[2024年最新]太宰府市おすすめ観光名所8選!定番から穴場まで
太宰府市エリアで行くべきおすすめスポットを旅色編集部が厳選してご紹介! 「九州国立博物館」、春は桜、秋は紅葉が園内を楽しく彩る「だざいふ遊園地」、「光明禅寺」、「宝満宮竈門神社」、「太宰府天満宮」 など。また周辺グルメもピックアップしているので、旅行の計画を練る際にぜひお役立てください。
九州国立博物館
東京、奈良、京都に次いで、日本で4番目に設立された国立博物館。アジア諸国と関係が深い九州という立地から「アジア史的観点から日本文化を捉える」ことをコンセプトとした展示を行っている。
九州国立博物館
-
和食
九州国立博物館から3km
寿し満
住所:福岡県太宰府市通古賀3-9-7 北橋ビル105 -
和食
九州国立博物館から3.2km
キッチンSHŪ LaBo
住所:福岡県筑紫野市二日市中央1丁目2-20 nino1 2F -
和食
九州国立博物館から4.1km
鯉ひろまつ
住所:福岡県筑紫野市塔原西2丁目18-8
春は桜、秋は紅葉が園内を楽しく彩る
だざいふ遊園地
太宰府天満宮の敷地内にある遊園地。子供向けの遊戯施設が20種類以上そろう。18歳以上の保護者の付き添いがあれば、幼児も十分に楽しめる。
だざいふ遊園地
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-8
- アクセス
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩8分
- 営業時間
- 通年10:30~16:30、土・日曜、祝日は10:00~17:00
- 定休日
- 不定休
7・12月は臨時休あり
-
和食
だざいふ遊園地から3.1km
寿し満
住所:福岡県太宰府市通古賀3-9-7 北橋ビル105 -
和食
だざいふ遊園地から3.5km
キッチンSHŪ LaBo
住所:福岡県筑紫野市二日市中央1丁目2-20 nino1 2F -
和食
だざいふ遊園地から4.4km
鯉ひろまつ
住所:福岡県筑紫野市塔原西2丁目18-8
光明禅寺
1273年の創建で、「苔寺」として親しまれる禅寺。前庭「仏光石庭」と裏庭「言一滴海庭」が名園として知られる。言一滴海庭は、苔が陸や島を表し、白砂が海を表わしている。秋の紅葉も見事。
光明禅寺
-
和食
光明禅寺から2.7km
寿し満
住所:福岡県太宰府市通古賀3-9-7 北橋ビル105 -
和食
光明禅寺から3km
キッチンSHŪ LaBo
住所:福岡県筑紫野市二日市中央1丁目2-20 nino1 2F -
和食
光明禅寺から3.9km
鯉ひろまつ
住所:福岡県筑紫野市塔原西2丁目18-8
宝満宮竈門神社
673年創建。太宰府天満宮の鬼門方向(北東)にあるため「太宰府鎮護の神」として崇敬されてきた。こちらは下宮で、上宮は宝満山の標高800m地点にある。2013年、鎮座1350年を機に神社建築で知られる種村強によって社務所が、インテリアデザイナー片山正通によって御守授与所が立て替えられ、境内は伝統的な雰囲気と現代的な雰囲気が融合した空間になっている。
宝満宮竈門神社
-
和食
宝満宮竈門神社から4.7km
寿し満
住所:福岡県太宰府市通古賀3-9-7 北橋ビル105 -
和食
宝満宮竈門神社から4.9km
キッチンSHŪ LaBo
住所:福岡県筑紫野市二日市中央1丁目2-20 nino1 2F -
和食
宝満宮竈門神社から5.9km
鯉ひろまつ
住所:福岡県筑紫野市塔原西2丁目18-8
太宰府天満宮
菅原道真を祀る、全国約1万2000の天満宮の総本社。平安時代中期の貴族であった道真は「学問の神」として信仰され、学業成就を祈願する人々で賑わう。
太宰府天満宮
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
- アクセス
- 西鉄「太宰府駅」から徒歩で5分
- 営業時間
- 6:00~19:00(9月下旬~3月中旬は6:30~、6~8月は~19:30、12~3月は~18:30)
- 定休日
- 無休
-
和食
太宰府天満宮から2.9km
寿し満
住所:福岡県太宰府市通古賀3-9-7 北橋ビル105 -
和食
太宰府天満宮から3.3km
キッチンSHŪ LaBo
住所:福岡県筑紫野市二日市中央1丁目2-20 nino1 2F -
和食
太宰府天満宮から4.2km
鯉ひろまつ
住所:福岡県筑紫野市塔原西2丁目18-8
観世音寺
母・斉明天皇の追悼のため、天智天皇の発願で建立された寺院。発願から80年後の746年に完成し、当時は西日本最大の寺院であった。日本最古といわれる梵鐘は国宝に指定。境内はクスの大樹に包まれ、藤やアジサイ、紅葉が季節を彩る。
観世音寺
-
和食
観世音寺から1.2km
寿し満
住所:福岡県太宰府市通古賀3-9-7 北橋ビル105 -
和食
観世音寺から2km
キッチンSHŪ LaBo
住所:福岡県筑紫野市二日市中央1丁目2-20 nino1 2F -
和食
観世音寺から2.5km
鯉ひろまつ
住所:福岡県筑紫野市塔原西2丁目18-8
大宰府政庁跡
7世紀後半から奈良時代・平安時代までの間設置された役所「太宰府」の跡地。「太宰府」は九州の統治と西の防衛、外国との交渉窓口を担う役所であった。現在、跡地は史跡公園として整備され、3月下旬から4月上旬には約100本の桜が咲く。
大宰府政庁跡
-
和食
大宰府政庁跡から837m
寿し満
住所:福岡県太宰府市通古賀3-9-7 北橋ビル105 -
和食
大宰府政庁跡から2.1km
キッチンSHŪ LaBo
住所:福岡県筑紫野市二日市中央1丁目2-20 nino1 2F -
和食
大宰府政庁跡から2.4km
鯉ひろまつ
住所:福岡県筑紫野市塔原西2丁目18-8
戒壇院
奈良の「東大寺」、下野(栃木県)の「薬師寺」とともに「日本三戒壇」のひとつ。「戒壇」とは僧尼が守るべき戒律を授ける所で、761年、聖武天皇の勅願によって「観世音寺」に置かれた。江戸時代に独立し、現在は禅寺となっている。
戒壇院