
【埼玉】日帰りで行ける!大人のデートスポット30選
体験スポット
2025/04/18更新
自然が豊かで充実した交通網を備え、アクセス良好な埼玉県。日帰りで訪れることができる埼玉県には遊ぶところがいっぱいです。豊かな自然を利用したアクティビティから落ち着いて過ごせる施設まで、さらに歴史的施設やショッピング・グルメエリアなど多彩。本記事では、埼玉県の日帰りで行ける、大人のデートスポット30カ所を「体験スポット・アクティビティ」「観光スポット」「買い物スポット」の3つのテーマに分けて紹介します。いつもと違うデート&おでかけスポットの参考にしてください。
この記事の目次
- 【越谷市】Fly Station Japan
- 【川越市】ザ・グランテラス
- 【秩父郡長瀞町】UPDRAFT
- 【大里郡寄居町】長瀞カヌーテ
- 【秩父郡長瀞町】カヌーテ ラフティング
- 【秩父郡長瀞町】ワンダーパラダイス長瀞
- 【秩父市】カナディアンカヌークラブ Bencher
- 【飯能市】メッツァビレッジ
- 【さいたま市大宮区】武蔵一宮氷川神社(大宮氷川神社)
- 【さいたま市北区】大宮盆栽村(大宮盆栽美術館)
- 【さいたま市浦和区】埼玉県立近代美術館
- 【川越市】菓子屋横丁
- 【川越市】川越市立美術館
- 【川越市】川越市立博物館
- 【川越市】川越城本丸御殿
- 【川越市】川越熊野神社
- 【所沢市】所沢航空記念公園(航空公園)
- 【所沢市】角川武蔵野ミュージアム
- 【秩父市】秩父神社
- 【秩父市】羊山公園
- 【秩父郡小鹿野町】秩父ミューズパーク
- 【秩父郡東秩父村】天空のポピー畑
- 【越谷市】キャンベルタウン野鳥の森
- 【越谷市】越谷花田苑
- 【南埼玉郡宮代町】東武動物公園
- 【秩父郡小鹿野町】両神山麓花の郷ダリア園
- 【入間市】ジョンソンタウン
- 【さいたま市大宮区】大宮門街
- 【深谷市】道の駅おかべ
- 【入間市】三井アウトレットパーク 入間
目次を開く ▼
体験スポット・アクティビティ
【越谷市】Fly Station Japan
「空を飛んでみたい」そんな夢を体験できるインドア・スカイダイビング
“空を飛んでみたい”、“空中を浮遊してみたい”そんな想像をしたことがありますか? ここ「Fly Station Japan(フライ ステーション ジャパン)」はそんな想いを体験できる、室内型スカイダイビング施設。最先端技術の装置から吹き出される最大時速約360kmの風に乗りながら、今までにないスリリングな浮遊体験が楽しめます。インストラクターと一緒に飛ぶことができる上、体型に合わせ風力がコントロールされるので、初心者でもフライトに挑戦できます。2人で新しい体験を楽しみましょう。
Fly Station Japan
- 住所
- 埼玉県越谷市レイクタウン6丁目19-3
- アクセス
- [電車]JR武蔵野線越谷レイクタウン駅より徒歩約10分
- 公式HP
- https://flystation.jp/
- TEL
- 048-940-5010
- FAX
- 048-940-5022
- 営業時間
- 月~木曜日:11:00~18:00、金~日曜日:10:00~19:00
- 定休日
- 不定休
- 体験料
- 平日/一般:5,800円、休日/一般:6,300円※表示は1フライトの料金、キッズ(15歳以下)300円引き、バースデー200円引き、詳しくはHP参照
- 駐車場
- 40台
【川越市】ザ・グランテラス
記念日デートにも最適なプライベートグランピング
川越市の郊外にあるグランピング施設「ザ・グランテラス」。タイプの異なる2棟は、完全なプライベート空間。南国のオアシスに居るかのようなトロピカルリゾートな雰囲気が魅力の「オアシスコーブ」は、専用ドッグラン、焚き火、バーベキュー設備付き。「ジャングル ウィズィン」は、緑生い茂るジャングルの中に居るかのような空間で、プライベートサウナやプールが設置されており、バーベキューや焚き火も楽しめます。また、キャンプやバーベキューの日帰りにも対応しています(要問合せ)。2人の記念日デートにぴったりな特別な時間が過ごせます。
ザ・グランテラス
- 住所
- 埼玉県川越市安比奈新田130-1
- アクセス
- [車]関越自動車道川越ICより約10分、圏央自動車道狭山日高IC・圏央鶴ヶ島ICより約15分
[電車]JR川越線的場駅より車で約5分、東武東上線霞ヶ関駅より車で約8分、西武新宿線南大塚駅より車で約15分 - 公式HP
- https://theglamterrace.com/
- TEL
- 050-5526-2863
- 営業時間
- ジャングルウィズィン:11:30~16:00/17:30~22:00、オアシスコーブ:11:00~15:30/17:00~21:30※詳細はホームページ参照
- 定休日
- ホームページ参照
- 料金
- お食事付プラン:12,000円、食材持ち込みプラン:9,000円(1日利用、18歳以上)※詳細はホームページ参照
- 駐車場
- 6台(1グループ3台)※超える場合は応相談
【秩父郡長瀞町】UPDRAFT
ショッピングや多彩な遊びが体験できる
秩父鉄道長瀞駅から徒歩すぐのところにある、複合施設「UPDRAFT(アップドラフト)」。アートとアウトドアのセレクトショップを中心に、レンタルスペースでは期間限定のポップアップショップやものづくり体験、屋外ではマルシェなどが開催されています。プロのデザイナーが丁寧に教えてくれるものづくり体験では、レジンアクセサリー作りやストーンペインティングなど多彩なワークショップが楽しめます。広い裏庭ではボルダリングやスラックラインが体験でき、キッチンカーが集合するグルメフェスやマルシェなども開催され、1日中楽しめます。
UPDRAFT
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞805-2
- アクセス
- [車]関越自動車道花園ICより約25分
[電車]秩父鉄道秩父本線長瀞駅より徒歩約1分 - 公式HP
- https://updraft.space/
- TEL
- 0494-53-9222
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 定休日
- 水曜日
- 料金
- 詳細はHP参照
- 駐車場
- 20台
【大里郡寄居町】長瀞カヌーテ
自然に包まれてゆったり楽しむ水上デート
カヌーとカヤックの体験が楽しめる「長瀞カヌーテ」。水掻き1つのシングルブレードパドルで漕ぐ船“カヌー”と、水掻き2つのダブルブレードパドルの“カヤック”が用意されており、どちらもベテランのスタッフが丁寧に教えてくれるので初心者でも楽しめます。ペットも同乗できるリクリエーション艇もあり、愛犬と一緒に大自然を満喫することも。もっと気軽に川遊びを楽しみたいカップルには、ライフジャケットとヘルメットを付け、川の流れのなかで自由に遊ぶアクティビティ「リバーフォール」がおすすめです。
長瀞カヌーテ
- 住所
- 埼玉県大里郡寄居町末野22※集合場所
- アクセス
- [車]関越自動車道花園ICより約15分
[電車]秩父鉄道波久礼駅より徒歩約4分 - 公式HP
- https://www.kanute.co.jp/
- TEL
- 0494-66-0528
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 【カヌー・カヤック半日コース(午前・午後)】大人:6,600円、小学生(大人と同乗):4,400円※一人で乗る場合は5,500円、団体:詳細は要問合せ、【カヌー・カヤック1日コース】大人:11,000円、小学生(大人と同乗):7,700円※一人で乗る場合は8,800円、【リバーフォール半日コース(午前)】7,700円
- 駐車場
- 10台
【秩父郡長瀞町】カヌーテ ラフティング
2人の距離も縮まるスリリングな体験
国指定の名勝・天然記念物である長瀞の渓谷を流れる荒川で、冒険心をくすぐる川遊びを提供する「カヌーテ ラフティング」。ラフティングとは、大きくて丈夫なゴムボートに乗りみんなで協力して川を漕ぎ下るアドベンチャーな川遊びです。ライフジャケットとヘルメットを着用し、救命救急法の知識を持つ経験豊富なガイドも同乗するので、初めての方や泳げない方でもチャレンジできます。川の流れが緩やかなスポットでは、岩から川に飛び込んだり、プカプカ浮かんだりと大人も童心にかえって思い切り楽しめる川遊びが多彩です。
カヌーテ ラフティング
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1458-6
- アクセス
- [車]関越自動車道花園ICより約22分
[電車]秩父鉄道秩父本線上長瀞駅より徒歩約3分 - 公式HP
- https://www.kanute-rafting.co.jp/
- TEL
- 0494-66-3573
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 定休日
- 不定休
- 体験料
- 大人(中学生以上):6,500円※事前決済の場合6,000円、小学生:4,500円
- 駐車場
- 無
【秩父郡長瀞町】ワンダーパラダイス長瀞
長瀞で自然を満喫できるアクティビティ
「ワンダーパラダイス長瀞」は、秩父の山々に囲まれた長瀞渓谷の絶景を満喫しながらラフティングやカヤックが体験できる施設。最大7~9人乗りのボートに乗りこみ、荒川の激流をアクティブに下るラフティングと、ゆっくり自然を満喫しながら楽しめるカヤックが楽しめます。流れの緩やかな瀞場(とろば)で川に飛び込んで遊んだり、川の流れに身を任せプカプカ浮かんだりと川遊びも充実。地元で人気の焼肉店提供のバーベキューや宿泊可能なグランピングなどもあり、1日中遊べるスポットです。
ワンダーパラダイス長瀞
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬810-1
- アクセス
- [車]関越自動車道花園ICより約20分※事前予約で無料送迎あり
[電車]秩父鉄道波久礼駅より徒歩約28分 - 公式HP
- https://wpnraft.com/
- TEL
- 0494-26-7791
- FAX
- 0494-26-7792
- 営業時間
- 8:30~19:00
- 定休日
- 不定休
- 体験料
- ホームページ参照
- 駐車場
- 30台
【秩父市】カナディアンカヌークラブ Bencher
記念日にも最適、湖上のアクティビティ
秩父市の秩父さくら湖(浦山ダム)でカナディアンカヌー体験ができる「カナディアンカヌークラブ Bencher(ベンチャー)」。湖を囲む約1億5千万年前のチャートの岩盤や湖面に映る四季折々の美しい大自然を体感できる湖上のアクティビティです。「シングル艇プラン」は2人乗り、シングル艇のカヌー2艇をつないだ安定性抜群の「カタマラン艇プラン」は4名まで乗船可能で、愛犬や愛猫も同乗できます。専用テーブル(有料)を装着し、お弁当やスイーツを持ち込んで湖上カフェや湖上ランチを楽しむことも。湖上バースデーなどのアニバーサリーにも最適ですね。
カナディアンカヌークラブ Bencher
- 住所
- 埼玉県秩父市荒川上田野205
- アクセス
- [車]関越自動車道花園ICより約60分、首都圏中央連絡自動車道狭山日高ICより約65分[電車]秩父鉄道浦山口駅より徒歩約14分[バス]西武観光バス久那線・市内浦山線「浦山常盤橋」停留所より徒歩約7分
- 公式HP
- https://bencher.co.jp/
- TEL
- 090-1609-1392
- 営業時間
- 4月~11月:【午前の部】9:30~12:00、【午後の部】13:30~16:00、12月~3月:10:30~13:00
- 定休日
- 不定休
- 体験料
- ホームページ参照
- 駐車場
- 6台
【飯能市】メッツァビレッジ
ムーミンの故郷・北欧のライフスタイル体験施設
「メッツァ」はフィンランド語で「森」という意味。その名の通り豊かな自然、森と湖に囲まれた“宮沢湖”のほとりに位置する「メッツァ」は、2つのゾーンで構成されています。そのひとつ、北欧のライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」は北欧の生活をテーマにしたショッピングモール。もうひとつは、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンによって描かれた“ムーミン”の物語を主題としたテーマパーク「ムーミンバレーパーク」。ムーミンの世界観や北欧の雰囲気が好きなカップルにおすすめです。
メッツァビレッジ
- 住所
- 埼玉県飯能市宮沢327-6
- アクセス
- 西武線「飯能駅」からバスで13分
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 料金
- 中学生以上1500円、4歳以上1000円 ※その他の券種も有。公式サイト参照
観光スポット
【さいたま市大宮区】武蔵一宮氷川神社(大宮氷川神社)
緑豊かな長い参道、広大な敷地に癒やされる
大宮に鎮座する「武蔵一宮氷川神社(大宮氷川神社)」は2,000年前、孝昭天皇時代の創建とされている歴史深い神社。埼玉県の都市「大宮」の名前はこの神社が由来といわれています。毎年の例大祭には、皇室からの勅使が列席するなど由緒ある寺社で、厳かな気持ちになれる雰囲気があります。日常忙しく過ごしているカップルには、緑豊かな長い参道、広大な敷地をゆっくり散策して、パワーチャージするのもおすすめです。
武蔵一宮氷川神社(大宮氷川神社)
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目407
- アクセス
- 東武野田線大宮公園駅から徒歩15分。JR大宮駅から徒歩20分
- 営業時間
- 5:30~17:30(5月~8月は5:00~18:00、11月~2月は6:00~16:30)
- 定休日
- 無休
【さいたま市北区】大宮盆栽村(大宮盆栽美術館)
奥深い日本の芸術、盆栽の魅力を発信するスポット
「大宮盆栽村」はさいたま市北区盆栽町、大宮公園北側一帯の総称で、国内有数の盆栽郷として知られるエリア。山野の樹木や草を鉢に植え、手入れをし、その美しさを観賞する日本の伝統的な芸術に魅了された国内外の多くの盆栽愛好家が訪れます。その大宮盆栽村にある「大宮盆栽美術館」は盆栽の名品、優品を展示する、さいたま市立の盆栽美術館。ここで盆栽について学んでから、盆栽村を散策するのも良いでしょう。名品盆栽の展示、盆栽や盆器の即売会などが行われる毎年5月開催の「大盆栽まつり」もおすすめです。
大宮盆栽村(大宮盆栽美術館)
- 住所
- 埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
- アクセス
- 東武野田線「大宮公園駅」から徒歩5分、JR土呂駅から徒歩10分
- 営業時間
- 9:00~16:30(11月~2月は16:00まで)
- 定休日
- 木曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
- 料金
- 一般310円、大高生150円、小中学生100円
【さいたま市浦和区】埼玉県立近代美術館
アート好きなカップルにおすすめ
北浦和公園内にある「埼玉県立近代美術館」。グリッド(格子)を基調とした外観が目を引きます。モネ、シャガール、ピカソなどの海外の巨匠から日本の現代作家まで、優れた美術作品を展示しているほか、ユニークなテーマを設けた企画展やワークショップも随時開催しています。フラット立ち寄って芸術に触れるのも良し、スケジュールをチェックして期間限定の企画展を見るのも良いですね。館内にはミュージアムショップやレストランも完備されています。
埼玉県立近代美術館
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
- アクセス
- JR京浜東北線北浦和駅西口より徒歩3分
- 営業時間
- 10:00~17:30
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
- 入場料
- 一般200円、大学高校生100円
【川越市】菓子屋横丁
昔ながらの駄菓子屋が軒を連ねるノスタルジックな街並み
江戸の面影を今に残すレトロな町並みが人気の小江戸・川越。蔵造りが並ぶ大通りから一本横道に入ると、色とりどりのガラスが散りばめられた石畳の道に20軒程度の菓子屋などが建ち並ぶ「菓子屋横丁」があります。おせんべいやお団子、昔ながらの手法で作られる飴菓子、駄菓子の数々。素朴で昔ながらの味を今に伝える店は、大人でも童心にかえって楽しめます。「蔵造り町並み」や「大正浪漫夢通り」などの周辺観光と併せて、ゆっくり散策デートを満喫できそうです。
菓子屋横丁
【川越市】川越市立美術館
気軽に芸術に触れ、川越に親しむ
川越市市制施行80周年に当たる2002年に開館した「川越市立美術館」。旧川越城の二の丸跡に建つ、蔵造りをイメージした切り妻(きりづま)の瓦屋根に漆喰風の白壁姿が特徴の建物。川越市ゆかりの画家の日本画、洋画、版画を展示している常設展示室のほか、年5回の特別展を開催しています。歴史的建造物や川越氷川神社などの周辺の観光と併せて訪れるのもおすすめです。観覧料がリーズナブルなので、気軽に立ち寄れるのも嬉しいですね。
川越市立美術館
- 住所
- 埼玉県川越市郭町2丁目30番地1
- アクセス
- 関越自動車道「川越IC」から12分
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日、特別整理期間
- 入場料
- 大人200円 高大学生100円
【川越市】川越市立博物館
川越の歴史を学び、川越散策をさらに楽しく
「川越市立博物館」は、「川越市立美術館」に隣接し、こちらも蔵造りをイメージした切り妻(きりづま)の瓦屋根に漆喰風の白壁姿が特徴の建物。川越が繁栄した江戸時代から明治時代までを中心に、川越の歴史をわかりやすく展示しています。城下町全体が見られるジオラマ模型や、細部まで復元した蔵造りの町並み模型が見どころ。また、蔵造りの建築工程を再現した実物大模型は迫力満点です。見学した後に市内を巡ると、川越散策をさらに楽しむことができそうです。
川越市立博物館
- 住所
- 埼玉県川越市郭町2丁目30-1
- アクセス
- JR川越駅からバスで12分、「博物館・美術館前」下車すぐ
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、第4金曜日(祝日を除く)、12月28日~1月4日、臨時休館あり
- 入場料
- 大人200円、高大学生100円
【川越市】川越城本丸御殿
風格漂う大広間は一見の価値あり
古い町並みが残る小江戸・川越。その川越の歴史を語る上で欠かせないのが「川越城」です。川越城は1457年に築城されたが明治時代の廃城令で取り壊され、現在に残る「川越城本丸御殿」は1848年に再建された一部で、現存しているのは玄関・大広間と移築復元された家老詰所のみ。日本で本丸御殿大広間が残っている城は川越城のほか高知城だけでという貴重な史跡です。「蔵づくりの町並み」など周辺の歴史的スポットと併せて観光するのがおすすめです。
川越城本丸御殿
- 住所
- 埼玉県川越市郭町2-13-1
- アクセス
- 東武東上線・JR川越線「川越駅」・西武新宿線「本川越駅」からバスで10分、「札の辻」下車徒歩8分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 月曜日(休日の場合は翌日火曜日)、毎月第4金曜日
- 料金
- 一般100円、大学高校生50円
【川越市】川越熊野神社
カップルにおすすめ、川越デートのスタートにぴったりの神社
1590年創建と伝わる、通称「おくまんさま」と呼ばれる「川越熊野神社」。開運、厄除けの神として親しまれているほか、縁結びのご利益もあるとされ、カップルにも人気のスポットです。鳥居をくぐってすぐのところにある名物「足踏み健康ロード」にチャレンジするのも良いでしょう。「大正浪漫夢通り」や「蔵造りの街並み」などの小江戸川越の観光に、「川越熊野神社」を参拝してからスタートするのもおすすめです。
川越熊野神社
【所沢市】所沢航空記念公園(航空公園)
“日本の航空発祥の地”として知られる公園
1911年に造られた日本で最初の飛行場とされる所沢飛行場の跡地に整備され、1978年に開園した「所沢航空記念公園(航空公園)」。埼玉県内の県営公園としては最大級規模の約50.2ヘクタールを誇ります。航空公園駅東口駅前広場に展示されている飛行機や所沢航空発祥記念館があるのが特徴で、人工芝運動場、テニスコート、野球場などの運動施設、野外ステージ、茶室、日本庭園なども備わっています。春には桜、秋には紅葉など四季折々の風景も美しく、飛行機好きや外でゆっくり過ごしたいカップルにおすすめの公園です。
所沢航空記念公園(航空公園)
【所沢市】角川武蔵野ミュージアム
図書・美術・博物の融合、かつてないミュージアム
日本最大級のポップカルチャー発信拠点で、オフィス、レストラン、商業施設などで構成される「ところざわサクラタウン」内にある「角川武蔵野ミュージアム」。建築家・隈研吾氏による設計で、岩の塊が地面を割って出てきたような迫力ある建物が目を引く、図書館、美術館、博物館が融合したまったく新しいコンセプトの文化複合施設です。高さ約8m 、360度の巨大本棚に囲まれた図書空間“本棚劇場”など、見どころが満載。新しいアートやカルチャーに触れたいカップルに最適です。
角川武蔵野ミュージアム
- 住所
- 埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31番地3
- アクセス
- JR東所沢駅から徒歩10分
- 営業時間
- 10:00~18:00(金曜・土曜は~21:00)
- 定休日
- 第一・第三・第五火曜日(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 利用サービスにより異なる
【秩父市】秩父神社
華やかで美しい彫刻が魅力の社殿
「秩父神社」は2100年を超える歴史ある秩父地方の総社。美しい権現造(ごんげんづくり)様式の社殿は徳川家康の寄進によるもので、埼玉県の有形文化財に指定されています。毎年12月3日に行われる例祭は「秩父夜祭」として広く知られていて、豪華な笠鉾(かさぼこ)と屋台の曳き回しや盛大な打ち上げ花火などで賑わいます。秩父鉄道「秩父駅」から近く、周辺に観光スポットが多いのも魅力です。
秩父神社
【秩父市】羊山公園
広大な敷地を埋めつくす花のじゅうたん
県立武甲自然公園の西北部に含まれ、緑豊かな自然に囲まれた「羊山公園(ひつじやまこうえん)」は、市街地を一望できる高台にあり、市民のいこいの場として親しまれています。秩父市街や山並みが見渡せる絶好のビュースポットや資料館、アスレチック広場などがあり、桜の名所としても知られています。秩父のシンボル武甲山(ぶこうざん)が見える丘陵地に広がる芝桜の丘は、植栽面積は関東でも有数の規模を誇り、春には白やピンクの花で一面が覆われるその美しさは一見の価値ありです。
羊山公園
【秩父郡小鹿野町】秩父ミューズパーク
約3㎞に及ぶスカイロードのイチョウ並木は圧巻
「秩父ミューズパーク」は、豊かな自然環境に恵まれた長尾根丘陵(ながおねきゅうりょう)に広がる公園。野外ステージや芸術・文化施設、スポーツ施設、遊具が設置された広場、レストランやカフェなどが揃っています。広大な敷地を貫く「スカイロード」は、延長約3km、幅約18mの大規模遊歩道とサイクリングロード(幅約3m)。スカイトレインが運行されているほか、散歩やサイクリングにも最適です。スカイロードの両サイドには、約500本ものイチョウ並木があり、10月下旬から11月上旬頃に黄色に色付き見ごろを迎えます。
秩父ミューズパーク
【秩父郡東秩父村】天空のポピー畑
天空の絶景!青空に彩られる花畑
秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)牧草地、標高約500m、約5ヘクタールの広大な敷地に1,500万本のポピーが咲き誇る「天空のポピー畑」。空が近く、まるで天空に咲いているかのような圧巻の風景。青い空、緑の山々、真っ赤なポピー畑のコントラストの美しさにも魅了されます。他では見ることのできない景色は2人の特別な思い出になりますね。写真映えも間違いなしです。
※ポピーの開花時期(例年5月中旬~6月中旬)は、秩父鉄道皆野駅前から無料のシャトルバスが運行します。
※「天空のポピー2025」(令和7年度)開催見送り、要公式HP確認
天空のポピー畑
- 住所
- 埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
- アクセス
- 無料シャトルバス乗り場は秩父鉄道皆野駅徒歩3分
- 営業時間
- 5月上旬~6月中旬
- 定休日
- 無休
- 料金
- 中学生以上300円、それ以下は無料
【越谷市】キャンベルタウン野鳥の森
オーストラリア原産の珍しい鳥類に出会える
オーストラリアのキャンベルタウン市との姉妹都市提携10周年を記念して、オーストラリアの自然に親しみ理解することを願って開設された施設「キャンベルタウン野鳥の森」。メインである約3,000平方メートルのバードケージの中では、キャンベルタウン市から寄贈されたオウム類のキバタンやクルマサカオウム、オカメインコなどを展示しています。大型ケージに放し飼いしている鳥類もおり、自然に近い状態で観察することができるのが魅力。日本ではここでしか見られないオーストラリア原産の珍しい鳥たちに会いに行きましょう。
キャンベルタウン野鳥の森
- 住所
- 埼玉県越谷市大字大吉272-1
- アクセス
- 東北自動車道「浦和IC」から30分
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 一般100円、小中学生30円
【越谷市】越谷花田苑
日本の伝統美を堪能できる
「越谷花田苑(こしがやはなたえん)」は、日本の伝統的な廻遊式池泉庭園(かいゆうしきちせんていえん)。池を中心に木橋、茶室、築山、山河を思わせる石組、植栽などを配置し、庭園を一周しながら自然景観を楽しむように設計されています。桜や梅などさまざまな樹木が植えられおり、季節ごとに日本の伝統美を堪能できるのも魅力。ゆっくり散策して過ごすのはもちろん、和服で訪れて美しい庭園と写真を撮ったりするのも良いですね。
越谷花田苑
- 住所
- 埼玉県越谷市花田6-6-1
- アクセス
- 東武越谷駅東口(北側ロータリー)→朝日バスで花田循環または市立図書館行きで15分、バス停:花田苑下車、徒歩すぐ
- 営業時間
- 9:00~17:00(10月~3月は16時まで)
- 定休日
- 無休
- 入場料
- 小学生以上100円
【南埼玉郡宮代町】東武動物公園
多彩な遊びが融合したハイブリッド・レジャーランド
「東武動物公園」は、動物園と遊園地のほか、東武スーパープール、ハートフルガーデンを併設し、複数の魅力が融合したハイブリッド・レジャーランド。動物園エリアには、ホワイトタイガーをはじめ約120種の動物たちが生息しており、飼育係によるイベントやガイド、エサやりなど動物とのふれあい体験も充実。遊園地エリアには、絶叫からほのぼの系アトラクションまで、約30種類の多彩なアトラクションが用意されています。さまざまなイベントが開催され、冬季開催のイルミネーションも人気です。
東武動物公園
- 住所
- 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
- アクセス
- 東武線「東武動物公園」駅から徒歩10分
- 営業時間
- 9:30~17:00 (季節・イベントにより変更あり)
- 定休日
- 6月:水曜日、1月:火・水曜日、2月:火・水・木曜日
- 入場料
- 1Day Pass(入園料+遊園地フリーパス):中学生以上4,800円、3歳以上3,700円、60歳以上3,700円
【秩父郡小鹿野町】両神山麓花の郷ダリア園
山間の絶景、圧倒的なダリアの品種と数が自慢
関東最大級規模といわれる「両神山麓(りょうかみさんろく)花の郷ダリア園」には、約1万平方メートルの敷地に約350種5,000株のダリアが咲き誇ります。色や形、咲き方もバリエーションが豊富で名前もさまざまなダリアを一堂に見ることができるスポット。山間に現れるカラフルなダリアの花園は圧巻の光景です。地元ボランティアが丹精込めて育てた華やかな存在感が魅力のダリアを堪能しましょう。
両神山麓花の郷ダリア園
【入間市】ジョンソンタウン
アメリカの郊外の街並みを想わせる
「ジョンソンタウン」は、近くにある米軍ジョンソン基地(現在の航空自衛隊入間基地)の軍人が住んでいた住居群を残し整備した区画。米国風の街並みのなかに、現在も住居者がいる住宅、飲食店や雑貨店など約50店舗が混在しています。樹木が豊富で異国感漂う街並みを散策し、米軍ハウスと呼ばれる平屋のアメリカン古民家、レトロなアメリカン雑貨やバーガーなどのアメリカ料理に出会え、日本にいながらアメリカを感じられるスポットです。
ジョンソンタウン
買い物スポット
【さいたま市大宮区】大宮門街
JR大宮駅東口のランドマークとして開業した複合施設
JR大宮駅から徒歩圏内にある商業、オフィス、市民ホールからなる複合施設「大宮門街(おおみやかどまち)」。日常使いできるレストラン、ショップ、クリニックフロアなどが揃い、併設の「RaiBoC Hall(レイボックホール)」には大ホールや集会室、展示室などを備えています。ホールロビーは休憩スポットとしても利用できるので、買い物中に一息つきたい時に嬉しい。1階の門街広場では随時イベントも開催。大宮駅周辺には多くのショップや観光スポットがあるので、併せて楽しみましょう。
大宮門街
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118
- アクセス
- [車]東北自動車道岩槻ICより約20分
[電車]JR各線・東武鉄道野田線・埼玉新都市交通伊奈線大宮駅より徒歩約4分 - 公式HP
- https://omiyakadomachi.com/
- TEL
- 048-782-9033
- 営業時間
- 物販店:10:00~22:00、飲食店:11:00~23:00※店舗により異なる、市民ホール:9:00~22:00、落とし物・迷子受付:9:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 詳細はHP参照
- 駐車場
- 250台
【深谷市】道の駅おかべ
深谷の美味しいものが集結
深谷バイパス沿いに立つ道の駅「道の駅おかべ」。深谷市の特産品、農産物、郷土料理、歴史、観光、イベントの発信基地としてにぎわうスポットです。一押しは、1年を通して楽しめる全国的ブランド「深谷ねぎ」。春先のフルーツトマト「うまかんべェ~」、とうもろこし「味来(みらい)」、旬の朝採れ野菜や200種類以上揃う地元特産の漬物も人気です。「深谷ねぎ」の魅力を生かした「深谷ねぎしば」、「深谷ねぎラー油」、「深谷ねぎ佃煮」などは、深谷観光の土産にもなりますね。地元牧場しぼりたて生乳使用の直送濃厚ジェラート、美味しいものが満載のレストランやカフェも見逃せません。
道の駅おかべ
- 住所
- 埼玉県深谷市岡688-1
- アクセス
- [車]関越自動車道本庄児玉ICより約15分
[電車]JR高崎線岡部駅より徒歩約20分 - 公式HP
- https://www.michinoeki-okabe.jp/
- TEL
- 048-585-5001
- FAX
- 048-585-5020
- 営業時間
- 直売所:8:30~19:00、物産所:8:00~19:00、そば蔵:8:00~18:00(LO17:30)、百縁むすび:9:00~18:00、NOLA:11:00~17:30(LO16:30)
- 定休日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 普通車264台、大型車16台
【入間市】三井アウトレットパーク 入間
欲しいものが見つかるショッピングデート
首都圏中央道・入間(いるま)ICから近く、国道16号に面した立地にある「三井アウトレットパーク入間」は、バラエティ豊かなショップが集まったアウトレットモール。広大な敷地に国内外の有名ブランドをはじめとするファッション、キッズファッション、スポーツ&アウトドア、アクセサリー、ファッション雑貨など約200店舗が並んでいます。お互いの服を選びあったり、プレゼントを探したり、広いフードコートでゆっくり食事を楽しんだり、1日中楽しめそうですね。
三井アウトレットパーク 入間
- 住所
- 埼玉県入間市宮寺3169-1
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅から西武バス三井アウトレットパーク行きで15分、終点下車すぐ(バスにより下車場所が異なる場合あり)
- TEL
- 04-2935-1616
- 営業時間
- 通年(一部店舗により異なる)
ショップ10:00~20:00、フードコート10:30~21:00、レストラン11:00~21:00(L.O.は店舗により異なる) - 定休日
- 不定休
- 料金
- 店舗により異なる
- 駐車場
- あり/3000台 有料
3時間無料、土・日曜、祝日は2時間無料、以後30分ごとに200円、1店舗3000円以上の利用で2時間無料
■おわりに
埼玉県の日帰りで行ける、大人のデートスポット30カ所を「体験スポット・アクティビティ」「観光スポット」「買い物スポット」の3つのテーマに分けて紹介しました。埼玉県の大自然を生かしたアクティビティは、非日常を2人で体験することで絆が深まりそうですね。観光スポットは植物や自然に癒やされたり、アートや文化に触れたりとバリエーション豊か。買い物スポットは、美味しいものや欲しいものに出会えるスポットですね。埼玉県のさまざまなスポットにおでかけして、思い出に残る大人デート楽しんでください。

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 なかやま
ライター:kukies
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。