカクテルベース用の日本酒 MOTOZAKE。
カクテルによく使われるラムやジン、ウイスキーなどと比較し、味わいや香りの主張が控えめでクセのない味わいだからこそ使いやすいカクテルベースです。
銀座の日本酒カクテル専門店SAKE HALL HIBIYA BARと連携し、「ふっくら旨く、心地よく」という豊の秋のコンセプトはそのままに穏やかで落ち着いた香り、ふっくらとした米の旨味がある純米酒に仕上げられています。
リキュールやフルーツなどの他の素材の味わいを引き出しながら繊細な日本酒カクテルを作ることができます。
その日の気分でいつもと違った日本酒をお楽しみください。
13位
山口県
[株式会社はつもみぢ]原田 ミニのみくらべセット A 300ml
2,783円(税込)
「原田」3種のミニ飲み比べセット
山口県の老舗酒蔵「はつもみぢ」は、“日本の季節は呑める”をコンセプトに季節ごとに日本酒造りを行う四季醸造。
「原田」の定番商品3種類が300mlとお手頃なサイズで入ったセット。
「原田 純米大吟醸」は上品で心地よい吟醸香と繊細な口当たり、フルーティーな味わい。
「原田 純米吟醸」は華やかな吟醸香と飲んだ後に口いっぱいに広がる果実のような甘い余韻を感じる一品。
「原田 特別純米酒」は、すっきりとしたのどごしにコクと米の旨味の余韻を感じ、やや辛口で力強さをあわせ持つ。
お試しで飲み比べたり、化粧箱入りで包装・のしも選べるので贈り物にも。
14位
山口県
[山城屋酒造株式会社]山口の風景3本セット
4,500円(税込)
山口市の山田錦と山口大神宮の清水を用い、地元の魅力が詰まった山城屋ブランドの3本セットが登場しました。ラベルには、ちょうちん祭りの「灯」、桜の「華」、SLの「音」をデザインし、山口の風景を表現しています。旨味が凝縮された、やさしい味わいをぜひお楽しみください。
15位
山口県
[株式会社はつもみぢ]原田 ミニのみくらべセット B 300ml
2,200円(税込)
「原田 特別純米酒」のミニ飲み比べセット
山口県の老舗酒蔵「はつもみぢ」は、“日本の季節は呑める”をコンセプトに季節ごとに日本酒造りを行う四季醸造。
「原田 特別純米酒」米違いの3種類が300mlとお手頃なサイズで入ったセット。
「原田 特別純米酒」は、すっきりとしたのどごしにコクと米の旨味の余韻を感じ、やや辛口で力強さをあわせ持つ。
「原田 特別純米酒 西都の雫」は、山口県産オリジナル酒米「西都の雫」を使用した、米の旨味と絶妙なキレが愉しめる一品。
「原田 純米酒80」は淡麗でキレのある純米酒。
お試しで飲み比べたり、化粧箱入りで包装・のしも選べるので贈り物にも。
16位
山口県
[株式会社はつもみぢ]2024金賞受賞セット(原田 純米大吟醸原酒35・純米大吟醸)
6,310円(税込)
豪華な受賞酒2種セット
山口県の老舗酒蔵「はつもみぢ」は、“日本の季節は呑める”をコンセプトに季節ごとに日本酒造りを行う四季醸造。
「シンガポール酒チャレンジ2024」にて金賞を受賞した「原田 純米大吟醸原酒35」と、「Oriental Sake Awards 2024」にてGOLDを受賞した「原田 純米大吟醸」の受賞酒セット。
「原田 特別純米酒」は、すっきりとしたのどごしにコクと米の旨味の余韻を感じ、やや辛口で力強さをあわせ持つ。
「原田 純米大吟醸原酒35」は、山田錦を35%まで磨いた奥深い味わいの純米大吟醸。
化粧箱入り、包装・のしも選べて大切な人に是非贈りたい。
17位
山口県
[山城屋酒造株式会社]スギヒメ純米酒 無濾過生
2,948円(税込)
1800ml 5,973円
山口大神宮の純粋な伏流水と、化学肥料を使用しない山口県阿東産の山田錦を使用しています。ハッキリとした口当たりで、爽快感とキレの中に深い味わいが広がります。青葉や青竹を思わせる瑞々しい香りが魅力です。
※【ご注意】
保管は【要冷蔵】です。開封後はお早めにお召し上がりください。商品は保護箱に入れてお送りいたしますが、クール便のためお届け時に結露が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
18位
島根県
[李白酒造有限会社]李白 神話セット(しんわ)
4,400円(税込)
19位
島根県
[米田酒造株式会社]豊の秋 純米大吟醸 鼕々
4,180円(税込)
やさしい米の旨味に大吟醸らしい上品な香りが特徴です。
香りは穏やで、やや辛口目のスッキリとした味わいで、お食事の邪魔をしないので食事中にもお楽しみいただけます。
45℃ぐらいのお燗酒にもおススメです。
ご自宅用にはもちろん贈り物としても喜ばれます。
20位
島根県
[米田酒造株式会社]純米大吟醸 豊の秋
8,250円(税込)
出雲杜氏が得意とする“味吟醸”の技の一本です。
ほどよく感じられる酸によって旨みを引き立ち、爽やかなキレを持っています。
ご自分用にはもちろん、贈答品としても喜ばれます。
21位
22位
23位
24位
25位
島根県
[米田酒造株式会社]豊の秋 純米辛口金五郎 1800ml
2,585円(税込)
しっかり造った米麹でお米の旨みを多く引き出し、濃厚な味わいがありながら、ほどよい酸でキレの良い純米酒。
“純米酒”とは 米、米こうじ、水を原料にして製造した日本酒です。
豊の秋ならではの辛口で、芯の太さと、すっきりとした喉越しを併せ持っています。
透明感のある辛口の酒とは変わって、味わいに強い存在感があります。
ラベルには初代蔵元・米田金五郎がデザインされています。
自分用にはもちろん贈答品としても喜ばれます。
26位
島根県
[米田酒造株式会社]トヨノアキ アオ 1800ml
3,795円(税込)
島根県産米を100%使用し、「島根の土地の個性」を表現する純米酒を目指すトヨノアキシリーズ。
「トヨノアキ アオ」は酒造好適米「佐香錦」を使用しています。
島根の吟醸酵母K-1との相性による、和梨を思わせる綺麗な酸味・甘味・香りが特徴的。
ご自分用にはもちろん贈答品としても喜ばれます。
27位
28位
山口県
[株式会社はつもみぢ]原田 のみくらべセット B
5,137円(税込)
「原田 特別純米酒」3種の飲み比べセット
山口県の老舗酒蔵「はつもみぢ」は、“日本の季節は呑める”をコンセプトに季節ごとに日本酒造りを行う四季醸造。
「原田 特別純米酒」3種類を飲み比べできるセット。
「原田 特別純米酒」は、すっきりとしたのどごしにコクと米の旨味の余韻を感じ、やや辛口で力強さをあわせ持つ。
「原田 特別純米酒 西都の雫」は、山口県産オリジナル酒米「西都の雫」を使用した、米の旨味と絶妙なキレが愉しめる一品。
「原田 純米酒80」は精米歩合 80%の、淡麗でキレのある純米酒。
化粧箱入り、包装・のしも選べ、大切な方への贈り物におすすめ。
29位
山口県
[山城屋酒造株式会社]スギヒメ 純米酒
2,145円(税込)
300ml 1,155円
化学肥料不使用の山口県阿東産山田錦と山口大神宮の清廉な伏流水を使用しており、華やかな香りが特徴。
スッキリとした味わいながらも、やわらかい後口をお楽しみいただけます。
『やまぐちの風景 灯』の山口七夕ちょうちんまつりラベルも販売中。
30位
山口県
[山城屋酒造株式会社]鴻城乃誉 純米吟醸・スギヒメ 純米酒 2本セット
4,600円(税込)
すっきりとした中辛口の『鴻城乃誉 純米吟醸』と、ほどよい辛さが特徴の『スギヒメ 純米酒』をセットにした山城屋酒造の人気2本セットです。軽やかな口当たりで、すっきりと楽しめるこの組み合わせ。辛口の異なる味わいをぜひお楽しみください。
もっと読む ▸全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。