2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【その他饅頭】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
2位
富山県
[おせんべい処 かなや]蘖(ひこばえ)
540円(税込)~
伝統を大切にする和菓子屋が作り出す素朴な味わいのお菓子
国内産の大豆を深煎りと浅煎りに焙煎した2種類の香り高いきな粉に、水飴を加えて練った州浜(すはま)をひとくちサイズに丸めたお菓子「蘖(ひこばえ)」は、甘さ控えめで素朴な味わいがとても人気です。ブドウの酸味が感じられる長野産レーズン、十勝産金時豆をしっとりと甘さ控えめに仕上げた甘納豆、食感がクセになるクルミが入った3種の味の詰め合わせです。
もっと読む ▸3位
石川県
[みそまんじゅう本舗 竹内]ふっくら 15ヶ箱入
3,000円(税込)
柔らかいパフにちょうどよい甘さのクリームがたまらない
ふっくらは、柔らかいパフにほどよい甘さのクリームが入った洋菓子です。
そのままでも美味しく頂けますが、冷凍をすると、中のクリームがアイスクリームに変身し美味しく頂けます。
バニラクリーム、チョコクリーム、イチゴクリーム、あずきクリーム、抹茶クリームと5種類展開なので、
好みを見つけてみてはいかがでしょうか。
冷凍保存しておけば2週間は日持ちするので、ギフトとしてもぴったりです。
4位
5位
福井県
[創作和洋菓子 花えちぜん]福井銘菓 足羽三山 小豆 8個入
2,257円(税込)
誰もが喜ぶ、和洋折衷パイまんじゅう
福井で日本の伝統を守りながら新感覚の和洋菓子を作る「花えちぜん」の創業以来の人気商品。バターたっぷりのパイ生地に甘さ控えめのこしあんとまろやかなカスタードクリームを包みました。三位一体の味のハーモニーがクセになるはずです。
もっと読む ▸6位
7位
香川県
[株式会社 名物かまど]亀甲15個入
2,616円(税込)
お祝い菓子として喜ばれる縁起物の亀甲
老舗和洋菓子店「名物かまど」が届ける、オリジナル商品。亀甲模様に焼き上げたカステラ風味の生地の中に、柔らかな求肥餅を重ね、白餡を包み焼き上げています。地元讃岐には、このお菓子の熱烈なファンもいるほど、ご婚礼・ご長寿のお祝いなど、縁起物としてご進物としても人気の高い商品です。
もっと読む ▸8位
9位
10位
石川県
[みそまんじゅう本舗 竹内]ふっくら 5ヶ箱入
1,000円(税込)
ふわふわ感とクリームが調和。冷凍でも美味
やわらかいパフにほどよい甘さのクリームがたっぷり。そのままでも美味しく、冷凍するとクリームがアイスクリームに変身。また違う味を楽しめます。バニラ、チョコ、イチゴ、あずきクリーム、抹茶とクリームの味も多彩です。
もっと読む ▸11位
12位
13位
14位
15位
16位
愛媛県
[株式会社城川ファクトリー]栗きんとん【6個入り】
2,139円(税込)
極上の和栗をそのまま「きんとん」に
奥伊予と呼ばれる山間地域で育まれた和栗を使用。その美味しさを存分に味わえるよう、やさしく蒸した後、ほんの少しだけ甘味を加えて茶巾にしました。自宅用はもちろん、贈り物や手土産にもぴったり。自信を持っておすすめできる商品です。
もっと読む ▸17位
島根県
[菓子老舗 桂月堂]出雲小倉 1本入(半棹×2)
1,674円(税込)
出雲に伝わる神話をイメージした棹物菓子
秘伝の蜜に漬け込んだ大粒の大納言小豆を、出雲に伝わる古典美「九重雲」をイメージした焼き模様のカステラ生地で包みました。文化六年(1809年)創業、215年も続く老舗和菓子店「桂月堂」で愛され続けている、奥深い風味の和菓子です。
もっと読む ▸18位
19位
富山県
[きんつば本舗 次郎平]パイ饅頭(かぼちゃ)
130円(税込)
サクサクのパイとかぼちゃ餡のハーモニー
昭和初期の創業時から、添加物や着色料を使用しないお菓子を作り続けている「きんつば本舗 次郎平」の人気スイーツ。パイ生地の中に、かぼちゃの餡を包み込んで焼き上げました。やさしい甘さのかぼちゃ餡と、サクサク食感のパイ生地のバランスが絶妙。
もっと読む ▸20位
21位
愛媛県
[亀井製菓株式会社]道後白鷺まんじゅう 6個入
1,036円(税込)
道後の「白鷺伝説」をモチーフにした「道後白鷺まんじゅう」
道後の「白鷺伝説」をモチーフにした白鷺をかたどった上品で美しい上用饅頭。道後温泉は白鷺により発見され、人々がその霊験を知って入浴するようになったと言われています。道後温泉と縁深い白鷺をモチーフにつくられた、和洋折衷の味わいが楽しめる銘菓です。愛媛県産のいよかんと伯方の塩を使用した上品なピンク色の餡を包んでおり上品な甘さが特徴。道後にもゆかりの深い松山市の市花「椿」をモチーフに、一つ一つ木型を使って丁寧に拵えた逸品です。
もっと読む ▸22位
23位
京都府
[株式会社 麸藤]笹巻麸/こしあん(3個入)
745円(税込)
「京なま麩」の老舗が作る「麩まんじゅう」
京都で160余年の歴史を受け継ぐ老舗「京なまふ 麸藤」が作る「麸まんじゅう」。まろやかでこしがある「京なま麸」によもぎを混ぜた生地で、北海道産・小豆で作ったこしあんを包み、香り高い笹の葉でくるんだ逸品です。精進料理、懐石料理などに欠かせない食材のひとつ“生麸”を京都の風情とともに味わえます。熟練職人の手による独特の“まったり”“もちもち”食感が魅力の「麸まんじゅう」は、自宅用はもちろん贈り物にもおすすめ。
もっと読む ▸24位
25位
26位
静岡県
[御菓子庵 田子の月]富士山頂 6個入
1,380円(税込)
雪化粧した富士山がほんのり甘いスイーツに
静岡県富士市の老舗和菓子店がいつも見上げる富士山をモチーフに作った洋風菓子。富士山麓で育てられた乳牛のミルクと生クリームを使った特製カスタードクリームをスポンジに詰めました。ホワイトチョコレートは富士山に積もる雪を見立ててています。
もっと読む ▸27位
山口県
[深川養鶏農業協同組合]ムージュ(夏みかん)5個入 ≪常温≫
700円(税込)
やわらかほっぺのまあるいお菓子
一口味わえばモチっとやわらか食感がたまらないおまんじゅうのお菓子。
フランス語で「やわらかい(mou)ほっぺた(joue)」という意味をもつムージュ。
モチっとした生地に、山口県産夏みかん皮の蜜煮入り餡を包み込み甘さの中に柑橘系の爽やかな風味が特徴。
28位
兵庫県
[城崎温泉 みなとや]温泉まんじゅう
650円(税込)
粒餡を黒糖を用いた皮で包んだ蒸し饅頭です。お土産用の箱入りの他に、冬季のみほっかほっかの蒸かしたてを店頭にて販売し中。表面には店名、当地で飼育放鳥されている特別天然記念物「コウノトリ」の姿の焼印を入れております。
もっと読む ▸29位
30位
静岡県
[献上菓舗 大竹屋]かりんとう饅頭【8個入】
1,170円(税込)
1日最高3,000個売れたこともある大竹屋人気NO.1商品!
「自家製のこし餡」を「沖縄県産の黒糖」を練り込んだ専用の生地で包み、「高級米油」でカリッと仕上げた商品。
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。