2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【ワイン】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
[日本ワインコンクール2024銅賞受賞] レプリゼント紫波 [赤]
2,915円(税込)
紫波を象徴(レプリゼント)するバランスの取れた辛口ミディアムボディ
岩手県紫波町産で収穫された、ワイン用のぶどう品種・5品種「カベルネソーヴィニヨン」「ヤマソービニオン」「カベルネフラン」「メルロー」「マスカットベーリーA」を木樽で熟成させた後にブレンドしました。それぞれの品種がもつ香りが豊かに調和され、深みや奥行きを感じられる味わいとなった逸品です。バランスのよい風味で、飽きのこない長い余韻を愉しめます。まさに「紫波」を「象徴(レプリゼント)」するようなワインに仕上がりました。
もっと読む ▸2位
3位
兵庫県
[二方蒲鉾株式会社]プレミアムワインセットMnever(エムネバー)
8,000円(税込)
「二方蒲鉾」のプレミアムな練り製品6種とワインを厳選したギフト商品
野菜や海産物を大胆に使った個性的な練り製品6種と約2%しか国外に流通していない希少なスイスワインのお得なセットをご用意。スイスワインは赤、白から選べ、赤はやわらかな味わいのミディアムボディ、白はまろやかでコクと厚みのある味わいです。
もっと読む ▸4位
5位
6位
7位
8位
9位
大阪府
[いわむら]4本で10,000円(消費税込/送料別) ***届いてからのお楽しみ*** セレクトはおまかせ! 4本セット
10,000円(税込)
プロが選んだワインをご自宅でどうぞ
今回一緒にワインを選んでくれたのは、ワイン・ラボ の西浦さん。
和歌山の古い酒屋さんの3代目です。
日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格を持ち、毎年自らフランスまで足を運んでワイナリーを回って希少なワインを買い付けています。
ワインは自分で選ぶのも楽しいけど、プロに選んでもらうのもまた、楽しみの一つです。
「到着まで」中身が全く分からない!ちょっとしたドキドキ感をお楽しみください。
10位
山形県
[高畠ワイナリー]2019 高畠アルケイディア セレクトハーベスト 750ml
5,976円(税込)
山形県・高畠町から濃厚なワインをお届け。
日本有数のワイン産地、高畠町で高い評価を得ている「高畠ワイナリー」のフラッグシップブランド「アルケイディアセレクトハーベスト」。2019年の最高品質の高畠町産カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルドの3種のブドウを使用してブレンドしたフルボディの赤ワインだ。ベリー系、チョコレート、スパイスなどの香りと、濃縮された果実味とタンニンの奥行きのある味わいが特徴。特産の「米沢牛」との相性も抜群。
もっと読む ▸11位
12位
山形県
[高畠ワイナリー]まほろばの貴婦人 赤 720ml
3,311円(税込)
創業以来 不動の人気を誇るワイン
優雅で上品な赤ワイン。落ち着いた深みがあり ルビー色の輝きを持ちます。渋味と酸味の絶妙な バランスに心地よい甘味が相まって、至福の時を 味わせてくれます。
日本に合う最高の極甘口ワインをつくりたい。満足のいく品質を求めて日本のみならず、世界中のぶどうを探し、チリの濃厚なカベルネ・ソーヴィニヨン種、遅摘み甘口ワインの原料で知られるオーストラリアのオレンジマスカット種と、高畠で培ってきた醸造技術で、極甘口の赤ワインをつくりました。
海外で育ったぶどうが、山形の風土でワインになる。極甘口・極上の赤ワインをお楽しみ下さい。
13位
北海道
[株式会社 平川ファーム]Sélène Terre de Yoichi 2022
4,950円(税込)
2022年産の白ブドウを、全房にて独自のプログラムでプレス掛けを行い、ステンレスタンクでアルコール醗酵をさせ、MLFを行わず、酵母由来の細かな澱(リ・フィーヌ)と接触させながら熟成させて誕生。補糖、補酸なし、除酸なし、清澄作業なしの商品となります。フィルター処理ありで瓶詰しています。少量の澱が確認できる場合がありますが、品質には影響はございません。
味わいの特徴
マスカット、洋梨、白桃、赤リンゴ、パイナップルの果実香を中心に、白い薔薇、ホワイトペッパー、コリアンダーシード、丁子、フェンネル、火打ち石の様な複雑なアロマが調和。
アタックは中程度ながら、密度があり、しっかりとした酸の骨格、ミネラル感に支えられ、余韻にほろ苦さをまとったコクと爽やかさが持続します。
アロマティックで優美な果実と優しいボディ、
ふくよかさもフレッシュ感も感じられる洗練された辛口白ワインで、
食前酒から、食中、チーズ、デザートまで幅広く楽しめるワインです。
料理との相性
新鮮な魚介類、脂身のある白身魚、ウォッシュタイプのチーズ、優しめのブルーチーズ、フルーツタルト(マスカット、洋梨、リンゴ、白桃、パイナップル等)との相性が良いです。
適温としては、14度~16度くらいで飲むのがおすすめです。
14位
オリジナルワイン スパークリングフェットドール750ml×1
3,000円(税込)
ハウステンボス内ホテルヨーロッパ朝食ブッフェで提供中
フランスジュラにおいてムロン・ド・アルポワと呼ばれるシャルドネ100%を使用。
繊細な味とアロマチックで華やかなフルーツ感をお楽しみいただけます。
15位
16位
17位
沖縄県
[石垣島の泡盛 八重泉酒造]ぱいなっぷるわいん
1,100円(税込)
泡盛メーカーがパインで作った本格ワイン
「ぱいなっぷるわいん」は、石垣島の老舗泡盛メーカー「八重泉酒造」が沖縄県産のパイナップルの果汁から作った本格的なワインです。意外にも甘すぎず、ワイン特有の渋みや苦みもありつつ、パイナップルのトロピカルな味わいも感じられます。伝統製法に革新的アイデアを取り入れながら、独自の味を追及している八重泉酒造ならではのユニークなお酒です。
もっと読む ▸18位
長野県
[株式会社リュードヴァン]Pinot Noir Clair (ピノ・ノワール クレール)
5,280円(税込)
(税込・送料別)
リュードヴァン ヴァン・ムスー(スパークリング・ワイン)用に造られた原酒を特別にスティルワインとしてボトリングしました。
白いバラのような気品のある香り、熟成したエレガントな赤ワインとしてのピノ・ノワールを連想させるしっかりとした骨格。
ロゼ・ワインと言えば、カジュアルな印象のワインが多い中、凛と線の通った美しく力強いワインです。
19位
20位
21位
22位
山形県
[高畠ワイナリー]2020高畠マジェスティック ローグル・ブルー 青おに 750ml
4,180円(税込)
2020年ヴィンテージは小粒で高熟度のメルローを100%使用しました。
ブラックベリーや熟したプラムなどの果実由来の芳醇なアロマに、赤いバラやコーヒー、トーストやバニラなどの香りが重なります。
凝縮した黒い果実の味わいが、メルローらしい滑らかなタンニンとともに広がり、しなやかな酸とともに力強く続きます。
和牛のステーキやビーフシチュー、鴨のロースト、青椒肉絲などのメニューによく合うワインです。
23位
Niagara 2020
2,100円(税込)
余市町産のナイアガラで醸造した白ワイン
フルーティーに仕上げたすっきりとした飲み口!
果樹栽培が盛んな余市町のナイアガラを使用し、個性的な芳香が人気です。
女性にも人気のワイン!
お中元やギフトにもおすすめです。
24位
秀幸 2021
3,300円(税込)
神秘的な深い味わいを感じられるワイン
丹頂鶴で知られる鶴居村の未楽来工房で栽培された
ぶどうを100%使用したワインです!
やや辛口に仕上げた神秘的な深い味わいを感じられる
お中元やギフトにもおすすめです。
25位
[日本ワインコンクール2024銅賞受賞] [カラーラベル] 紫波メルロー
1,980円(税込)
生き生きとした果実味が心地よいスタンダードな赤ワイン
岩手県紫波町産メルローを100%使用した、自園自醸ワイン紫波のスタンダードな赤ワイン。ライトボディでフレッシュな酸と果実味が口いっぱいに広がり、やさしい余韻が心地よく味わえます。冷涼な気候が育むいきいきとした酸味と、軽やかなタンニンが絶妙に調和し、飲みやすく飽きのこない味わいが魅力。ハンバーグやミートソースパスタなど普段の食卓にもよく合い、気軽に楽しめる一本です。
もっと読む ▸26位
長野県
[株式会社リュードヴァン]Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
5,500円(税込)
(税込・送料別)
いよいよ2021ヴィンテージから、ソーヴィニョン・ブランが発売開始となりました。
ソーヴィニヨン・ブランらしい香りの表現は国内では右に出るものが無いレベル。香りのみならず、上質な酸味とその豊富さは世界にも例を見ないリュードヴァンのオリジナル。味わいのボリューム感、骨格の太さと香りの持続性も特徴的です。
27位
長野県
[株式会社リュードヴァン]Trio ’22 (トリオ・ヴァンドゥー)
5,500円(税込)
(税込・送料別)
100%自社農園で栽培されたボルドー系赤ワインの新商品となります。
リュードヴァンのボルドー系赤ワインと言えば、「メルロ」と「カベルネ・ソーヴィニヨン」。
そしてその二つの品種を最良のバランスでブレンドした「ドゥー・ローブ・ヴィオレット」の3つの商品が存在しますが、今回リリースとなりましたのは「トリオ’20(ヴァン)」、メルロとカベルネ・ソーヴィニヨンに新たにカベルネ・フランをブレンドしたワインとなります。
ブレンド比率はカベルネ・ソーヴィニヨンを3、メルロを2、カベルネ・フランを1となります。
ヴィンテージは名前に’20(フランス語でヴァン)と付けているように2020年となります。2020年は梅雨時の降水量が多く、収穫量の面では厳しい年ではありましたが、3つの品種をブレンドすることにより、味わいはより複雑で、より個性的、そしてバランスのとれた美いハーモニーを奏でております。
濃いグリーンのラベルは、2019ヴィンテージで始めてカベルネ・フランに使用したものと同じです。
新しいボルドー系赤ワイン、Trio ’20(トリオ・ヴァン)。味わいの中にカベルネ・フランらしさを探してみるのも楽しいかと思います。
28位
29位
30位
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。