
道東自動車道が延伸・開通!ドライブで行きたい釧路エリアのおでかけスポット12選
観光・カルチャー
2025/04/23更新
北海道の東西を結ぶ道東自動車道。今回は道東自動車道を利用してアクセスできる、釧路エリアの人気おでかけスポットを紹介します。北海道の自然の中でアクティビティを楽しんだり、温泉でゆっくりリフレッシュしてドライブ旅を満喫しましょう。なお、この記事は2025年4月時点のものです。実際に訪れる際は、施設の公式HPなどで最新情報をご確認ください。
この記事の目次
- 釧路まで到達!話題の道東自動車道とは?
- 《ドライブで行きたい釧路エリアのおでかけスポット12選》
- 天然温泉 ふみぞの湯
- THE GEEK
- 渡辺体験牧場
- BLACK RIVER
- Grace Field
- 幣舞橋
- 釧路フィッシャーマンズワーフMOO
- 釧路湿原(釧路市湿原展望台)
- 釧路市動物園
- 丹頂鶴自然公園
- 和商市場
- 別保公園
目次を開く ▼
釧路まで到達!話題の道東自動車道とは?

※画像はイメージです
北海道の千歳恵庭JCTを起点に、十勝管内の本別JCTで分岐し、釧路方面と北見方面をそれぞれ結ぶ道東自動車道。令和6年に阿寒ICから釧路西IC間の延伸工事が完了し、12月22日に開通を迎えました。そんな道東自動車道の魅力を紹介します。
札幌市から釧路市間まで約4時間余り
令和6年度の延伸・開通により、道東自動車道は釧路市内まで到達しました。札幌市から釧路市間が4時間余りで結ばれ、アクセスしやすくなりました。移動時間の短縮にとどまらず、防災や物流の効率化、観光産業の活性化などさまざまな効果をもたらしています。
《ドライブで行きたい釧路エリアのおでかけスポット12選》

※画像はイメージです
道東自動車道の延伸・開通により、北海道のさまざまな場所から釧路エリアへアクセスしやすくなりました。自然を満喫できるアクティビティや北海道ならではの美味しいグルメを堪能しながら、ドライブを楽しみましょう。ドライブにもってこいの、釧路エリアの人気おでかけスポットを紹介します。
天然温泉 ふみぞの湯
自家源泉の天然温泉でリフレッシュしよう
釧路初の天然温泉付銭湯「天然温泉 ふみぞの湯」。地下約1,200メートルから湧き出る自家源泉の天然温泉で、旅の疲れをリフレッシュできます。広々とした主浴槽をはじめ、屋外の檜露天風呂、寝湯ジェットバス、遠赤外線サウナ、女性限定のミストサウナなど、さまざまな風呂・サウナが揃っています。
版画や絵画などを展示した休憩スペース、足つぼサロンなど館内設備も充実しており、自家製ザンギや釧路ラーメンといった釧路名物を味わえるレストランも。
天然温泉 ふみぞの湯
- 住所
- 北海道釧路市文苑2-48-29
- アクセス
- [車]道東自動車道釧路中央ICより約7分、釧路西ICより約11分
[バス]路線バス文苑公住線「くしろバス本社」停留所より徒歩約5分 - 公式HP
- https://fumizonoyu.kushiro.jp/
- TEL
- 0154-39-1126
- FAX
- 0154-36-4126
- 営業時間
- 10:00~23:00※22:30受付終了
- 定休日
- 第1木曜日※祝日の場合は営業、第2木曜日休み
- 料金
- ※ページ内の金額は、税込表示です。
- 駐車場
- 450台
THE GEEK
釧路湿原を一望できる「サウナ」が好評
釧路の大自然のに囲まれた「THE GEEK」は、1日7組限定のゲストハウス。雄大な釧路湿原を一望できるサウナは、宿泊者はもちろん日帰りでも利用可能です。カヌー、バードウォッチング、釣りなどさまざまなアクティビティが充実しており、約15万坪の広大な敷地で乗馬も楽しめますよ。
地元の食材をふんだんに使った「American スタイルBBQ」も人気。北海道ならではの「サッポロ クラシック」や「厚岸ウイスキー」を、美味しい食事とともに味わえます。
THE GEEK
- 住所
- 北海道川上郡標茶町塘路原野北7線49-43
- アクセス
- [車]釧路空港より約45分
[電車]JR釧網本線塘路駅より徒歩約1分、釧路駅より車約30分 - 公式HP
- https://thegeek.jp/
- TEL
- 015-487-2100
- 営業時間
- 【宿泊】チェックイン:15:00、チェックアウト:10:00、【日帰り】10:00~19:30
- 定休日
- 不定休
- 料金
- 【サウナ】日帰り:3,300円~/人、貸切:19,800円/棟、【宿泊】7,700円~
- 駐車場
- 6台
渡辺体験牧場
大自然の中で酪農体験を楽しもう
70ヘクタールの広大な敷地に約120頭の乳牛を放牧している「渡辺体験牧場」。“来る前も来た後も楽しく”をモットーに、自然の中でさまざまな酪農体験ができます。
かわいい牛の乳しぼり体験や、トラクターで大草原をまわるコースが人気。そのほかにも、バターやアイスクリーム作りが体験ができるコースも用意していますよ。「牛のおっぱいミルク」「牛のおっぱいミルクで作った熟成ゴーダチーズケーキ」などお土産も充実しています。
渡辺体験牧場
- 住所
- 北海道川上郡弟子屈町原野646-4
- アクセス
- [車]道東自動車道足寄ICより約90分
[電車]JR釧網本線摩周駅より車で約5分 - 公式HP
- https://www.wataiken.co.jp/
- TEL
- 015-482-5184
- 営業時間
- 9:30~15:30※4月末~10月末、冬期は要予約
- 定休日
- 無休
- 料金
- 乳しぼり体験とトラクターで草原周遊コース:3,000円、乳しぼり・バター・アイス作り体験コース:4,500円、乳搾り体験:2,000円、バター作り体験(牛乳付):1,000円、三年後に届く手紙:600円※表示はすべて税込
- 駐車場
- 有
BLACK RIVER
ラフティングやカヌーを満喫できる
釧路や阿寒の大自然を満喫しながら、ラフティングやカヌーを楽しめる「BLACK RIVER」。子どもから大人まで幅広く参加でき、ベテランガイドが付き添ってくれるので安心して楽しめます。
阿寒川をラフティングボートで下る「阿寒川ラフティング」、屈斜路湖からボートまたはカヌーで下る「釧路川源流コース」、塘路湖から出発して細岡駅、または岩保木水門までのんびりと下っていく「釧路川湿原コース」の3コースを用意しています。
BLACKRIVER
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町上阿寒23線36-1(集合場所)
- アクセス
- [車]道東自動車道阿寒ICより約12分、釧路空港より約24分
- 公式HP
- http://blackriver.boy.jp/
- TEL
- 080-1867-9696
- FAX
- 0154-66-2220
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 冬期(11月~4月)※詳しくはHP参照
- 料金
- 阿寒川ラフティング(標準コース)/大人:6,000円、中学生以下4,000円
- 駐車場
- 35台
Grace Field
釧路川でカヌーや釣りを体験しよう
釧路川でさまざまなアウトドア体験ができる「Grace Field」。子どもから大人まで気軽に参加できるので、家族旅行にもおすすめ。釧路湿原内中流から下流のエリアを90分ほどかけてゆっくりカヌーで下ります。また、「ルアーフィッシング」や「フライフィッシング」を楽しめます。
人気のバーベキュープランは、エゾシカ肉のジビエステーキ、ラム・ジンギスカン、「十勝和牛」の上カルビ・ハラミを地元野菜と一緒に味わえますよ。
Grace field
- 住所
- 北海道釧路郡釧路町遠矢2丁目 遠矢駅前(集合場所)
- アクセス
- [車]釧路外環状道路釧路東ICより約7分
[電車]JR釧網本線遠矢駅よりすぐ - 公式HP
- https://gracefield946.com/
- TEL
- 090-8631-0946
- FAX
- 0154-51-9616
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 【カヌーツーリング】1名:14,000円、2~3名:9,000円/人、4~15名:8,000円/人、16~21名:7,000円/人※別途保険料+500円/人
- 駐車場
- 25台
幣舞橋
夕日スポットとしても有名な北海道三大名橋のひとつ
1889年(明治22年)に造られた「幣舞橋」は、北海道三大名橋のひとつ。名称は「祭祀を行う場所」を意味するアイヌ語の発音が由来になっています。最初に橋が造られて以降、倒壊や再建などを経て、1976年に完成した現在の橋は5代目。太平洋を背景にした橋から見える夕日は、息を飲むほどの美しさ。
幣舞橋
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
海鮮や特産品などの店が軒を連ねる
「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」は、幣舞橋に隣接する複合商業施設。新鮮な魚介類・野菜の販売をはじめ、レストランなどもあり、ショッピングやグルメを楽しめます。
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
釧路湿原(釧路市湿原展望台)
釧路湿原を一望できる展望台
約6000万年前まで海だった釧路湿原は日本最大の湿原です。釧路市湿原展望台には1階にショップやレストランがあり、2階より上は有料エリアになっています。展望台から広大な湿原を一望でき、湿原の動植物に関する展示を鑑賞できますよ。
釧路湿原(釧路市湿原展望台)
- 住所
- 北海道釧路市北斗6-11
- アクセス
- JR釧路駅から車で30分
- 営業時間
- 8:30~18:00(10月~3月:9:00~17:00)
- 定休日
- 年末年始
- 料金
- 一般480円、高校生250円、小中学生120円
釧路市動物園
広大な面積を誇る北海道最大の動物園
1975年開園の「釧路市動物園」は、北海道最大の動物園で、55種類・360点の動物を飼育しています。積雪期には園内に雪山が設けられ、ソリ遊びなどの雪遊びも楽しめますよ。
釧路市動物園
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番
- アクセス
- JR釧路駅から車で30分
- 営業時間
- 10:00~15:30(4月10日~10月第2月曜日:9:30~16:30)
- 定休日
- 水曜日(12月~2月。祝日は開園)、12/29~1/2
- 料金
- 一般580円、中学生以下無料
丹頂鶴自然公園
特別天然記念物の丹頂鶴を間近で見られる
絶滅危惧種に指定されている丹頂鶴の保護・繁殖施設として1985年に造られた「丹頂鶴自然公園」。1950年頃の北海道では丹頂鶴の生息数は33羽にまで減少しましたが、国が特別天然記念物に指定して保護を強化したことにより、現在は1500羽以上にまで増えています。貴重な丹頂鶴を、間近で見ることができますよ。
丹頂鶴自然公園
- 住所
- 北海道釧路市鶴丘9-112 丹頂鶴自然公園
- アクセス
- JR釧路駅から車で30分
- 営業時間
- 9:00~18:00(10月15日~4月9日:~16:00)
- 定休日
- 無休
- 料金
- 高校生以上480円、小中学生110円
和商市場
オリジナル海鮮丼「勝手丼」を味わおう
札幌二条市場、函館朝市と並び、北海道3大市場のひとつに数えられる「和商市場」。約50軒の店が並んでおり、バラエティ豊かな海産物をリーズナブルな価格で提供しています。オリジナルの海鮮丼作りを楽しめる「勝手丼」が大人気。
和商市場
- 住所
- 北海道釧路市黒金町13丁目25
- アクセス
- JR釧路駅から徒歩5分
- TEL
- 0154-22-3226
- 営業時間
- 通年
8:00~17:00、時期により異なる - 定休日
- 日曜不定休 年始休
- 料金
- 要問合せ
- 駐車場
- あり/132台 有料
2時間無料
別保公園
「日本一遅い桜まつり」が有名
豊富な自然を利用したレクリエーション広場「別保公園」。水遊びができる親水広場、ツリーハウス、バーベキュー棟などがあり、家族連れでにぎわっています。
地産地消センター「ロ・バザール」では、釧路町産を中心としたお土産を購入したり、レストランで美味しいグルメを味わえますよ。園内には600本以上の桜の木が植えられており、5月下旬には日本一遅いと言われる桜まつりが開催されます。
別保公園
道東自車道を利用して、釧路エリアを満喫するドライブ旅へ!

※画像はイメージです
釧路エリアには自然スポットから温泉まで、子どもから大人まで楽しめる人気のおでかけスポットがたくさんあります。道東自動車道を利用して、釧路のさまざまな人気スポットを巡ってみましょう。

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 おおもり
ライター:erierieri1
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。