令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

【岐阜から車で3時間】道の駅も!体験や名産を楽しめるドライブスポット30選

【岐阜から車で3時間】道の駅も!体験や名産を楽しめるドライブスポット30選

観光・カルチャー

2024/09/10更新

岐阜市より3時間台のドライブをすれば、富山県や石川県、愛知県などにある、さまざまなドライブスポットへ訪れられます。スポットの中には道の駅があり、立ち寄れば各地の名産を味わい、景色や風情も堪能できるでしょう。またアクティビティやものづくりを体験できるスポットで、体を動かしたり、作業に集中すれば、思い出に残る旅となるはず。本記事では、岐阜市から車で3時間で行ける体験や名産を楽しめるドライブスポットから、おすすめの30カ所を紹介します。

富山県

高岡・氷見

高岡・氷見(たかおか・ひみ)エリアは、岐阜市より3時間弱のドライブで到着します。富山県の北西部に位置し、富山湾に面するエリアです。高岡エリアは、伝統工芸や祭礼が継承され、歴史的建造物が点在しているところ。氷見エリアは、一年を通して新鮮な海の幸が味わえるのが特徴です。名産は、ひみ寒ぶり、ホタルイカ、氷見うどん、かぶら寿司など。

【高岡・氷見】道の駅 氷見

ひみ番屋街には豊富な海と山の幸

道の駅 氷見は、氷見漁港場外市場のひみ番屋街にあります。エリアは東西南北の番屋に分かれており、食事処から海産物や農産物の販売コーナーなど、33店舗が一堂に集結しています。天然温泉の入浴施設もあるので、ドライブの疲れも癒やせるでしょう。

「高岡・氷見」のおすすめスポットをもっと見る

富山・八尾

富山・八尾(やつお)エリアは、岐阜市より3時間前後のドライブで到着します。富山県の中央部から南東部に位置するエリアです。富山エリアは古くから「くすりの富山」として知られています。八尾エリアは、飛騨街道の拠点や蚕種の取引などで古くから栄えました。現在も石畳の町並みが、江戸時代の雰囲気を感じさせてくれます。名産は、白エビ、イカ、かまぼこ、和紙など。

【富山・八尾】富山市民俗民芸村

くすりの街、富山の歴史を尋ねて

富山市民俗民芸村は、呉羽(くれは)丘陵にある博物館群です。富山売薬を紹介する売薬資料館や国登録有形文化財の陶芸館などの7つの展示施設があります。また、絵付け体験もできる土人形工房や茶室円山庵などもあり、富山の歴史や伝統文化を学べるスポットとして人気です。

「富山・八尾」のおすすめスポットをもっと見る

砺波・五箇山

砺波・五箇山(となみ・ごかやま)エリアは、岐阜市より2時間半から3時間弱のドライブで到着します。富山県の南西側に位置し、石川県や岐阜県と接するエリアです。砺波エリアは、チューリップの産地として知られています。また五箇山エリアは、世界遺産に認定された合掌造りの集落があるところです。名産は、大門そうめん、三助焼、干し柿、かぶら寿司など。

【砺波・五箇山】道の駅 砺波

チューリップが咲き誇る道の駅

道の駅 砺波(となみ)は、砺波の特産品が揃う道の駅です。地元の農産物直売所やレストランが併設され、特産品である大門そうめんも販売されています。春になると隣接する公園で約300万本のチューリップが咲き誇り、美しい花の風景を観賞できます。

「砺波・五箇山」のおすすめスポットをもっと見る

石川県

金沢

金沢エリアは、岐阜市より3時間前後のドライブで到着します。石川県の中央部の、能登半島の西側の付け根に位置するエリアです。江戸時代の加賀藩の文化奨励策によって花開いた、加賀友禅や金沢箔などの伝統工芸や伝統芸能が盛んな街として知られています。また文化財指定庭園である兼六園や、金沢21世紀美術館などが有名な観光スポットです。賀百万石の台所と呼ばれる近江町(おうみまち)市場では、新鮮な地元グルメの食べ歩きを楽しめます。名産は、あぶらとり紙、水引細工、加賀野菜など。

【金沢】金箔屋さくだ 本店

金箔製品を贈り物にするならここ

金箔屋さくだ 本店は、金箔の魅力を存分に体験できる老舗金箔屋です。金沢の代表的な観光地のひがし茶屋街近くに立地しています。お箸やコンパクトミラーなど、日常使いできるものへの金箔貼りが楽しめ、世界にひとつだけのオリジナル金箔工芸品を作成できます。金沢観光の記念のお土産探しや思い出作りにはもちろん、贈り物にも最適です。

「金沢」のおすすめスポットをもっと見る

加賀

加賀エリアは、岐阜市より2時間半から3時間弱のドライブで到着します。石川県南西端に位置し、福井県と接するエリアです。歴史ある街として知られ、三大子供歌舞伎のひとつに数えられる曳山子供歌舞伎(ひきやまこどもかぶき)や、九谷焼(くたにやき)などの伝統文化や伝統工芸品が有名です。また日本海の魚介類が水揚げされる橋立(はしだて)漁港があり、海の食文化が豊かなところでもあります。名産は、香箱ガニ(こうばこがに:ズワイガニの雌)、甘エビ、梨、ブドウ、山中漆器など。

【加賀】九谷美陶園

お気に入りの有賀焼きを探して

九谷美陶園(くたにびとうえん)は、オリジナルデザインの器を中心に約200種類ほどの九谷焼を展示販売するお店です。 食卓を華やかに彩ってくれる器がたくさんあるため、お気に入りの器を旅の思い出作りにもできます。お土産はもちろん、大切な人への贈り物にも最適です。

「加賀」のおすすめスポットをもっと見る

白山

白山(はくさん)エリアは、岐阜市より3時間前後のドライブで到着します。石川県中部の西側に位置し、日本海に面するエリアです。霊峰、白山の雄大な自然の景観を眺められるスポットが点在するところ。開湯1400年の歴史を持つ辰口(たつのくち)温泉や、古墳群などもあるところです。名産は、あんころ餅、メロン漬け、加賀丸いもなど。

【白山】道の駅 瀬女

白山観光の拠点として活躍

道の駅 瀬女(せな)は、白山白川郷ホワイトロードの入り口に位置する道の駅です。白山観光の拠点となる道の駅で、白山の特産品やお土産品が販売されています。春から秋にかけては、休息所やドッグランを設けたほっとエリアが設けられます。季節ごとの自然の変化を間近に感じながら、リフレッシュしましょう。

「白山」のおすすめスポットをもっと見る

福井県

鯖江・越前

鯖江・越前(さばえ・えちぜん)エリアは、岐阜市より2時間強のドライブで到着します。福井県の北部に位置し、日本海に面するエリアです。鯖江エリアは眼鏡、繊維、漆器を三大地場産業としているところで、めがねミュージアムや、旧鯖江地方織物検査所、越前漆器の絵付け体験などができるうるしの里会館、レッサーパンダを飼育する鯖江市西山動物園などの観光スポットが点在。越前エリアは、ズワイガニの中でもトップブランドを誇る「越前ガニ」が水揚げされる越前漁港や、越前温泉、十一観音が祀られている玉川洞窟観音などがあります。名産は、越前和紙、越前漆器、越前そば、サバ房寿司、大福あんぱんなど。

【鯖江・越前】道の駅 越前

日本海広がる露天風呂でドライブの疲れを癒やす

道の駅 越前は、露天風呂や、福井県各地の特産品が並ぶ直売所などがある道の駅です。施設内には越前ガニミュージアムも併設され、地元の味を心ゆくまで堪能できます。露天風呂の目の前には、日本海が広がっており、潮の香りを感じられるでしょう。ドライブの疲れを癒やすのにも最適な場所です。

「鯖江・越前」のおすすめスポットをもっと見る

若狭・敦賀・小浜

若狭・敦賀・小浜(わかさ・つるが・おばま)エリアは、岐阜市より2時間前後のドライブで到着します。福井県の中央部から南西端に位置し、滋賀県と京都府に隣接し、若狭湾に面するエリアです。若狭エリアは三方五湖(みかたごこ)などの絶景スポットに加え、縄文時代の鳥浜貝塚や脇袋(わきぶくろ)古墳群などの遺跡など、古代より人々が暮らしてきた歴史を感じられるスポットが残っています。敦賀エリアには、敦賀赤レンガ倉庫や敦賀鉄道資料館などの天然の港として活用されてきた跡地が点在。小浜エリアには、国宝や重要文化財などに指定されている妙楽寺(みょうらくじ)や神宮寺などの八つの古刹があります。これらの印影を印譜(いんぷ)に納める「八印集め・印譜」があるので、印譜を携えて巡礼してみましょう。名産は、若狭和紙、うるしダルマ、へしこ、ふぐ、ズワイガニなど。

【若狭・敦賀・小浜】道の駅 三方五湖

福井の情報・特産品が詰まった観光拠点

道の駅 三方五湖(みかたごこ)は、ラムサール条約登録の三方五湖の南に位置する道の駅です。産品直売所、漁業体験施設、体験ギャラリーを通して一年中楽しめます。総合観光案内所では、案内人がきめ細かい情報提供をしてもらえるので、観光情報を収集するのにもぴったりです。

「若狭・敦賀・小浜」のおすすめスポットをもっと見る

三国・あわら

三国・あわらエリアは、岐阜市より2時間半から3時間弱のドライブで到着します。福井県の北端に位置し、日本海に面し、石川県に接するエリアです。三国エリアは、北陸を代表する景勝地である東尋坊(とうじんぼう)が有名です。あわらエリアは、泉質に優れたあわら温泉があり、野菜・果樹生産が盛んな丘陵地域や里地里山の風景が広がる山間地域が広がっています。名産は、さくらんぼ、瓦せんべい、若狭牛、越前ガニ、花らっきょなど。

【三国・あわら】道の駅 みくに

名産品のらっきょうが味わえる、学べる道の駅

道の駅 みくには、坂井市三国町産の海の幸や山の幸などの地元の特産品が集う道の駅です。福井の特産品の三年子 花らっきょをはじめ、三国港で獲れた海の幸や三国名物酒まんじゅうなどがズラリと並んでいます。地元の食材を使ったレストランやらっきょう資料館も併設され、食事だけでなくらっきょうについて学べる道の駅です。

「三国・あわら」のおすすめスポットをもっと見る

福井

福井エリアは、岐阜市より2時間強のドライブで到着します。福井県の北部に位置するエリアです。日本で発掘された恐竜化石のほとんどが福井県で発見されていることから「恐竜王国」として知られています。福井県立恐竜博物館があり、街の至るところで恐竜を押し出したPRが見られます。また戦国時代の城下町だった一乗谷朝倉氏遺構(いちじょうだにあさくらしいこう)や、福井城址などの歴史に関するスポットや、豪雪地帯ならではの工夫が凝らされた家屋が並ぶ、福井市おさごえ民家園などの地域の特色が出ているスポットなどが点在。名産は、羽二重餅(はぶたえもち)、越前ガニ、砥石、和ろうそくなど。

【福井】道の駅 一乗谷あさくら水の駅

福井名物の打ちたて、ゆでたてのそばを味わう

道の駅 一乗谷(いちじょうだに)あさくら水の駅は、約4mを超える三連水車が目印の道の駅です。一乗谷朝倉氏遺跡の玄関口に位置するため、遺跡を訪れる前のドライブ休憩にも最適です。また、福井名物のおろしそばを打ちたて、ゆでたてで味わえます。芝生広場でゆったりと過ごし、旅の疲れを癒やしてください。

「福井」のおすすめスポットをもっと見る

永平寺・勝山

永平寺・勝山(えいへいじ・かつやま)エリアは、岐阜市より2時間強から2時間半のドライブで到着します。福井県の東北端に位置し、石川県、岐阜県に接する内陸のエリアです。永平寺エリアは、坐禅修行の道場である大本山寺永平寺が有名です。勝山エリアは、実物大で動き、鳴き声を上げる恐竜たちがいるアミューズメント施設のかつやまディノパークがあります。名産は、上庄里芋、梅干し、鯉、永平寺そばなど。

【永平寺・勝山】道の駅 九頭竜

大迫力の恐竜モニュメントがお出迎え

道の駅 九頭竜(くずりゅう)は、JR九頭竜湖駅に隣接している道の駅です。恐竜モニュメントがお出迎えしてくれます。ふれあい会館では、観光案内やお土産コーナーがあり、まいたけ弁当や旬の野菜などが並んでいます。福井県の観光の拠点として最適です。

「永平寺・勝山」のおすすめスポットをもっと見る

長野県

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神(いな・こまがね・いいだ・ひるがみ)エリアは、岐阜市より2時間弱から2時間半のドライブで到着します。長野県の中央部から東南部に位置するエリアです。南アルプスと中央アルプスのふたつの峰に抱かれた自然豊かなところで、伊那エリアは、多彩なアクティビティが楽しめるASOBINAや、パワースポットとして人気の信濃比叡 廣拯院(しなのひえいこうじょういん)があります。駒ヶ根エリアは、駒ヶ根高原スキー場があり、南アルプスを一望できます。飯田エリアは、天竜川での和船下りが楽しめ、昼神エリアでは、南信州最大級の温泉郷である昼神温泉が有名です。名産は、ローメン、蜂の子、馬刺し、ソースカツ丼、水引など。

【伊那・駒ヶ根・飯田・昼神】道の駅 南アルプスむら長谷

地元の食材を使った自家製パンを食べてみよう

道の駅 南アルプスむら長谷(はせ)は、南アルプスのふもとにある道の駅です。雑穀を使ったレストラン野のものや地元産野菜を販売するファームはせなどが併設されています。特に、地元産素材を使った自家製パンが人気です。香ばしい香りとともに焼き上げられた、焼きたてのパンを味わおうと遠方から多くの観光客が訪れています。

「伊那・駒ヶ根・飯田・昼神」のおすすめスポットをもっと見る

岐阜県

飛騨・高山

飛騨・高山エリアは、岐阜市より2時間弱のドライブで到着します。岐阜県の北端に位置し、飛騨地方の中心部にあるエリアです。標高1,000m級の山々に囲まれたオートキャンプ場や、飛騨の民芸や文化を体験できる飛騨の里や、合掌造りの白川郷があります。名産は、飛騨牛、朴葉味噌(ほおばみそ)、高山ラーメン、飛騨家具など。

【飛騨・高山】飛騨古川さくら物産館

地元スタッフによる飛騨弁で組紐体験

飛騨古川さくら物産館は、飛騨の工芸品や銘菓などが揃う物産館です。一押しは、ミサンガやストラップを作れる組紐体験です。スタッフが飛騨弁で作り方を説明してくれるため、地元の言葉を楽しみながら工芸品作りに親しめます。手作りの楽しさを知るだけでなく、飛騨弁を通して飛騨の文化にも触れられるでしょう。

「飛騨・高山」のおすすめスポットをもっと見る

静岡県

静岡・清水・焼津

静岡・清水(しみず)・焼津(やいづ)エリアは、岐阜市より2時間半から3時間強のドライブで到着します。静岡県の中央部に位置するエリアです。徳川家康にゆかりのある観光スポットが点在するところでもあります。静岡エリアは、豊かな自然が残る山間と、駿河湾に面する海岸線の両者を持つところで、温泉が各地に点在。清水エリアには、新鮮なマグロが水揚げされる清水港や名勝の三保の松原があります。焼津エリアは、3つの漁港があり全国有数の水揚げ量を誇る、さかなの街です。名産は、桜エビ、しらす、日本茶、静岡おでん、黒はんぺん、みかん、ワサビなど。

【静岡・清水・焼津】清水魚市場 河岸の市

地元で愛され続ける“清水の台所”

清水(しみず)魚市場 河岸の市は、静岡県の清水区に位置する、活気あふれる市場です。多くの仲卸業者がのれんを掲げ、日々新鮮な海の幸を提供しています。特に、全国屈指の水揚げ高を誇るのは、マグロです。近隣の飲食店では、新鮮なマグロが一年中味わえます。いちば館では市場ならではのお土産もあるので、訪れた記念に購入するのもいいでしょう。

「静岡・清水・焼津」のおすすめスポットをもっと見る

浜松・浜名湖・掛川

浜松・浜名湖・掛川(かけがわ)エリアは、岐阜市より2時間弱から2時間半のドライブで到着します。静岡県の西端に位置し、愛知県と接するエリアです。浜松エリアは、中田島砂丘などの太平洋に面した海岸線と、寸又峡(すまたきょう)などの渓谷が点在する山間部の両方を持つところ。浜名湖エリアは、多くの観光客が訪れる観光名所で、弁天島やかんざんじロープウェイなどが有名です。掛川エリアは、東海の名城と呼ばれる掛川城があります。名産は、うなぎ、すっぽん、うなぎパイ、日本茶、メロンなど。

【浜松・浜名湖・掛川】道の駅 くんま水車の里

手作り味噌とまいたけ天ぷらが自慢

道の駅 くんま水車の里は、浜松市天竜区にある道の駅です。昔ながらの伝統を受け継ぎ、じっくり仕込んだ手作り味噌やまいたけ天ぷらそばが人気です。そば打ちやこんにゃく作りの体験もでき、秋になると、水車の里が美しい紅葉に包まれるため、風景を背景にした記念撮影や散策を楽しめます。

「浜松・浜名湖・掛川」のおすすめスポットをもっと見る

愛知県

蒲郡・豊橋・新城

蒲郡(がまごおり)・豊橋・新城(しんしろ)エリアは、岐阜市より2時間弱のドライブで到着します。愛知県の東南端に位置するエリアです。静岡県に隣接し、三河湾に面したところでもあります。蒲郡エリアでは、温暖な気候を活かしたフルーツ栽培が盛んで、イチゴ狩りやメロン狩りなどさまざまなフルーツ狩りが楽しめます。また複合リゾート施設であるラグーナテンボスがあるエリアです。豊橋エリアは、東三河の中心都市として発展し、全国有数の農業が盛んな地域で、渥美(あつみ)半島も含むエリア。新城エリアは、桜の名所として知られる桜淵公園や、国の天然記念物に指定された乳岩峡などがあります。名産は、みかわ牛、みかわポーク、きしめん、みかん、日本茶など。

【蒲郡・豊橋・新城】一色さかな広場

三河湾の海の幸を堪能しよう

一色(いっしき)さかな広場は、三河湾の海の幸が勢揃いの市場です。新鮮な魚介はもちろん、天日干しで作る干物、プレスして焼き上げるイカの姿焼きなど、種類豊富な海産物を取り揃えています。鰻丼店や寿司店、海鮮丼などを堪能できるレストランもあります。朝市も開かれるので、早起きして三河湾の海の幸を味わうのもいいでしょう。

「蒲郡・豊橋・新城」のおすすめスポットをもっと見る

三重県

伊賀・名張

伊賀・名張(いが・なばり)エリアは、岐阜市より2時間前後のドライブで到着します。三重県の中央部の西端に位置し、奈良県、京都府、滋賀県と接する内陸のエリアです。伊賀エリアは、忍者の聖地として知られ、歴史とともに歩んだ忍者の痕跡が点在するところで、俳人の松尾芭蕉の故郷でもあります。名張エリアは、青蓮寺湖(しょうれんじこ)や香落渓(かおちだに)があり、四季折々に美しい自然景観で知られるスポットです。名産は、伊賀焼、伊賀牛、組紐など。

【伊賀・名張】伊賀焼伝統産業会館

伊賀焼の展示から体験までを楽しめる

伊賀焼伝統産業会館は、陶器の伊賀焼の振興と後継者の育成を目的に建てられた施設です。各窯元の作品を展示、販売するほか、1200年の歴史を持つ伊賀焼の資料も展示しています。陶芸教室も開かれており、自分の作品を作る楽しさを体験できます。

「伊賀・名張」のおすすめスポットをもっと見る

伊勢・志摩・鳥羽・二見

伊勢・志摩・鳥羽・二見(いせ・しま・とば・ふたみ)エリアは、岐阜市より2時間強から3時間弱のドライブで到着します。三重県の中東部に位置し、志摩半島東端のエリアです。伊勢・志摩・鳥羽エリアはリアス海岸が織り成す、美しい太平洋の風景が特徴的で、海沿いならではの絶景があります。そして伊勢神宮の聖域であり、江戸時代から参拝者が利用したおかげ横丁などが点在。二見エリアは、日の出の遥拝所として知られる夫婦岩も伊勢神宮に関連するスポットです。またスペイン村や伊勢シーパラダイス、鳥羽水族館などのテーマパーク、レジャー施設もあるエリア。名産は、真珠、赤福、伊勢うどん、伊勢エビ、牡蠣など。

【伊勢・志摩・鳥羽・二見】鳥羽マルシェ

鳥羽・志摩の恵みを堪能できる観光スポット

鳥羽(とば)マルシェは、鳥羽と志摩(しま)の農海産物がたくさん揃う施設です。施設内にある地産ビュッフェでは、地元の郷土食をふんだんに取り入れたメニューが揃えられており、壮大な海の景色を眺めながら食事を楽しめます。食事の醍醐味をさらに引き立ててくれるでしょう。外で食べれば潮の香りも感じられるでしょう。

「伊勢・志摩・鳥羽・二見」のおすすめスポットをもっと見る

津・松阪

津・松阪エリアは、岐阜市より2時間前後のドライブで到着します。三重県の中央部に位置し、東西が伊勢湾から山間部までの両端に広がるエリアです。津エリアは、榊原温泉や美杉地域の癒やしの森などの観光スポットがあります。松阪エリアは、松阪牛や松坂鶏で知られる「お肉のまち」。両エリアとも温暖な気候で、海岸線から渓谷まである自然が豊かなところです。また両者とも城下町の歴史があり、城跡、商家などの史跡や古刹などが点在します。名産は、松坂牛、赤米、伊勢型紙など。

【津・松阪】道の駅 津かわげ

海の幸も山の幸も、津の特産品が勢揃い

道の駅 津かわげは、津市の豊かな文化と自然の恩恵を訪れる人々に提供する施設です。地元で採れた新鮮な野菜や伊勢湾で獲れる魚介類が豊富に並んでいます。地元食材を活かしたメニューを提供する飲食コーナーもあり、海の幸や山の幸を存分に楽しめます。津への北の玄関口に位置するため、津市へ訪れたならドライブ休憩がてら立ち寄るといいでしょう。

「津・松阪」のおすすめスポットをもっと見る

滋賀県

大津

大津エリアは、岐阜市より2時間前後のドライブで到着します。滋賀県の南西部に位置し、琵琶湖の南西岸に面し、京都府と隣接するエリアです。安土・桃山時代には、首都だった京都への玄関口として、以降は交通の要衝として栄えてきました。世界遺産にも認定されている比叡山延暦寺をはじめ、三井寺(みいでら)や日吉大社(ひよしたいしゃ)などの神社仏閣や国指定の重要文化財が点在。大津港からは琵琶湖を巡る遊覧船が運航しており、湖上からの景観を楽しめるクルーズ体験ができます。名産は、湯葉、しじみ、鮒寿司、佃煮、組紐など。

【大津】叶 匠壽庵 寿長生の郷

菓子作りの理想を追求した里山で味わう和菓子

叶 匠壽庵 寿長生の郷(かのう しょうじゅあん すないのさと)は、琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川のほとりに位置し、約6万3000坪の丘陵地に広がる自然豊かな場所です。和菓子の叶 匠壽庵が農工一体となった菓子作りの理想を追求する里山です。梅や柚子などが植えられた広大な敷地には自然の谷川や山林を活かした道があり、数百種類の野の花が四季折々に咲き誇ります。都会の喧騒を離れ、癒やしのひと時を過ごしましょう。

「大津」のおすすめスポットをもっと見る

湖西

湖西エリアは、岐阜市より2時間弱で到着します。滋賀県の北西部に位置し、琵琶湖の北西岸に面したエリアです。高島市を中心とした、京都府と福井県に隣接するところ。琵琶湖でのSUPやカヌーなどのウォーターアクティビティが豊富で、キャンプやバーベキューといったアウトドアで楽しめる施設も点在。また長寿の神様として親しまれている白髭神社があり、重要文化財に指定されています。約2.4kmに約500本が立ち並ぶ、マキノのメタセコイア並木や、海津大崎の桜なども有名な名所です。名産は、うなぎ、とんちゃん焼き、雲平筆、高島扇骨、高島硯など。

【湖西】道の駅 藤樹の里あどがわ

道の駅で楽しむ扇子の絵付け体験

道の駅 藤樹(とうじゅ)の里あどがわは、国道161号沿いに位置する道の駅です。扇子ギャラリーがあり、扇子の絵付けが体験できます。ほかにも地元の食材を使用したメニューを提供するレストランや、手軽に食べられるファストフード、さらに日常の買い物に便利なコンビニエンスストアも完備されています。

「湖西」のおすすめスポットをもっと見る

京都府

京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見

京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見エリアは、岐阜市より2時間強から3時間弱のドライブで到着します。京都府の南部に位置するエリアです。観光施設や寺社など多彩なスポットが多数あるエリアです。世界遺産に数えられる東寺や清水寺をはじめ、歴史ある神社仏閣があります。ほかにも美術館や博物館、公園・庭園に、水族館や動物園もあります。一方で、四条河原町などは車の渋滞が発生しがちです。このようなところを迂回する計画を立てることが、京都ドライブでは肝要になります。迂回が難しい場合は、エリア外の駐車場に車を預けて、公共交通・レンタル自転車を利用するパーク&ライドなども検討してみましょう。名産は、清水焼、和紙、生八つ橋、鯖寿司など。

【京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見】東映太秦映画村

全世代が楽しめる映画やアニメの世界へ

東映太秦映画村は、映画やアニメの世界にトリップできる体験型の映画村です。京都・太秦の地に約5万3,000平米にも及ぶ江戸の町を模した空間が広がっています。常設アトラクション「からくり忍者屋敷」や「史上最恐のお化け屋敷」が人気です。そのほか、エヴァンゲリオン京都基地、仮面ライダーなどのアニメイベントへの参加や聖地巡礼で訪れます。お子さんから大人まで楽しめるアトラクションが豊富な体験型テーマパークです。

「京都市街地・嵐山・高雄・鞍馬・大原・伏見」のおすすめスポットをもっと見る

宇治・長岡京

宇治・長岡京エリアは、岐阜市より2時間前後のドライブで到着します。京都府の南西部に位置し、大阪府と奈良県、滋賀県、三重県に隣接するエリアです。宇治エリアは、世界文化遺産の宇治上神社をはじめ、多数の寺社仏閣があります。長岡京エリアは、学問の神様として有名な菅原道真公とゆかりのある長岡天満宮をはじめ、さまざまな名所や史跡が点在。また両エリアとも緑も豊かなところで、キャンプ場やプールなどのアクティビティ施設もあります。名産は、日本茶、京焼、タケノコ、ナスなど。

【宇治・長岡京】浅田園本店

宇治の名産を、大切な人に贈ろう

浅田園本店は、“贈られて、贈りたくなる味の良さ”というテーマのもと、宇治茶を製造販売しているお店です。宇治田原町は、美しい茶畑が広がる宇治茶の主産地で、幕府や宮中にも献じられたほど上質の茶葉が栽培されていた歴史があります。浅田園本店では、宇治茶の素晴らしさを次世代へ語り継ぐため、季節によって茶摘みや製茶、石臼挽きのほか、飲み比べ体験も実施しています。納得のいく宇治茶のみ製造販売しているので、大切な人への贈り物として最適です。

「宇治・長岡京」のおすすめスポットをもっと見る

天橋立・丹後

天橋立・丹後(あまのはしだて・たんご)エリアは、岐阜市より3時間強のドライブで到着します。京都府の北端に位置し、福井県と兵庫県に隣接し、日本海に面するエリアです。天橋立エリアは、約3.6kmの白砂青松が続く天橋立をはじめ、それらの景観を眺める展望台である天橋立ビューランドがあります。丹後エリアは、国指定の天然記念物や日本の渚百選などにも選ばれている琴引浜(ことひきはま)が有名な観光スポットです。また海に面しているため、海水浴などのマリンアクティビティや海の幸を楽しめる施設が点在します。名産は、間人(たいざ)ガニ、サアユ、黒豆、地酒、黒炭バーガーなど。

【天橋立・丹後】道の駅 丹後王国「食のみやこ」

1500年の歴史が息づく「食」の王国

道の駅 丹後王国「食のみやこ」は、京丹後市にある道の駅です。1500年の時を超え、日本で初めて稲作をしたとされる豊受大神(とようけおおみかみ)の伝説がのこっています。食や物産はもちろん体験やアトラクション、ホテルまである「食」の王国です。歴史を重ねた「海の京都」が誇る食文化を堪能しましょう。

「天橋立・丹後」のおすすめスポットをもっと見る

綾部・福知山・湯の花・丹波・亀岡

綾部(あやべ)・福知山(ふくちやま)・湯の花・丹波(たんば)・亀岡エリアは、岐阜市より2時間半から3時間強のドライブで到着します。京都府の中央部から北部に広がり、兵庫県県と福井県に隣接するエリアです。綾部エリアには、京都府下の円墳としては最大規模の私市円山古墳(きさいちまるやまこふん)公園や綾部バラ園などがあります。福知山エリアは、明智光秀が拠点としていた福知山城が佇む北近畿の中核都市。丹波エリアは自然豊かな高原地で、京都府で数少ない鍾乳洞の質志(しずし)鍾乳洞公園や史跡が点在。亀岡エリアは、山間部に位置する湯の花温泉や、嵐山まで渓流を下る保津川下り、嵯峨野トロッコ列車などが有名です。名産は丹波栗、丹波松茸、丹波牛、丹波黒枝豆など。

【綾部・福知山・湯の花・丹波・亀岡】道の駅 スプリングスひよし

天然温泉で、心も体もぽかぽかに

道の駅 スプリングスひよしは、南丹市(なんたんし)にある道の駅です。雄大な景観と心身を温める天然温泉が評判です。温泉施設は長いドライブの疲れを癒やす絶好の場所となっています。そのほか、名産の丹波黒豆や丹波栗を使った商品や、レストランでは人気の日吉ダムカレーも堪能できます。

「綾部・福知山・湯の花・丹波・亀岡」のおすすめスポットをもっと見る

大阪府

大阪市内

大阪市内エリアは、岐阜市より2時間半のドライブで到着します。大阪府の中央部に位置し、大阪湾に面するエリアです。グルメやお笑い、歴史スポットやテーマパークといったバラエティ豊かな観光地があり、大阪城や通天閣などが有名です。大阪城公園や中之島公園、花博記念公園鶴見緑地などの美しい公園も市内に整備されており、都会の喧騒を忘れ、自然を満喫できるスポットもあります。またテーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパンもあるエリアです。名産は、肉吸い、タコ焼き、お好み焼き、串カツなど。

【大阪市内】花博記念公園鶴見緑地

広大な公園に広がる多彩なエリア

花博記念公園鶴見緑地は、大阪市鶴見区にある広大な公園です。大芝生や風車の丘、バラ園などの各エリアが広がり、季節ごとに異なる風景を見せてくれます。世界各地の植物を展示する咲くやこの花館では、世界各地から集められた植物が展示され、人気があります。また、バーベキューやキャンプ場、プールやパークゴルフなどの施設も充実しており、アクティブにも過ごせるでしょう。

「大阪市内」のおすすめスポットをもっと見る

中河内・北河内

中河内・北河内(なかかわち・きたかわち)エリアは、岐阜市より約2時間半のドライブで到着します。大阪府の北東部に位置し、京都府、奈良県と隣接するエリアです。中河内エリアは、東大阪市、八尾市(やおし)、柏原市(かしわらし)にまたがるところ。東大阪市には石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)や通称「ラグビー神社」ともいわれる吉田春日神社(よしだかすがじんじゃ)などの神社があります。またブドウが名産の柏原市には、観光農園やワイナリーが点在。北河内エリアは、枚方市(ひらかたし)、寝屋川市(ねやがわし)、大東市(だいとうし)などの7つの市で構成。テーマパークのひらかたパークや、桜の名所として知られている砂子水路(すなごすいろ)などが有名な観光スポットです。名産は、ブドウ、クワイ、そうめん、ワインなど。

【中河内・北河内】コンペイトウミュージアム

色変・味変を楽しむコンペイトウ作り

コンペイトウミュージアムは、自分だけのコンペイトウ作りが体験できる施設です。ポルトガル人の宣教師が持ち込んだ南蛮渡来の菓子コンペイトウの製造工程や歴史、文化を学べます。日本の伝統菓子であり、人気アニメにも登場したことからコンペイトウは海外でも人気です。理科実験気分で、カラフルで可愛らしいコンペイトウの世界を満喫しましょう。Osaka Metro八尾南駅から徒歩約5分とアクセスも良い場所にあるので、気軽に訪れてください。

「中河内・北河内」のおすすめスポットをもっと見る

北摂

北摂(ほくせつ)エリアは、岐阜県より2時間半から3時間弱のドライブで到着します。大阪府の北部に位置し、兵庫県と京都府に隣接するエリアです。吹田市(すいたし)、高槻市、豊中市、箕面市(みのおし)、能勢町(のせちょう)などにまたがるところになります。大阪万博の跡地である万博記念公園や太陽の塔、EXPOCITY(エキスポシティ)などの都市型公園が点在。また、新緑と紅葉で知られる箕面大滝、摂津峡(せっつきょう)公園などの緑に恵まれたスポットもあります。名産は丹波松茸、丹波栗、服部白瓜、鳥飼ナスなど。

【北摂】道の駅 能勢(くりの郷)

特産品の銀寄栗は、能勢の人気名物

道の駅 能勢(くりの郷)は、自然に恵まれた能勢町に位置し、地元の旬の味覚を楽しめる人気のスポットです。銀寄栗をはじめとする名産品が豊富に取り揃えられており、秋には栗を求める人々でにぎわいます。栗だけでなく、各シーズンごとにさまざまな新鮮な野菜が直売所に並び、地元の農家が丹精込めて育てた作物を直接手に取れます。

「北摂」のおすすめスポットをもっと見る

兵庫県

神戸・有馬

神戸・有馬エリアは、岐阜市より3時間弱のドライブで到着します。兵庫の南東部に位置し、大阪湾に面するエリアです。神戸エリアは、神戸港や六甲山をはじめとした観光スポットがたくさんあるところ。異人館街、旧居留地、南京町とエキゾチックな観光スポットも多数。有馬エリアは、日本最古ともいわれる長い歴史をもつ温泉地の有馬温泉で有名。名産は、神戸牛、そばめし、炭酸煎餅、北神味噌、地酒など。

【神戸・有馬】神戸市立六甲山牧場

牧羊犬による羊の追い込みショーは必見

神戸市立六甲山(ろっこうさん)牧場は、神戸市の自然豊かな六甲山地に位置する観光牧場です。羊毛クラフトや乳製品の手作り体験が楽しめる工房、レストランなどがあります。広大な敷地で自由に歩き回る羊たちとのふれあいは、日常の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。特に牧羊犬による羊の追い込みショーは、大人からお子さんまで夢中になって見られる迫力満点のパフォーマンスです。

「神戸・有馬」のおすすめスポットをもっと見る

奈良県

奈良・斑鳩・飛鳥・天理

奈良・斑鳩(いかるが)・飛鳥・天理エリアは、岐阜市より2時間半から3時間弱のドライブで到着します。奈良県の北端に位置し、京都府と大阪府、三重県に隣接するエリアです。奈良エリアは、東大寺や興福寺などの数々の有名社寺、斑鳩エリアでは、聖徳太子ゆかりの法隆寺などのスポットが点在するところ。また奈良公園内の奈良国立博物館は、仏教美術に関する収蔵品は国内トップクラスのものです。飛鳥エリアは、6世紀末から7世紀はじめに蘇我馬子(そがのうまこ)の発願で建てられた飛鳥寺、天理エリアでは、日本最古の神宮といわれる石上神宮(いそのかみじんぐう)や戦艦大和にゆかりのある大和神社(おおやまとじんじゃ)などがあります。名産は、大和牛、ヤマトポーク、茶がゆ、飛鳥鍋、柿の葉寿司、奈良漬など。

【奈良・斑鳩・飛鳥・天理】道の駅 針T・R・S

遊び尽くせないほどの多彩なアトラクション

道の駅 針T・R・Sは、西日本最大級の規模を誇る道の駅です。観光イチゴ園、日帰り温泉施設、和洋食・イタリアンレストランなどを併設しています。地場産の新鮮野菜から輸入グッズまでお土産の種類も豊富です。名阪国道の針ICすぐそばにあり、アクセスも良いため、ドライブの途中に気軽に立ち寄られます。

「奈良・斑鳩・飛鳥・天理」のおすすめスポットをもっと見る

まとめ

本記事は、岐阜市から3時間台のドライブで行ける、体験や名産が楽しめるドライブスポットから、おすすめの30カ所を紹介しました。岐阜市より車で3時間走行すれば、北陸地方や東海地方、関西地方まで足を伸ばせます。普段と違う景色を見たり、体験をしたりして気分をリフレッシュするといいでしょう。地元ならではのグルメも味わえるスポットもたくさんあります。本記事を参考に、ドライブ旅行を楽しんでください。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.