四万十・土佐清水・宿毛
-
高知県/四万十川・土佐清水
Hata's Kitchen
幡多の食材を使用したビュッフェレストラン
2011年にオープンした「Hata's Kitchen」は、高知県西南部・幡多地区の山・川・海の旬の食材をふんだんに使い、和・洋・中のジャンルを問わず美味しい料理を提供している人気店だ。平日昼はランチ、夜はピッツェリア、週末はランチとディナーをビュッフェスタイルで楽しめる。ランチは約50種類、ディナーは約60種類のメニューがリーズナブルに味わえる。人気メニューの自家製生地を使った本場ナポリのピザのほか、高知ならではの料理も並ぶ。店内にはキッズルームもあるので子ども連れでも安心だ。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
郷土料理 花ぜん
四万十の海と川の郷土料理を堪能する
四万十川が流れ、風情ある街並みの四万十市で営む「郷土料理 花ぜん」は、1997年の創業以来地元から愛される店だ。四万十産のうなぎを使う「うな丼」や「ひっつけ寿司」「花ぜんのおまかせ定食」など、旬の食材で作る郷土料理を堪能できる。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
パンのピノキオ
地元に根付く1972年創業の老舗ベーカリー
1972年の創業時から地元で愛され続ける老舗ベーカリー。食パンやフランスパンなどの定番商品から、惣菜パン、菓子パン、サンドイッチなど毎日80種類以上のパンが並ぶ。高知県民が愛する「ぼうしパン」も見逃せない一品で、お土産用にと「青のりラスク」も評判だ。売れ筋の「生食パン」は、ふるさと納税でも大人気だそう。店内では朝7時から昼までイートインOK。トーストセットや購入したパンを店内で食べるのもおすすめ。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
料亭吾妻
110余年の歴史に彩られた四万十の老舗料亭
「日本最後の清流」とも呼ばれる四万十川の近くで、創業から115年以上続く料亭。 明治35年(1902)年に旅人宿として創業し、のちに料理屋へ業態を変えて、今日まで愛され続けている。料理長が厳選食材を用いて確かな技術で作り上げる、四季折々の魅力にあふれた料理が評判だ。なかでもおすすめは、四万十川で獲れる天然うなぎや、カツオのタタキ、青さのり、川海老の天ぷら、鮎、クジラのすき焼きなど、新鮮な魚や地元野菜を使った「四万十会席」。四万十でしか味わえない豪華な皿鉢料理を、地酒とともに味わおう。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
パン・ケーキ ぷちど~る
四万十で愛されている洋菓子とパンの店
平成元年のオープンから30年以上にわたり、高知・黒潮町で愛され続けているパン屋さん。毎日、一から手作りする出来たてパンはもちろん、ケーキやアイスなどの洋菓子もすべて自家製だ。曜日ごとの限定パンなど、訪れるたびに新しい発見がある店。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
四万十牛本舗 焼肉よこやま
牧場から直送する上質な「四万十牛」を堪能
JR江川崎駅から徒歩圏内の、自然豊かな四万十市で店を営む焼肉店「四万十牛本舗 焼肉よこやま」。年間100頭ほどしか生産されない希少な牝の黒毛和牛の「四万十牛」を牧場で飼育・生産し、精肉にするまでを家族で一貫して行っている。上質な肉は、脂の甘味や芳醇な香りにとろけるような舌ざわりが特徴だ。温かみのある和モダンな雰囲気の店内にはショーケースが設置され、その日のおすすめの部位が豪快に並ぶ。好みの部位を注文するのはもちろん、スタッフにおすすめを聞くのも良い。ぜひ足を運び、希少な肉を味わってみよう。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
御食事処 あしずり
「清水サバ」の刺身が人気の食事処
名物「清水サバ」の刺身が人気の「御食事処 あしずり」。鮮度が命のサバを刺身でいただけるのはめずらしく、提供できるのは新鮮な証だという。そのほかカツオやウツボのたたき、ランチタイムの丼ものなど、海沿いの食事処ならではのメニューが揃う。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
ストローベイルSANKANYA
西土佐で採れた食材にこだわったスイーツ
栗・イチゴ・ブドウといった、西土佐で採れる旬の食材を使用したケーキを販売している洋菓子店。国産小麦粉や地元ブランド米「四万十山間米」の米粉など、原材料にもこだわっている。店舗は「道の駅 よって西土佐」内にあり、藁と漆喰を用いた外観が特徴的。四万十川が望めるテラスなど、施設のフリースペースでもいただけ、地元産の柚子やイチゴを使ったドリンクも人気だ。月に1度、スイーツビュッフェも開催している。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
厨房わかまつ
「中村の塩たたき」など四万十の美味を堪能
高知西南交通の四万十市役所前停留所から徒歩約4分の場所で営む「厨房わかまつ」は、四万十らしい風情ある古民家風の食事処。高知のご当地グルメといえばカツオのたたきが有名だが、四万十を訪れたなら「中村の塩たたき」を堪能しよう。自慢の川エビを使った「川えびの唐揚げ」もぜひ味わいたい郷土料理だ。そのほか、地元で100年以上前から愛されている柑橘類「四万十ぶしゅかん」は、すっきりとした酸味と独特の香りが特徴で、樽ハイを割って作る「酎ハイ・ぶしゅかん」は、さわやかな味わいがクセになる逸品だ。
詳細を見る
-
高知県/四万十川・土佐清水
御料理 良水
四季折々の懐石料理を小京都中村で堪能
地元の旬の食材をメインに使った四季折々の日本料理が楽しめる。料理は基本的におまかせでコースのみだが、予約の際に要望があれば対応してもらえる。法事や冠婚葬祭の際は事前予約でお弁当もテイクアウトが可能だ。特別な日にぜひ利用したいお店。
詳細を見る