北海道の期間限定イベント
・OPEN情報

今日あそぶ
明日あそぶ
今週末あそぶ

◆ 何をして楽しむ?

  • 行事・お祭り
  • グルメ
  • 音楽
  • アート
  • 花・植物
  • スポーツ
  • カルチャー
  • 体験
  • イルミネーション
  • オープン情報

全15件:1−15件

近日終了予定

  • 近日終了予定
  • 開催日・オープン日
    • オープン情報オープン情報

    「後志自動車道(仁木IC~余市IC)」開通

    【概要】 ・後志自動車道は、倶知安町と小樽市を結ぶ自動車専用道路です。 ・仁木IC~余市IC間は、後志地域と札幌市、新千歳空港とのネットワーク機能の強化を図り、物流強化、観光振興、救急搬送の安定性・速達性向上等を支援することを目的とした事業です。 ・仁木IC~余市IC(延長3.3km)について、令和7年3月23日16時に開通します。

    北海道|小樽・積丹・ニセコ

    2025年03月23日(日)

    料金:詳細は公式ページをご覧ください

    • オープン情報オープン情報

    「スゴイサウナ札幌すすきの店」オープン

    「スゴイサウナ札幌すすきの店」は、男女エリアともに北海道最大級のサウナ室を完備。体温上昇に特化した独自の温め方で驚きの発汗体験を味わえる、世界3ヶ国で特許取得済の「マグマスパ式サウナ」を北海道で初導入。男女別のパブリック型マグマスパ式サウナ室を完備した施設は、全国初となります。 サウナだけでなく富士山溶岩鉱石を使った温度帯の違う2種類の軟水水風呂や、五感全てにアプローチしたこだわりの休憩スペース、ゆったりとくつろげる湯船も完備しており、サウナ-の方はもちろん、サウナ初心者の方やサウナが苦手・・という方にもお楽しみいただけます。 「ととのう」からその先の「治まる」へ。従来のサウナの常識を超える新しいサウナ施設をぜひ、ご体感ください!

    北海道|札幌

    2025年03月25日(火)

    料金:詳細は公式HPよりご確認ください

    • オープン情報オープン情報

    「暖雪 札幌」オープン

    ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社は『暖雪 札幌』を2025年4月に開業いたします。

    北海道|札幌

    2025年04月01日(火)

    宿泊料:詳細は公式HPをご覧ください

    • アートアート

    アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-【サッポロファクトリー3条館】

    2025年4月19日〜5月11日の期間、サッポロファクトリー3条館3階にて「アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-」を開催いたします。 本イベントは、今回で第3弾となるアニメ「鬼滅の刃」を全集中させた展覧会です。今回は映像や展示を通して、刀鍛冶の里編・柱稽古編を振り返り、体感できる内容です。 2025年4月21日~5月11日は混雑緩和のため整理券を配布いたします。 ご来場前に公式HPより必ずご確認ください。

    北海道|札幌

    2025年04月19日(土)〜05月11日(日)

    料金:[一般]1,800円

    • 花・植物花・植物
    • 行事・お祭り行事・お祭り

    第44回釧路町桜まつり【メモリアルパーク別保公園】

    5月10日から11日まで別保公園で「第44回釧路町桜まつり」を開催します! 300本もの桜が咲き誇る花見の名所・別保公園で開催される「釧路町桜まつり」は日本で一番遅い桜まつりとも言われています。2日間を通してキッチンカーや出店ブース、ちびっ子が喜ぶふわふわ遊具や縁日が登場。日曜日限定で、札幌よしもとの芸人や音楽ステージなどもあり、存分に楽しめます。桜フォトコンテストも開催しますのでぜひ応募を! 大賞は地元特産品がもらえますよ。

    北海道|釧路・阿寒・屈斜路・根室

    2025年05月10日(土)〜05月11日(日)

    料金:詳細は公式HPをご覧ください

    • グルメグルメ

    パンのフェス2025 in Fビレッジ

    北海道に『パンのフェス』が再び上陸! 今回の『パンのフェス』は2年ぶりに、人気プロ野球チームの北海道日本ハムファイターズとのコラボレーション!! 2025年5⽉13⽇〜18⽇の6⽇間『パンのフェス』を開催することが決定いたしました。

    北海道|札幌

    2025年05月13日(火)〜05月18日(日)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    <1日6組限定>お花見団子アフタヌーンティー【星野リゾート トマム】

    北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」は、2025年4月25日〜5月31日の期間に、桜型のお花見団子と春らしい華やかなメニューをお花見気分で楽しむ「お花見団子アフタヌーンティー」を提供します。 今年は、当アフタヌーンティー限定のフレーバードティーを、世界のお茶専門店「ルピシア」と共同開発しました。桜の木のスタンドで提供するメニューは、オリジナルフレーバードティーと共にお花見気分を盛り上げます。

    北海道|旭川・富良野・空知・トマム

    2025年04月25日(金)〜05月31日(土)

    料金:[お花見団子アフタヌーンティー1セット]おひとり様 8,000円

    • グルメグルメ

    <土・日・祝日限定>春限定「小樽 Nostalgic Afternoon Tea~春苺~」【オーセントホテル小樽】

    オーセントホテル小樽は、2025年3月20日〜5月31日の期間、“最上階から小樽のパノラマを一望する”ティータイムをテーマに「小樽 Nostalgic Afternoon Tea ~春苺~」をご提供いたします。

    北海道|小樽・積丹・ニセコ

    2025年03月20日(木)〜05月31日(土)

    料金:おひとり様 5,000円

    • グルメグルメ

    桜香るアフタヌーンティー【OMO7旭川】

    旭川を楽しみ尽くす「街ナカ」ホテル「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」では、2025年4月10日~5月31日まで、満開のエゾヤマザクラの下でお花見をしながら、華やかで春らしいメニューを楽しむ 「桜香るアフタヌーンティー」を提供。OMO7旭川1階にある「OMOカフェ&バル」には、本物さながらのエゾヤマザクラが咲き誇り、お花見をしながらアフタヌーンティーを楽しむことができます。 より一層お花見を楽しめるよう、いちごのマカロンや桜香るベリーヌなど、春らしい華やかなメニューを用意しました。

    北海道|旭川・富良野・空知・トマム

    2025年04月10日(木)〜05月31日(土)

    料金:おひとり様 4,000円

    • グルメグルメ

    トマムdeアスパラナイト【星野リゾート トマム】

    北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」は、2025年4月25日~5月31日の期間、日本一の生産量を誇る北海道の春の旬のアスパラガスを味わえるイベント「トマムdeアスパラナイト」を開催します。 本イベントでは、鮮やかな緑色とシャキシャキとした食感が特徴の「グリーンアスパラガス」、柔らかさと甘みの強さが特徴の「ホワイトアスパラガス」の2種類を用意。夜のテラスで旬のアスパラガスをふんだんに使ったパルフェやポタージュのメニューのほか、「生」「茹で」「焼き」で楽しむアスパラガスの「3種の食べ比べ」を味わうことができるイベントです。

    北海道|旭川・富良野・空知・トマム

    2025年04月25日(金)〜05月31日(土)

    入場料:無料

    • グルメグルメ
    • 体験体験

    THE PERFECT 黒ラベル WAGON【札幌市北3条広場 アカプラ】

    サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、「サッポロ生ビール黒ラベル」のブランド体験イベント「THE PERFECT 黒ラベル WAGON」を2025年4月9日からの東京開催を皮切りに、8月24日まで全国13か所で開催します。 2025年5月28日~6月1日は札幌(北3条広場 アカプラ)で期間限定開催します! 本イベントでは生のうまさにこだわった「ザ・パーフェクト黒ラベル」を飲みながら、黒ラベル独自の大人の世界観を体験いただけます。

    北海道|札幌

    2025年05月28日(水)〜06月01日(日)

    体験料:[THE PERFECT 黒ラベル WAGON EXPERIENCE PASS]1,000円

    • アートアート

    中島みゆき展帯広展「時代」2025めぐるめぐるよ時代は巡る supported by オカモトグループ【北海道立帯広美術館】

    時代を超えて進化し続けるアーティスト、中島みゆきを体験する展覧会を、2025年4月5日~6月1日 北海道立帯広美術館、6月12日〜7月1日 丸井今井札幌本店にて開催いたします。 本展覧会では、デビューから今日までの中島みゆきの活動を歩きながら散策できる、巨大な「みゆきストリート」を制作します。懐かしいレコード盤をイメージした会場内で、自分だけの中島みゆきをめぐり、知らなかった中島みゆきにであう空間です。 他にも、ミュージカル、舞台、コンサートのいずれとも称しがたい“なにか”である「夜会」を紐解く部屋、数々のアーティストが参加し中島みゆきの楽曲だけで構成されるコンサート「歌縁」、中島みゆきの楽曲をドラマや映画や広告に使ったクリエイターの思い、そして中島みゆきの歌詞で構成された「言葉の森」など、様々な魅力に満ちた中島みゆきを体験できます。

    北海道|十勝

    2025年04月05日(土)〜06月01日(日)

    料金:[当日券]一般 1,800円

    • 花・植物花・植物
    • グルメグルメ
    • 体験体験

    ガーデンフェスタえにわ2025 ~第36回 恵庭花とくらし展~【花の拠点「はなふる」】

    今年もガーデンフェスタを記念するイベントとして、「~ガーデンフェスタえにわ2025~第36回恵庭花とくらし展」を開催します。 開催期間は、飲食ブース、ステージイベント、ワークショップ・体験など、多数のイベントを予定しています。 ※その他のイベントなどは詳細情報をお待ちください。

    北海道|千歳・苫小牧・日高

    2025年06月28日(土)〜06月29日(日)

    料金:詳細は公式HPをご確認ください

    • アートアート

    中島みゆき展札幌展 「時代」2025めぐるめぐるよ時代は巡る【丸井今井札幌本店】

    時代を超えて進化し続けるアーティスト、中島みゆきを体験する展覧会を、2025年4月5日~6月1日 北海道立帯広美術館、6月12日〜7月1日 丸井今井札幌本店にて開催いたします。 本展覧会では、デビューから今日までの中島みゆきの活動を歩きながら散策できる、巨大な「みゆきストリート」を制作します。懐かしいレコード盤をイメージした会場内で、自分だけの中島みゆきをめぐり、知らなかった中島みゆきにであう空間です。 他にも、ミュージカル、舞台、コンサートのいずれとも称しがたい“なにか”である「夜会」を紐解く部屋、数々のアーティストが参加し中島みゆきの楽曲だけで構成されるコンサート「歌縁」、中島みゆきの楽曲をドラマや映画や広告に使ったクリエイターの思い、そして中島みゆきの歌詞で構成された「言葉の森」など、様々な魅力に満ちた中島みゆきを体験できます。

    北海道|札幌

    2025年06月12日(木)〜07月01日(火)

    料金:[当日券]一般 1,800円

    • 行事・お祭り行事・お祭り

    北海道芸術花火2025【モエレ沼公園】

    2025年9月6日に「北海道芸術花火2025」を開催します。札幌市のモエレ沼公園で開催される大規模な花火イベントです。 モエレ沼公園は、イサム・ノグチが設計した公園で、美しい自然とアートが融合した場所。広大な公園の奥行や、「大地の彫刻」とも言われる起伏をいかした立体的な演出を楽しめます。国内最高峰花火師たちの玉を贅沢に組み合わせ、ノンストップ約60分の芸術花火プログラムは圧巻。2024年から名称を変更し、「北海道芸術花火」として、北海道から世界へをテーマに開催されています。広大な公園の敷地を活かし、光と音がシンクロするダイナミックな花火ショーを観覧でき、ほかでは見られない3D演出や、長年愛される名曲に合わせて花火が楽しめるのも人気の理由となっています。

    北海道|札幌

    2025年09月06日(土)

    料金:5,500円~

週間天気予報

【北海道の天気】

日付天気気温降水確率
05/10(土) くもり後雨くもり後雨 16°12° 60%
05/11(日) くもり一時雨くもり一時雨 17° 50%
05/12(月) くもり時々晴れくもり時々晴れ 21°10° 30%
05/13(火) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 22°11° 10%
05/14(水) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 24°12° 10%
05/15(木) くもりくもり 25°13° 40%
05/16(金) くもりくもり 24°13° 40%

人気ランキング

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • イベント
  • スポット
  • プラン

よくあるご質問

  • 「期間限定イベント」ページ内ではさまざまなイベント情報を見ることができましたが、「何をして楽しむ?」の部分には、どんなイベントが含まれていますか? 具体的に教えてください。

    「イルミネーション」や「花火大会」はもちろん、「カルチャー」では寺社での書き初め、AR・VRの世界を体験するイベント、「体験」では雪のなか、スノーシューで森の中を探検するイベントなど、さまざま。その時の気分に応じて、カテゴリも選択できます。

  • いろいろな条件からイベントを探すことができますが、それぞれの検索条件の特徴を教えてください。

    まず「エリアから探す」では、ブロック別・都道府県別で絞り込みができます。その先には、カレンダーから行く日程を選べたり、「おすすめ順」「人気順」「入場料が安い順」「近日終了予定」などの並べ替えなどから、おでかけ日に最適なイベントを検索することができます。