2025年最新版!サクほろ食感が心地よい【その他クッキー・ビスケット】ランキングベスト30!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
2位
岡山県
[.KOMBINAT]お家アフタヌーンティー
6,000円(税込)
・ギフトラッピング付き(無料)
・手提げ袋(有料)100円~
倉敷を感じる和スイーツを三段重で堪能
倉敷らしさをスイーツで表現する「.KOMBINĀT(ドットコンビナート)」が、「お家でもアフタヌーンティーを」と考案したスイーツセット。お店で人気の「庭園ティラミス」をはじめ、カラフルなマカロンなどおしゃれスイーツがご自宅で味わえます。
もっと読む ▸3位
福井県
[創作和洋菓子 花えちぜん]羽二重サブレ 10個入
2,370円(税込)
サブレになった福井の銘菓・羽二重餅
福井県にある創作和洋菓子店・花えちぜんのオリジナルサブレ。サクサクに焼き上げたサブレでサンドしたのは、地元福井の名産である羽二重餅。お餅のもっちり感がサブレにマッチし、ホワイトチョコレートがアクセント。和菓子派、洋菓子派を問わない名品です。
第28回 全国菓子大博覧会「農林水産大臣賞」受賞商品。
4位
5位
6位
7位
大阪府
[善祥庵 本店]生かさね【秋】のセット 3個入
1,566円(税込)
黒豆きなこの香ばしさと季節の味わいを楽しむ、善祥庵のバターサンド
香ばしい黒豆きなこが香るクッキーに、四季折々の味わいを重ねたバターサンドは、善祥庵ならではの逸品。ふっくらと炊き上げた黒まめや、旬の素材を活かしたクリームが織りなす調和は、和と洋が出会う上質な味わいです。
オンラインショップでは、定番の「黒豆きなこ」「宇治抹茶」に加え、季節ごとに変わる限定フレーバーを詰め合わせてご用意。食べ比べの楽しさはもちろん、大切な方への贈り物にもふさわしい、華やかで個性豊かなラインアップとなっています。
8位
沖縄県
[株式会社ナンポー]ICHICOROチョコレートパフサンド・ブラックビターチョコレート(3個入)
432円(税込)
全粒粉を使用した「サクサク&ザクッ♪」とした食感の生地に、パフ入りホワイトチョコレートをサンド。使用されている「沖縄北谷の塩」が味わいに深さをプラスし、食べ応え充分なのに、またひとつ…もうひとつ…。そんな美味しさに仕上げました。さらに、他にも隠れた沖縄らしさがあるんです。実は、このサクザク食感の生地、ここだけの秘密…「沖縄銘菓のち◯◯こう」なんですよ♪オシャレなパッケージも魅力でインパクト大のオススメ商品です。
もっと読む ▸9位
福島県
[Bis Carina]ヴィーガンビスコッティ5種クリアギフトボックス
2,160円(税込)
10位
宝塚すみれクッキー
2,800円(税込)
一面に咲く花をイメージ
「宝塚歌劇」を愛するプライべートレストランのオーナーが提供するスイーツブランド「Patisserie Magnolia」彩り華やかなクッキーのセット。エディブルフラワーのすみれの花びらをあしらった「宝塚すみれクッキー」など全8種が、宝石箱のようなボックスに詰合わされています。
もっと読む ▸11位
大阪初‼️アイスクリームみたいなCookiedough✖️シュガーコーン
2,000円(税込)
子どもから大人まで幅広い世代に喜ばれるポップでかわいらしいクッキー
一見、アイスクリームにしか見えない新感覚スイーツの「クッキードゥ」を、シュガーコーンに詰めた逸品。「クッキードゥ」とは焼く前のクッキー生地のことで、独特の食感を楽しめます。小麦粉は加工前に加熱殺菌処理済みです。11種の豊富なフレーバーから厳選した3種を詰め合わせるので、内容は配送当日のお楽しみです。
もっと読む ▸12位
山形県
[株式会社 十一屋]やまがたのきらめき ~さくらんぼとラズベリーのサンド~ 3個入
1,080円(税込)
濃厚な果実入りさくらんぼクリームと、十一屋自家製のラズベリーソースをバター香るしっとりサブレでサンド。果実の甘酸っぱさと香りを大切にした山形果実のクリームサンドだ。(通年商品)
もっと読む ▸13位
愛知県
[&a.]ふるふるラムレーズン バターサンドセット(4個入り)
2,270円(税込)
フレンチレストランによる個性的な味わい
素材・製法にこだわり、食通にも人気の名古屋市中区のフレンチレストラン「a.ligne(アリーニュ)」が手がける個性あふれるラムレーズンバターサンド。厳選したバターの至福の味わいに、ジャマイカン・ダークラムを使用した、ふるふるとした大きなレーズンの甘い香りがアクセント。冷蔵庫から出して5分程おくとやわらかい口どけになり、香りも増すのでおすすめだ。自分へのご褒美はもちろん、大切な人への贈り物にも最適。
14位
15位
大阪府
[OMUSUBI Cake]CHIYOCO【4個入】
2,250円(税込)
人気のサブレ4種類をセット
スイーツプロデューサーのTSUBASA氏の手がける、大阪府大阪市の「OSAKA OMUSUBI Cake」の一品。自家製ラムレーズンを使ったラムの風味が強いもの、ピスタチオペーストとホワイトチョコを混ぜ合わせ、アクセントにドライフランボワーズを忍ばせたもの、アールグレイの茶葉をミルクチョコに混ぜ合わせたもの、濃厚な塩キャラメルをミルクチョコと合わせた人気No1のもの4種。
もっと読む ▸16位
兵庫県
[城崎温泉 みなとや]松葉かにサブレ
1,150円(税込)~
山陰の冬の味を代表する松葉かにの姿を模したフランス風の煎餅。
カリフォルニア産のアマンドを用いた上にフランスの最高級マデラワインで焼き上げました。
旅の思い出、コーヒー紅茶の友としてお求めください。
ティータイムにぴったりの商品です。
17位
18位
19位
20位
福島県
[Bis Carina]ビスコッティ3種入り30p
3,888円(税込)
卵、乳製品不使用でヴィーガンの方にも
いわき市で20年以上続く、ビスコッティショップの、くるみレーズン、黒糖くるみ、いちじくピーカンの自慢の味を個包装。厳選した素材を使い、卵・乳製品は不使用。シンプルで素朴な味わいで、ヴィーガンの人たちも安心して楽しめると好評です。
もっと読む ▸21位
22位
埼玉県
[比企がたり本舗 前澤屋]ドームくんサブレ
146円(税込)
星と緑の創造センターから関東平野を見下ろしているときがわ町のランドマーク。
堂平天文台の分身で温厚な物知り博士。
バターをベースに卵いっぱいの生地でサクサクに仕上げたサブレ。
コクのある味はお子様から大人までおすすめ。
23位
大阪府
[LE SUCRE SUCRE]オマージュ(サブレ&クッキー)缶入り
4,860円(税込)
ギフトにも、自分へのご褒美にも
ル シュクル シュクルを代表する焼き菓子「フール・セック」。
現代の洋菓子の礎を築いたヨーロッパのパティシエたちへの敬意を込めて作られたこの詰め合わせは、繊細な味わいと美しい缶のデザインが特徴。
一枚一枚に職人の技と想いが宿り、贈り物にも自分へのご褒美にもぴったりな、上質な時間を演出してくれる逸品だ。
24位
25位
26位
27位
福島県
[紅茶と焼き菓子アールグレイ]お徳用おりーぶスコーン
1,600円(税込)
焼き菓子専門店のスコーン
福島県福島市で工房とカフェを営む紅茶と焼き菓子専門店「アールグレイ」。100%オリーブオイルを使って作った、ほんのりオリーブ香るスコーンたち。プレーン、チョコチップ、ラムレーズン、抹茶の中から、ランダムで10個入っいる。※中身の指定はできません。
もっと読む ▸28位
沖縄県
[デザートラボショコラ]伊江ラムレーズンサンドセット(ホワイト&ショコラ)
3,150円(税込)
伊江島産の厳選食材を使用したラムレーズンサンド
沖縄産ラム酒を使ったお菓子を作りたいという想いから、伊江島産ラム酒『サンタマリア』と島の恵みと思いの詰まった伊江島産『サトウキビ』のみで製法。
オーク樽でじっくり熟成させた、ふくよかな樽香の特徴のあるラム酒に食べ応えのある大粒レーズンを漬け、バタークリームとチョコレートを混ぜ合わせたクリームをクッキーでサンドしました。
29位
30位
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。