神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全15件:1−15件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
長野県|諏訪郡
信濃國一宮・諏訪大社は、諏訪湖周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、創建時期は不詳だが日本最古の神社の1つである。下社秋宮正面の大きな木は「根入の杉」と呼ばれ樹齢は約八百年の御神木である。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社
JR下諏訪駅から徒歩10分
長野県|茅野市
本格英国式庭園で癒やされる
約1万平方メートルの敷地に広がる日本初の本格的な英国式庭園。約5000種の植物コレクションが園内を彩り、四季を通じて楽しめる。ガーデニングスクールも開催している。カートやキャリーケースに入れておけば、ペットも一緒に入園することができる。
通年9:00~18:00(閉園)、8月は8:30~、9~10月は~17:00(閉園)、11~翌3月は9:30~17:00(閉園)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで25分、栗平下車すぐ
長野県|茅野市
白樺湖畔に広がる「森の中の遊園地」
小さな子供でも安心して楽しめるキッズストリートや、かわいい動物たちに会えるわくわくどうぶつ王国も人気。パターゴルフ・展望リフト・美術館などもあり3世代で楽しめる。
4月中旬~11月中旬9:30~17:00(閉園)、GW・お盆は9:00~
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスで50分、東白樺湖下車すぐ
長野県|諏訪市
1598年築城の城。諏訪湖の水が壕の役目を果たし、難攻不落の「諏訪の浮城」と呼ばれた。近代になって取り壊されたが、1970年に天守閣が復興。3階から諏訪盆地を一望できる。城のある公園は桜や藤の名所となっている。
9:00~17:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR上諏訪駅から徒歩10分
長野県|諏訪郡
慈雲寺は、諏訪大社下社の大祝(神職のひとつ)・金刺満貞が鎌倉の建長寺の僧侶・一山一寧を招聘して1300年に創建され、創建以降、鎌倉や京都の有名寺院の高僧が住職として招かれた。戦国時代には甲斐国「桂林寺」から天桂玄長禅師が招かれた縁で、甲斐の武将・武田信玄が境内を整備した。そのため寺紋は武田菱が用いられ、現在でも境内の各所で見ることができる。
JR下諏訪駅から徒歩20分
長野県|茅野市
日本全国に62ある特別史跡の1つ(特別史跡は国宝と同格)。縄文時代(紀元前14000年~紀元前4世紀)の集落遺跡。八ヶ岳の西側、標高1000m周辺の緩斜面には多くの縄文遺跡が発見されており、中でも 「尖石遺跡」 は保存状態も良いことから学術的価値が高い。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
中央道諏訪ICから30分
長野県|諏訪郡
信濃國一宮・諏訪大社は、諏訪湖周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、創建時期は不詳だが日本最古の神社の1つである。下社春宮にある真直ぐ800m程伸びる道路は、かつては春宮の専用道路で、多くの武士達が流鏑馬を競った馬場だった。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社
JR下諏訪駅から徒歩20分
長野県|茅野市
信濃國一宮・諏訪大社は、諏訪湖周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、創建時期は不詳だが日本最古の神社の1つである。上社前宮は、高台で豊富な水や日照が得られる良地にあり、御祭神が最初に居を構えた諏訪信仰発祥の地と伝えられている。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社
中央自動車道「諏訪IC」から5分
長野県|諏訪市
信濃國一宮・諏訪大社は、諏訪湖周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、創建時期は不詳だが日本最古の神社の1つである。社殿の四隅に大木が建ち、本殿が無い等の独特の配置を持つ。上社本宮は、徳川家康が造営寄進したと言う四脚門など貴重な建造物が数多く残っており、六棟は国の重要文化財に指定されている。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社
中央自動車道「諏訪IC」から5分
長野県|岡谷市
国の重要文化財。糸の品質管理システムを構築し日本の製糸業発展の基礎を築いた林国蔵の住宅。住宅は主屋と離れの座敷、茶室、洋館に分かれており、1907年(明治40年)頃に建設されたものと推定される。屋敷全体が良好に保存されており、「金唐革紙」と呼ばれる西洋装飾の壁紙が張られた和室も価値が高い。
9:00~16:30(12月~2月:10:00~15:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR岡谷駅から徒歩5分
長野県|諏訪市
国の重要文化財。製糸業を営んだ片倉家が公共の福利厚生施設として建設した温泉施設で(1928年竣工)、現在も日帰り温泉施設として営業している。建物は変化に富む外観で、浴場内部はステンドグラスや彫像などで華やかに飾られ、会館内部は伝統的な和風の造りになっているなど、独特な近代建築物として歴史的価値がある。
10:00~21:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR上諏訪駅から徒歩8分
長野県|諏訪郡
「本陣」は一般庶民向けの宿とは異なり、大名や役人などの宿泊所に指定された家。岩波家は江戸時代に下諏訪宿の本陣だった名家で、明治天皇もここに宿泊した。江戸時代中期に造営された庭園は、中山道随一の名園と称される。
9:00~18:00(11月~3月:~17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR下諏訪駅から徒歩15分
長野県|上伊那郡
荒神山スポーツ公園は標高764メートルの場所に位置し、園内には野球場や陸上競技場などのスポーツ施設が点在している。園内の池を囲むように800本以上の種類豊富な桜があり、開花時期が異なるため4月上旬~4月末頃まで長期間桜を楽しむことができる。
中央自動車道「伊北IC」から10分
長野県|塩尻市
国の重要文化財。小野家は中山道塩尻宿の有力者で「銀杏屋」の屋号で旅籠屋を営むと同時に、農地を積極的に拡張するなど豪農としての一面もあった。現在の主屋は1828年に焼失したあと、1835年に再建されたものである。
長野自動車道「塩尻IC」から5分
長野県|諏訪郡
冬季はスキー場、夏季はマウンテンバイクのコースになり1年中楽しめる高原リゾート。秋は雲海を見るための早朝ゴンドラ営業もある。ゴンドラの山頂付近には公園や湿原もあり、ハイキング客で賑わっている。
中央自動車道「諏訪IC」から7分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!