![](https://tabiiro.brimgs.com/images/ranking/fv_yado_bg_pc.jpg)
桑名・四日市
-
三重県/湯の山温泉
鹿の湯ホテル
大自然に佇む鹿伝説の湯宿
鈴鹿連山の美しい山並みと渓谷が織り成す、素晴らしい大自然に抱かれた湯の山温泉。1300年前、僧浄薫が薬師如来のお告げにより発見したという温泉は、傷ついた鹿がその傷を癒しに来ることで別名「鹿の湯」と呼ばれていた。湯は透明無色のアルカリ性泉。三岳寺のある観音山の中腹から自然湧出する温泉で、裏湯(鹿の湯)と宏説湯(紅葉湯)から引湯している。料理は地元県産食材を使用した三重の美食を堪能できる。自然とともに癒されるひと時を。
詳細を見る
-
三重県/湯の山温泉
希望荘
「温泉利用プログラム型健康増進施設」に認定された宿
傷ついた鹿が温泉で治癒したという伝説から“鹿の湯”とも呼ばれる湯の山温泉。開湯は718(養老2)年とのことで、1300年という歴史を誇る。そんな温泉郷の高台に佇む「湯の山 理想杜(リソート) 希望荘」は、多くのゲストの心と体を癒してきた湯宿。「山上館」でチェックインした後、敷地内を結ぶケーブルカーで本館へ移動する。本館には寛げる客室のほか、自慢の湯処や食事処など充実の施設が揃う。毎年多くの観光客・登山客が訪れる、豊かな自然に包まれた宿でのんびりと過ごそう。
詳細を見る