推し活や夜行バス利用時におすすめ!名古屋駅・栄駅周辺のパウダールーム・コンセントが使用できる施設6選

2025/03/27

推し活や夜行バス利用時におすすめ!名古屋駅・栄駅周辺のパウダールーム・コンセントが使用できる施設6選

名古屋駅や栄駅の周辺には「Zepp Nagoya」や「愛知県芸術劇場」といったライブや舞台が開催される施設が点在しています。また、東京や横浜、京都などと名古屋をつなぐ夜行バスも数多く運行しています。推し活や夜行バスで遠征する際に困るのがメイクやヘアセット、スマートフォンの充電です。そこで、本記事では推し活や夜行バス利用時におすすめの名古屋駅・栄駅周辺のパウダールーム・コンセントが使用できる施設6選を紹介します。本記事を参考に、パウダールームやコンセントを活用して推し活を楽しんでくださいね。

名古屋周辺

イオンモール Nagoya Noritake Garden

パウダールームとコンセントが利用できる商業施設

「イオンモール Nagoya Noritake Garden」は、名古屋駅から徒歩約6分のところに位置する複合商業施設です。施設内には、食料品や日用品が買えるお店のほか、食事を楽しめるレストランなどが揃っています。パウダールームは1階、2階のレストランゾーンと3階のフードコート付近の女子トイレ内に設置されています。自由に利用できるコンセントは、1階のガーデンマルシェ付近の飲食スペースと3階のフードコートに完備。また、施設内では無料Wi-Fiも利用可能です。

グローバルゲート

ささしまライブ駅直結でアクセス良好!

「グローバルゲート」は、ショッピングモールやレストラン、ホテルなどが揃う複合施設です。施設はあおなみ線ささしまライブ駅に直結しているため、名古屋駅から約3分でアクセスできます。パウダールームは2階の女子トイレ内にあり、ダークグレーと白を基調としたモダンな雰囲気が特徴です。大きな鏡と明るい照明が設置されてるため、メイクや身だしなみをしっかり整えられます。自由に利用できるコンセントは設置されていないので、利用には注意が必要です。

VIP LOUNGE NAGOYA(有料)

サービスが充実!有料リラクゼーションスペース

「VIP LOUNGE NAGOYA」は、30分550円から使える有料リラクゼーションスペースです。利用には無料アプリへの登録が必要で、入館後はパウダールームやフィッティングルーム、コンセントなどが使えます。化粧品やドライヤーの無料レンタルや無料Wi-Fiなどのサービスも充実。高速バス「VIPライナー」を利用する方は、一部無料で利用できる時間帯があります。名古屋駅から徒歩約5分の位置にあるため、高速バスや電車で来た方も利用しやすいのが魅力です。

栄駅周辺

名古屋栄三越

数多くのパウダーコーナーとコンセントが揃う百貨店

「名古屋栄三越」は、ファッションやゴルフ用品、グルメなど、幅広い商品が揃った百貨店です。パウダーコーナーはすべてスタンディングタイプで、B1階、2階、3階、6階、8階、9階の女子トイレ内に設置されています。個別に使えるスペースや全身が映る大きな鏡など、各階で造りが異なっているのが特徴です。コンセントは、3階女子トイレとエスカレーター横の休憩所で利用可能。お店は栄駅から徒歩約1分のところにあるので、アクセスも良好です。

名古屋栄セントラルパーク内化粧室

大きな鏡で全身をチェックできるパウダールーム

「名古屋栄セントラルパーク」は、「中部電力 MIRAI TOWER」や「Hisaya-odori Park」の真下に広がる、ショッピングとグルメが楽しめる地下街です。地下鉄の栄駅と久屋大通駅、名鉄瀬戸線の栄町駅に直結しており、アクセスしやすいのが魅力。6番階段付近の女子トイレ内のパウダールームには、壁一面の大きな鏡と個別に利用できる縦長の鏡と荷物台があるため、全身の身だしなみをチェックできます。ただし、自由に利用できるコンセントは設置されていませんのでご注意ください。

松坂屋名古屋店

明るいパウダールームとコンセントが充実した老舗百貨店

「松坂屋名古屋店」は、地下鉄矢場町駅直結、地下鉄栄駅より徒歩約5分のところにある老舗百貨店です。本館4階女性化粧室内のパウダールームには仕切りや大きな鏡、明るい照明、コンセントがあるため、隣を気にせずに推し活の準備ができます。また、自由に利用できるコンセントも充実。南館1階レストスペースにはコンセント、南館2階レストスペースのベンチには、スマートフォン用のUSB充電ポートが設けられています。

まとめ

本記事では、推し活や夜行バス利用時におすすめの名古屋駅と栄駅周辺のパウダールーム・コンセントが利用できる施設6選を紹介しました。名古屋駅・栄駅周辺にはライブや舞台を楽しめる施設が点在しています。推し活や観光で夜行バスを利用する際は、本記事を参考に、自分の利用スタイルに合わせた施設を見つけてみてください。身だしなみを整えて、スマホを十分に充電してから推し活を満喫しましょう。

旅色編集部 なかやま

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 なかやま

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。