年月
◆ 何をして楽しむ?
全39件:1−20件
株式会社エー・ピーホールディングスは、2025年1月20日11:00~、JR横浜駅東口直結の商業施設、横浜ポルタに寿司・天ぷら・うなぎの3業態を同時展開する「江戸前横丁 横浜ポルタ店」をオープンいたしました。 今朝獲れで届く横浜近海の地物の魚を使い、職人が手早く握る江戸前屋台寿司の「立鮨 すし横」、各地から厳選した旬の食材を採り入れ、揚げたてをお届けする「天ぷら ばく天」、宮崎で徹底した養殖環境のもと育てられた国産うなぎをせいろ蒸しやかば焼きで味わう「うなぎ ろ鰻」、3業態が融合した新しい横丁文化をお楽しみください。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年01月20日(月)
料金:詳細は公式HPよりご確認ください
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA・コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAでは、新上映作品「星とチルするプレイリスト」を2024年12月13日から上映します。 本作は、supercell、菅田将暉、緑黄色社会、YOASOBI、aiko、上白石萌音、Official髭男dismといった豪華アーティストの星にまつわる楽曲を、満天の星に包まれながら存分に楽しむことができる作品です。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2024年12月13日(金)
料金:詳細は公式HPよりご確認ください
2024年11月9日~2025年2月9日の期間、横浜駅東口、はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、グランモール公園、帆船日本丸(船体整備期間は除く)など各エリアで、「ヨコハマミライト2024 ~みらいを照らす、光のまち~」を開催します。 『ヨコハマミライト』とは延べ約3,800万人※にご来場いただいている横浜最大級のイルミネーションです。「横浜駅東口」から「グランモール公園」まで全長約1.5kmを中心とした横浜・みなとみらい各エリアを、約35万球のブルーを基調としたLEDライトの鮮やかな光で包み込みます。本年も太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力を活用する、環境に配慮したサスティナブルなイルミネーションです。 ※ ヨコハマミライト実行委員会調べ
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2024年11月09日(土)〜2025年02月09日(日)
入場料:無料
映画を“音”で楽しむ!というコンセプトをもとに、映画館にライブ・コンサート向けの大規模かつ高品質な音響機器をセッティングし、映画の“音”の臨場感を、大迫力&ライブ感覚で浴びるように楽しむ映画祭「“音”で楽しむ!イオンシネマ港北ニュータウン映画祭<ライブ音響上映>」が、2025年2月7日~2月11日<5日間限定>にて、神奈川県横浜市のイオンシネマ港北ニュータウンにて開催決定! 「映画は、映画館の大スクリーン&大迫力で存分に楽しんでもらいたい」という思いを込めて、映画・アニメ・ミュージカル・ライブ映像など、あらゆるジャンルから選りすぐりの傑作ラインナップ14作品を集めてお届けいたします。
神奈川県|横浜市内
2025年02月07日(金)〜02月11日(火)
料金:2,500円
エンタテインメントプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」全5館(有楽町・池袋・押上・横浜・名古屋)では、2025年1月24日~2月14日までの期間、プラネタリウム本編上映前の待ち時間に撮影OKなバレンタイン特別映像を上映します。 ピンク色の星空にチョコレートが浮かぶ映像との記念撮影を楽しんだ後にプラネタリウム作品をご覧いただけます。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年01月24日(金)〜02月14日(金)
入場料:詳細は公式HPをご確認ください
公益財団法人横浜市観光協会(以下、YCVB)は、バレンタインイベント「Yokohama Flower Valentine」を、2025年2月7日から 2月14日まで、アニヴェルセル みなとみらい横浜にて開催します。 YCVBは、「カップル・夫婦がアニバーサリーを過ごしたい街・横浜」としてのブランドを醸成する企画「YOKOHAMA PRECIOUS FLOWERS」を展開しています。今回はその一環として、花を通じて想いを伝え合う、特別なバレンタインデートを提供します。 シャンデリアが輝くチャペルを舞台に、100 輪の花束やチョコレートスイーツを用意。それらを普段伝えきれない言葉とともに交換し、心に残るひとときを写真に収めることができます。さらに、来場者全員にミニブーケをプレゼントします。 昨年2月14日にオープン10周年を迎えたアニヴェルセル みなとみらい横浜で、「世界で一番花を贈る日」とも言われるバレンタインにふさわしい、本イベントにご期待ください。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年02月07日(金)〜02月14日(金)
料金:参加無料 ※公式Instagram(@yokohama_precious_flowers)のフォローが必要です
そごう・西武では、2025年1月23日〜2月16日の期間中、バレンタインイベント「チョコレートパラダイス2025」を開催いたします。 近年、バレンタインの買い方や楽しみ方も多様化。事前の弊社独自アンケート調査でも約7割の方がご自身へのご褒美として購入すると回答されるなど、バレンタインは贈り物を選ぶだけでなく、チョコレートやスイーツを楽しむイベントとなっています。 本年は、日本初登場ブランドやそごう・西武初お目見えのブランドをはじめ、ラグジュアリーなご褒美チョコ、カカオ豆高騰や続く物価高に対応したバレンタインスイーツなどバライティー豊富に取り揃えました。 そのほか、「チョコ✕素材」「チョコ✕お酒」など多彩なペアリングをお楽しみいただける商品や会場でしか味わえないイートインメニューや館内で焼き上げる焼き菓子など幅広い世代の皆さまにお楽しみいただける商品もご紹介いたします。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年01月23日(木)〜02月16日(日)
入場料:無料
アートリンクin横浜赤レンガ倉庫は、横浜の冬を彩るイベントとして2005年に始まり多彩なアーティストが繰り広げるアートとアイススケートのコラボレーションとして、毎年多くの方々にお楽しみいただいています。今シーズンは20回目を記念し、ロゴのリニューアルを行いました。またアーティストに小林一毅さんをむかえ、さまざまな色・形がリズミカルに配置された切り絵をもとにしたアートワークに彩られたスケートリンクで、アイススケートをお楽しみいただけます。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2024年11月30日(土)〜2025年02月16日(日)
入場料:1,500円
毎年大好評の「ストロベリー・アフタヌーンティー」。 1月・2月は「Season1」、3月・4月は「Season2」と2つの異なる「イチゴの世界」をお楽しみいただけます。「Season1」では、ほろ苦いチョコレートとイチゴを掛け合わせたスイーツや、香りや食感までこだわり抜いたセイボリーをご堪能いただきます。 また、クリエイティブな感性から独創的な一杯を生み出すバーテンダーチームからは、冬をイメージしたユニークな3種類の「冬のシーズナルカクテル」をご提供いたします。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年01月10日(金)〜02月28日(金)
料金:おひとり様 6,000円
ローズホテル横浜では、2025年1月より、1階「ブラスリーミリーラ・フォーレ」にて、苺の甘酸っぱい香りに満たされるアフタヌーンティーとスイーツブッフェを販売いたします。 2025年最初のアフタヌーンティーは、「苺のプリンセス」をテーマに繊細で可愛らしいスイーツをご提供いたします。ティアラを被った「苺のヴェリーヌ」や光り輝く「苺とホワイトチョコレートのムース」、みずみずしい苺をのせた「タルトフレーズ」など7種の苺スイーツをご用意し、横浜元町紅茶専門店「ラ・テイエール」のフレーバードティーをはじめとする10種以上のドリンクとあわせてお楽しみいただけます。 また、お日にち限定開催のスイーツブッフェは、月ごとにテーマを変えてご提供いたします。1月のテーマは苺づくし。苺クリームの「しぼりたてモンブラン」や、苺を使用したタルト、エクレア、マカロンなど15種類以上のスイーツが揃う「苺づくしのスイーツブッフェ」。また2月はバレンタインをテーマに、苺とチョコレートのマリアージュを存分に楽しめる「苺とチョコレートのスイーツブッフェ」を開催いたします。「苺とホワイトチョコレートのムース」や「苺のチョコレートロールケーキ」、「苺とチョコレートのミニパフェ」など、旬の苺を贅沢に楽しめるスイーツブッフェをどうぞお楽しみください。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年01月04日(土)〜02月28日(金)
料金:お一人様 6,500円 (税金・サービス料込)
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパでは、2025年1月18日より2月28日まで“開運”をテーマにしたアフタヌーンティーが登場します。 神聖な空気に満ちた山々に囲まれて、地域そのものがパワースポットとも言われる箱根。中でも「箱根神社」「九頭龍神社」「箱根元宮」は箱根の三大パワースポットとして親しまれ、お正月には沢山の参拝者が訪れました。 一年のはじまりは「一月一日」とされていますが、夏至や冬至などで馴染みの深い「二十四節気」で一年を捉えた場合、2月の「立春」が節目であり運気の変わり目と言われています。この時期の箱根は、雪化粧をした富士山の絶景を堪能できるだけでなく、温泉リゾートとしての魅力も一層高まります。お正月のにぎわいが去り、1年のなかで最も静寂に包まれるこの時期こそ、パワースポット箱根で、心身を整え開運を願いながらステイを楽しむ絶好のタイミングです。 そこで、ハイアット 箱根では、開運ステイをより楽しんでいただくための特別メニュー“開運来福アフタヌーンティー”をご用意しました。おせち料理にヒントを得てペストリーシェフ風戸浩幸が考案したメニューは、幸運が訪れるよう縁起をかついだ食材やデザインが取り入れられています。一つひとつに願いを込めて丁寧に仕上げられた小さなスイーツが、箱根らしさを感じる木製の箱の中に並び、見た目にも楽しい縁起の良いアフタヌーンティーが完成しました。レギュラーのシーズナルアフタヌーンティーコースよりライトなポーションですので、気軽にお楽しみいただけます。 そのほか、ハイアット 箱根をご利用のお客様には、ハイアット 箱根オリジナル開運ルートマップや開運ウォーキングツアーなど、開運ステイを盛り立てる企画も予定しています。冬の空気が澄み渡る箱根の地で、自然のエネルギーを感じながら静かに新しい年に思いをはせてみませんか。ハイアット 箱根へのご来館を心よりお待ちしております。
神奈川県|箱根・小田原・湯河原・真鶴
2025年01月18日(土)〜02月28日(金)
料金:4,200円(税込、サービス料別)
株式会社GRACEが横浜を中心に展開するカフェ「UNI COFFEE ROASTERY」がプロデュースしている、横浜赤レンガ倉庫にオープンしたステーキ&シーフードレストラン「Re : Wharf」は、横浜赤レンガ倉庫で毎年開催される大人気のイベント『Yokohama Strawberry Festival 2025』の開催を記念し、2025年2月6日から横浜赤レンガ倉庫公認のアフタヌーンティーの一般予約を1月20日より開始いたします。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年02月06日(木)〜03月02日(日)
料金:5,500円(税込)~
横浜赤レンガ倉庫では、2025年2月6日から3月2日の計24日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて「Yokohama Strawberry Festival 2025」を開催します。 本イベントは、お子様から大人の方まで多くの人に愛される“いちご”の新しい楽しみ方を伝えるイベントとして2013年に初開催し、今年で12回目を迎えます。今年は、“全国各地のいちご”や“店舗・生産者”、“多様ないちごの楽しみ方”など、“いちご”を通じてさまざまな出会いが生まれてほしいという想いを込め、テーマを「meet」としました。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年02月06日(木)〜03月02日(日)
入場料:500円(税込)
「Winter Wonder Park Yokohama 2024」のテーマは「Timeless Journey」。異国情緒あふれる山下公園の風景と共に、光と音楽が融合した幻想的な空間に設置される環境に優しい樹脂スケートリンクでスケートを体験できるイベントです。横浜の歴史ある3地区が共同で開催し、期間中、スケート教室や様々なコンテンツを開催!
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2024年12月05日(木)〜2025年03月02日(日)
入場料:無料
YMC冬季山下公園イベント実行委員会は横浜・山下公園にて「Winter Wonder Park Yokohama 2024」※1を2024年12月5日~2025年3月2日の期間で実施いたします。 「Winter Wonder Park Yokohama 2024」のテーマは「Timeless Journey」。異国情緒あふれる山下公園の風景と共に、光と音楽が融合した幻想的な空間に設置される特大スケートリンクを体験できるイベントです。横浜の歴史ある3地区が共同で開催し、スケートリンク以外にも家族や友人同士で1日中楽しめる多彩なアクティビティが満載です。横浜の冬が光と音楽で輝くこの特別なイベントをぜひお楽しみください。 ※1 「Winter Wonder Park Yokohama 2024」は、横浜の街全体で繰り広げられる 「夜の横浜イルミネーション2024-25」へ参画しています。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2024年12月05日(木)〜2025年03月02日(日)
入場料:無料(スケートリンク有料)
横浜では、「夜の横浜イルミネーション2024-25」を、2024年11⽉1⽇から2025年3⽉2日まで初開催します。また、例年お楽しみいただいている「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」も、「夜の横浜イルミネーション2024-25」のイベントのひとつとして今年も開催が決定しました。 夜の横浜に光と音楽を掛け合わせ、ダイナミックかつ幻想的なイルミネーションを体験できます。みなとみらいのヨコハマミライトで幕を開け、横浜春節祭まで、それぞれの街の魅力がたっぷりお楽しみいただけますので、さまざまな場所を巡って、冬の横浜の新たな発見を体感してください。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2024年11月01日(金)〜2025年03月02日(日)
入場料:無料
国内最大の内海である瀬戸内海を擁するこの地域は、豊かな自然に恵まれ、特に新鮮で滋味あふれる海の幸で有名です。 「にっぽん美食紀行 ~広島・瀬戸内~」では、瀬戸内の海で獲れた広島県産の牡蠣や濃厚な旨みで知られる「三原やっさタコ」、廿日市の清流で育った「広島サーモン」をはじめ、厳選された魚介をふんだんに使用したメニューをブッフェスタイルでご提供いたします。また、温暖な気候で育まれた肉質の良い岡山の「備前牛」(ランチ)や香川の「オリーブ牛」(ディナー)を使用したローストビーフも格別の味。ライブキッチンにて注文をいただいてからシェフが目の前で切り分けてお召し上がりいただきます。
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2024年11月26日(火)〜2025年03月03日(月)
料金:[ランチ] 大人 5,800円~
【神奈川県の天気】
日付 | 天気 | 気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|
02/06(木) | 9°|1° | 0% | |
02/07(金) | 10°|2° | 10% | |
02/08(土) | 10°|1° | 20% | |
02/09(日) | 10°|2° | 20% | |
02/10(月) | 10°|2° | 20% | |
02/11(火) | 11°|2° | 20% | |
02/12(水) | 15°|4° | 30% |
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2025【東京スカイツリータウン】
東京都|門前仲町・両国・ひがし東京
2025年01月04日(土)〜02月28日(金)
「THE FARM 星空いちご園」オープン
千葉県|成田・佐原・銚子
2024年12月20日(金)
<平日限定>ストロベリーデザートブッフェ【ウェスティンホテル東京】
東京都|渋谷
2025年01月06日(月)〜04月30日(水)
チョコレートパラダイス2025【そごう横浜店】
神奈川県|横浜・みなとみらい・元町
2025年01月23日(木)〜02月16日(日)
新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展【西武渋谷店】
東京都|渋谷
2024年11月27日(水)〜2025年03月02日(日)