【九州】パワースポットで運気UP!熊本観光で訪れたい神社・寺13選
2024/10/02
2024/02/05
九州は自然豊かで歴史的なスポットが多く観光には最適です。一生に一度は見てみたい自然の絶景や美味しい食事に温泉と旅行におすすめ。卒業旅行や修学旅行などの級友たちと思い出を作りつつ楽しめます。今回は卒業・修学旅行を予定している方へ、絶対に行くべきおすすめの観光スポットを30選ご紹介します。ぜひ旅の計画の参考にしてみてくださいね。
この記事の目次
目次を開く ▼
福岡県
九州の玄関口、福岡県。昔から工業や農業などのさまざまな分野で栄えてきた、九州を代表する大都市です。豊かで美しい自然に恵まれ、長い歴史の中で伝統と文化を大切に守り続けています。一度は訪れたい観光スポットがたくさんあります。
福岡県の北部、関門海峡に面した門司港レトロ地区(もじこうれとろちく)。歴史ロマンを味わえる観光地として、年間200万人以上が訪れます。門司港は、日本三大港(神戸、横浜、門司)のひとつとして明治初期に開港した歴史的な港町です。門司港レトロ地区には日本遺産の歴史的建築物が数多くあり、見どころ満載です。年間を通して多くのイベントも開催されているので、ぜひ一度足を運んでくださいね。
門司港レトロ地区
福岡市東区にある水族館、マリンワールド海の中道。7mに及ぶ大水槽が自慢で、九州を取り囲む海に住む生き物を約350種類、3万匹展示しています。年間を通してイベントがあり、イルカやアシカのショーは毎回大人気です。日本に3頭しかいないラッコに会える水族館としても有名で、九州でかわいいラッコに会えるのはマリンワールドだけ。水族館好きの方はぜひ一度足を運んでくださいね。
マリンワールド海の中道
桜井二見ヶ浦(さくらいふたみがうら)は糸島市にある櫻井神社の社地として、古くから神聖な場所とされてきました。海中大鳥居と、海岸から約150m沖に浮かぶご神体の夫婦岩が有名で、2つの岩の間に沈む夕日を見ようと多くの観光客が訪れます。真っ白な海中鳥居がしめ縄で結ばれた夫婦岩と重なる姿は、人生で一度は見ておきたい美しい光景です。糸島へ訪れた際は、ぜひ立ち寄ってくださいね。
桜井二見ヶ浦
天守閣の「唐造り」が特徴となっている福岡県小倉のシンボル、小倉城(こくらじょう)。JR西小倉駅から徒歩約9分に位置し、展望ゾーンからは小倉の街を360°の大パノラマで望めます。天守閣は5階まである体験型観光スポットとなっており、大迫力のシアターなどで小倉城の歴史を体感できます。毎日夜には、レーザーライトアップショーが開催されたりと楽しんで歴史に触れられるため、気軽に歴史を学びたい方におすすめです。
小倉城
学問の神様と慕われる、菅原道真公をお祀りする全国天満宮の総本宮、太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)。受験合格祈願、学業上達祈願、七五三参り、厄除祈願、八方除祈願などさまざまな祈願を目的に、年間を通してたくさんの方が参拝します。受験生をはじめ、自らの道を極めたいと願う方にぴったりです。卒業旅行、修学旅行では外せないスポットですね。
太宰府天満宮
昭和52年4月開園の河内藤園(かわちふじえん)。アメリカCNNの「日本の最も美しい場所31選」に選出され、世界中から多くの観光客が訪れます。野田長藤が一面に広がる約1,000坪の大藤棚は圧巻で、園内に漂う藤の香りにも癒やされます。薄紫や白、ピンクなどカラフルな藤の花で彩られた美しいグラデーションのトンネルは、フォトジェニックな写真が撮れますよ。世界も認める、藤の名所にぜひ立ち寄ってくださいね。入園には事前予約が必要なため、公式サイトで情報をチェックしてください。
河内藤園
上川端商店街の南端近くにある博多の総鎮守、櫛田神社(くしだじんじゃ)。博多を代表する夏の祭り「博多祗園山笠」が奉納される神社で、飾り山笠は一年中(6月を除く)展示されています。また、商売繁盛、不老長寿の「お櫛田さん」と地元の方から親しまれるほか、御神木「櫛田の銀杏」は樹齢千年、延命長寿のシンボルとして大切にされています。博多に訪れた際は、歴史的な守り神「お櫛田さん」にぜひ立ち寄ってくださいね。
櫛田神社
大分県
日本一の源泉数と湧出量を誇る「おんせん県」大分県。自然豊かでおいしい食事や温泉で、癒やしの旅行ができます。世代を問わず楽しめる観光スポットが多くあり、特別な旅行に最適です。
【大分】女子旅で泊まりたい!色浴衣が選べる温泉宿6選
女子旅の行き先に迷っている方におすすめなのが、大分県です。温泉県で有名な大分には別府温泉や由布院温泉をはじめとする多くの温泉があり、女性に嬉しい美肌効果がある温泉もあります。温泉や美味しい料理はもちろん、女子旅を楽しみたいならぜひ色浴衣を選べる宿をチェックしてみてください。かわいい色浴衣を着たら、気分が上がること間違いなし。お気に入りの色浴衣を着て、女子旅を思いっきり満喫しましょう。
記事を読む▸【大分】木の香りを楽しめる!檜風呂に浸かれる温泉宿12選
日本一の源泉数・湧出量を誇る大分県には、温泉が自慢の宿がたくさん。さまざまな特徴の温泉がありますが、心も体もしっかり癒やしたい方には、檜風呂がおすすめです。檜風呂には香りや成分による深いリラックス効果があります。大分県の良質な温泉と檜風呂は、日々の疲れを癒やしてくれるでしょう。今回は、大分県の木の香りを楽しめる温泉宿12選をご紹介します。ぜひ、「おんせん県」大分での旅行の予定にお役立てくださいね。
記事を読む▸宇佐市安心院(あじむ)にある九州唯一のサファリパーク、九州自然動物公園アフリカンサファリ。広大な大草原の中で、動物が野生の環境でのびのびと自由に暮らしています。マイカーや人気のジャングルバスで、動物ゾーンを約50分かけて一周できます。車や人に慣れている動物が多く、窓に近づいてくることも。ジャングルバスでは餌をあげられるため、野生動物たちにより間近で会えます。ふれあいゾーンではさまざまな動物と触れ合えて癒やされますよ。
九州自然動物公園アフリカンサファリ
別府市にある大分県を代表する遊園地、城島高原パーク(きじまこうげん)。日本初の木製コースター「ジュピター」をはじめ、30種類以上のアトラクションがあります。子どもだけでなく大人も楽しめるアトラクションや、雨の日でも楽しめるアトラクションが豊富です。年間を通してイベントが満載で、夏はプール、冬は屋外アイススケートリンクがOPENし、たくさんの人でにぎわいます。一日中いても時間が足りない、おすすめの遊園地です。
城島高原パーク
大分県にある、九重”夢”大吊橋(ここのえゆめおおつりばし)。全長390mの吊橋で、高さは173mと日本一を誇ります。標高777mの橋上からは「鳴子川渓谷」が一望でき、「震動の滝」を望む。ゆらゆらと揺れる大吊橋から見る、大パノラマの大自然は圧巻の一言です。天空散歩道と評され、新名所「九酔渓」を望み、秋には美しい紅葉を楽しめます。年間を通してたくさんの方が訪れる九重の人気観光スポットです。
九重“夢”大吊橋
宮崎県
日本誕生の神話が数多く残る宮崎県。九州の中でも南に位置し、海に面した土地が多いため南国の雰囲気が漂っています。歴史に触れられるパワースポットも多い宮崎県は、ぜひ一度は訪れてほしい観光スポットです。
神話の町、高千穂にある天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)。天照大神の岩戸開きの神話の舞台として、岩戸川をはさんだ西本宮と東本宮の二つの社殿からなります。西本宮は、天照大神が姿を隠した洞窟「天岩戸」を御神体とする社です。パワースポットとして人気なのが天安河原宮(あまのやすかわら)。洞窟には神様が集まるとされ、祈願を行う方たちの手によって石が積まれています。無数にある積まれた石が天安河原の神秘的かつ幻想的な雰囲気を醸し出していますよ。
天岩戸神社
都井岬(といみさき)は宮崎県の最南端にあり、高さ10mから50mの断崖に囲まれた太平洋に大きく突き出す岬です。天然記念物の野生馬である「御崎馬(みさきうま)」が中央の丘陵地帯に生息していることで有名となっていて、 太平洋と岬と馬のコラボレーションが見れるめずらしい場所となっています。2つの遊歩道コースも整備されているので、のんびりと都井岬からの景観を楽しめますよ。
都井岬
阿蘇山の火山活動でできた柱状節理の峡谷で、国の名勝・天然記念物に指定されている高千穂峡(たかちほきょう)。落差17mの滝を貸しボートに乗って間近で体感できます。深いV字型の美しい峡谷に流れ落ちる「真名井の滝」はとても美しく、遊歩道からの眺めも圧巻です。高千穂峡はパワースポットとしても有名なので、宮崎へ訪れた際はぜひ立ち寄ってくださいね。
高千穂峡(真名井の滝)
佐賀県
佐賀県は九州の北西部に位置する、豊かな自然と歴史的文化が残る県です。隠れた名所がたくさんあるため、新たな魅力に出会えるかもしれません。陶器などの伝統工芸品も多くあり、お土産に最適です。とくに歴史が好きな方はぜひ一度訪れてくださいね。
海辺の城下町、唐津のシンボルとして有名な唐津城(からつじょう)。東西に伸びる松原が鶴が翼を広げた形に似ていると、別名「舞鶴城」とも呼ばれます。唐津湾が一望できるほか、桜や藤の名所としても人気の観光スポットです。時期によってはライトアップされた唐津城を見れますよ。四季折々の景観を楽しめる唐津城へぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
唐津城
長崎県
日本で一番島が多い長崎県。昔から海外との盛んな交流により、独自の文化を築いていた一方で、原爆投下という悲惨な歴史を乗り越えてきました。長崎県にはそんな歴史を大切にした観光スポットが数多く存在します。
長崎で有名な夜景スポット、稲佐山(いなさやま)。標高333mの稲佐山山頂に立つ展望台は円柱状の建物で、4階屋上が展望スペースになっています。「世界新三大夜景」に選ばれ、1000万ドルと評される夜景はとても美しくロマンティックです。稲佐山展望台までは、長崎の街を一望しながら、ロープウェイやスロープカーで向かいます。夜景だけでなく、天候の良い日には雲仙・天草・五島列島まで望めるため、長崎の街を存分に眺められますよ。
稲佐山山頂展望台
横浜・神戸と並ぶ日本三大中華街のひとつ、長崎新地中華街(ながさきしんちちゅうかがい)。東西、南北あわせて約250mの十字路に中華料理店、中国菓子店、中国雑貨店など約40店舗が軒を連ね、街全体が中国の雰囲気であふれています。中華街と言えば食べ歩きが人気で、角煮まんじゅうが有名です。ここでしか味わえない、個性豊かなちゃんぽんや皿うどんも味わえます。長崎に来た際はぜひ立ち寄ってくださいね。
長崎新地中華街
世界恒久平和への願いを込めてつくられた、長崎県の平和公園。長崎市民の平和への願いを象徴する平和祈念像と、被爆し水を求めてさまよった少女の手記を刻んだ石碑があります。長崎に原爆が投下された8月9日は「ながさき平和の日」とされ、毎年平和祈念像の前で平和祈念式典が行われます。長崎へ訪れた際は、原爆の悲惨さを後世へ伝え、平和を願う平和公園にぜひ立ち寄ってくださいね。
平和公園
長崎を代表するテーマパークのハウステンボス。園内に入った瞬間から、オランダの雰囲気が漂います。年間を通して園内には四季折々の花が咲き誇り、非日常を味わえます。季節のイベントが満載で、夜はイルミネーションが自慢。光と花に包まれ、夢のようなひと時を過ごせますよ。場内には5つのホテルがあります。滞在できるリゾートテーマパークで思い出に残る旅行にしませんか。
ハウステンボス
長崎県にある長崎ペンギン水族館。展示されているペンギンのうち、7割以上が水族館で生まれた長崎生まれのペンギンです。9種類・約170羽のかわいいペンギンに出会えるほか、クラゲや長崎の魚も展示されています。4mの巨大水槽では、ペンギンの泳ぐ姿も観察できますよ。3D技術を導入したバーチャルシアターや、ペンギングッズが豊富なショップもあり、ペンギン好きな方は絶対に外せないスポットです。
長崎ペンギン水族館
熊本県
九州のほぼ中央に位置する熊本県。阿蘇の火山活動によってできた地形などにより「火の国」と呼ばれます。山々を一望する広大な自然は圧巻です。グルメや温泉、自慢の観光スポットが多数ありますよ。
熊本県阿蘇の広大な大自然の中にある阿蘇ファームランド。大自然を楽しむ健康テーマパークで、さまざまなアクティビティがあります。ふれあい動物王国では、さまざまな動物にふれあえますよ。世代を問わず、みんなで楽しめるスポットとなっています。夜は、森の中にあるドーム型ホテル「離れの宿」に宿泊可能。一日中体を動かしたあとは、温泉でゆっくりと疲れを癒やして、阿蘇の満天の星を眺めてくださいね。
阿蘇ファームランド
名将・加藤清正が築城した天下の名城・熊本城(くまもとじょう)。日本三名城のひとつといわれ、春には約800本の桜が咲く名所としても有名です。2016年4月に起きた熊本地震で天守閣や石垣、重要文化財建造物などに多くの被害を受けました。今も復旧工事が進む熊本城は、2019年10月から特別公開を開始しています。地震被害を乗り越え、たくさんの人に愛される熊本のシンボル、熊本城へぜひ足を運んでくださいね。
熊本城
標高936mに位置する展望台の大観峰(だいかんぼう)。阿蘇五岳が望め、眼下に阿蘇谷を望む自然景勝地として人気の展望所です。阿蘇のカルデラが一望でき、展望所から眺める阿蘇五岳の大パノラマは圧巻の一言です。大観峰から眺める阿蘇五岳は、お釈迦様の寝姿に見えますよ。初夏、秋から冬は雲海スポット、日の出の絶景スポットとしても有名です。
大観峰
阿蘇郡小国町にある鍋ヶ滝公園(なべがたきこうえん)。ここには、阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされる滝があります。落差10m、幅20mで、水がカーテンのように幅広く流れる様が圧巻です。入場に事前予約が必要ですが、滝裏の空間に入り滝を裏側から眺められます。阿蘇の自然の力強さを感じながら、滝をさまざまな方向から眺める貴重な体験ができますよ。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
鍋ヶ滝公園
阿蘇くじゅう国立公園内に位置する菊池渓谷(きくちけいこく)。森林と阿蘇外輪山の伏流水が流れる渓谷で、夏は「天然のクーラー」と称されるほど、避暑地として有名です。癒やしコース、満喫コースの遊歩道があり、四季折々の景観を楽しめます。菊池渓谷は滝や自然の撮影スポット、パワースポットなど見どころが多い大自然を体感できる観光スポットです。阿蘇のきれいな水をぜひ肌で感じてくださいね。
菊池渓谷
今も火山活動を続けている、火の国熊本県のシンボル「阿蘇山(あそさん)」。実は、阿蘇山という山は無く、阿蘇五岳と外輪山の連山の名称として阿蘇山と呼ばれています。広大な平野に望む阿蘇山は絶景ですよ。中岳の火口は見学が可能で、火山活動が盛んな様子を近距離で見る貴重な体験ができます。阿蘇山上広場と中岳火口横までは、阿蘇山火口シャトルが運行中。阿蘇山で自然の力強さを体感してみてはいかがでしょうか。
阿蘇山
鹿児島県
九州の南に位置する鹿児島県は、屋久島をはじめとする多くの離島が連なった県です。シンボルの桜島は今もなお火山活動が活発なため、あまり見る機会がない噴火を何度も見られるでしょう。美味しい食事に温泉、歴史あふれる観光スポットも多くあります。
島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸、名勝仙厳園(めいしょうせんがんえん)。錦江湾と桜島を一望する、美しい大名庭園です。世界文化遺産に登録されており、今もなお当時の偉人たちの足音が聞こえてきそうな雰囲気です。仙厳園でしか手に入らない薩摩切子や薩摩焼などの伝統工芸品は、自分用にもお土産用にもおすすめ。仙厳園から望む桜島はとても美しく、鹿児島に訪れたらぜひ一度は立ち寄ってほしい観光スポットです。
仙巌園
南九州市の知覧市にある、知覧特攻平和会館(ちらんとっこうへいわかいかん)。知覧市は太平洋戦争末期に旧陸軍の特攻基地が置かれた町で、出撃基地でもありました。その地に平和会館として建てられた知覧特攻平和会館は、隊員の遺影、遺品、記録など、貴重な資料が展示され、当時の真情、命の尊さ、平和の大切さを後世に正しく伝え伝えています。卒業旅行や修学旅行での学びのスポットとしてぜひ足を運んでくださいね。
知覧特攻平和会館
鹿児島の佐多岬から南南西約60㎞に位置する屋久島(やくしま)。船でも飛行機でも渡れる、日本で5番目に大きな島です。巨大な屋久杉をはじめ、大滝などすべてがダイナミック。自然の不思議がたくさんあり、屋久島全体がパワースポットとして人気があります。大自然を体感したい方にぴったりの屋久島は、人生で一度は訪れたい観光スポットですね。
屋久島
天孫降臨神話の主人公であるニニギノミコトを祀っている、霧島神宮(きりしまじんぐう)。鹿児島県霧島市にある、南九州最大の豪華絢爛な国宝指定神宮です。敷地内は神秘的な雰囲気に包まれており、パワースポットとしても人気があります。国家安泰から家内安全までご利益があり、遠方からもたくさんの方が足を運びます。自然に囲まれた四季折々の景観も魅力の一つです。霧島へ訪れた際はぜひ立ち寄ってくださいね。
霧島神宮
“体を使って地元の役に立ちたい”というオーナーの思いのもと生まれた「揚羽家」は、鹿児島県で生まれ育った俥夫が市内の名所を案内してくれる人力車。さまざまな物語が秘められた鹿児島の魅力に触れられるコースを5つ用意しており、そのほかにも希望の観光スポットが巡れるオリジナルコースも組めるので、旅のプランに合わせて楽しめます。また、「揚羽家」では人力車に乗るだけではなく、自分自身で引く体験も行っています。市内を巡っている間の好きなタイミングで体験が可能。卒業・修学旅行で、「揚羽家」ならではの思い出を作ってみてはいかが。
揚羽家
歴史的建築物やパワースポット、自然がとても多い九州は見どころがたくさん。グルメも、夜景も、温泉も、全部外せない魅力ばかりです。今回は、九州へ卒業旅行や修学旅行を計画している方へおすすめの観光スポットを29選ご紹介しました。ぜひこの記事を参考に思い出に残る旅行にしてくださいね。
参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 おおもり
ライター:川原久美