神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
エリアを絞り込む
全国の観光・カルチャーを見る▸絞り込む▸
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全58件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
熊本県|玉名郡
龍神様とつながる開運のパワースポット
熊本県・長洲町に鎮座する「四王子神社」は「日本武尊」を御祭神とする約860年の歴史あるお宮。昔から龍神様と縁が深く本殿には龍が彫られ、御神木近くの手水舎では毎月季節の花を飾った花手水が美しく、SNS映えすると各地から多くの人が訪れる。ひょっこり現れる猫が可愛いと人気があり、樹齢約700年の御神木は開運のパワースポットだ。
社務所:9:00~18:00※参拝は24時間可能
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]九州自動車道菊水ICより約30分 [電車]JR鹿児島本線長洲駅南口より徒歩約18分
熊本県|熊本市中央区
“白髭さん”の愛称で人々に親しまれる神社
熊本市電熊本城・市役所前電停から徒歩約3分の「熊本城稲荷神社」は、1588年加藤清正が熊本を訪れた時に城下町を守る神様として建立。ご祭神の「白髭大明神」は、商売繁盛や家内安全などの神様として“白髭さん”の愛称で400年以上人々に親しまれている。13の神様を祀り、「智恵の輪くぐり」や厄難を祓う「福しゃもじ」があり、合格、良縁、健康などの御利益があるという熊本市のパワースポット。ユニークな仕掛けの「開運水みくじ」が好評だ。春の訪れを祝う「初午大祭」では福を求め多くの参拝客でにぎわう。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]九州自動車道熊本ICより約18分 [電車]熊本市電幹線熊本城・市役所前駅より徒歩約3分、通町筋駅より徒歩約5分 [バス]熊本バス各線「市役所前」停留所より徒歩約3分、「通町筋」停留所より徒歩約5分
熊本県|阿蘇郡
運を引き寄せるという九頭龍権現を祭るお寺
大自然に囲まれた熊本県阿蘇郡高森町にある「青龍山 慈恩寺」は、2001年に建立された神仏習合の寺院。本尊を「大日如来」とし、鎮守神「剣立不動荒神」をはじめ、数多くの神仏の御神徳が授かれるとされるパワースポット。霊験あらたかな「九頭龍大権現」には開運や強運、心願成就を願う人々が参拝に訪れる。さまざまな病気や苦しみを御本尊の御力で封じ込める病気平癒の御祈祷も行う。境内は木々が美しい鎮守の森で、季節の移ろいを楽しみながら散策もおすすめ。参拝のあとには迫力満点の御朱印を授かりたい。
9:00~16:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]九州自動車道熊本IC・益城ICより約60分 [電車]南阿蘇鉄道高森駅より車で約10分
熊本県|阿蘇郡南阿蘇村
大自然との融合を体感できる「元気の森」
1万坪の敷地を誇る「阿蘇くじゅう国立公園」の自然を活かして、さまざまな運動装置を設置した「阿蘇元気の森 Produced by ASO Farm Land」。子どもからシニア世代まで、幅広い年齢層の人たちに合った運動が行え、体だけではなく同時に頭脳を使うことも大きなポイントだ。「幼児チャレンジ館」は、生後6カ月の赤ちゃんから6歳(未就学児)までの子どもが利用でき、自然に体が動くような運動装置を用意している。そのほか体力測定が行えたりと、子ども連れや、親子三世代での利用におすすめ。
総合インフォメーション:9:00~17:00 ※施設により異なる、詳細はホームページ参照
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]九州自動車道益城熊本空港ICより約40分 [電車]JR豊肥本線赤水駅より車で約7分
熊本県|阿蘇市
熊本県|八代市
“妙見信仰”として親しまれる歴史ある神社
熊本県八代市に立つ、天之御中主神と国常立尊の二柱の神が鎮座する「八代神社」は、明治時代に神仏分離するまでは「妙見宮」と称され、現在も“妙見さん”として崇敬されている。毎年11月22・23日には「九州三大祭り」のひとつ「八代妙見祭」が開催され大いににぎわう。妙見信仰に由来する亀蛇の練り歩きや華麗な笠鉾の巡行が見どころだ。
社務所:8:30~17:00※参拝は24時間可能
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]九州自動車道八代ICより約3分
熊本県|阿蘇郡
阿蘇5岳の一つ、根子岳を間近に望める公園。広大な敷地には全長1,200mのゴーカートやゴルフ、動物との触れ合いなどが楽しめる。敷地内には郷土料理を楽しめる食事処や、露天風呂から根子岳を望む温泉施設などもある。
施設により異なる
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
九州自動車道「熊本IC」から60分
熊本県|天草市
天草最高峰の標高682mの倉岳山頂に鎮座し、漁師と海の安全を祈願する神社。大小16の石船もある。眼下には穏やかな海と島々が望め、天草の雄大な自然を満喫できる。
九州自動車道「松橋IC」から100分
熊本県|上天草市
海に浮かぶ水族館
ドーナツの形をした海に浮かぶ水族館。天草をはじめさまざまな生き物約200種2000匹を飼育・展示する。海上でイルカを飼育していて、毎日楽しめるふれあい体験は大人気。
通年|9:00~17:00(閉館18:00、冬期は~16:00<閉館17:00>)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR三角線三角駅からすぐの三角港から天草宝島ライン高速船本渡港行きで15分、松島下船すぐ
熊本県|熊本市
明治4年(1871年)創建。熊本城を築いた加藤清正を祀る神社。清正の功績から土木建築や勝運にご利益があるとされる。毎年7月第4日曜日に開催される清正公(せいしょこ)まつりは、熊本の夏の代表的な祭りで、子ども等の「千人清正」などが街中を練り歩く。
九州自動車道「熊本IC」から30分
熊本県|阿蘇市
阿蘇の大自然を活かした広大な敷地内には熊やペンギンなど100種類以上の動物が飼育されており、動物ショーや動物との触れ合いコーナーが充実している。
9:30~17:00(10月15日~3月17日は10時~16時30分)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
九州自動車道「熊本IC」から50分、JR阿蘇駅から徒歩20分
熊本県|熊本市
肥後熊本藩主細川家代代相傳的庭園。第一代藩主細川忠利在此地創建了「水前寺」,寺廟的搬遷後建造了庭園。園?的出水神社供奉著細川家的?代藩主。
7:30~18:00(11月~2月は8:30~17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
熊本市電「水前寺公園」駅から徒歩3分
熊本県|阿蘇郡
旧国鉄の鉄道敷設のために掘られ、大量の湧水により工事が中断されたトンネルを利用した公園。全長2kmのトンネルのうち約1kmが公園として整備されている
9:00~18:00(11月~3月は9:00~17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
南阿蘇鉄道高森駅から徒歩10分
熊本県|阿蘇郡
豊かな自然に囲まれた健康増進をテーマにした施設。広大な敷地に、楽しく健康づくりができる運動アトラクションや、ふれあい動物王国、日本最大級の温泉、スパ、健康チェックフロアなどがある。ドームホテルに滞在し、のんびりと過ごしてリフレッシュできる。
9:00~17:00(施設により異なる)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
九州自動車道「熊本IC」から60分
熊本県|人吉市
「阿蘇神社」から分霊され、806年に創建された神社。現在の社殿は1610年頃に肥後人吉藩の初代藩主・相良長毎が造営したもので、国宝に指定されている。
8:30~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR人吉駅から徒歩5分
熊本県|八代市
八代平野を望む弘法大師空海の寺
熊本県の八代平野を一望できる高台にある高野山真言宗の寺院。御本尊を「弘法大師空海」とし、「大日如来」「不動明王」「観音菩薩」「厄除地蔵菩薩」などを祀る。お寺を身近に感じてほしいと写経の体験会や、農産物やハンドメイド雑貨の販売、楽器演奏などがある「お山のマルシェ」を開催しており、御利益を求めて多くの人が訪れにぎわっている。
7:00~15:00※法務等で不在の場合有り
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
[車]南九州自動車道八代南ICより約5分 [電車]JR鹿児島本線八代駅より車で約15分 [バス]九州産交バス八代日奈久線・八代田浦線「平山新町」停留所より徒歩約10分
熊本県|熊本市
熊本城は室町時代の1400年後半に築かれた千葉城が始まりで、その後江戸時代にかけて増改築が重ねられ1600年に天守が完成し、1607年に名称が熊本城に改められた。1877年の西南戦争では政府軍の重要拠点だったが一部の建物を残し天守など主要な建物を焼失した。2016年の熊本地震で被災し大きな被害を受けたが2021年に天守の復旧工事を終え、その他の被害箇所は今後20年間で復旧を終える計画である。
8:30~18:00(12月~2月は17:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
熊本市電「熊本城・市役所前」駅から徒歩10分
熊本県|宇城市
永尾神社は奈良時代の713年に創建された神社で、八代海(不知火海)を望む小高い丘の上にある。永尾(ei-no-o)という名称は、この神社の祭神である海童神を乗せた巨大なエイ(ei)が海から山を乗り越えようとしたが超えられず、この場所に鎮座したという伝承が由来になっている。また、エイの尾が剣に似ていることから永尾剱神社とも呼ばれる。満潮時には神社の鳥居が海の中に浮かんでいるように見える。
九州縦貫自動車道「松橋IC」から20分
熊本県|天草市
世界遺産の構成要素であると同時に国の重要文化的景観に指定されている。海に面し山に囲まれているため、当時は海路しか無く隠れ住むのに適しており、潜伏したキリシタンは仏教徒を装いながら信仰を続けた。最盛期の明治中期には、集落600戸のうち550戸がキリスト教に改宗し、現在も300世帯以上の信徒が暮らしている。
JR熊本駅から車で150分
熊本県|宇土市
立岡自然公園は花園池と立岡池の周辺に整備された公園で、園内にはキャンプ場やテニスコートなどがある。また、二千本の桜がある熊本県内有数の桜の名所として知られており、例年3月下旬から4月上旬に見ごろを迎える。
九州自動車道「松橋IC」から10分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!