年月
◆ 何をして楽しむ?
全10件:1−10件
ホテル ラ ヴィーニュ 白馬は、リストグループのリストデベロップメント株式会社が開発を手がけ、温故知新が運営する全38室のアルパインリゾートホテルです。国際山岳リゾートとして知られる長野県白馬村の中心街「エコーランド」に位置し、北アルプスの雄大な自然を望む開放的なマウンテンビューや、グループでの滞在や長期滞在にも対応した設備が特徴です。 また、1,000本以上の日本ワインと旬の信州食材を使用した鉄板焼きやフレンチのコースを楽しめるレストランを併設し、信州ならではの美食体験をご提供します。
長野県|大町・白馬・安曇野
2024年12月19日(木)
宿泊料:詳細は公式HPよりご確認ください
カトープレジャーグループは、2024年12月24日に軽井沢に「GLAMDAY STYLE HOTEL SUITE 川ノ音」を開業します。 全棟が洗練された上質なスイートルームで、軽井沢でも屈指の広さを誇る開放的な空間でありながら、プライバシーがしっかりと確保されており、寛ぎに満ちた滞在をご堪能いただけます。 また、お客様のスタイルに合わせた自由度の高いリゾート体験をご提供。自然に溶け込む空間で、新たなリゾートステイのスタイルをお愉しみください。
長野県|軽井沢・佐久
2024年12月24日(火)
宿泊料:190,000円~(2名1棟利用時)
カトープレジャーグループは、2024年12月24日に軽井沢に「GLAMDAY STYLE HOTEL SUITE 山ノ麓」を開業します。 全棟が洗練された上質なスイートルームで、軽井沢でも屈指の広さを誇る開放的な空間でありながら、プライバシーがしっかりと確保されており、寛ぎに満ちた滞在をご堪能いただけます。 また、お客様のスタイルに合わせた自由度の高いリゾート体験をご提供。自然に溶け込む空間で、新たなリゾートステイのスタイルをお愉しみください。
長野県|軽井沢・佐久
2024年12月24日(火)
宿泊料:190,000円~(2名1棟利用時)
星野リゾート創業の地、軽井沢星野エリア(以下、星野エリア)にある「星野温泉 トンボの湯(以下、トンボの湯)」では、2025年1月25日、26日、2月8日、9日の4日間、自然に包まれたサウナ体験と「サ鍋」を楽しむサウナーのための貸切イベント「トンボのサウナDAY」を開催します。 軽井沢星野エリアは110周年をむかえ、様々なイベントを開催してきました。 この冬は、源泉かけ流しの温泉、ヒノキ香るサウナのほかに、ロウリュが楽しめるテントサウナや巨大露天水風呂、森をのぞむ「ととのいスペース」を期間限定で設置。 隣接する「村民食堂」では、追い汗必至のサウナ飯「サ鍋」を提供します。サウナ好きの方にトンボの湯を存分に楽しんでもらうためのイベントです。
長野県|軽井沢・佐久
2025年02月08日(土)〜02月09日(日)
料金:おひとり様 5,000円
株式会社一旗がエプソン販売株式会社・セイコーエプソン株式会社と共同でプロデュース・制作する「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025」が2024年12月14日~2025年2月16日まで松本城公園(長野県松本市)で開催されます。 この催しは、現存国宝5天守の一つで五重六階の天守の中で最古の国宝 松本城の天守や石垣に、葛飾北斎や歌川広重による信州ゆかりの浮世絵や豪壮な天守を築いた松本城主・石川数正が描かれた屏風絵が立体的に躍動するデジタルアニメーション、松本てまりや深山織、藍染めなど松本市ならではの伝統工芸をモチーフとしたデジタルアート、春に咲き誇る北アルプスの花々など、ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピング映像を投影します。
長野県|松本・白骨・上高地
2024年12月14日(土)〜2025年02月16日(日)
料金:観覧無料
自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア(以下、星野エリア)」は、2025年1月25日〜2月16日に、「軽井沢フローズンフィールド」を開催します。「軽井沢フローズンフィールド」は軽井沢の寒さを楽しみながら、気軽に氷のゲームを体験できるイベントです。3年目になる今年は、「アイスボウリング」「アイステーブルサッカー」の2つのゲームを加えて進化します。週末には「フローズンフィールド ハルニレテラス杯」を開催。ハルニレテラスの店舗では、寒い冬だからこそ美味しい、温かいドリンクやスイーツも充実しています。
長野県|軽井沢・佐久
2025年01月25日(土)〜02月16日(日)
料金:無料
軽井沢星野エリアにある屋外スケート場「ケラ池スケートリンク」は、今シーズンの営業を 2024 年10月18日に開始します。「森を感じるスケートリンク」をコンセプトとする本リンクでは、秋は紅葉の中で、冬には天然氷の上で、氷上を散歩するかのようにスケートを楽しむことができます。 この秋は、「紅葉を眺める特別席」と、スケートでしか行くことができない、リンク内の「おしるこバー」が新登場します。
長野県|軽井沢・佐久
2024年10月18日(金)〜2025年03月02日(日)
料金:大人(中学生以上)1,900円
2024年7月20日~2025年3月30日(除外期間あり)の期間中、富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらにて、標高1400m地点で星空をお楽しみ頂ける「天空の楽園 ナイトツアー Season2024」を開催いたします。 星空をテーマとした映像や光の演出が皆様をお迎えするEntrance Zone(エントランスゾーン)、ガイドによる星空解説や、森を歩きながら新たな発見をするExperience Zone(体験ゾーン)、静かに星空を眺めるSilent Zone(静寂ゾーン)があり、場内を巡り星空のエンターテインメントパークをお楽しみいただけます。また、屋外イベント会場では毎日ライトダウンタイムがあり、場内の照明が一斉に消灯します。ガイドや映像による星空解説をお楽しみいただけます。
長野県|長野・戸隠・小布施
2024年07月20日(土)〜2025年03月30日(日)
料金:大人2,400円~
自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」は、2025年3月1日~4月6日、軽井沢に春を告げる黄色い花々で「ハルニレテラス」を彩るイベント「Hello Yellow(ハローイエロー)」を開催します。今年で3回目を迎える本イベントでは、新たに「Flower Curtains」や参加型アート「Flower Picture」が登場。 さらに、切り絵デザインのオリジナルレターセットや、ギフトタグなど感謝の気持ちを表現するコンテンツを用意します。春限定スイーツ「柑橘のパルフェ」やノンアルコールドリンク「ミモザのモクテル」も楽しめます。 入学や卒業など節目の季節、軽井沢で特別なひとときをお過ごしください。
長野県|軽井沢・佐久
2025年03月01日(土)〜04月06日(日)
入場料:無料
【長野県の天気】
日付 | 天気 | 気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|
02/05(水) | くもり時々雪 | 2°|-5° | 60% |
02/06(木) | くもり時々雪 | 3°|-3° | 40% |
02/07(金) | くもり時々雪 | 2°|-7° | 80% |
02/08(土) | くもり時々雪 | 2°|-6° | 90% |
02/09(日) | くもり時々雪 | 2°|-4° | 70% |
02/10(月) | くもり一時雪 | 3°|-6° | 50% |
02/11(火) | くもり | 6°|-5° | 40% |
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025【松本城公園】
長野県|松本・白骨・上高地
2024年12月14日(土)〜2025年02月16日(日)
河口湖冬花火【大池公園】
山梨県|富士山・富士五湖・富士吉田
2025年01月25日(土)〜02月23日(日)
ケラ池スケートリンク【軽井沢星野エリア】
長野県|軽井沢・佐久
2024年10月18日(金)〜2025年03月02日(日)
ウィンターワインフェスタ【リゾナーレ八ヶ岳】
山梨県|清里・小淵沢・八ヶ岳・韮崎
2025年01月05日(日)〜03月09日(日)
舞鰯シャイニリュージョン~Japanese Snow Dome~【上越市立水族博物館 うみがたり】
新潟県|上越・妙高・糸魚川
2025年01月17日(金)〜03月27日(木)