風光明媚なサイクリングロードやパワースポット巡り、魚介グルメを楽しもう。
エリア別におすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介。
山陰・山陽のおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します。
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
美味と癒しに出会える進化形ドライブイン
国道190号線沿い、“名物・貝汁”ののぼりが目を引く「みちしお」は、濃厚な貝汁をはじめ多種多様な惣菜をリーズナブルに提供している24時間営業の老舗ドライブイン。王喜温泉、糸根温泉の2つの源泉から引いた日帰り入浴施設「天然温泉みちしお」が併設されており、露天風呂や打たせ湯など、15種類の風呂が運転で疲れた体を癒してくれる。また、新鮮野菜や土産物なども販売。家庭的で親しみやすい雰囲気の「うどん処ウエストリバア」は、風味豊かなダシで仕上げたうどんを手軽な値段で楽しめる。この店を目当てに立ち寄る人も。
宮島で最も深い歴史ある弘法大師開創の名刹
大同元年(806年)に弘法大師が開創したと伝えられる宮島の大聖院(だいしょういん)には、嚴島神社の参拝順路の出口から弥山(みせん)へ向かって600mほど奥へ進むと到着。参拝をしながら、境内に点在する歴史深い建造物をゆっくりと巡りたい。大聖院の背後にそびえ立つのは“霊山”弥山。初代内閣総理大臣の伊藤博文が頂上からの眺めを「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」と感嘆したといわれている。“大聖院のもうひとつの見どころ”となるこの景色も堪能すべく、たっぷりと時間をとって過ごしたい。
海辺に建つ尾道の新名所
美しい島々と海を眼下に望むサイクリングロード「瀬戸内しまなみ海道」の本州側起点・尾道。2014年3月に、尾道駅から海沿いを歩いてすぐの好立地に誕生したのが、さまざまなサービスを取り揃えた複合施設「ONOMICHI U2」だ。“まちの中のちいさなまち” をテーマに、サイクリスト以外の観光客も利用できるホテルや、瀬戸内の旬を味わえるレストラン、ベーカリーやカフェ、セレクトショップなどを併設。一人旅はもちろんグループ旅行にもおすすめの、多彩な楽しみが揃っている。[ホテル]0848-21-0550、[レストラン&バー]0848-21-0563、[ベーカリー]0848-21-0564、[ショップ]0848-21-0533
旅を贅沢に彩る癒しの湯と寛ぎの空間
岡山県玉野市に立つ日帰り温泉施設。効能の高い良質な湯から、瀬戸内の無数の島々が織り成す多島美を望む美しい眺望、四季折々の海の幸を味わえるレストラン、デトックス作用で体質改善が期待できる酵素風呂、非日常を演出するインテリアまで、“癒、美、食、柔”すべてのシーンにおいて心からのもてなしで訪れる人を出迎えてくれる。日々の喧騒を離れ、心と体をリフレッシュできる旅ならではの贅沢を、ノスタルジックな港情緒、風情漂う潮騒の音、絶景の露天風呂が楽しめる「瀬戸内温泉 たまの湯」で満喫してほしい。
食べて遊んで寛げるスタイリッシュな道の駅
港町・仙崎の海辺にある「センザキッチン」は、観光客も地元の人も、誰もが安心して利用できる長門市の交流拠点施設。風光明媚な景色に囲まれた敷地内には、長門の豊かな食材、楽しい情報、充実した遊びを提供するナチュラルでスタイリッシュな施設が揃っている。家族や仲間のように集えるLDKのような空間で、食べて遊んでゆったりと寛ごう。
温泉に集い健康増進と親睦を深める
岡山市・久米にある「岡山みやび温泉 大家族の湯」は、西日本最大級規模の温浴施設。ウリは何といっても泉質の良さ。療養泉の基準を満たした良質な天然温泉で心身を癒やそう。そのほかにも、全長18mの「あるき湯」、信楽焼のひとり用壺風呂などバリエーション豊富なお風呂で湯浴みを満喫できる。また、流れるプールなどを備える「プールゾーン」、マシーンを使って体を動かせる「フィットネスゾーン」や食事処などを完備。ボディケアや女性専用・韓国式あかすりもあり、一日中楽しく過ごせる空間を提供している。
旅を彩る世界にひとつだけのガラス作り体験
岡山県を代表する観光地として、また伝統工芸の町として親しまれる倉敷市で、吹きガラス作りが体験できる工房。溶けたガラスを竿に巻き取って息を吹き込み、1200℃の炎の中に戻す。この工程を繰り返すことで、美しい吹きガラスが生まれるそう。旅の思い出をより華やかに彩る、オリジナルガラス作りを楽しもう。
日本海を一望する出雲・湖陵の大型駐車場
崖上からの日本海の眺望が美しい島根県出雲市湖陵町にある「出雲・湖陵パーキングエリア」は大型駐車場を併設する、バラエティ豊かな飲食店やお土産ショップが並ぶ複合施設だ。入り口付近には、「しまね和牛」を使ったバーガーショップやキッチンカーラーメン店、アイスクリーム、コーヒーなど出雲食材を活かした店舗やお土産ショップを展開。目を引くのが「海へ漕ぎだすブランコ」で大自然を楽しめるフォトスポットとして人気がある。時間や季節によって表情を変える日本海を眺めながら、島根の魅力を存分に堪能しよう。
移り変わる自然美を愛でる
川床の石が水流に削られてできた甌穴をはじめ、奥津渓八景と呼ばれる見どころが続く。新緑や紅葉のころはひときわ美しい景観が広がる。渓流沿いに約800mの遊歩道がある。
リンゴ狩りもピザ体験も楽しめる観光農園
東広島市豊栄町の冷涼な気候ときれいな水を活かし、18種類ほどのリンゴを栽培している農園。甘みがぎゅっと詰まったリンゴを目指し、9月上旬~11月中旬ごろまで多くの人がリンゴ狩りに訪れる。園内には、新鮮なリンゴをはじめ、リンゴジャムやコンポートなどの加工品が並ぶ販売所、リンゴスイーツとコーヒーのセットが人気のカフェも備え、土日祝日には薪割りからピザ窯への火入れ、ピザ作りまで楽しめるピザ体験も実施。
行きたい観光スポット周辺の宿泊施設はこちらでチェック。もっと見る ▸
行きたい観光スポット周辺のグルメはこちらでチェック。もっと見る ▸
ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。