
更新日:2025/04/25
プライベートサウナを楽しもう!サ活初心者にもおすすめの旅行プラン16選
「サ活」という言葉が生まれ、お洒落で快適なサウナ施設が全国に広がっています。サ ウナの魅力は、リラックス&リフレッシュ効果の高さです。サウナで全身を温めてから水風呂で体温を下げると、交感神経と副交感神経が切り替わり体を「OFF」の状態に導けます。自律神経をととのえることで質の良い睡眠が取れ、疲れにくくなる効果も期待できるでしょう。そのため、サ ウナのあとは五感が研ぎ澄まされて、ご飯がより美味しく感じられるかもしれませんね。今回は東京からも訪れやすい関東圏だけでなく、北から南まで全国16のプライベートサウナを巡る旅行プランをご紹介します。日帰り旅や、おひとりさま、カップル、ご家族それぞれにおすすめのプランが満載。実際に訪れる際は、営業時間、予約方法などもチェックしてくださいね。
この記事の目次
- ①【北海道・遊び小屋コニファー】十勝の大自然の中で野外サウナを満喫
- ②【北海道・きたこぶし知床 ホテル&リゾート】流氷を眺めながらの贅沢サウナ
- ③【北海道・LandEdge】自分で蒸留したアロマオイルで、ロウリュを楽しもう
- ④【宮城県・MARUMORI SAUNA】天然の川が水風呂!フィンランド式サウナ
- ⑤【栃木県・Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド】1棟貸切のヴィラで贅沢サウナ三昧
- ⑥【東京都・ひとりサウナプラス】完全個室で超清潔!自由気ままに日帰りサウナ
- ⑦【千葉県・Wakamatsu Preserve】完全貸切型の施設でキャンプ&サウナ
- ⑧【神奈川県・Rakuten STAY FUJIMI TERRACE 箱根芦ノ湖】絶景を望むサウナが楽しめる贅沢箱根旅行プラン
- ⑨【神奈川県・Oceanfront Villa Hale Kahakai】三浦の貸別荘でオーシャンビューのお風呂とサウナ
- ⑩【山梨県・Dot Glamping富士山】河口湖でバレルサウナを満喫
- ⑪【富山県・Namerikawa Granvilla Grappa】富山の「食」と「自然」を楽しむプラン
- ⑫【三重県・LUXNA伊勢志摩】伊勢志摩のビーチでグランピング&サウナ
- ⑬【三重県・みのなる森とこよの郷】テントサウナ!絶景を眺めながら「ととのう」体験
- ⑭【香川県・テントサウナ/さぬきリトリート繋安芯堂】テントサウナで心身をととのえる、リトリート旅
- ⑮【愛媛県・東平乃記憶】お洒落なリノベ古民家で、おこもりサウナを楽しもう
- ⑯【鹿児島県・吹上浜フィールドホテル Fukiagehama Field Hotel】ホテルの屋上で夕陽を見ながら贅沢な「ととのい」タイムを
目次を開く ▼
プライベートサウナの魅力とポイント

プライベートサウナは、個室空間だからこそ思い思いの時間を過ごせるのが最大のメリット。音楽を聴いたり、気の置けない仲間と会話を楽しんだりと、通常のサウナと比べて自由度が高いのが特徴です。温度や湿度などの条件も好みに合わせて設定でき、自分好みの環境を作ることができるので、サウナ初心者の方も利用しやすいはず。また、予約制の貸切で使えることがほとんどのため、待ち時間もなく快適です。観光で疲れた体を思う存分リフレッシュできる「ホテルの貸切サウナ」、アウトドアを楽しみながら過ごせるグランピングでの「テントサウナ」や「バレル型(樽型)サウナ」、海や湖などを望む「絶景サウナ」など、お好みの環境で特別な「サ活」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
①【北海道・遊び小屋コニファー】十勝の大自然の中で野外サウナを満喫

北海道の大自然のなかでサウナを満喫するなら、こちらのプランがおすすめ。1泊2日で帯広や十勝の観光スポットを巡ります。宿泊するのは年中無休でキャンプやバーベキューができるキャンプ場「遊び小屋コニファー」。貸切サウナの「蒸風呂実験室」では、川のせせらぎと満天の星空が楽しみながらサウナで「ととのう」ことができます。天然の小川を使用した水風呂は、野外ならでは! 心地よい木漏れ日に包まれながらの外気浴で、リフレッシュしましょう。室内にはサウナストーンがあり、熱したサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させる「ロウリュ」を体験できます。サウナ利 用料金は1名3,300円(3時間)で、薪代1組につき別途1,000円、シャワー利用1名300円、別途入場料2,000円が必要。キャンプ場の公式ページから予 約できます。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
②【北海道・きたこぶし知床 ホテル&リゾート】流氷を眺めながらの贅沢サウナ

世界遺産・知床半島でサウナを巡るプランをお探しなら、こちらのプランはいかがでしょうか? 流氷ウォークやスノーシューなど、冬のアクティビティが満載。アクティブなカップルやご家族連れにおすすめです。宿泊は、洗練された空間とサウナをはじめ、ハイクオリティなサービスが自慢のリゾートホテル「きたこぶし知床 ホテル&リゾート」で。冬にはサウナ室の窓から流氷を見渡すことができ、ゆったりとした時間を感じられます。サウナ室の最高温度は90度でロウリュも完備。水風呂の水深は90cmなので全身浸かることができます。屋外外気浴スペースには外気浴チェア完備で、気持ちよくリフレッシュできそうですね。利用時間は15:00~24:00、翌5:00~10:00。予約は電話で受け付けています。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
③【北海道・LandEdge】自分で蒸留したアロマオイルで、ロウリュを楽しもう

北海道でアウトドアを謳歌するなら、こちらの旅行プランがおすすめです。このプランで訪れるサウナスポットは、道東エリアにある「LandEdge」。テントサウナが体験できる施設です。もみの木の仲間・トドマツから自分でアロマオイルを抽出・精油し、サウナのロウリュに使用。薪ストーブでテントを温め、森の中でトドマツの香りに癒やされながら贅沢な「ととのう」を堪能しましょう。外気浴スペースにはハンモック が置いてあり、絶景を眺めながらリラックスできますよ。テントサウナ体験の料金は2.5時間で7,500円。公式サイトから予約可能です。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
④【宮城県・MARUMORI SAUNA】天然の川が水風呂!フィンランド式サウナ

宮城県で穴場スポットをお探しの方におすすめなのが、こちらの旅行プラン。自然豊かな丸森町を流れる「阿武隈ライン舟下り」からスタートします。地元の方から愛される温泉施設「あぶくま荘」でランチを堪能したら、徒歩で不動尊公園キャンプ場へ。完全予約制の「MARUMORI SAUNA」が旅のゴールです。こちらではフィンランド式のサウナで、ロウリュ体験をしてみましょう。水着を着てサウナ室内に入るので、カップルで訪れるのもいいですね。サウナで全身が温まったら、目の前に流れる川へダイブ! そのまま岩に寝そべって外気浴すれば、自然と一体化できて心も体もととのいますよ。川に移動する際のビーチサンダルをお忘れなく。サウナの利用料金は2名で24,000円、3名で30,000円と人数が増えるほどお得に。公式サイトから予約ができます。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑤【栃木県・Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド】1棟貸切のヴィラで贅沢サウナ三昧

鬼怒川温泉を観光するなら、こちらの旅行プランはいかがでしょうか? 「鬼怒川温泉オートキャンプ場」でバーベキューと温泉を楽しんだら、鬼怒川名物の「鬼怒川ライン下り」を体験しましょう。思いっきり体を動かしたら、1棟貸切のヴィラ「Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド」に宿泊。浴室隣に作られた低温サウナで、じんわりと汗を流します。浴室の奥にはサウナ後に寛げる外気浴スペースもありますよ。全室に天然温泉掛け流しのお風呂が完備されているのも嬉しいポイント。時間を気にせず自由にサウナを満喫できるのは、貸切施設ならではですね。設備は客室タイプごとに異なるため、公式サイトで確認しましょう。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑥【東京都・ひとりサウナプラス】完全個室で超清潔!自由気ままに日帰りサウナ

都心の恵比寿・中目黒エリアで日帰りサウナを満喫するなら、こちらのプランがおすすめ。中目黒でアート巡りやハワイアンカフェ「アロハテーブル中目黒」でランチをして、恵比寿のプライベートサウナ「ひとりサウナプラス」へ移動しましょう。こちらは、おひとりさま専用の完全個室サウナで、サウナ、水風呂、休憩スペースを完備。セルフロウリュが可能で、自分好みの温度調整ができるのも個室サウナの魅力です。周りを気にせず寝そべって、自由な姿勢で思う存分サウナを謳歌しましょう。営業時間は午前8時~深夜2時で、料金は60分3,800円、90分4,800円。公式サイトから予約できます。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑦【千葉県・Wakamatsu Preserve】完全貸切型の施設でキャンプ&サウナ

都心から車で約1時間、千葉の自然の中でキャンプやサウナを楽しみたいなら、こちらのプランがぴったり。「Wakamatsu Preserve」は1日限定1組の完全貸切のキャンプサイトです。キッチン、トイレ、シャワーなど設備が充実しているのが特徴で、ウッドデッキの上にテントを張るため、手間なく後片付けできるのも嬉しいポイントです。サウナは木の香りに癒やされる北欧式の「バレルサウナ」。窓からのんびりと森を眺めてリラックスしましょう。サウナのあとは、良質な地下水をくみ上げた冷水で「ととのい」ます。シャンプーやドライヤーなどのアメニティが充実していて、必要な持ち物が少なく済むため、荷物が多くなりがちなファミリーにおすすめ。貸切料金は曜日・人数によって異なるため公式サイトでご確認ください。2日目は「三井アウトレットパーク幕張」に足を運びます。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑧【神奈川県・Rakuten STAY FUJIMI TERRACE 箱根芦ノ湖】絶景を望むサウナが楽しめる贅沢箱根旅行プラン

グループで箱根の温泉を巡るなら、こちらの旅行プランがおすすめです。「大涌谷」など見どころ満載の箱根観光のあとに宿泊するのは、「Rakuten STAY FUJIMI TERRACE 箱根芦ノ湖」。全室に天然温泉を引いた半露天風呂付きという贅沢な施設です。レイクビューサウナがついたお部屋なら、芦ノ湖を眺めながらサウナに入ることができますよ。絶景を望むテラスには「ととのいイス」が置かれ、この上ない贅沢な時間が過ごせます。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑨【神奈川県・Oceanfront Villa Hale Kahakai】三浦の貸別荘でオーシャンビューのお風呂とサウナ

海と自然あふれる三浦半島で家族旅行をお考えなら、こちらの2泊3日のプランはいかがでしょうか? この旅の一番の魅力は、オーシャンビューのお風呂が付いた貸別荘「Oceanfront Villa Hale Kahakai」での宿泊です。完全貸切の高温サウナで汗を流し、檜の水風呂で最高の「ととのう」を体感しましょう。チェアとテーブルが備わった2階のテラスでは、波の音と風を感じながら休憩でき、都会の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。最大宿泊人数は8名まで。料金は時期によって異なるため、公式サイトまたは電話でご確認ください。旅の2日目は「原定農園」でフルーツ狩りを楽しみ、3日目はアートスポット「#ジハングン ヨコスカオブジェ」や「猿島」にも訪れます。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑩【山梨県・Dot Glamping富士山】河口湖でバレルサウナを満喫

河口湖周辺でグランピングをしたいなら、こちらの旅行プランがおすすめです。「~河口湖~ 富士山パノラマロープウェイ」や河口湖遊覧船「天晴」で河口湖の観光スポットを満喫したら、お洒落なグランピング施設「Dot Glamping富士山」に宿泊。富士山が見える絶景の場所にあり、気軽にアウトドア体験ができる施設です。フィンランド式の樽型「バレルサウナ」は予約制で、貸切で利用できます。サウナではロウリュも楽しめますよ。サウナと水風呂、外気浴デッキからも壮大な富士山が望めるグランピング施設は、おそらく日本でここだけ。思いっきり深呼吸して、心と体をリセットしましょう。2日目は河口湖の複合施設「富士大石ハナテラス」でお土産を探して帰路につきます。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑪【富山県・Namerikawa Granvilla Grappa】富山の「食」と「自然」を楽しむプラン

富山県で地元グルメや自然をいただくなら、こちらの旅行プランがぴったり。1日目に能登半島や立山連峰の雄大な景色を望む「富山湾岸クルージング」を体験したら、「魚津丸食堂」で地元グルメを堪能。食後はお洒落なグランピング施設「Namerikawa Granvilla Grappa」に移動し、夕陽を見ながら贅沢なサウナタイムを過ごしましょう。こちらの施設は富山湾と立山連峰に囲まれた自然豊かな場所にあり、客室やサウナから望む壮大な景色が評判です。プライベート性を重視した完全貸切型の客室には、バレルサウナと水風呂を完備。1組8,000円でサウナ利用が可能です。アロマウォーターやサウナポンチョなどが用意されているので、サウナ初心者でも気軽に楽しめますよ。夕食はグランピングバーベキューや部屋食で、誰にも邪魔されることなく「食の宝庫」富山の食を満喫しましょう。公式サイトでWEB予約または電話予約が可能です。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑫【三重県・LUXNA伊勢志摩】伊勢志摩のビーチでグランピング&サウナ

仲間やご家族で、マリンレジャーを楽しみたい方におすすめなのがこちらのプラン。「LUXNA(ラグナ)伊勢志摩」でカヤックやSUPなどアクティビティを満喫したら、ご家族連れにも人気の「御座白浜(ござしらはま)」へ。白い砂浜と透明度の高い海で、夏の思い出を作りましょう。宿泊は、先ほどレジャーを楽しんだ「LUXUNA伊勢志摩」のグランピング施設で。こちらでは、アウトドアならではのテントサウナを体験できます。セルフで薪を燃やして温度を調整することができ、ロウリュも可能。サウナに併設された水風呂と外気温で「ととのい」ます。完全予約制の岩風呂にはアメニティが揃っているので安心ですよ。バーベキューのコースを予約して、志摩のグルメを堪能しましょう。公式サイトから予約が可能です。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑬【三重県・みのなる森とこよの郷】テントサウナ!絶景を眺めながら「ととのう」体験

バーベキューとサウナを日帰りで楽しみたいなら、こちらの旅行プランがおすすめです。鳥羽の絶景を望むスポット「みのなる森とこよの郷」に立ち寄り、バーベキューで三重の海山の幸を堪能したら、テントサウナを満喫しましょう。こちらのサウナではセルフロウリュが可能。サウナハットやサウナポンチョのレンタルができます。テントサウナで全身を温めてからジャグジー付きの水風呂に入れば、リラックスできること間違いなし! 最後はウッドデッキのチェアで、最高のサウナハイを体感しましょう。サウナの利用料金は1名4,500円、13歳以上から利用可能です。サウナ利用時は水着の持参をお忘れなく。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑭【香川県・テントサウナ/さぬきリトリート繋安芯堂】テントサウナで心身をととのえる、リトリート旅

日常から離れて自分自身と深く向き合う旅に出たいなら、こちらのプランはいかがでしょうか? 「さぬきリトリート繋安芯堂(けいあんしんどう)」は、寺院を改装したゲストハウスです。瞑想やパーソナルヨガで脳内をデトックスして心身をととのえるパーソナルセッションのほか、オプションとして庭のテントサウナが利用可能。サウナに入ってため込んだ感情を汗とともに流しましょう。こちらのサウナは、薪で温度と湿度を自身で管理するスタイル。温度が上がってからの60分間は出入りが自由です。ほかのグループと相席になる可能性もあるので、Tシャツなどを用意していくのがおすすめ。テントサウナプランの料金は1名60分で2,200円。1グループにつき追加料金3,300円で貸切も可能ですよ。予約方法は公式サイトをご確認ください。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑮【愛媛県・東平乃記憶】お洒落なリノベ古民家で、おこもりサウナを楽しもう

愛媛県・新居浜市でおこもりステイに挑戦したいなら、こちらのプランがおすすめです。銅板が張られた外観が特徴的な「あかがねミュージアム」でアート巡りをしたあとは、併設のカフェ「RED COPPER COFFEE」でひと休み。車で10分ほど移動し、宿泊施設「東平乃記憶(とうなるのきおく)」に到着します。こちらは、古民家を改装した一棟貸しの宿。和モダンで洗練された内装と、露天風呂・サウナなど充実した設備で快適に過ごせます。屋外に設置されたサウナは、フィンランド発祥のスタイル「バレルサウナ」。樽型の形状は温度が均一になりやすく、ロウリュの際もスムーズに熱が循環するため、効率的に全身を温めることができます。隣に置かれた五右衛門風呂でゆっくりとお湯に浸かって、日頃の疲れを癒やしましょう。予約方法は、電話または公式サイトの予約ページでご確認ください。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
⑯【鹿児島県・吹上浜フィールドホテル Fukiagehama Field Hotel】ホテルの屋上で夕陽を見ながら贅沢な「ととのい」タイムを

鹿児島県でお洒落なグランピング体験をしてみたい方におすすめなのが、こちらのプラン。絶景ビーチ「いちき串木野白浜海岸」でウォーキングをしたら、「吹上浜フィールドホテル」へ向かいます。ホテルの屋上に設置された、「TENKU FIELD」で夕日を眺めながらのサウナは格別! ロウリュに使うアロマオイルが選べ、温泉プールや足湯ができるのも嬉しいですね。外気浴はチェアで寛ぎながら、そよ風を感じたり星空を眺めたり、自由な時間を堪能できます。テントのサイズは大と中があり、中テントの一般利用料金は90分貸切で一室4,000円、最大4名まで利用可能。ホテル宿泊者は半額の2,000円となります。公式サイトから予約でき、「トレーラールーム」「テントルーム」のお部屋を予約すれば、バーベキューも楽しめますよ。
プライベートサウナを訪れる旅行プランはこちら
旅先ならではのサウナで癒やされよう

全国にはさまざまなタイプのサウナ施設がたくさんあります。今回ご紹介した16のサウナは、どれも絶好のロケーションに位置する施設ばかりです。手ぶらで体験できる施設も多いので、初心者の方も気軽にチャレンジしてみてくださいね。時間帯によって移り変わる風景を肌で感じながら、サウナを巡る旅をぜひお楽しみください。
<全国の旅行プラン一覧はこちら>

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。
記事企画・監修:旅色編集部 みつい
ライター:peekaboo