工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り! 花火大会や初詣に合わせて行きたい浴衣・着物のレンタルなど、おめかししたい時にもぴったり。他にも、流行りの体験型ゲームやきれいなお菓子づくり体験も網羅。
各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!
カテゴリを選択する
体験スポット
変更
体験スポットを絞り込む
絞り込む▸
全13件:1−13件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
福島県|耶麻郡
磐梯高原南ヶ丘牧場は、磐梯山を一望することができる場所に広がる酪農牧場。乗馬や小動物と触れ合うことができる。またこの牧場では、質が高い牛乳が採れる希少な種類の乳牛を飼育しており、そのミルクで作ったアイスや乳製品が人気。
8:00~17:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
磐越自動車道「磐梯河東IC」から15分
福島県|会津若松市
江戸時代の会津藩家老西郷頼母邸を復元した施設を中心に、福島県の重要文化財を含む歴史的な家屋や資料館からなる歴史観光施設。
8:30から17:00(12月から3月は9:00から16:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
車:磐越自動車道会津若松I.Cから20分、鉄道:JR磐越西線会津若松駅から東山温泉行きバス15分会津武家屋敷前下車
福島県|会津若松市
旨い仕込み水と、同じ水が湧く大地に育つ酒米にこだわる酒蔵
野口英世ともゆかりのある酒蔵。明治時代に建てられた木造三階の建物がある。見学の際にはここでしか味わえない酒の試飲もできる。喫茶店の「杏」も併設されている。
通年9:30~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で12分、大和町下車すぐ
福島県|喜多方市
クラシックが流れる酒蔵を見学しよう
享保2(1717)年創業の酒蔵。酒の原料となる酵母に、モーツァルトを聴かせて発酵させた音楽酒「蔵粋」が人気。酒蔵見学もできるので、気軽に訪ねてみよう。
通年9:00~16:00、見学は要問合せ
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR磐越西線喜多方駅から会津バス会津若松行きで7分、南小田付下車すぐ
福島県|喜多方市
老舗ならではの味わい深い酒
寛永8(1631)年創業。利き酒コーナーもあり、蔵見学のあとで銘酒が味わえる。おすすめは女性杜氏が造った「大吟醸雪樹花しずく」。12年古酒で、全国新酒鑑評会で金賞を受賞している。
通年9:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分
福島県|喜多方市
常設展示はなく企画展中心で、地域に密着した美術館を目指している。建物は「蔵のまち」と言われる喜多方市の施設として煉瓦蔵をイメージして造られている。
10:00~18:00(入館は17:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
磐越自動車道「会津若松IC」から25分
福島県|喜多方市
通をうならせる見学施設「酒塾」
基本に忠実な酒造りをする酒蔵。一般公開している酒蔵では、「酒塾」と称し酒造りの工程を詳細に解説している。利き酒スペースでは、「喜多の華」ブランドの酒を無料で試飲できる。
通年9:30~17:00(見学は10:00~16:00、要予約、11~翌3月の酒造期は見学不可の場合あり)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR磐越西線喜多方駅から徒歩10分
福島県|会津若松市
会津藩校日新館は1803年に建てられた会津藩の藩校で、会津藩の上級藩士の子供は10歳なると入学が義務付けられたエリート教育の場だった。江戸幕府末期の動乱期に重要な役割を担った藩士や白虎隊で活躍した人材を多く輩出した。各地を転戦して争われた戊辰戦争の一環の会津戦争(1868年)で建物は焼失したが、当時の図面を元に1987年に再建された。現在は、博物館として当時の資料を展示するほか、弓道場や宿泊施設を備えた施設として運営されている。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR磐越西線JR広田駅よりタクシーで5分
福島県|耶麻郡
世界的な医学者「野口英世」の遺徳偉業を顕彰するために創立された。館内は展示室と生家からなっている。幼少期を過ごした生家は当時の姿を保っており、野口が乳児期に大火傷を負った囲炉裏も残されている
9:00~17:00(11月~3月は16:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR猪苗代駅からバスで10分
福島県|耶麻郡
猪苗代町営磐梯山牧場は、磐梯山麓に広がる標高約600メートル地点にある町営の牧場である。花見スポットとして知られ、場内にある約200本の桜並木は例年4月下旬から5月初旬に見頃を迎える。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
常磐自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から15分
福島県|会津若松市
御薬園は別名を会津松平氏庭園といい、江戸時代に会津藩主・保科正経が領民を疫病から救うために薬草園を作って以降、本格的に整備されたが、室町時代の1432年に当時この地域を統治していた蘆名盛久が別荘を建てたのが始まりである。現在は国の名勝に指定されており、1952年から一般公開が始まった。
8:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
磐越道「会津若松IC」から10分
福島県|会津若松市
鶴ヶ城は室町時代の南朝期の1384年に造られた城郭が始まりとされ、以後、歴代当主によって増改築が繰り返された。江戸時代前半頃に近代城郭に改造され、城下町も整備された。明治新政府と旧江戸幕府派が争った戊辰戦争(1868年~1869年)では旧幕府側の会津勢がこの城に籠り、約1ヶ月に及ぶ激しい攻撃に耐えたが損傷が激しく、1873年に明治政府によって解体された。現在の城は、1965年にコンクリート造りで再建されたものである。
公園は終日開放(天守閣:8:30~17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
磐越自動車道「会津若松IC」から15分
福島県|耶麻郡
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!