2025年最新版!お取り寄せにおすすめの【淡色味噌】人気ランキングベスト5位!
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
1位
島根県
[有限会社小西本店]錦味噌 米糀入 900g
724円(税込)
江戸時代から続く山陰伝統の味を継ぐ逸品
1853年に松江市で創業して以来、造り続けてきた醸造元「小西本店」の人気商品。色は淡色、味は辛口で、米糀の粒を擦らずにそのまま残しており、やわらかな香りと風味が特徴です。素材本来の味を引き出しつつ丁寧に醸造された味わいは、味噌汁はもちろん、田楽やもろきゅうなどさまざまな家庭料理をランクアップ。
「旅行先で一度食べて、忘れられない」とリピーターも多い山陰を代表する味です。
2位
島根県
[有限会社小西本店]錦味噌 米糀入 500g
698円(税込)
錦味噌の定番商品で米糀のつぶを残したお味噌です。淡い山吹色で米糀の柔らかな香りと風味が特徴です。
「旅行先で一度食べて、忘れられない」とリピーターも多い山陰を代表する味です。
味噌は温度が高くなると色が濃くなり風味が変化します。美味しさを保つため冷蔵庫もしくは冷凍庫での保存をお願いします。
3位
新潟県
[えちごいち味噌]こしひかり 1.3kgカップ
1,825円(税込)
お米の甘みと大豆のコクのバランスが絶妙なお味噌
新潟県が誇る米どころ・南魚沼産のコシヒカリと、長岡産のエンレイ大豆を使用し、素材にこだわって仕込まれた無添加生みそ。米こうじの使用割合は贅沢にも12割。コシヒカリ特有の上品な甘みがしっかりと引き出されています。赤みそと白みその中間にあたる色合いで、見た目にもやさしい印象。大豆の深いコクと、米こうじ由来のまろやかな甘みが絶妙な味わいです。
すべての原料は国産にこだわり、種麹菌・発酵菌も国産を使用。加熱殺菌をしていない無添加生みそです。
4位
島根県
[有限会社小西本店]錦味噌 すりみそ 1kg
829円(税込)
「米糀入」の糀の粒をすり潰したすりみそ
1853年に島根県松江市で創業の味噌醸造元「有限会社小西本店」の定番商品「米糀入」の糀の粒をすり潰したすりみそ。淡い山吹色で米糀の柔らかな香りと風味が特徴です。しじみの味噌汁や豚汁にぴったり。味噌は温度が高くなると色が濃くなり風味が変化するので、おいしさを保つためなるべく空気に触れない容器に詰めるのがおすすめ。
もっと読む ▸5位
新潟県
[えちごいち味噌]こしひかり 500gカップ
842円(税込)
お米の甘みと大豆のコクのバランスが絶妙なお味噌
新潟県が誇る米どころ・南魚沼産のコシヒカリと、長岡産のエンレイ大豆を使用し、素材にこだわって仕込まれた無添加生みそ。米こうじの使用割合は贅沢にも12割。コシヒカリ特有の上品な甘みがしっかりと引き出されています。赤みそと白みその中間にあたる色合いで、見た目にもやさしい印象。大豆の深いコクと、米こうじ由来のまろやかな甘みが絶妙な味わいです。
すべての原料は国産にこだわり、種麹菌・発酵菌も国産を使用。加熱殺菌をしていない無添加生みそです。
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
1位
2位
3位
詳しくはこちら ▸
全国の美味しい特産品や名産品を取り扱っていると思いますが、どのぐらいの数の商品が掲載されていますか?
旅色お取り寄せグルメではご自宅で楽しむグルメからギフトに最適なスイーツなど、さまざまジャンルの商品を常に10,000点以上掲載しております。
美味しいグルメやスイーツをお取り寄せする際に、どのようなページを参考に選べばよいでしょうか?
旅色お取り寄せグルメでは、「人気ランキング」「編集スタッフによる"いち推し商品"」「特集から探す」といった様々な切り口でお選びいただけるコンテンツをご用意しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。