伊豆・箱根の期間限定イベント
・OPEN情報

今日あそぶ
明日あそぶ
今週末あそぶ

◆ 何をして楽しむ?

  • 行事・お祭り
  • グルメ
  • 音楽
  • アート
  • 花・植物
  • スポーツ
  • カルチャー
  • 体験
  • イルミネーション
  • オープン情報

全12件:1−12件

近日終了予定

  • 近日終了予定
  • 開催日・オープン日
    • 行事・お祭り行事・お祭り

    第10回土肥桜まつり【静岡県伊豆市土肥 松原公園】

    静岡県伊豆市観光協会土肥支部は、「第10回土肥桜まつり」を令和7年1月18日より開催します。このイベントは”土肥桜”をきっかけに、伊豆市土肥地区の誘客促進を行うことを目指しています。

    静岡県|中伊豆・修善寺・伊豆長岡温泉

    2025年01月18日(土)〜02月05日(水)

    入場料:無料

    • オープン情報オープン情報

    「グランレクトーレ湯河原」オープン

    株式会社ティーケーピーは、神奈川県湯河原町の宿泊研修施設を全面改装し、より上質で快適な新ブランドのホテル「グランレクトーレ湯河原」を、2025年2月5日にグランドオープンしました。

    神奈川県|箱根・小田原・湯河原・真鶴

    2025年02月05日(水)

    宿泊料:詳細は公式HPをご確認ください

    • カルチャーカルチャー
    • 体験体験

    第46回 大室山山焼き大会【大室山】 

    伊東市は、2025年2月9日に大室山で「第46回 大室山山焼き大会」を開催します。大室山とは、お椀をふせたようなシルエットが特徴的な伊東のシンボルです。リフトで山頂に向かうと、およそ1kmの噴火口があり、噴火口の中ではアーチェリーを楽しめます。噴火口を散策するお鉢巡りは、富士山・伊豆七島・相模灘などの素晴らしい眺望を楽しむことができます。

    静岡県|伊東・伊豆高原

    2025年02月09日(日)

    入場料:詳細は公式HPよりご確認ください

    • 体験体験
    • カルチャーカルチャー

    大高酵素手作り味噌ワークショップ【まるいちCafe・薬店】

    多彩なワークショップなどの体験を通じて、気軽に“ご自愛体験”ができ、自分をいたわることができる空間に癒やされると好評の「まるいちCafe・薬店」では、2025年2月15日に「贅沢な手作り味噌作り WS」を開催いたします。さて今回の”ご自愛体験”は、大高酵素を使った味噌作り。手作り味噌を使うことで、いつもと違う味噌汁の美味しさに出合えますよ。

    静岡県|沼津・三島

    2025年02月15日(土)

    料金:参加費3,000円

    • イルミネーションイルミネーション

    〈期間中の毎週土曜日営業〉 MANTEN 1059 ILLUMINATION 【十国峠ケーブルカー】

    2022年8月にリニューアルした十国峠山頂PANORAMATERRACE1059で新たにMANTEN 1059 ILLUMINATIONと称し、展望パノラマデッキを青の光りで輝くイルミネーションをはじめ、山頂駅舎内2階にはプロジェクションショー・山頂駅舎1階TENGOKU CAFE内にイベントロゴのフォトスポットを設置し、夜のコンテンツとして登場

    静岡県|熱海

    2024年11月02日(土)〜2025年02月23日(日)、02月23日(日)

    入場料:2,000円

    • グルメグルメ

    開運来福アフタヌーンティー【ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ】

    ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパでは、2025年1月18日より2月28日まで“開運”をテーマにしたアフタヌーンティーが登場します。 神聖な空気に満ちた山々に囲まれて、地域そのものがパワースポットとも言われる箱根。中でも「箱根神社」「九頭龍神社」「箱根元宮」は箱根の三大パワースポットとして親しまれ、お正月には沢山の参拝者が訪れました。 一年のはじまりは「一月一日」とされていますが、夏至や冬至などで馴染みの深い「二十四節気」で一年を捉えた場合、2月の「立春」が節目であり運気の変わり目と言われています。この時期の箱根は、雪化粧をした富士山の絶景を堪能できるだけでなく、温泉リゾートとしての魅力も一層高まります。お正月のにぎわいが去り、1年のなかで最も静寂に包まれるこの時期こそ、パワースポット箱根で、心身を整え開運を願いながらステイを楽しむ絶好のタイミングです。 そこで、ハイアット 箱根では、開運ステイをより楽しんでいただくための特別メニュー“開運来福アフタヌーンティー”をご用意しました。おせち料理にヒントを得てペストリーシェフ風戸浩幸が考案したメニューは、幸運が訪れるよう縁起をかついだ食材やデザインが取り入れられています。一つひとつに願いを込めて丁寧に仕上げられた小さなスイーツが、箱根らしさを感じる木製の箱の中に並び、見た目にも楽しい縁起の良いアフタヌーンティーが完成しました。レギュラーのシーズナルアフタヌーンティーコースよりライトなポーションですので、気軽にお楽しみいただけます。 そのほか、ハイアット 箱根をご利用のお客様には、ハイアット 箱根オリジナル開運ルートマップや開運ウォーキングツアーなど、開運ステイを盛り立てる企画も予定しています。冬の空気が澄み渡る箱根の地で、自然のエネルギーを感じながら静かに新しい年に思いをはせてみませんか。ハイアット 箱根へのご来館を心よりお待ちしております。

    神奈川県|箱根・小田原・湯河原・真鶴

    2025年01月18日(土)〜02月28日(金)

    料金:4,200円(税込、サービス料別)

    • 花・植物花・植物

    梅まつり【小田原フラワーガーデン】

    神奈川県小田原市の標高約113メートルに位置する、小田原フラワーガーデンでは、関東最多級となる約300品種500本のウメを鑑賞できる入園無料の「渓流の梅園」が、まもなく見頃を迎えます。

    神奈川県|箱根・小田原・湯河原・真鶴

    2025年01月25日(土)〜03月02日(日)

    入場料:無料

    • 花・植物花・植物
    • 行事・お祭り行事・お祭り

    みなみの桜と菜の花まつり【道の駅「下賀茂温泉 湯の花」青野川沿い】

    2025年2月1日~3月10日の期間、下賀茂温泉周辺の道の駅「下賀茂温泉 湯の花」青野川沿いにて「みなみの桜と菜の花まつり」を開催します。

    静岡県|南伊豆

    2025年02月01日(土)〜03月10日(月)

    入場料:無料

    • イルミネーションイルミネーション

    虹の郷サンクスイルミ2024 ~虹の咲く庭~【修善寺虹の郷】

    「修善寺虹の郷」では、伊豆最大級の体感型イルミネーションイベント「虹の郷サンクスイルミ2024 ~虹の咲く庭~」を2024年10月18日~2025年3月30日まで開催いたします。 今季で3年目を迎えるサンクスイルミは、幻想的な光のショーが楽しめる「Fairy Garden-妖精の庭-」に光の花々に包まれた新フォトスポット「フェアリーハウス」が新たに誕生。色とりどりに変化する約5000本の輝く薔薇と、レーザーマッピング、ムービングライトの光に包まれる臨場感を目の前で体感できます。「Rainbow-Lily Hill –虹百合の丘-」では大きなダブルレインボーの中で気球に囲まれながら撮影できる新フォトスポットが登場。 さらにワンちゃん専用サイズの新フォトスポットも会場内に新設されます。イルミネーションに包まれる特別な撮影体験をより楽しめるようになりました。

    静岡県|中伊豆・修善寺・伊豆長岡温泉

    2024年10月18日(金)〜2025年03月30日(日)

    料金:大人 1,600円~

    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • カルチャーカルチャー

    第28回 雛のつるし飾りまつり【稲取温泉】

    2025年1月20日~3月31日まで、第28回伊豆稲取温泉雛のつるし飾りまつりが開催されます。「文化公園 雛の館」がメイン会場となっており日本三大つるし飾りのひとつにも数えられております。

    静岡県|東伊豆

    2025年01月20日(月)〜03月31日(月)

    入場料:無料

    • 行事・お祭り行事・お祭り

    元祖カピバラの露天風呂【伊豆シャボテン動物公園】

    伊豆シャボテン動物公園では2024年11月1日~2025年4月6日まで、「元祖カピバラの露天風呂」を開催いたします。 今シーズン、当園は開園65周年のアニバーサリーイヤーを迎えます。そこで、近年は海外にも人気が波及している本イベントをより長く楽しんでいただくため、開催日を2024年11月1日~11月4日、11月9日、11月10日、そして11月16日~2025年4月6日と、例年より早くスタートして長期間といたしました。

    静岡県|伊東・伊豆高原

    2024年11月16日(土)〜2025年04月06日(日)

    料金:入園料に関しては公式HPをご確認ください

    • グルメグルメ

    春の食べられるアート体験~和フタヌーン~【箱根仙石原プリンスホテル】

    「住む美術館」をコンセプトとする箱根仙石原プリンスホテルでは、2025年3月1日~5月6日に洋食シェフとパティシエが考案した、世界に一つだけの「食べられるアート」を制作していただける体験「春の食べられるアート体験~和フタヌーン~」を開催いたします。2024年10月〜11月に実施した「秋の食べられるアート体験」に続き、今回が2回目の実施となります。 本体験では、桜のデコレーションが施されたプレートに乗った、真っ白な洋風いちご大福がキャンバスです。生クリームとあんこに、三島にんじんや足柄茶、ニューサマーオレンジなどのご当地食材を取り入れて作った、色とりどりの「あんクリーム」やトッピングで自由にデコレーションができます。またテーブルの上でカジュアルに抹茶を点てる「モダン茶道体験」で淹れたて抹茶も一緒に楽しめます。自由な感性と発想で世界に一つだけの一皿を完成させる、「見て・作って・食べて」を一度に楽しむことができる体験です。

    神奈川県|箱根・小田原・湯河原・真鶴

    2025年03月01日(土)〜05月06日(火)

    料金:2,800円

週間天気予報

  • 神奈川県

【神奈川県の天気】

日付天気気温降水確率
12/07(木) 晴れ晴れ 20°11° 0%
12/08(金) 晴れ晴れ 16° 0%
12/09(土) 晴れ晴れ 19° 0%
12/10(日) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 19°10° 10%
12/11(月) くもりくもり 12° 40%
12/12(火) くもり一時雨くもり一時雨 13° 60%
12/13(水) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 15° 20%

人気ランキング

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • イベント
  • スポット
  • プラン

よくあるご質問

  • 「期間限定イベント」ページ内ではさまざまなイベント情報を見ることができましたが、「何をして楽しむ?」の部分には、どんなイベントが含まれていますか? 具体的に教えてください。

    「イルミネーション」や「花火大会」はもちろん、「カルチャー」では寺社での書き初め、AR・VRの世界を体験するイベント、「体験」では雪のなか、スノーシューで森の中を探検するイベントなど、さまざま。その時の気分に応じて、カテゴリも選択できます。

  • いろいろな条件からイベントを探すことができますが、それぞれの検索条件の特徴を教えてください。

    まず「エリアから探す」では、ブロック別・都道府県別で絞り込みができます。その先には、カレンダーから行く日程を選べたり、「おすすめ順」「人気順」「入場料が安い順」「近日終了予定」などの並べ替えなどから、おでかけ日に最適なイベントを検索することができます。