2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【埼玉県】人気ランキングベスト30位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
埼玉県
[うなぎ割烹 四代目髙橋屋]炭火焼 うなぎ蒲焼き
3,900円(税込)
うなぎ料理発祥の地・埼玉の名店からお届け
“日本一丁寧な仕込み”を施したうなぎが自慢
ウナギの蒲焼き発祥の地といわれる埼玉県に店を構える老舗が届ける逸品。
一流を突き詰めた銀座店も展開し、「ミシュランガイド東京2024」「ミシュランガイド東京2025」と2年連続ミシュランへ選出、歌舞伎界をはじめ各界の著名人もお忍びで訪れるという名店の味をご自宅で楽しめる一品。
職人による食材選びから本焼きまでの全7工程には一切妥協がなく、丁寧な仕込みこそ美味しさの秘密。時期事に最高の国産天然稚魚ウナギを厳選し、明治時代から継ぎ足している旨味たっぷりな秘伝のタレを使い、備長炭で表面に焦げ目をつけた香ばしい味わいも自慢だ。大切な人への贈り物や差し入れにも最適で、喜ばれる事間違いなし。
2位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]乾杯せんべい
583円(税込)
583円(税43円)
ビールにマッチする新しい草加せんべい
江戸時代創業のいけだ屋が草加せんべいをもっと食べてもらおうと、キリン一番搾りとコラボ。ビールに合う草加せんべいを開発しました。味の決め手は燻製醤油と、せんべいにまぶしたローストした昆布とアーモンド。香ばしさがビールの旨さを際立てます。
もっと読む ▸3位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]千両箱
1,296円(税込)
1,296円(税96円)
味も縁起もいい。“小判”が詰まった千両箱
江戸時代から伝承される製法と、醤油や米、天然地下水と水の一滴にまでこだわり抜く“本場草加せんべい”の老舗・いけだ屋。この商品は、金ゴマを練り合わせ、甘口醤油味に仕立てた小判型の煎餅を千両箱のパッケージにたっぷり入れました。
もっと読む ▸4位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]おひとつ
2,592円(税込)
648円(税48円)/1,296円(税96円)/2,592円(税192円)
伝統の草加せんべいを一度に食べ比べできる
江戸時代より続く“本場草加せんべい”のいけだ屋。醤油・米・天然地下水と、素材を追求し、受け継がれてきた技で焼き上げるせんべいを一口サイズにしました。6種類が一袋に入って、いろいろなものを食べられるのが魅力です。
もっと読む ▸5位
埼玉県
[狭山茶農家 ささら屋]ティーバッグセット『むらどり(6個)』/手軽に楽しめる本格狭山茶!ティーバッグ6種類のギフトパッケージ!
3,500円(税込)
送料は4パターンからお選びいただけます。
①無料
②クリックポスト:198円
③クロネコヤマト送料折半:全国一律500円
④クロネコヤマト全額負担:全国一律1,000円
※②はギフト商品以外の単品商品のみとなります。
※④をお選び頂けた場合、ささやかなお礼品を商品と同送します。
江戸時代から続くお茶農家の本格“狭山茶”を飲み比べ
狭山茶農家 ささら屋の手掛ける緑茶4種類と和紅茶、ほうじ茶のティーバッグ6種類のギフトパッケージです。
狭山のお茶を気軽に飲み比べて頂けるティーバッグセット『むらどり』
ティーバッグが5つ入ったクラフトパックは、それぞれの茶葉の個性を象徴する鳥をモチーフにしたかわいいラベルシールで彩られていて、お茶のギフトセット以上にもらって嬉しい華やかさがあり、
普段からお茶を楽しまれる方にはもちろん、鳥好きの方へのプレゼントにぜひご検討下さい。
また、ちょっぴり上品な紺色のギフトボックスに掛け紙をすれば、ちょっとした手土産や内祝いなどにもぴったり!
ギフトラッピングや掛け紙にも対応しておりますので、ティーバッグで簡単にお茶を飲み比べて楽しめるギフト『むらどり』をぜひご利用ください。
ギフトラッピングの種類はHPの方からお選びいただけます。
6位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]献上煎餅
1,037円(税込)
1,037円(税77円)
堅さがやみつきになる本格手焼きせんべい
“草加一堅い”と評判の、確かな歯応えを楽しめるせんべい。「草加せんべい」発祥の地・草加市の老舗「いけだ屋」が、昔ながらの手焼きで仕上げた。甘口の醤油で味付けをしたせんべいは、噛むほどに味わい深さを楽しめる。大切な人への手土産や贈答用にも最適だ。
もっと読む ▸7位
埼玉県
[狭山茶農家 ささら屋]狭山茶漬けギフト『ずいちょう』/本格狭山茶とめでたい鯛型もなかのお茶漬けのセット!
3,280円(税込)
送料は4パターンからお選びいただけます。
①無料
②クリックポスト:198円
③クロネコヤマト送料折半:全国一律500円
④クロネコヤマト全額負担:全国一律1,000円
※②はギフト商品以外の単品商品のみとなります。
※④をお選び頂けた場合、ささやかなお礼品を商品と同送します。
江戸時代創業の茶園の美味しいお茶セット
狭山茶農家 ささら屋のお届けする本格的な狭山茶と鯛型もなかのお茶漬けがセットになったギフト商品です。
狭山茶を使って本格的な「狭山茶漬け」をお楽しみいただけるのはもちろん、
2種類の緑茶葉はふだんの食事、ティータイム、仕事のお供にもお使いいただけます。
かわいい鯛型もなかのお茶漬けは、鮭・山葵・海苔・梅の4種類から2種類を、
さらに、お茶葉はささら屋の上級煎茶3種類(いぶき/のどか/)から2種類をお好きに組み合わせてお選びいただけるため、
ちょっとした飲み比べ・食べ比べも楽しんでいただけます。
商品名の「ずいちょう(瑞鳥)」とは、吉兆を報せる鳥のこと。
めでたい鯛型もなかのお茶漬けよろしく、皆さんのもとに吉兆を運んでほしいと願いを込めて命名しました。
茶農家のお届けする本格的なお茶で、ちょっぴり遊び心のあるお茶漬けをおいしく楽しめるギフト『ずいちょう』。
複数種の包装紙でのギフトラッピングや掛け紙にも対応しておりますので、
気心の知れたご友人へのプレゼントはもちろん、まわりの方に何かお祝いごとがあった時の贈り物に、ぜひご利用ください!
8位
埼玉県
[株式会社新吉]渋沢栄一セット
3,300円(税込)
【ギフトにもご自宅用にも】深谷を織り交ぜたのど越しなめらかな麺セット
大河ドラマ「青天を衝け」を記念し、「新一万円札」の顔でもある渋沢栄一にゆかりのある、シルク・くわの葉・ブロッコリーを練り込んださまざまな麺の詰め合わせを新発売!地元の誇りを詰め込んだ特製麺セットでご自宅で旅行気分をどうぞ。
あの渋沢栄一も好んで食べたという煮ぼうとう、紅白うどんと合わせ、お祝いごとにもご利用いただけます。
■ 紅白うどん[120g × 3袋]
渋沢栄一の新一万円札登場を祝う、華やかな紅白の麺。一本の麺に紅と白の2色を組み合わせた珍しいデザインは、視覚的にも楽しませてくれます。紅白が寄り添う色合いは、お祝いの場や贈答品としても大変喜ばれる一品。
■煮ぼうとう
埼玉・深谷で創業百有余年、郷土の食文化を支えてきた新吉のほうとう商品。
手軽に自宅で郷土文化の疑似体験が楽しめる秘伝のタレ付きの幅広のうどんとなります。
野菜を煮込んだ醤油味の「煮ぼうとう」は、渋沢栄一も愛したふる里深谷の郷土料理。
鍋に野菜をたっぷり加えて、幅広の麺とともにグツグツと煮込めば、あっという間に現地の味が完成。秘伝のたれ付きで調理もとても簡単です。
めんは冷やして温かいつけ汁でいただく武蔵野うどんスタイルもおすすめ
■シルクうどん・ひやむぎ・ざるうどん・そうめん・ほうとう
渋沢栄一のふるさと、深谷市がかつて絹産業で栄えた歴史にちなんでシルクを加え、通常の麺にはない絹のようななめらかさを実現。口当たりが一層滑らかになり、優雅な食感が楽しめます。シルクに含まれるアミノ酸は、健康維持にも良いとされ、ヘルシーな一品としても注目されています。
■ブロッコリーうどん
深谷市はブロッコリーの作付面積が全国一位を誇る一大生産地。豊富なビタミンCや葉酸、食物繊維などが含まれるブロッコリーパウダーを贅沢に練り込んだうどんは、栄養価が高く、健康を気遣う方にぴったりです。緑鮮やかな麺は、見た目にも食卓を華やかに演出します。
■くわの葉蕎麦
食物繊維の豊富なくわの葉を練りこんだ特徴的な麺をお蕎麦で、健康を気遣う方にぴったりです。
【ギフトでご購入の方へ】
熨斗紙を希望される方は、購入手続きをする際、購入者情報の備考欄に熨斗紙の「表書きの種類 と 送り主様のお名前」をご記入ください。
9位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]こだわりの炭火手焼 匠
1,166円(税込)
1,166円(税86円)、3,132円(税232円) 、4,698円(税348円)
江戸末期創業の歴史を誇る「いけだ屋」。草加せんべいの伝統の味を大切に、醤油・米・天然地下水にと、とことんこだわり、独特の味を継承し続けている。せんべいが完成するまでには、数多くの工程があるが、いけだ屋では生地作りから焼き上げまで、「品質」と「美味しさ」にこだわった一貫製造。おすすめは、「第24回全国菓子博覧会」で名誉総裁賞受賞した「こだわりの炭火手焼 匠」。草加近郊で採れた、厳選されたうるち米をセイロで蒸し、天日で干し、備長炭で一枚一枚丁寧にコテで手焼きした、匠の技が光る贅沢な逸品。
もっと読む ▸10位
埼玉県
[Washoku大穀]鹿児島黒豚の焼豚(約1kg)
11,800円(税込)
1箱に2~3本入り(約1Kg) 特製たれ付/保冷BOX入り
素材や料理方法にこだわる特製焼豚
埼玉県川越市をはじめ、埼玉県に10店舗を構える和食料理店「Washoku大穀」の人気商品。素材や料理方法にこだわる和食料理店特製、本格的な味わいの焼豚をご家庭で味わえます。「鹿児島黒豚」は食感が柔らかいのと、脂身が甘いのが特徴です。
もっと読む ▸11位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]VICTORY SENBEI
1,201円(税込)
181円(税13円)/1,201円(税89円)
レッズファンもそれ以外も食べたいせんべい
サッカーJリーグ浦和レッズとキリンビール一番搾り、草加せんべいのいけだ屋がコラボレーション。埼玉県産の米を使った生地を伝統の製法で焼き上げ。燻製醤油にロースト昆布、さらにローストアーモンドをまぶしました。和洋折衷の味がビールにマッチします。
もっと読む ▸12位
埼玉県
[元祖しゃくしな漬 石川漬物]しゃくしな漬油炒め
400円(税込)
(内税)
主な原材料:しゃくし菜
※詳細は商品購入ページへよりご確認ください。
13位
埼玉県
[比企がたり本舗 前澤屋]塩飴
308円(税込)
ビタミン・ミネラルが豊富な沖縄産黒糖の甘さと、
ひと手間かけたまろやかな塩味。
夏だけでなく年間通して人気の商品。
思わず続けて舐めたくなる調和のとれた美味しさ。
14位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]特撰あきたこまち 草加《菓子博 厚生大臣賞》
713円(税込)
713円(税53円)
選び抜いたあきたこまちを使った贅沢さ
埼玉草加で江戸末期に創業した草加せんべいのいけだ屋。素材を追求するお店でもっとも上質の特選あきたこまちを100%使用。伝統の製法に則って、熟練の職人が一枚一枚、丹精込めて焼き上げました。米の旨味に醤油がよく合います。
もっと読む ▸15位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]磯まき
583円(税込)
583円(税43円)
本場草加せんべいのスタンダードな味
生地づくりから焼き上げまで、江戸時代から受け継がれる製造方法で、味と質に徹底的にこだわる本場草加せんべいの老舗いけだ屋。数ある商品の中で、長く愛され続ける「磯まき」は上質の海苔の風味、香りとせんべいの出会いがたまらない逸品です。
もっと読む ▸16位
埼玉県
[Washoku大穀]うなぎ蒲焼 6枚入
13,500円(税込)
特製うなぎたれ、国産山椒 各6個付/保冷ギフトBOX入り
素材や料理方法にこだわる「Washoku大穀」自慢のうなぎ蒲焼
1967年に創業、川越をはじめ埼玉県に10店舗を構える老舗「Washoku大穀」。
素材や料理方法にこだわる和食料理店特製、本格的な味わいのうなぎ蒲焼をご家庭で。
実店舗と同様国産ニホンウナギだけを使用し、職人が一尾一尾丁寧に骨を抜き、
希少な紀州備長炭のみでふっくらと焼き上げた後、
細胞を壊さない特殊技術で瞬間凍結することで、焼きたての美味しさを実現。
ご家庭でも大穀の味をお楽しみいただけるのはもちろん、
お中元、お歳暮など、大切な方へのご贈答にもおすすめ。
17位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]ご進物詰合せ
1,188円(税込)~
江戸時代から受け継がれる草加せんべい
江戸末期に創業。醤油・米・天然地下水と、素材も製法も追求し、伝統の味を守り続けるいけだ屋の“本場草加せんべい”。海苔を巻いた磯焼きやゴマ、味噌、ザラメといった定番の味をはじめ、抹茶、ソースといった新しい味もたっぷり詰めわせました。
もっと読む ▸18位
埼玉県
[Washoku大穀]うなぎ蒲焼 4枚入
9,800円(税込)
特製うなぎたれ、国産山椒 各4個付/保冷ギフトBOX入り
素材や料理方法にこだわる「Washoku大穀」自慢のうなぎ蒲焼
1967年に創業、川越をはじめ埼玉県に10店舗を構える老舗「Washoku大穀」。
素材や料理方法にこだわる和食料理店特製、本格的な味わいのうなぎ蒲焼をご家庭で。
実店舗と同様国産ニホンウナギだけを使用し、職人が一尾一尾丁寧に骨を抜き、
希少な紀州備長炭のみでふっくらと焼き上げた後、
細胞を壊さない特殊技術で瞬間凍結することで、焼きたての美味しさを実現。
ご家庭でも大穀の味をお楽しみいただけるのはもちろん、
お中元、お歳暮など、大切な方へのご贈答にもおすすめ。
19位
埼玉県
[比企がたり本舗 前澤屋]くずバー
254円(税込)
6種類(サイダー、ピーチ、いちご、マンゴー、みかん、ブルーベリー) しゃりしゃりもっちり食感が楽しいアイスキャンディー。
葛を使用しているので満腹感はあるのに低カロリー。サイダーが1番人気。
中々溶けないので夏の暑い日にもおすすめ。
20位
21位
埼玉県
[ちちぶ丸山農園]【水曜日のダウンタウンで紹介!】秩父きゅうり特選2キロ
2,980円(税込)
キュウリの美味しさを実感できる
埼玉県北西部に位置する秩父市で、文化8年より約210年、先祖代々農業を営んできた「ちちぶ丸山農園」が栽培する「秩父きゅうり」。食味と歯切れにこだわった薄皮の品種で、甘み・旨味が強く、みずみずしさが特徴だ。厳しい選果基準による逸品は市場からも高い評価を受け、都内の高級料亭や有名百貨店でも扱われている。SDGsへの取り組みやスマート農園・IoTの活用で品質向上を目指し、2018年にはS-GAPを取得。
特選に比べ多少の色むらや曲がりがございますが味に違いはございません。
是非お試しください!
22位
埼玉県
[Washoku大穀]うなぎ有馬煮(1セット)
5,000円(税込)
※1セットは化粧箱に70g✕2瓶入り
素材や料理方法にこだわる「Washoku大穀」自慢のうなぎ有馬煮
1967年に創業、川越をはじめ埼玉県に10店舗を構える老舗「Washoku大穀」。
素材や料理方法にこだわる和食料理店特製、本格的な味わいのうなぎ有馬煮をご家庭で。
希少な「紀州備長炭」のみを使用して焼き上げた「国産ニホンウナギ」と、
「兵庫・丹波篠山産の実山椒」を丹精込めて炊き上げました。
あたたかいご飯、お茶漬け、お酒のおつまみにもぴったり。
ご家庭でも大穀の味をお楽しみいただけるのはもちろん、
お中元、お歳暮など、大切な方へのご贈答にもおすすめ。
23位
埼玉県
[狭山茶農家 ささら屋]茶筒セット『はなどり』/女性に喜ばれる可愛い茶筒セット
3,280円(税込)
送料は4パターンからお選びいただけます。
①無料
②クリックポスト:198円
③クロネコヤマト送料折半:全国一律500円
④クロネコヤマト全額負担:全国一律1,000円
※②はギフト商品以外の単品商品のみとなります。
※④をお選び頂けた場合、ささやかなお礼品を商品と同送します。
老舗のお茶をかわいい茶筒と一緒にお届け
狭山茶農家が丹精込めて栽培、火入れ加工などを行った上級煎茶3種類、特上煎茶、和紅茶、茎ほうじ茶から2種類と茶筒をセット。茶葉は味だけでなく、世界の童話を描いたほのぼのとしたパッケージにもこだわり。茶筒も風景柄、お花柄とかわいさ満点です。
もっと読む ▸24位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]草加 彩
1,037円(税込)
小:1,037円(税77円) 大:1,555円(税115円)
彩の国・埼玉のあざやかな草加せんべい
江戸時代に埼玉で創業。本場草加せんべいの元祖ともいわれるいけだ屋。彩の国と呼ばれる地元埼玉への貢献も考え、さまざまな味の草加せんべいを彩り華やかにセットにしました。一口サイズで食べやすく、食べ比べも楽しめます。
もっと読む ▸25位
埼玉県
[合同会社 はこや加藤園]さやま茶パウダーSTICKアソート
864円(税込)
税込
【家でも外でもその日の気分でカフェタイム】
❖玉露をはじめ、紅茶・緑茶・ほうじ茶・玄米茶の5種類が入った微粉末茶セット。持ち運びに便利なスティックタイプだ。
玉露・ほうじ茶・紅茶は、ミルクで割ると“玉露ラテ”、“ほうじ茶ラテ”、“ミルクティ”に。
緑茶は甘みが強く、濃いめに作ると抹茶風味で楽しめる。水にすぐ溶けるので、市販の500mlペットボトルに1~2本入れて振るだけで、すぐに飲めるのも嬉しい。自宅用にはもちろん、ギフトやお土産としてもおすすめだ。
▪人気の飲み方
“自宅でお好みのラテ作り”
スティック1本を少量のお湯や水で溶かし、牛乳を入れよく混ぜると、“玉露ラテ”、“ほうじ茶ラテ”、“ミルクティ”などのラテに早変わり。お好みでシロップやハチミツをプラス。濃いめに溶いてアイスクリームにもおすすめです。
▪冬シーズンの豆知識
“カテキンパワーで感染症対策”
緑茶に多く含まれるカテキンには、抗菌・殺菌作用や抗ウイルス作用があるといわれていることから、小まめにカテキンを摂取すれば感染症予防にも。水分補給用やうがい茶として持ち歩くのもおすすめです。
26位
埼玉県
[狭山茶農家 ささら屋]冷茶ギフト『みずどり』/お祝いごとやお歳暮に!冷茶ボトルと狭山のお茶っぱ3種類のセット!
4,500円(税込)
送料は4パターンからお選びいただけます。
①無料
②クリックポスト:198円
③クロネコヤマト送料折半:全国一律500円
④クロネコヤマト全額負担:全国一律1,000円
※②はギフト商品以外の単品商品のみとなります。
※④をお選び頂けた場合、ささやかなお礼品を商品と同送します。
江戸時代から続くお茶農家の本格“狭山茶”を飲み比べ
暑い日の水分補給や、毎日のご飯のおともにもぴったりの冷茶。
そんな冷茶を手軽に楽しめる冷茶用のフィルターインボトルに、お試し用の茶葉3種類がセットになったギフトパッケージ。
お茶葉は狭山茶農家 ささら屋が自信を持ってお届けする上級煎茶3種類がセットとなっているので、ちょっとした飲み比べも可能です。
日頃お世話になっている方に、毎日使える冷茶のボトルと、冷茶にぴったりの“味の狭山茶”がセットになったギフトパッケージはいかがでしょうか?
27位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]百代の華
1,296円(税込)
1,296円(税96円)/ 1,944円(税144円)/2,592円(税192円)
代々続く老舗せんべい店の百花繚乱セット
埼玉県草加市のシンボル的存在で、松尾芭蕉の「おくのほそ道」の冒頭の句から名付けられた百代橋にあやかり、商品名に。江戸時代から続くいけだ屋が伝統の製法で作る、草加せんべいとあられを多種多様にラインアップしました。
もっと読む ▸28位
29位
埼玉県
[株式会社 いけだ屋]激辛
518円(税込)
518円(税38円)
創業以来、初めての辛い辛い草加せんべい
創業は江戸時代。厳選した米と地下水で作る生地を代々受け継がれる技で焼き上げた草加せんべい。素朴な美味しさはそのまま、唐辛子をたっぷりまぶして、ピリピリの「激辛」に仕上げました。とても刺激的な辛さなのに、なぜかクセになると好評です。
もっと読む ▸30位
埼玉県
[株式会社新吉]青淵煮ぼうとうセット(2箱入)
2,430円(税込)
“新1万円札”渋沢栄一翁も愛した深谷名物
埼玉・深谷で創業百有余年、郷土の食文化を支えてきた新吉のほうとう商品。
手軽に自宅で郷土文化の疑似体験が楽しめる秘伝のタレ付きの幅広のうどんとなります。
野菜を煮込んだ醤油味の「煮ぼうとう」は、渋沢栄一も愛したふる里深谷の郷土料理。
鍋に野菜をたっぷり加えて、幅広の麺とともにグツグツと煮込めば、あっという間に現地の味が完成。秘伝のたれ付きで調理もとても簡単です。
めんは冷やして温かいつけ汁でいただく武蔵野うどんスタイルもおすすめ
【ギフトでご購入の方へ】
熨斗紙を希望される方は、購入手続きをする際、購入者情報の備考欄に熨斗紙の「表書きの種類 と 送り主様のお名前」をご記入ください。
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。