京都府の期間限定イベント
・OPEN情報

選択したエリアで検索

今日あそぶ
明日あそぶ
今週末あそぶ

◆ 何をして楽しむ?

  • 行事・お祭り
  • グルメ
  • 音楽
  • アート
  • 花・植物
  • スポーツ
  • カルチャー
  • 体験
  • イルミネーション
  • オープン情報

全14件:1−14件

近日終了予定

  • 近日終了予定
  • 開催日・オープン日
    • グルメグルメ

    苺(いちご)アフタヌーンティー【バンヤンツリー・東山 京都】

    世界有数の独立系ホスピタリティグループ バンヤン・グループのフラッグシップ・ブランドで2024年8月20日にグランドオープンを迎えた「バンヤンツリー・東山 京都」は、2025年2月1日~5月15日(※除外日あり)まで3階割烹料理「りょうぜん」にて、「苺(いちご)のアフタヌーンティー」を開催いたします。 日本料理の料理長が手がけるアフタヌーンティーにおいて、日本料理の要素を取り入れた繊細で優雅な味わいをお楽しみいただけます。素材選びには季節感を大切にし、日本料理の技術を駆使して仕上げたスイーツとセイボリーが、豊かなひとときを演出。 京都の食材と日本料理の料理長が織り成す、和のアフタヌーンティーをぜひご堪能ください。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年02月01日(土)〜05月15日(木)

    料金:おひとり様 7,100円

    • グルメグルメ

    スイーツフェスティバル【ジェイアール京都伊勢丹】

    ジェイアール京都伊勢丹では2025年5月13日~25日の期間、「スイーツフェスティバル」を開催します。 フルーツたっぷりのかき氷やパフェ、ジェラートにスムージーといったひんやりスイーツをはじめ、できたてを味わえるどら焼きやドーナツ、ヘルシーなプラントベーススイーツなど幅広いラインナップのスイーツが約400種類揃います。 また、グルメライターの「あまじゅん」こと天野 準子氏がセレクトした京都のスイーツが並ぶコーナーや、スイーツと淹れたてコーヒーが楽しめるコーヒーブースも登場します。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年05月13日(火)〜05月25日(日)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    <特定日開催>和のアフタヌーンティーと香木の香りを鑑賞する体験【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】

    ザ・プリンス 京都宝ヶ池では、ホテル日本庭園に建つ和風別棟「茶寮」で、「和のアフタヌーンティーと香木の香りを鑑賞する体験」を2025年3月から5月の期間、日程限定で販売いたします。季節ごとにメニューがかわるアフタヌーンティーの今回のテーマは、「香り」です。ハーブやスパイスなどさまざまな香りがメニューに散りばめられています。また、アフタヌーンティーをお召しあがりいただいた後は、手のひらサイズの香炉(松栄堂製電気香炉)を用いて「白檀」と「沈香」の香りを体験していただきます。 洛北の澄んだ空気に包まれた「茶寮」だからこそ体験できる「香り」を楽しむ時間をごゆっくりお過ごしください。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年03月08日(土)〜05月25日(日)

    料金:1名さま 10,000円

    • アートアート

    中村征夫写真展 海中顔面大博覧会【美術館「えき」KYOTO】

    半世紀以上、海と海に生きるものたちを撮り続けている水中写真家、中村征夫(1945- 秋田県生まれ)。水面下から広がる雄大な海には、それぞれ生きものたちが暮らすユニークな楽園(社会)が存在します。 色や形など、見れば見るほど色彩豊かな海の世界。うっかり見逃してしまうような海の生きものたちを、100点を超える写真作品で紹介します。 2024年9月、初めて京都の海に潜った際の撮りおろし最新作も特別展示します。笑い顔や泣き顔、すまし顔など、まったく人間と変わらない個性溢れる生きものたちとの一期一会を、写真家のユーモア溢れるコメントと共にお楽しみください。 また、作家によるイベントも多数開催します。 

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年04月19日(土)〜05月25日(日)

    入場料:[一般]1,000円

    • グルメグルメ

    第24回 どんぶりグランプリ【大丸大丸京都店】

    大丸大丸京都店にての2025年5月14日〜5月27日期間、「第24回 どんぶりグランプリ」を開催!過去5回の「どんぶり販売個数」歴代TOP5のお店を発表します!期間中に、どんぶりをお買いあげいただくと、次回から使える「100円割引パス」も配布します!

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年05月14日(水)〜05月27日(火)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    苺(いちご)パーラーと昭和ビストロ【ダーワ・悠洛 京都】

    世界有数の独立系ホスピタリティグループ バンヤン・グループのホテルブランド「ダーワ・悠洛 京都」では、“Feel so Grill!” がコンセプトのグリルレストラン GRILL 54TH(地下1階)において、2025年4月1日から5月31日までいちごスイーツと「昭和の純喫茶」を思い起こさせるビストロメニューを取り揃えてお届けする「苺(いちご)パーラーと昭和ビストロ」ランチブッフェを初開催いたします。 今春のランチブッフェでは、今年2025年が昭和100年となることを記念し、昭和喫茶の懐かしい洋食メニューをテーマにビストロ風にアレンジしたメインディッシュと、色鮮やかな旬の苺を使った「いちごパーラー」が登場します。ブッフェカウンターでは色とりどりの新鮮野菜のサラダをご用意。メインディッシュには、ナポリタン風ケチャップスパゲッティ、メンチカツ、ロールキャベツなど、懐かしの定番メニューを取り揃えました。デザートコーナーでは、いちごみるく寒天、ババロア ゴロゴロいちごのソース、いちご風味大福、いちごお麩ショコラなど、いちご尽くしのスイーツをお好きなだけお召し上がりいただけます。昭和レトログルメといちごスイーツを堪能できる「苺(いちご)パーラーと昭和ビストロブッフェ」で、心もお腹も満たされる充実したランチの時間をお過ごしください。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年04月01日(火)〜05月31日(土)

    料金:大人 4,200円、7~12歳 2,000円(税金・サービス料込み)

    • 音楽音楽

    久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎音楽祭 2025【上賀茂神社(賀茂別雷神社)】

    5月31日に東京、6月7日、8日に京都・上賀茂にて「久原本家 茅乃舎 presents葉加瀬太郎 音楽祭 2025」が開催されることが決定しました。 「葉加瀬太郎 音楽祭」は、葉加瀬が行ってきた「情熱大陸ライブ」や「葉加瀬太郎 サマーフェス」を引き継ぐ形で“世代を問わない、ご家族連れも気軽に参加できる野外フェスティバル”として2019年に京都・上賀茂神社で初開催されました。コロナ禍で2020年と2021年の開催は叶わなかったが、2022年に2度目の開催、そして2023年と2024年は東京と京都で開催し、恒例イベントとして定着。多くの期待の声に応え、2025年も開催されることとなった。東京は5月31日神宮外苑で。京都は6月7日、8日の2日間、京都・上賀茂神社で開催される。コンセプトは、“歴史ある特別な場所で、極上の音楽を豪華出演者がお届けする”というもの。 今回の出演アーティストは、オーガナイザーの葉加瀬太郎に加えて、東京公演に清塚信也、坂本冬美、森山良子。京都公演には近藤真彦(7日のみ)、羽毛田丈史(7日のみ)、平原綾香(8日のみ)、森山良子(8日のみ)の出演が決定。ほかにも出演アーティストは今後追加で発表されます。ここでしか見ることができないコラボレーションも見どころの一つです。 バンドメンバーは、羽毛田丈史(ピアノ)をはじめ、青柳誠(ピアノ)、平里修一(ドラムス)、鳥越啓介(ベース)、遠山哲朗(ギター)、大島俊一(キーボード)、藤井珠緒(パーカッション)、柏木広樹(チェロ)、堀内優里(ヴァイオリン)ほか といった昨年の「葉加瀬太郎 音楽祭」でも見事な演奏を聴かせてくれた超一流のミュージシャンたちが再集結。青々とした緑が目立つ時季に、歴史ある場所で厳かな雰囲気の中、ジャンルの枠を超えた音楽をお楽しみください。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年06月07日(土)〜06月08日(日)

    料金:詳細は公式HPをご確認ください

    • グルメグルメ

    グルメ総選挙 in La Jyho【京都センチュリーホテル】

    京都センチュリーホテルは、2025年4月3日から6月25日までの期間、「オールデイダイニング ラジョウ」にて、選りすぐりの31品の中からゲスト投票で人気No.1メニューを決定する参加型ビュッフェ「グルメ総選挙 in La Jyho」を開催いたします。 本フェアでは、オールデイダイニング ラジョウにて2024年度に開催した6つのフェアから選りすぐりのメニューをご用意いたします。ワイルドでジューシーな「スペアリブ」や韓国料理の定番「プルコギ」、フレンチで春を表現した「グリーンピースの冷製スープ 生ハムのジュレ」、パーティーの主役級グルメ「ショートケーキ」などジャンルを横断し、新登場の「手巻き寿司」などの“刺客グルメ”も含む全31品が「グルメ総選挙」にエントリー。来場者のみなさまの投票で「京都センチュリーホテル 人気No.1メニュー」を決定します。人気第1位に輝いたメニューはシグネチャーとして2026年3月までのすべてのフェアで提供し、年間を通じてお楽しみいただけます。さらに、No.1メニューに投票いただいた方の中から抽選で10組20名様を、オールデイダイニングラジョウのランチビュッフェにご招待いたします(詳しくは「No.1メニューの投票について」をご覧ください)。 なお、ビュッフェラインでは投票対象の31品に加えてサラダやパン各種、アイスクリームや20種類以上のソフトドリンクをご提供するほか、ディナー限定で「国産牛ローストビーフのタリアータ」や「真鯛のアクアパッツァ」なども登場し、フェアを盛り上げます。 ラジョウのイチオシメニューが勢ぞろいした「グルメ総選挙」で、ぜひ“推し”の一品にご投票ください。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年04月03日(木)〜06月25日(水)

    料金:<ランチ>大人 5,500円

    • グルメグルメ

    <特定日開催>はんなり紫陽花アフタヌーンティー【京都 アートグレイス ウエディングヒルズ】

    結婚式場「京都 アートグレイス ウエディングヒルズ」では、2025年4月25日~6月の特定日に、季節の紫陽花や梅雨・初夏の訪れを和洋を取り入れたスイーツとセイボリーとともに楽しむ「はんなり紫陽花アフタヌーンティー」を販売いたします。 紫陽花の豊かな色彩が初夏の息吹を伝えるこの季節は、紫陽花がテーマの清涼感あふれるジューシーなメロンを使った数々のデザートや、紫陽花カラーの寒天とカエルメレンゲを飾り、黒蜜きなこのソースで味の変化も楽しめる夏みかんと抹茶を使用したさっぱりしたあんみつ付きの限定アフタヌーンティーで、華やかなティータイムをお届けします。  普段は結婚式でしか立ち入ることのできないゲストハウスウエディング会場で、自然が美しく輝くシーズンをスイーツとともに優雅にお楽しみください。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年04月25日(金)〜06月29日(日)

    料金:[大人]スタンダードプラン 5,000円~

    • グルメグルメ

    <バイキング>関西のうまいもん、ええとこどり!グルメEXPO~大阪・関西万博開催記念フェア~【ホテルグランヴィア京都】

    ホテルグランヴィア京都は、2025年4月1日~6月30日の期間、2階カフェレストラン ル・タンにおいて、「関西のうまいもん、ええとこどり!グルメEXPO~大阪・関西万博開催記念フェア~」を開催します。 今回は大阪・関西万博開催を記念して、大阪を中心に関西 2府4県の食材や名物料理、郷土料理の「おいしい」を集めたグルメEXPOを開催します。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年04月01日(火)〜06月30日(月)

    料金:[大人]平日 7,900円~

    • オープン情報オープン情報

    「STITCH HOTEL Kyoto」オープン

    株式会社BARE NOTE STUDIOが企画・デザインを手掛ける、サンフロンティア不動産株式会社の連結子会社であるサンフロンティアホテルマネジメント株式会社との協業プロジェクト「STITCH HOTEL Kyoto(スティッチホテルキョウト)」を2025年6月30日に開業することとなりました。また、宿泊予約の受付を開始しましたのでお知らせいたします。 「STITCH HOTEL Kyoto」は阪急京都線「京都河原町駅」より徒歩1分、京阪本線「祇園四条駅」より徒歩2分という京都の中心に佇むブティックホテルです。主要な観光地や交通機関へのアクセスにも優れ、旅の拠点として理想的なロケーションです。 また、50㎡以上の広さを誇る全16室のスイートルームは、キッチンや洗濯乾燥機を備えた機能的な設えで、快適な滞在を叶えます。悠久の古都が持つ歴史の重みと、西洋の馴染みあるフレンドリーさが調和した空間で、心地よく洗練されたひとときをお楽しみください。 当ホテルは、シングルルームが中心であったビジネスホテルの資源を有効活用しつつ、ダイナミックにバリューアップし「STITCH HOTEL Kyoto」として新たに誕生しました。建て替えを前提とした開発ではなく、資源の無駄遣いを抑えながら既存の不動産に新たな価値を創造していきたいという、建物を大切にする思いが込められています。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年06月30日(月)

    宿泊料:詳細は公式HPをご確認ください

    • グルメグルメ

    THE PERFECT 黒ラベル WAGON【立誠ひろば】

    サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、「サッポロ生ビール黒ラベル」のブランド体験イベント「THE PERFECT 黒ラベル WAGON」を2025年4月9日からの東京開催を皮切りに、8月24日まで全国13か所で開催します。 2025年8月7日~8月11日は京都(立誠ひろば)で期間限定開催します! 本イベントでは生のうまさにこだわった「ザ・パーフェクト黒ラベル」を飲みながら、黒ラベル独自の大人の世界観を体験いただけます。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年08月07日(木)〜08月11日(月)

    体験料:[THE PERFECT 黒ラベル WAGON EXPERIENCE PASS]1,000円

    • 体験体験

    リアル恐竜ショー 恐竜パーク【宇治市文化センター 大ホール】

    夏恒例のファミリー向けの人気イベント「恐竜パーク」を、2025年7月19日~8月24日の埼玉・越谷を皮切りに全国23か所で開催します。かわいい赤ちゃん恐竜から大人気のティラノサウルスまで登場する、オーストラリアからやってきたリアル恐竜ショー「恐竜パーク」は、恐竜が生きていた時代にタイムスリップした感覚で楽しくスリリングに学べる、ファミリー向けのパフォーマンスショーです。客席で観るだけでなく、入り口でお渡しする恐竜うちわを使った恐竜クイズで歴史や生態について学んだり、キャストから投げかけて一緒に恐竜の鳴きまねをしたりと、客席参加型のショーなのでお子様が最後まで飽きずにお楽しみいただけます。 また、古代生物メガネウラのパペットが客席に降りてきたり、一部のお客様はステージ上で直接恐竜のパペットに触れることも可能で、より間近で見ることもできます。 さらに、恐竜ショーだけではなく、様々な恐竜グッズの販売や動く恐竜と記念撮影ができるARフォトスポット、ミニ恐竜博物館など、豊富なロビー展開も人気です。日本では「恐竜パーク」の前身「恐竜どうぶつ園」から通算約50万人を動員しました。

    京都府|宇治・長岡京

    2025年08月20日(水)

    料金:おひとり様 4,300円~4,800円

    • グルメグルメ

    BBQ&ビアガーデン「URBAN EARTH BBQ」【ホテル京阪 京都 グランデ】

    ホテル京阪 京都グランデ屋上では、2025年3月19日~2025年11月30日の期間、株式会社スタンドケイが運営プロデュースする屋上BBQ&ビアガーデン「URBAN EARTH BBQ」を営業しております。 選りすぐりの食材でご用意するコースは、韓国料理を中心とした「韓国コース」・BBQの本場アメリカをイメージした「アメリカコース」・海鮮もお肉も贅沢に楽しめる「日本コース」の3種類。小学生以下のお子さまを対象とした「キッズコース」もご用意しており、すべてのコースに飲み放題が付いています。 また、お好きな食材をお持ち込みいただける「持ち込みセット」は、コンロの準備や後片付け不要で手軽にBBQをお楽しみいただけます。その他にも海鮮セット、フランクフルト、焼きおにぎりなどの単品・追加メニューもご用意。 京都駅徒歩すぐの京都市街を見渡せるロケーションで「都心のアウトドア空間」をぜひお楽しみください。

    京都府|京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

    2025年03月19日(水)〜11月30日(日)

    料金:[アルコール&ソフトドリンク飲み放題付き]4,895円~

週間天気予報

【京都府の天気】

日付天気気温降水確率
05/10(土) 雨後晴れ雨後晴れ 28°18° 10%
05/11(日) くもりくもり 24°16° 40%
05/12(月) くもり時々晴れくもり時々晴れ 24°15° 30%
05/13(火) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 29°12° 20%
05/14(水) 晴れ時々くもり晴れ時々くもり 30°13° 20%
05/15(木) くもりくもり 28°16° 40%
05/16(金) くもり一時雨くもり一時雨 24°18° 50%

人気ランキング

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • イベント
  • スポット
  • プラン

よくあるご質問

  • 「期間限定イベント」ページ内ではさまざまなイベント情報を見ることができましたが、「何をして楽しむ?」の部分には、どんなイベントが含まれていますか? 具体的に教えてください。

    「イルミネーション」や「花火大会」はもちろん、「カルチャー」では寺社での書き初め、AR・VRの世界を体験するイベント、「体験」では雪のなか、スノーシューで森の中を探検するイベントなど、さまざま。その時の気分に応じて、カテゴリも選択できます。

  • いろいろな条件からイベントを探すことができますが、それぞれの検索条件の特徴を教えてください。

    まず「エリアから探す」では、ブロック別・都道府県別で絞り込みができます。その先には、カレンダーから行く日程を選べたり、「おすすめ順」「人気順」「入場料が安い順」「近日終了予定」などの並べ替えなどから、おでかけ日に最適なイベントを検索することができます。