【京都】絶品スイーツもあり!遅くまでやっている夜カフェ6選

【京都】絶品スイーツもあり!遅くまでやっている夜カフェ6選

更新日:2025/03/20

歴史的スポットから四季折々の自然まで、魅力的な観光地が多い京都は、人気の旅行スポットです。今回はそんな京都にある、おすすめの夜カフェを紹介します。スイーツを楽しみたいときや、ひとりでゆっくりお酒を飲みたいときに、京都の夜カフェに足を運んでみましょう。なお、この記事は2025年3月時点のものです。実際に訪れる際は、店の公式HPなどで最新情報をご確認ください。

話題の夜カフェとは?人気の理由とその魅力を解説!

※画像はイメージです

近年注目が集まっている夜カフェは、昼とはまた違った雰囲気でさまざまなシーンに利用できます。遅くまで営業しているので、観光や仕事の後に立ち寄るのもおすすめ。まずは夜カフェが人気の理由や魅力をチェックしましょう。

落ち着いた空間でゆっくりした時間を過ごせる

その名のとおり、夜遅くまで営業しているのが魅力の夜カフェ。おしゃれで落ち着いた雰囲気の夜カフェは、デートのあとにお茶をしたいときや、ひとりでゆっくりお酒を楽しみたいときにぴったりです。日常の喧騒から解放され、リラックスした時間を過ごせますよ。

京都で夜遅くまでやっている夜カフェを紹介!

※画像はイメージです

京都には夜遅くまで営業している居酒屋やバーがたくさんありますが、おしゃれな空間でゆっくり過ごしたいなら夜カフェがおすすめ。今回は京都にある夜カフェのなかでも、遅くまで営業しているおすすめの店を厳選してご紹介します。

女性ひとりでも利用しやすいおしゃれな夜カフェも

京都にはこだわりのコーヒーを味わえる店や、京都ならではのスイーツが自慢の店など魅力的な夜カフェが充実しています。食事やドリンクはもちろん、お酒を楽しめるのも夜カフェの嬉しいポイント。女性ひとりでも利用しやすい、おしゃれな夜カフェもありますよ。

茶亭 カエルノウタ

22時までこだわりのコーヒーを楽しめる

カエルの看板が目印の「茶亭 カエルノウタ」は、こだわりのコーヒーを提供するコーヒー専門店。22時まで営業しているので、夜に美味しいコーヒーをゆっくり味わいたいときにもおすすめ。

人気No.1の「健康ブレンド」は、体に優しく健康志向の方にぴったり。ほかにも数量限定の「極深煎自家焙煎ブレンド」「アイス珈琲」などさまざまなコーヒーが揃っています。「チーズケーキ」や「カシカラプリン」などコーヒーに合うスイーツも目白押し。

GET ME TO THE CHURCH

元教会で素敵なライブと絶品料理を

元教会の建物を改装した「GET ME TO THE CHURCH」は、おしゃれな空間で素敵な音楽と美味しい料理を楽しめます。ハイセンスな家具が配置された店の奥には1911年製造のグランドピアノがあり、一流アーティストのコンサートも開催されます。

綾部市で農薬を使わずに育てた野菜・米・水、舞鶴や宮津で獲れた魚介類、猟師から分けてもらうジビエなど京都北部の厳選食材を使った優しい料理を提供。その日によって変わるシェフのおまかせコースをご堪能ください。

Field

地元食事を使ったイタリアンとともにお酒を楽しもう

京都府福知山市の「Field」は、落ち着いた雰囲気のおしゃれなダイニングバーで夜カフェとしても利用可能。福知山市や綾部市で収穫した京野菜、舞鶴港近海で獲れた鮮魚など地元の食材を使ったこだわりの料理を提供しています。

掘りごたつや個室も完備した1階は串焼きや七輪焼きメニューが揃っており、お子さん連れにもおすすめ。2階はひとりでもゆっくりお酒を楽しめるイタリアンになっています。シーンに合わせて使い分けできるのが、嬉しいポイント。

懐香お茶と甘味

こだわりのアジアンスイーツと中国茶が勢揃い

寛ぎの空間でこだわりの創作中国スイーツを味わえる「懐香お茶と甘味」は、女性に人気のアジアンスイーツカフェ。黄色いフェンネルの花をモチーフにしたおしゃれな店内は、中国製のオーダーメイド家具を配置しており、女性ひとりでも気軽に利用できます。

「ココナッツ黒米ボール」「パイナップル豆花」「カボチャとトウモロコシの糊」などさまざまな創作スイーツや季節の月餅が揃っています。中国茶を飲みながら、ゆっくりとした時間を過ごしましょう。

Hamac de Paradis 寒梅館

豊富なスイーツメニューが揃うレンガ調のカフェ

同志社大学の1階にあるカフェレストラン「Hamac de Paradis 寒梅館」は、学生や教職員だけでなく一般の方も自由に利用できます。レンガ造りの外観が目をひくおしゃれなカフェは、インテリアデザイナー・森田恭通氏によるデザイン。

昼はリーズナブルなランチ、夜は彩り豊かなフレンチやイタリアンを提供しており夜カフェにも最適です。長年愛される人気スイーツ「エンゼルフードケーキ バニラキャラメル」は、ふわふわのスポンジに、ほろ苦いキャラメルとたっぷりのクリームシャンティがのっています。

chano-ma 京都

体に優しい料理を提供する和カフェ

リラックスできる和みの空間が魅力の「chano-ma 京都」。“カラダに優しい、ほっとする家庭の味”をコンセプトに、美味しくて体に優しい料理を提供しています。

ランチはその日の気分や体調に合わせて選べる小鉢の「デリごはん」、ディナーは一品料理やスイーツとともにお酒も楽しめますよ。コーヒーやラテはもちろん、ハーブティーやハーブミルクも充実しています。白を基調としたおしゃれな和カフェには、テーブル席やマットの小上がり席を完備。

昼間とは違った雰囲気が楽しめる夜カフェに足を運んでみませんか?

※画像はイメージです

京都にはディナーのあとに立ち寄りたくなるような、おしゃれな夜カフェが充実しています。食後のスイーツを楽しんだり、お酒を飲んだりと、京都の夜カフェで思い思いの時間をお過ごしください。カップルや友達同士ではもちろん、ひとりでゆっくり過ごすのもおすすめです。

旅色編集部 おおもと

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもと