【スカイツリー周辺観光】見逃せない定番スポット24選

2023/09/19

【スカイツリー周辺観光】見逃せない定番スポット24選

東京観光の定番といえば、高さ634mを誇る世界一高い自立式電波塔・東京スカイツリー。地上350mと450mの2カ所にある展望台からは、東京の街並みが一望できます。東京スカイツリーの周辺には、人気の浅草エリアや、子どもと一緒に楽しめる水族館など、外せない観光スポットがたくさん! そこで今回は、おすすめ定番スポット24選を紹介します。

【東京都・墨田区】東京ソラマチ

ⒸTOKYO-SKYTREETOWN

東京スカイツリーの足元でグルメやショッピングを満喫

東京スカイツリーを訪れたなら、その足元に広がる大型商業施設・東京ソラマチにぜひ立ち寄ってみてください。下町のにぎわいを感じさせるバラエティ豊かな300店以上が集まり、グルメやショッピングを楽しめます。「ソラマチ商店街」「ジャパンスーベニア」など、それぞれ個性あふれるフロア構成となっているのが特徴。子ども向けの店舗や施設も充実しているので、ファミリーで訪れるのにもぴったりです。

【東京都・墨田区】コニカミノルタプラネタリウム天空

星空にうっとり! プラネタリウムで大人の時間を過ごそう

ロマンチックな大人の時間を過ごすなら、プラネタリウムはいかが。「コニカミノルタプラネタリウム天空」では、リアルな音を響かせるスピーカーが採用されているので、一般的なプラネタリウムよりもさらに没入感を楽しむことができます。また、心地良いリクライニングシートや、アロマの香りが漂う映像作品など、趣向を凝らした演出も魅力です。

【東京都・墨田区】すみだ水族館

かわいい水のいきものたちを間近で観察できる

すみだ水族館は、お子さん連れで訪れるのにおすすめのスポットです。250種を超えるいきものが展示されており、ワクワクや発見に出会えます。水量約350トンと、国内最大級の規模を誇る屋内開放のプール型水槽では、愛らしいマゼランペンギンを飼育。幻想的な「クラゲエリア」では、すみだ水族館で生まれた約500匹のミズクラゲを観察できます。

【東京都・墨田区】牛嶋神社

東京スカイツリーの氏神様へお参りしよう

「牛嶋神社」は、浅草から隅田川をはさんだ対岸、向島に鎮座する古社です。境内には、狛犬ではなく「狛牛(こまうし)」という、魔除けの意味がある牛の像や、撫でると病気やケガが治るといわれている「撫牛(なでうし)」など、牛にちなんだパワースポットがあります。全国的にも珍しい、ひとつの明神鳥居の両脇に、小規模なふたつの鳥居を組み合わせた三輪鳥居は必見。近年は、東京スカイツリーの氏神様としても知られています。

【東京都・墨田区】すみだリバーウォーク

気持ちいい風を感じながら水辺をおさんぽ

「観光の合間に、気分をリフレッシュさせたい! 」。そんなときは、隅田川橋梁に整備された全長約160m、幅2.5mの歩道橋をお散歩してみては? 川沿いのさわやかな雰囲気のなかを歩けば、ちょっとした息抜きになりますよ。東京スカイツリーから浅草寺までを最短距離でつないでいるので、迂回せずに両エリアを行き来できるのもポイント。川を見下ろすガラス床など、楽しい仕掛けも用意されています。

【東京都・墨田区】東京ミズマチ®

浅草と東京スカイツリー®を結ぶ商業施設へ!

2020年6月に誕生した東京ミズマチ®は、浅草駅からとうきょうスカイツリー駅間の高架下に位置する複合商業施設。その名のとおり、施設は北十間川のほとりという水辺にあり、涼やかな川沿いで、ショッピングやグルメを楽しむことができます。宿泊施設やスポーツ施設など、個性豊かなショップに立ち寄って、下町のにぎやかな雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。

【東京都・台東区】東京都観光汽船

水上から東京の名所を観光できる

ぜいたくに観光を楽しむなら、浅草とお台場方面を結ぶ観光船に乗って、優雅な水上散歩はいかが。隅田川や東京湾で、10種類ものバラエティ豊かな船が運航しています。浅草、浜離宮、日の出桟橋、お台場海浜公園、豊洲などに発着所があり、交通手段としても便利に利用できます。

【東京都・墨田区】仲見世通り

下町情緒漂う商店街でグルメを満喫

日本で最も古い商店街のひとつである「仲見世通り」を散策して、下町の雰囲気をたっぷりと味わってみるのもおすすめです。浅草・雷門から浅草寺へと続く東西約250mに伸びる商店街には、東側に54店、西側に35店、合計89店の店舗(2023年9月時点)が立ち並びます。名物の人形焼をはじめ、ここならではのグルメを楽しみましょう。

【東京都・台東区】浅草寺

写真提供=浅草寺

写真提供=浅草寺

浅草を代表する寺院でお参りを

「浅草寺」は、毎年3000万人以上の参拝客が訪れる、浅草随一の観光スポットです。628年に創建された都内最古の寺院で、江戸時代には初代将軍である徳川家康が、幕府の祈願所に指定したという歴史を持ちます。「雷門」の通称で知られる浅草寺の総門・風雷神門(ふうらいじんもん)や美しい五重塔など、見どころ満載。東京観光に訪れたなら、マストで立ち寄ってくださいね。

【東京都・台東区】浅草花やしき

江戸時代から続く日本最古の遊園地

江戸時代末期の1853年に開園した、日本で最も古い遊園地「浅草花やしき」も人気の観光スポットのひとつです。多彩なアトラクションのなかでも、特に見逃せないのが「ローラーコースター」。なんと日本現存最古のコースターで、独特のスリルが味わえます。お化け屋敷やメリーゴーランドなど、定番も健在。縁日コーナーや飲食店舗といった園内施設もお見逃しなく。

【東京都・台東区】浅草右近屋

日本の魅力を再発見してみよう

日本舞踊家である孝藤右近(たかふじうこん)氏がプロデュースする日本文化体験ショップ。外国人観光客を中心に、ファミリーやカップルなど、多くの人々でにぎわう人気スポットです。着物レンタルや花魁ショー、芸者体験と、日本文化にふれられる体験が盛りだくさん! お子さん連れにおすすめの侍体験は、右近流の剣士による本格的な指導のもと、リアルな侍衣装で、刀の扱い方や立ち回りの稽古を体験できます。

【東京都・台東区】瓦割りカワラナ

憧れの瓦割にチャレンジ!

普通とはひと味違った思い出を作りたいなら、武道などの力試しで行われる「瓦割り」はいかがでしょうか。瓦の枚数は自由に選べるので、レベルに合わせて体験できます。力に自信がある人は、その年の瓦割り記録更新に挑戦し、成功すれば体験料を全額返金してもらえる「カワラナギネスチャレンジ」がおすすめです。日頃のストレスを解消するのにもぴったり!

【東京都・台東区】浅草地下商店街

ノスタルジックな商店街でお買い物

レトロな雰囲気を楽しみたいなら、銀座線浅草駅6番改札を出てすぐの場所に位置する浅草地下商店街を訪れましょう。こちらは日本最古の地下商店街で、味わい深い昔ながらの商店が並びます。飲食店のほか、理髪店、DVDショップ、占い館と、店舗のジャンルはさまざま。春・秋にはタイ文化を体験できる催しを開催しているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

【東京都・台東区】かっぱ橋道具街(R)

お気に入りのキッチングッズをゲットしよう

料理や製菓道具、食器、食品サンプル、食材など、食の専門店が約160軒も立ち並ぶ、ユニークな商店街。大正時代から続くこの商店街は現在、観光地としても多くの人々が訪れています。ただし、問屋街という特性上、土・日曜日・祝日は営業していないお店が多いので、事前に営業時間や定休日などをチェックしておきましょう。普段使い用の食器や珍しい調理器具など、とっておきの商品を見つけてくださいね。

【東京都・台東区】元祖食品サンプル屋 合羽橋店

食品サンプルの表現力で驚きと感動の体験を

かっぱ橋道具街にある、食品サンプルの専門店。まるで本物のような食品サンプルはもちろん、自分で作る食品サンプルキット「さんぷるん」など、幅広い商品を購入できます。店舗では、定番の「天ぷら&レタス」のほか、期間限定メニューなど、昔ながらのロウを使った食品サンプルづくりにチャレンジできる「食品サンプル製作体験」も実施。1回16名まで体験可能で、グループや家族でも参加することができます。

【東京都・台東区】藏前神社

3月上旬頃に咲き始る蔵前桜(寒桜)とミモザも見どころ

地域住民に愛される神社に参拝しよう

「はちまんさま」の愛称で、古くから庶民に親しまれている神社。その歴史は、元禄6(1693)年に、江戸幕府5代将軍・徳川綱吉が江戸城の鬼門除けとして京都に鎮座する石清水八幡宮を勧請(かんじょう)したのがはじまりといわれています。寺社の建築や修復に使用する費用を集めるために開催された、勧進大相撲(かんじんおおずもう)の発祥の地としても有名です。

【東京都・墨田区】すみだ江戸切子館

美しい江戸切子の作品を観賞&購入

日本の伝統工芸にふれるなら、「江戸切子」を紹介する墨田区認定の工房ショップへ。「江戸切子」とは、江戸時代末期から江戸(東京都)で生産されている、グラスの表面に伝統模様を刻む切子加工を施したガラス製品の総称です。すみだ江戸切子館では、切子作家による逸品から日常使いできる器まで、江戸切子の品々を常時展示・販売中。作りながら学ぶ「江戸切子体験」では、伝統の技と技術を体感できます。

【東京都・墨田区】すみだ北斎美術館

撮影:尾鷲陽介

撮影:尾鷲陽介

葛飾北斎の世界をとことん堪能できる美術館

江戸時代後期に活躍した浮世絵師・葛飾北斎。生涯のほとんどを過ごしたという墨田区にある美術館で、北斎の世界にふれてみませんか。館内では、常設展示で代表作(実物大高精細レプリカ)とエピソードを交えてたどる北斎の生涯や、絵手本をタッチパネルモニタで紹介しているほか、北斎作品を多彩なテーマで展示する企画展があり、見ごたえたっぷりです。建築家・妹島和世(せじまかずよ)氏が設計を行った建物にも注目を。

【東京都・江戸川区】東京ガラス工房 凛然

伝統に自由な発想を採り入れた切子作品にうっとり

日本のガラス工芸である切子のクラシックな文様と、モダンなテイストをかけ合わせたオリジナリティあふれる「凛然切子」の工房。東京の江戸切子や鹿児島の薩摩切子といった、各地方に残る伝統技法に自由な発想を融合させた作品が並びます。工房では、「凛然切子」の販売のほか、切子体験やスクールも実施中。切子について見て・触れて学ぶことができます。

【東京都・台東区】上野恩賜公園

都民憩いの公園で思い思いの時間を過ごそう

総面積約53万平方メートルの自然豊かな公園で、のんびりと過ごしてみるのもいいですね。上野恩賜公園は、明治6(1873)年に日本初の公園として開園し、現在は「上野公園」の通称で親しまれています。園内には博物館や動物園といった文化施設が点在。芸術や文化の鑑賞や散策など、幅広い楽しみ方ができます。

【東京都・台東区】東京国立博物館

日本最古の博物館で貴重な作品を観賞

東京国立博物館は、明治5(1872)年に開館した、日本で最も長い歴史を持つ博物館です。国内やアジアの美術品、考古遺物を中心に、12万点もの作品を所蔵。国宝・重要文化財の数はなんと日本一を誇ります。本館、平成館、法隆寺宝物館、東洋館、表慶館と黒田記念館の6館からなり、それぞれの所要時間は30分ほどが目安。大規模な企画展が行われない限り、ゆっくりとまわることができる穴場的スポットです。

【東京都・台東区】不忍池(上野恩賜公園)

幅広い楽しみ方ができる天然池

上野恩賜公園内の南西側に広がる、外周約2km・総面積約11万平方メートルにも及ぶ大きな天然池。ボート遊びやバードウォッチングを楽しむことができ、お子さん連れで訪れるのにもおすすめのスポットです。人気は、夏になると一面がハスの花で美しく覆われる蓮池。早朝から多くの人が訪れます。周囲をぐるっとおさんぽしたり、ボートに乗ったりと、気の向くままに過ごしてください。

【東京都・台東区】上野の森美術館

術館で己の感性を刺激しよう

昭和47(1972)年、上野恩賜公園内に開館した美術館でアートを観賞してみるのはいかが。上野の森美術館では、現代美術展からマンガ展まで幅広いジャンルの企画展が定期的に開催され、多彩な芸術作品にふれることができます。なかでも特に高い人気を集めるのが、毎年春開催の現代美術展(VOCA展)。識者が推薦する注目の若手作家の優れた作品に出合えます。

【東京都・台東区】アメ横商店街

多くの人でにぎわう熱気あふれる商店街

JR上野駅とJR御徒町駅の間の高架下を中心に、約400軒もの店舗が立ち並ぶ、日本有数の商店街です。全長は約500m。鮮魚や野菜などを取り扱う食料品店をはじめ、多彩なジャンルの専門店が揃います。昔ながらの下町情緒を感じる店で買い物したり、グルメを片手に食べ歩きをしたりと楽しみ方はさまざま。年末になると毎年、おせちの食材を求めに大勢の人が訪れます。

おわりに

東京スカイツリーの周辺には、個性豊かな商店街や歴史ある寺院など、多彩な観光スポットが集まっています。東京観光をさらに満喫したいなら、東京スカイツリーだけではなく、その周辺の施設を訪れてみるのがおすすめです。子どもから大人まで楽しめるスポットが充実しているので、家族でのお出かけにも最適ですよ! ぜひ今度の旅行の参考にしてみてくださいね。

旅色編集部 いたがき

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 いたがき

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.