宮城県のパワースポット・開運神社・寺9選!アクセスやご利益を徹底解説!

2024/09/04

宮城県のパワースポット・開運神社・寺9選!アクセスやご利益を徹底解説!

東北地方の中央に位置し太平洋に面した仙台平野と、西部は奥羽山脈が連なる山岳地帯という海と山の両方を有する宮城県。そんな宮城県は、大自然に恵まれた風光明媚な景観や、新鮮魚介類をはじめとするグルメなど、多くの魅力にあふれた地域です。

さらに、歴史的な遺構も数多くあり、歴史や風土と密接に関わりあう開運神社や寺などのパワースポットが各所に点在し、宮城県での観光スポットとして人気です。そこで今回は、宮城県のパワースポット・開運神社・寺9選! と題して、そのアクセスやご利益などを徹底解説していきます。

※こちらの情報は2024年8月時点のものです。実際に訪れる前に施設の公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

宮城県のパワースポットで運気UPさせよう!

画像はイメージです

歴史と自然にあふれた宮城には、さまざまなご利益がある開運神社や寺があり、宮城観光のひとつとして人気を博しています。家内安全や交通祈願、金運や恋愛良縁、受験祈願や安産祈願など、人生の岐路において、ご利益に頼ることが多々あります。

そこで今回は、家内安全や交通祈願、金運や恋愛良縁、受験祈願や安産祈願など、さまざまな運気をUPさせて活力にしたいと思っている人におすすめの、宮城県のパワースポット、開運神社・寺9選を紹介します。アクセスやご利益などを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

関東から90分で行ける宮城のパワースポット巡り

画像はイメージです

東京から宮城県の中心都市、仙台市までは東北新幹線を使って最短90分で行けるということもあり、宮城は、特に関東地方の人にとっては、週末の休みを利用して1泊2日や2泊3日で行くのに適した旅行先です。仕事の英気を養ったり、パワーをもらって運気を向上させるなど、宮城のパワースポット巡りで運気をUPさせて、明日への活力にしてみてはいかがでしょう。

宮城県のおすすめパワースポット|竹駒神社

霊験あらたかな日本三稲荷のひとつ

JR岩沼駅東口を出て右手南方面へ約1キロメートル、徒歩約15分の場所にある「竹駒神社」は、古来より日本三稲荷のひとつに数えられており、極めて霊験あらたかな神社として崇められています。承和9(842)年に、参議の職にあった小野篁(おののたかむら)卿が、多賀城の陸奥国府に陸奥守として着任した際に、この竹駒神社を鎮護の神として創建したのが始まりとされています。

福神さまとして多くの尊崇を集めるパワースポット

竹駒神社は、“福神さま”として多くの尊崇を集めており、令和となった今もなお、産業開発・五穀豊穣・金運・商売繁昌・海上安全・交通安全・厄除開運・安産守護・恋愛縁結びなど、ご利益・福徳を授ける神様として篤く崇敬されており、初詣をはじめ、年間約150万人が訪れる人気のパワースポットです。

宮城県のおすすめパワースポット|金蛇水神社

金蛇を御神体とする金運、商売繁盛のパワースポット

JR東北本線岩沼駅から西へ車で約10分の場所にある「金蛇水神社」は、雌雄一対の金蛇を御神体としていて、特に金運、商売繁盛にご利益があるとされるパワースポット。初夏には藤やツツジの花々が咲き乱れ、なかでも1,300株もの牡丹が見ものです。

宮城県のおすすめパワースポット|早馬神社

早馬神社拝殿

早馬神社参道

うまくいく守

花手水

厄除風鈴棚

万事「早くうまくいく」御神徳として信仰される神社

古くから「早馬さん」と称され信仰されている「早馬神社」は、JR気仙沼駅から東へ車で約20分ほどの唐桑町にある神社です。鎌倉幕府御家人梶原景時の兄、梶原景実によって建保5(1217)年に創建。景実が鎌倉を去る前に、源頼朝の直々の命により北条政子の安産祈願を行い、無事に男子を安産したことから、古くから安産・子育ての御利益がある神社として、また、勝ち馬必勝、受験・仕事・衣食住家庭生活など万事「早くうまくいく」御神徳として厚く信仰されています。

宮城県のおすすめパワースポット|黄金山神社

開運の神、御金の神として崇められる東奥三大霊場のひとつ

牡鹿半島の東南約1kmの沖合にある金華山は、「東奥三大霊場」といわれ、金華山島内にある黄金山神社は、創建時期は不明ですが、今からおよそ1270年前に我が国最初の産金を祝して創建されたとされています。古来より唯一の黄金の神、生産の神として信仰を集め、「開運の神、御金の神」として祟められ、「3年続けてお詣りすれば一生お金に不自由しない」といわれるパワースポットです。アクセスルートは、鮎川港か女川港から定期船で金華山までの移動となります。詳しくは下記アクセスの欄を参照ください。

宮城県のおすすめパワースポット|榴岡天満宮

社殿

唐門

撫で牛

芭蕉碑

学問の神様「菅原道真公」を祀る神社

榴岡天満宮は、学問の神様と言われている「菅原道真公」を祀る神社で、拝殿の前には、丑年生まれの道真公にあやかった「撫で牛」があります。境内には、江戸時代の俳人・松尾芭蕉の「あかあかと日はつれなくも秋の風」の句碑をはじめ、多くの文人墨客の句碑・歌碑があり、「俳諧碑林」と呼ばれています。また、仙台で最も早く開花する梅や保存樹木に指定されるシラカシやシダレザクラの古木があります。

宮城県のおすすめパワースポット|愛宕神社

火の神「軻遇土神」を祀る火難除けのご利益ある神社

仙台市太白区向山にある「愛宕神社」は、地下鉄愛宕橋駅を出て広瀬川を渡り南西方面へ徒歩約15分の場所にあります。火の神とされる軻遇土神(かぐつちのかみ)を主祭神とし、そのほか12神が祀られています。慶長8(1603)年に、仙台藩伊達政宗公が仙台城に入城と同時に建造されました。火難除けのご利益があるほか、商売繁盛、開運招福、良縁祈願などのご利益があります。

宮城県のおすすめパワースポット|萬蔵稲荷神社

写真提供:白石市・蔵王町

写真提供:白石市・蔵王町

写真提供:白石市・蔵王町

朱塗りの鳥居がずらりと並ぶ厳かな神社

JR東北本線藤田駅から県道46号線を北西へ車で約15分、旧奥州街道と旧羽州街道を結んだ脇街道「山中七ヶ宿街道」の小坂峠を登り切ったところに百数十基ほどの朱塗りの小鳥居が並んだ「萬蔵稲荷神社」があります。天明年間ごろに創建されたとされ、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を主祭神としています。神秘的な参道を進むと厳かな社殿があり、金運・商売繁盛や五穀豊穣、恋愛・良縁子授けにご利益があるとされています。

宮城県のおすすめパワースポット|成田山経ヶ峰国分寺

現世利益の不動尊として人気のパワースポット

仙台駅から車で約25分の場所にある「成田山経ヶ峰国分寺」は、千葉県にある成田山新勝寺の仙台分院として建てられた不動明王で有名な寺院。伊達氏以前の400年間、仙台地方を統治していた国分氏一族の霊と、太平洋戦争での戦没者の霊を弔うとともに、市民の平安を願うことを目的に、昭和57(1982)年に建立されました。本尊は不動明王で、交通安全・厄除け・商売繁盛など現世利益の不動尊として人気のパワースポットです。

宮城県のおすすめパワースポット|柳津虚空蔵尊

良いご縁が授かる虚空蔵菩薩

日本三大虚空蔵尊のひとつ「柳津虚空蔵尊」は、JR柳津駅から車で北上川沿いに南へ約7分、国道45号線沿いにある高さ10.5メートル、幅7メートルの赤い大鳥居が入口。本堂には、神亀3(726)年に、行基が刻んだとされる御本尊の虚空蔵菩薩と、その脇に弘法大師が刻んだとされる大黒天と毘沙門天が奉られています。

虚空蔵菩薩は、丑・寅年生まれの守護本尊で、知恵と福徳が授かり、願い事がなんでも満たされるご縁があるとされ、また、本堂の脇の「なで牛」は、撫でると家内安全、商売繁盛、如意吉祥にご利益があるといわれています。そのほか境内には、ステンドグラスと色とりどりの花々で飾られたカフェ「お寺cafe夢想庵」があり、御本尊のご利益がある「冷やしやくよけそば」がおすすめ。また、2021年には境内手前に雑貨店「OTERA STORE suzubata」がオープンし、老舗「鳩居堂」の商品や柳津虚空蔵尊オリジナルの雑貨が並びます。

宮城のパワースポットを巡って運気を上げよう!

画像はイメージです

宮城には、大自然の風光明媚な景色とともに歩んできた、歴史ある遺構が数多く残され、それに伴う神社・仏閣が各地に鎮座し、日本人の心の拠りどころとして、今もなお多くの人々の営みの糧となっています。多くの魅力にあふれる宮城への観光の際には、そんな宮城のパワースポット巡りをして運気を上げてみてはいかがでしょう。

 ほりの

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修: ほりの

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。