2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【純米酒】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
純米大吟醸 東洋の女神
5,500円(税込)
山口県産の山田錦100%使用
数々の賞を受賞し、時に入手困難となるほどの人気を誇る「東洋美人」。その蔵元である澄川酒造場と地域商社やまぐちが共同開発して醸した最高峰の日本酒が「やまぐち三ツ星セレクション 純米大吟醸 東洋の女神」です。地元・山口県萩市産の酒米「山田錦」を100%使用し、贅沢に30%まで磨いた大吟醸酒。歴代の酒の中でも最高峰との呼び声が高い酒質は、あらゆる料理に極上の美を添えてくれます。その気品あふれる華やかな香り、やわらかく優麗な味わいをぜひ堪能してください。
2位
茨城県
[愛友酒造株式会社]鹿島神宮献上酒 神の池(720ml)
1,200円(税込)
税込み
鹿島神宮の神の池の水で仕込んだ献上酒
日本で三社しかない神宮のひとつ鹿島神宮に湧く「みたらしの池」。禊にも使われる御神水をありがたく用いて、老舗酒蔵が醸し上げたお酒です。水のように清らかで澄んだ味わいが特徴。キリッと辛口で飲んだ余韻をいつまでも感じられます。
もっと読む ▸3位
4位
茨城県
[愛友酒造株式会社]鹿島立ち(720ml)
1,500円(税込)
税込み
縁起はお墨付き。鹿島神宮の名水の酒
関東屈指のパワースポット・鹿島神宮の御神水である「みたらしの池」の湧水で醸造したお酒。江戸時代の麹屋から始まった老舗酒蔵の技によって、アルコール度数は15度とそこまで高くないものの、しっかりとした日本酒の旨さを楽しめます。
もっと読む ▸5位
6位
茨城県
[愛友酒造株式会社]酒蔵の粋(1800ml)
1,100円(税込)
税込み
美味しい日本酒を日々いただける一升瓶
茨城県産の米を使い、伝統の製法で醸す茨城潮来の酒蔵・愛友酒造の日本酒。冷やでも熱燗でも美味しく、どんな料理にもマッチ。季節やシーンを問わず、毎日飲んでほしいとの思いから一升瓶でリーズナブルなプライスを実現しています。
もっと読む ▸7位
茨城県
[愛友酒造株式会社]呑みくらべセット「おちょこ付き」
1,800円(税込)
税込み
愛友酒造の人気銘柄を3本セットにして、おちょこをひとつ付けました。300mlの小さめの飲みきりサイズで、異なる味わいの日本酒を少しずつ飲み比べできるお得なセット。各種の賞を受賞した純米酒2本と、すっきりした喉越しですいすいと飲める生貯蔵酒で、愛友酒造の酒造りを喉で楽しめます。
もっと読む ▸8位
9位
10位
岩手県
[泉金酒造株式会社]龍泉 八重桜 純米吟醸こまち
1,650円(税込)~
化粧箱なし 720ml 1,650円(税込)
化粧箱なし 1,800ml 3,300円(税込)
岩手の水と秋田の米が融合した凜々しい辛口
岩手県の老舗、泉金酒造が酒造米としても名高い隣県の秋田酒こまちを使用。地元龍泉洞の地底湖にこんこんと湧き出る水で仕込みました。酸度が高く、きりりとした辛口が特徴。切れ味満点で、日本酒通に支持されています。
もっと読む ▸11位
12位
島根県
[吉田酒造株式会社]月山 芳醇辛口純米 1800ml
2,580円(税込)
フレッシュで香り高い「月山」の定番純米酒。穏やかで落ち着いた香り、スッキリとした飲み口の中にも程良い米の旨味が広がる味わい、キレのある後口が特徴です。約300年の歴史を持つ酒蔵「吉田酒造」による、出雲流純米造りを感じる常用純米酒。
もっと読む ▸13位
岐阜県
[御代桜醸造株式会社]御代櫻 純米吟醸 Leaf 720ml
1,485円(税込)
14位
長野県
[伊東酒造株式会社]横笛 ひやおろし 純米酒(720ml)
1,580円(税込)~
その年によって異なります。
現時点での予想としては、今年のひやおろしは特に旨味が強い!
お米は長野県産美山錦、お酒に大切なお水は長野県の霧ヶ峰流水を使用しており、伊東酒造のお酒は長野県産にこだわっている。
通常純米酒の麹歩合は2.5割程度ですが、このお酒は3割使用しており、味わいに深みがあります。特に今年のは旨味が強いです。
ひやおろしという名前なので冷やして飲みたい気持ちもありますが、ベストは常温、もしくはぬる燗がおすすめ。かきふらいやアジの照り焼き、豚の粕漬などと飲むと
美味しさが増しますので是非お試し頂きたい。
15位
茨城県
[愛友酒造株式会社]純米酒愛友(720ml)
1,300円(税込)
税込み
麹屋発祥の酒蔵が作り上げた純米酒
江戸時代創業の麹屋から始まった茨城県の愛友酒造。その伝統とプライドにかけて、麹・米・水で醸し上げた純米酒です。日本酒本来の米の旨味、甘味をしっかりと感じる、濃厚な飲み口で、後味はすっきり。日本酒通にも日本酒ビギナーにもおすすめの一献です。
もっと読む ▸16位
茨城県
[愛友酒造株式会社]純米吟醸 五百万石 友寿 - 専用箱付き(720ml)
2,550円(税込)
税込み
茨城潮来の老舗酒蔵の新たな純米吟醸
江戸時代から続く愛友酒造の三代目当主の名を冠した純米吟醸酒。酒造好適米の五百万石を50%まで磨いて醸造しました。口に含めば穏やかで綺麗な旨味と爽やかな香りが広がり、キレ味と後口はすっきり。飲み応えもあります。
もっと読む ▸17位
青森県
[八食サービスエイト]作田 特別純米酒
1,595円(税込)~
創業 安永六年。 酒造りに携わること二百五十年余り。
軽さと、コクが調和した濃醇な日本酒、「特別純米酒 作田」。
燗良し、冷や良し、常温良しのオールマイティープレイヤーです。
18位
岐阜県
[小町酒造株式会社]イエローゴールドに輝く長期熟成酒300ml
1,980円(税込)
熟成ゆえの芳醇さ、純米ゆえの凜々しさ
米の旨味を積み上げるように醸す七段仕込みと、さらに自然環境音楽が流れる酒蔵でじっくりゆったり育て上げていく、月日も手間暇もかかった珠玉の純米酒。洋酒のような豊かな香りと奥深い味わい。それでいてキレのある喉越しに酔いしれてください。
もっと読む ▸19位
岐阜県
[小町酒造株式会社]吟醸冷酒 長良川 720ml
1,386円(税込)
フレッシュですっきり端正な飲み口と繊細な旨味を楽しめます。
飲み口から後口フィニッシュまで瑞々しさを感じられる吟醸冷酒です。
20位
岩手県
[泉金酒造株式会社]龍泉 八重桜 結の香
4,235円(税込)~
岩手の思いを結んで醸したことから命名
安政元年(1854年)、岩手県下閉伊郡岩泉町にて創業。鍾乳洞の「龍泉洞」に湧き出る地底湖の水と、岩手県が10年の歳月をかけて研究開発した吟醸用酒米「結の香」を用い、南部杜氏が伝統の技と長年の勘により仕込んだ純米大吟醸です。
もっと読む ▸21位
岩手県
[泉金酒造株式会社]龍泉 八重桜 純米大吟醸
3,025円(税込)~
化粧箱入り
720ml 3,025円
化粧箱入り
1,800ml 6,050円
清らかな水がつくり出した瑞々しい香りと味
日本三大杜氏の南部杜氏が日本三大鍾乳洞のひとつ、岩手県の龍泉洞の地底湖の清らかな水で長期低温発酵して仕込みました。純米大吟醸らしい酒米のまろやかな甘味があり、香りと後口はフルーティー。繊細なニュアンスを堪能できます。
もっと読む ▸22位
23位
岩手県
[泉金酒造株式会社]龍泉 八重桜 火の鳥 純米吟醸
1,760円(税込)~
化粧箱 720ml用 88円
震災からの復興を象徴する岩手が誇る旨い酒
岩手県で170余年続く泉金酒造。東北を代表する酒蔵ということから東日本大震災の復興のために、地元の鍾乳洞・龍泉洞の地底湖の水、上質の酒米を南部杜氏が醸し出しました。ラベルは灰塵から力強く飛び立つ不死鳥。味わいはやさしく潤いがあります。
もっと読む ▸24位
山口県
[株式会社はつもみぢ]2024金賞受賞セット(原田 純米大吟醸原酒35・純米大吟醸)
6,310円(税込)
豪華な受賞酒2種セット
山口県の老舗酒蔵「はつもみぢ」は、“日本の季節は呑める”をコンセプトに季節ごとに日本酒造りを行う四季醸造。
「シンガポール酒チャレンジ2024」にて金賞を受賞した「原田 純米大吟醸原酒35」と、「Oriental Sake Awards 2024」にてGOLDを受賞した「原田 純米大吟醸」の受賞酒セット。
「原田 特別純米酒」は、すっきりとしたのどごしにコクと米の旨味の余韻を感じ、やや辛口で力強さをあわせ持つ。
「原田 純米大吟醸原酒35」は、山田錦を35%まで磨いた奥深い味わいの純米大吟醸。
化粧箱入り、包装・のしも選べて大切な人に是非贈りたい。
25位
26位
岐阜県
[小町酒造株式会社]星空の饗宴 天河と長良川-大吟醸・純米吟醸
5,082円(税込)
長良川の伏流水で仕込んだ贅沢な地酒セット
大吟醸「天河」と、純米吟醸「長良川」の2本が楽しめる豪華なセット。岡山県産の「山田錦」を45%まで磨き上げて仕込んだ「天河」は、上品な香りと優しく高貴な旨味が特長の「小町酒造」が誇る大吟醸だ。また、地元の酒造好適米「ひだほまれ」を用いた「長良川」は、まろやかな旨味、キレの良い飲み口が魅力の純米吟醸。清らかな長良川の伏流水で仕込み、自然環境音楽が一日中流れる酒蔵で醸された逸品を、ぜひお楽しみください。
もっと読む ▸27位
宝船 萩の地酒セット(純米・本醸造)
3,630円(税込)
28位
岐阜県
[小町酒造株式会社]長良川 純米大吟醸 1800ML (化粧箱入)
5,500円(税込)
地元の酒造好適米「ひだほまれ」を用いた、まろやかな旨味、キレの良い飲み口が魅力の純米吟醸酒です。
熟成環境にもこだわり持ち、自然音楽響く酒蔵でじっくりと低温で熟成を重ねた逸品です。
29位
千葉県
[和蔵酒造 貞元蔵]竹岡純米吟醸720ml
1,980円(税込)
人気ブランドの「竹岡」に新たなラインナップが加わりました。
五百万石を原料米に使用した「竹岡」純米吟醸。バナナ様の香り、
やさしい旨みと酸味がバランスよく調和した清々しい味わい。
淡雪のように溶ける後味がやさしい余韻へ誘います。特に鰹のたたきや油淋鶏、ポテトサラダ等によく合います。
30位
鳥取県
[株式会社 稲田本店]純米吟醸 いなたひめ強力 1.8L
3,960円(税込)
鳥取県が誇る幻の酒米「強力」を使用した一押しの日本酒
鳥取県産の酒造好適米「強力」を使用した純米吟醸酒です。ふくらみのある果物系の香りと米のうま味を感じられるお酒。冷やすと、より一層キレが増し、フルーティーな香りと共に喉元を通り過ぎます。
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。