
【北海道・日帰り】ドライブデートで立ち寄りたい苫小牧周辺のおすすめスポット11選
観光・カルチャー
2025/03/19更新
海・山・湖に囲まれ、北海道の雄大な絶景を望む苫小牧(とまこまい)市。本州各地からフェリーが往来する「苫小牧港」があり、また新千歳空港からは車で約30分とアクセスが便利なことから、道外からたくさんの観光客が訪れる産業都市です。今回は、苫小牧近郊で日帰りのドライブデートにぴったりなスポットを紹介します。車移動なら点在する名所をぐるりと巡ることができ、天候によるスケジュール変更にも対応しやすいため、遠方から訪れるならレンタカーを借りるのがおすすめ。飛行機やフェリーの搭乗時間までの空き時間を有効活用して、すてきなデートを企画してみてはいかがでしょう。
この記事の目次
- 【苫小牧周辺のドライブデートにおすすめのレジャースポット】
- 恵庭温泉ラ・フォーレ
- えにわ温泉ほのか
- サケのふるさと 千歳水族館
- ノーザンホースパーク
- 支笏湖
- ウトナイ湖
- 出光カルチャーパーク(苫小牧市民文化公園)
- 道と川の駅 花ロードえにわ
- 【苫小牧周辺のドライブデートにおすすめのグルメスポット】
- 焼肉ホルモン YA-SAN
- 魚金食堂
- izakaya草-sou-
目次を開く ▼
【苫小牧周辺のドライブデートにおすすめのレジャースポット】

画像はイメージ
苫小牧周辺には温泉やレジャー施設、迫力満点な大自然など北海道ならではの魅力たっぷりで、旅行気分が盛り上がること間違いなし! まずはドライブデートにおすすめのレジャースポットを見ていきましょう。
恵庭温泉ラ・フォーレ
「北海道遺産」のモール温泉やサウナを満喫できる星空温泉
札幌市と千歳市の中間に位置するアクセス抜群な天然温泉施設。植物性の有機質を多く含むため「美肌の湯」と称され、「北海道遺産」にも認定されているモール温泉をはじめ、打たせ湯やフィンランドサウナ・塩サウナなど充実したお風呂が揃います。豊かな緑と星空に囲まれたシチュエーションも魅力的で、地元の方や観光客も多く訪れる人気スポットです。温泉で体を芯まで温めて、恋人とゆったりと寛いで身も心も癒やされましょう。
恵庭温泉ラ・フォーレ
- 住所
- 北海道恵庭市恵南4-1
- アクセス
- [車]道央自動車恵庭ICより約7分
- 公式HP
- http://www.eniwa-onsen.com/
- TEL
- 0123-32-4171
- FAX
- 0123-32-4427
- 営業時間
- 11:00~23:00(最終受付22:20)
- 定休日
- 1月1日
- 料金
- 大人:470円、小学生:150円、幼児:無料
- 駐車場
- 150台
えにわ温泉ほのか
温泉とリラクゼーション、絶景足湯でととのう旅を
美と癒やしスパリゾート「ほのかグループ」のなかでもトップクラスの泉質を誇る「えにわ温泉ほのか」。2つの異なる岩盤浴をはじめ、ジャグジーや露天風呂など多彩な温泉が楽しめます。カップルで一緒に温まれる足湯は、絶景の庭園が非日常感を演出。館内には食事処や休憩所、リラクゼーションサロンもあるので、恋人とのチルタイムにぴったりなスポットです。
えにわ温泉ほのか
- 住所
- 北海道恵庭市戸磯397-2
- アクセス
- [車]道央自動車道恵庭ICより約10分
[電車]JR千歳線恵庭駅より車で約5分 - 公式HP
- https://yudokoro-honoka.jp/eniwa/
- TEL
- 0123-32-2615
- 営業時間
- お風呂:9:00~24:00(最終受付23:30)、食事:レストラン11:00~22:00(LO21:30)、ボディケア&あかすり:10:00~22:30※詳しくは公式HP参照
- 定休日
- 無休
- 料金
- 入浴料/平日:大人 950円、子ども 300円、土・日・祝日:大人 1,050円、子ども 350円※詳細は公式HP参照
- 駐車場
- 170台
サケのふるさと 千歳水族館
北海道最⼤の淡⽔⽔槽が大迫力!道の駅隣接の水族館
新千歳空港より車で約15分、苫小牧ドライブに最適な水族館。水量およそ300トンの北海道最大級の巨大水槽のサーモンゾーンのほか、水質日本一のブルーが美しい支笏湖ゾーン、水の生きものとふれあえる体験ゾーンなど見どころが満載です。千歳川の道の駅「サーモンパーク千歳」に隣接しており、ドライブ中に立ち寄りやすいのもポイント。幻想的な雰囲気が漂う水族館で最高の時間をお過ごしください。
サケのふるさと 千歳水族館
- 住所
- 北海道千歳市花園2丁目312
- アクセス
- [車]道央自動車道千歳ICより約10分、[電車]JR千歳線千歳駅より徒歩約16分
- 公式HP
- https://chitose-aq.jp/
- TEL
- 0123-42-3001
- 営業時間
- 9:00~17:00※12月~2月は10:00~16:00
- 定休日
- 年末年始※その他メンテナンス休館の場合あり
- 料金
- 大人:800円、高校生:500円、小・中学生:300円、乳幼児:無料※詳しくはHP参照
- 駐車場
- 普通車:213台、大型車:14台
ノーザンホースパーク
味わって遊んで癒やされる!かわいい馬のテーマパーク
一年を通して馬とふれあえる広大なテーマパーク。気軽に乗馬体験ができるだけでなく、観光馬車やポニーショーもあり、かわいい馬に癒やされます。園内には北海道産の食材を使ったガーデンレストランや広さ1万坪の美しい庭園、パークの有名競走馬による功績を展示したホースギャラリーも。季節によってさまざまなアクティビティやイベントを用意しているので、いつもとひと味違うデートが楽しめますよ。
ノーザンホースパーク
- 住所
- 北海道苫小牧市美沢114-7
- アクセス
- 新千歳空港から車で約15分。無料シャトルバスも運行しています。
- 営業時間
- 夏季(4月15日~11月5日):9:00~17:00
冬季(11月6日~4月14日):10:00~16:00
※冬季は休園日あり - 定休日
- 不定休
- 料金
-
入園料:
夏季:大人800円、小学生400円
冬季:大人500円、小学生200円
アクティビティパス:
大人3,300円、小学生以下2,500円
支笏湖
幻想的な「支笏湖ブルー」がデートをさらに盛り上げる
約4万年前の火山活動によって誕生した支笏湖は、最大水深363mと日本で2番目の深さを誇ります。非常に高い透明度と水質が特徴で、光に照らされて輝く「支笏湖ブルー」は必見の美しさ。春から秋シーズンは水中遊覧船が運行されるので、水中と湖上どちらの景観も満喫できます。冬に開催される「千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり」では巨大氷像や幻想的なイルミネーションなどロマンチックな世界を演出。どの季節もドライブデートにぴったりの人気スポットです。
支笏湖
ウトナイ湖
バードウォッチングの聖地!雪の妖精に出合えるかも
今まで確認された野鳥は270種類以上と、日本屈指の渡り鳥の中継地になっているウトナイ湖。9~11月頃はシベリア地方から飛来する鴨類や雁類などを見ることができます。特に数万羽の群れが集まる3月がベストシーズン。厳冬期には運が良ければ雪の妖精「シマエナガ」にも出合えるので、恋人とSNS映えする写真を撮りに訪れてみてはいかがでしょう。
ウトナイ湖
出光カルチャーパーク(苫小牧市民文化公園)
整備された公園で充実した休日を過ごす
苫小牧市の市制100年を記念して造られた道内初の文化公園。2016(平成28)年、出光興産が命名権を取得し「出光カルチャーパーク」となりました。園内にはグラウンドや噴水、遊具広場が整備されており、また利用無料の図書館や植物園、苫小牧の歴史や文化が感じられる美術博物館など公共施設が充実。美術館などを巡る“アート系デート”は、相手の価値観や新たな魅力を発見できるきっかけになるかもしれませんよ。
出光カルチャーパーク(苫小牧市民文化公園)
道と川の駅 花ロードえにわ
趣向を凝らしたガーデンエリアが映える道の駅
新千歳空港より車で約28分、「花の拠点 はなふる」の中にある「道と川の駅 花ロードえにわ」。店内で焼く40種類以上の焼きたてパンが人気で、特産品のえびすかぼちゃを使った「かぼちゃプリンパン」など恵庭のご当地グルメを多数販売しています。またフードコーナーでは、恵庭産のそば粉と静岡県藤枝市の抹茶を使った「茶そば」や「えびすかぼちゃのソフトクリーム」が看板メニュー。敷地内には新鮮野菜が並ぶ直売所や屋内外型キッズパーク、写真映えが狙える色とりどりのガーデンエリアなど見どころも満載で、さまざまな年代が楽しめる注目のスポットです。
道の駅 花ロードえにわ
- 住所
- 北海道恵庭市南島松817-18
- アクセス
- 道央自動車道恵庭ICから道道117号を恵庭市街北東方面へ車で約6km
- TEL
- 0123-37-8787
- 営業時間
- 通年(直売所は4月上旬~11月下旬)9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)、レストランは10:00~18:30(閉店19:00、11~翌3月は~17:00<閉店17:30>)、直売所は9:00~17:00
- 定休日
- 無休 年末年始休
- 料金
- 施設により異なる
- 駐車場
- あり/65台無料
大型車16台、普通車46台、身障者用3台
【苫小牧周辺のドライブデートにおすすめのグルメスポット】

画像はイメージ
苫小牧港で獲れるホッキ貝や新鮮魚介をはじめ、隣接する厚真町(あつまちょう)産のハスカップなど名物も多い苫小牧周辺。ここからは日帰りドライブで立ち寄りやすいグルメ店を紹介します。営業時間はお店によってまちまちなので、事前に要チェックですよ。
焼肉ホルモン YA-SAN
地産地消の新鮮牛肉をリーズナブルに堪能できる
精肉卸会社から直送される新鮮な牛肉を提供するホルモン焼肉店。人気メニューの上カルビや厚切り牛タンのほか、骨付きラムや千歳ハムなど本場のグルメを味わえます。アットホームな雰囲気の店内にはテーブル席とカウンター席があり、入りやすいのも魅力のひとつ。駐車場も8台完備し、ランチタイムも営業しているので、ドライブデートの途中に立ち寄りやすいですよ。
焼肉ホルモン YA-SAN
- 住所
- 北海道苫小牧市錦町2丁目5-2
- アクセス
- 電車:JR各線苫小牧駅より徒歩約11分
- 公式HP
- https://urashimaya-tomakomai.com/
- TEL
- 0144-84-3223
- 営業時間
- 12:00~22:00(LO21:30)
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- 8台
魚金食堂
あふれんばかりのボリューム!行列のできる海鮮丼屋
JR苫小牧駅より車で約8分の苫小牧漁港にある鮮魚店直営の海鮮丼屋。日替わりの新鮮魚介が盛りだくさんの「うおきん海鮮丼」や、肉厚な苫小牧産黒ホッキ貝を乗せた「生ホッキ丼」、「ホッキカレー」 など、ここでしか味わえない逸品が勢ぞろいです。食堂に隣接する「魚金商店」では、旬の魚介やお土産にもぴったりな加工品が購入できます。ロマンチックな海デートで、楽しいひと時と絶品グルメを恋人と共有しましょう。
魚金食堂
- 住所
- 北海道苫小牧市汐見町1丁目1-14
- アクセス
- 電車:JR各線苫小牧駅より車で約8分
- 公式HP
- https://uokin-tomakomai.com
- TEL
- 0144-84-1198
- FAX
- 0144-84-1198
- 営業時間
- 9:00~15:00
- 定休日
- 日曜日
- 駐車場
- 100台
izakaya草-sou-
苫小牧近郊の食材を活かした四季を感じる創作料理
温かい木のぬくもりが心地いい空間の創作料理屋。苫小牧近郊の食材の旨味を活かした料理はどれも彩り鮮やかで、店主の創意工夫が凝らされた逸品ばかりです。あらかじめシチュエーションや予算を伝えておけば、希望に合うオリジナルのコース料理をつくってくれるので、大切な方との特別なディナーにぴったり。専用の駐車場はないため、周辺のコインパーキングを利用しましょう。
izakaya草-sou-
- 住所
- 北海道苫小牧市大町1丁目4番22号 荒井ビル1F
- アクセス
- 電車:室蘭本線苫小牧駅より徒歩約15分
- 公式HP
- https://t-izakaya-sou.com
- TEL
- 0144-35-8940
- 営業時間
- 昼:11:00~14:00※水曜日のみ営業、夜:18:00~23:00(LO22:30)
- 定休日
- 日・祝日
- 駐車場
- 無
最高のドライブデートで素敵な時間を共有しよう

苫小牧市周辺には、日帰りドライブデートにぴったりなスポットが勢ぞろいしています。壮大なスケールの絶景やアクティビティを満喫できるレジャー施設、おいしいご当地グルメの店など、ジャンルはさまざま。行先に迷わないためにも、事前に相手の好みをリサーチしておきましょう。本記事を参考にして、2人が忘れられないようなすてきなひと時を共有してくださいね。

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 おおもり
ライター:peekaboo
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。