神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。
カテゴリを選択する
観光・カルチャー
変更
観光・カルチャーを絞り込む
絞り込む▸
全16件:1−16件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
静岡県|富士宮市
駿河国の一の宮で、全国1300余の「浅間神社」の総本宮。世界遺産の構成遺産に登録される。本殿は徳川家康が1606年に造営。富士山の伏流水が湧く「湧玉池」は富士信仰の神聖な池で、特別天然記念物に指定される。
5:00~20:00(11月~2月は6:00~19:00、3月・10月は5:30~19:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR富士宮駅から徒歩10分
静岡県|駿東郡
富士山須走口登山道の起点に鎮座し、正式名称は冨士浅間神社。802年、富士山が噴火をした際、須走に斎場を設け祭事を行い鎮火の祈願を行った跡地に社殿を造営したことが始まりとされる(807年)。構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されている。
中央自動車道接続・東富士五湖道路「須走IC」から1分
静岡県|駿東郡長泉町
4つのミュージアムが開放的な丘陵地に集まる静岡県内屈指のアートスポット。特にイタリア人彫刻家「ジュリアーノ・ヴァンジ(Giuliano Vangi)彫刻庭園美術館」が人気。
10:00~18:00(季節により変動)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR三島駅北口から無料シャトルバス
静岡県|御殿場市
秩父宮同妃両殿下の別邸跡地を整備した公園。園内には梅や桜、紅葉など四季折々の草花が咲き、自然とのふれあいが楽しめる。築280年以上の記念館では両殿下の愛用品などを展示。周辺は桜の名所として知られる。
9:00~16:30(6月~8月:~17:30)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
・JR御殿場駅から無料シャトルバスで10分 ・東名高速道路「御殿場IC」から3分
静岡県|御殿場市
昭和時代を代表する政治家で、第56・57代内閣総理大臣でもある岸信介(安倍晋三首相の祖父)の自邸として1969年に建てられたもの。旧歌舞伎座や外務省公館など数多くの建築物を手掛けた建築家・吉田五十八の晩年の作品。伝統的な数寄屋建築の美と、現代的な住まいの機能の両立を目指して設計された。
10:00~18:00(10月~3月:~17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東名高速道路「御殿場IC」から1分
静岡県|富士宮市
正応3年、第二祖日興によって創建された。日蓮正宗の総本山で富士五山の一つ。国の重要文化財指定の五重塔や県指定有形文化財の三門・御影堂など古い木造建築などが建ち並ぶ。
東名高速道路「富士IC」から30分
静岡県|富士宮市
白尾山公園は標高230メートル白尾山にある公園で、公園からは市街地と富士山を一望することができる。また、園内には芝生広場や長さ65メートルの滑り台などの遊具が整備されており、休日には市民憩いの場として家族連れで賑わう。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
新東名高速道路「新富士IC」から25分
静岡県|駿東郡
富士山を背景に走る1周4,563mの日本最大のレーシングコース。国内で最高峰のレース観戦や自転車レース、マラソンなど様々なイベントが開催される。また、マイカーでレーシングコースを走れる体験走行やオフィシャルカー同乗体験、レンタルカートなど体験型のプログラムも充実している。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東名高速道路「御殿場IC」から20分
静岡県|裾野市
水ヶ塚公園は富士山の二合目にあたる標高1450メートル地点にある公園で、ここに駐車してシャトルバスで富士山登山ルートの起点である富士宮口まで行くことができる。また、眼前に富士山が見えるため富士山の撮影スポットとしても知られる。水ヶ塚公園からは、富士山だけではなく、1707年の富士山噴火(宝永大噴火)の際に誕生した宝永山も見ることができる。
終日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東名高速道路「裾野IC」から35分
静岡県|裾野市
富士山の2合目にある遊園地。自然に囲まれた園内にはアスレチック施設が充実し、小学生ぐらいまでの子供連れの親子に特に人気がある。冬はスケートもできる
9:30~16:00※季節に拠り変動
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
・東名高速道路「御殿場IC」から30分 ・JR御殿場駅からバスで50分
静岡県|富士市
岩本山の山頂にある公園。春には約400本の梅が咲き、「富士山と梅」の撮影スポットにもなっている。
散策自由
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東名高速道路「富士IC」から20分
静岡県|駿東郡小山町
足柄峠は東海道の最大難所だった場所で、鎌倉時代に箱根路が開通するまで官道・公道として利用されていた。足柄関は足柄坂に出没する強盗団を取り締まるために899年に設置されたが、設置場所などの詳細は不詳。関所周辺には、捕らえた盗賊の切り落とされた首が置かれた「首供養塚」がある。
東名高速道路「御殿場IC」から30分
静岡県|富士宮市
世界遺産の構成資産の一つ。境内には本殿がなく、古代の富士山祭祀を示す「遙拝所」がある。遙拝所の石列の主軸は富士山に向いており、周囲には溶岩礫を用いた石塁が連なっている。創建年代は不詳だが、発掘調査では祭事に使用されたと推定される12世紀の土器が出土している。
整日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
富士宮道路「北山IC」から5分
静岡県|富士宮市
世界遺産の構成資産の一つで、溶岩洞穴「人穴」と碑塔等がある。人穴は角行(富士講の開祖)が16世紀から17世紀にかけて修行を行った場で、18世紀中頃から江戸を中心に富士講が隆盛すると人穴は霊地として信仰されるようになり、関東地方の富士講信者によって「墓碑供養碑」「祈願奉納碑」などが建立された。 ※富士講:富士山を聖地とする民衆信仰
整日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
富士宮道路「上井出IC」から10分
静岡県|裾野市
世界遺産の構成資産の一つ。富士山の須山登山道の起点場所で、登山者はここで安全を祈願した。社伝では日本武尊が創建したという記録があるが、建築物の記録から少なくとも1524年には存在していたことが確認できる。1707年の富士山噴火により大きな被害を受け、現在の本殿は1823年に再建されたもの。
整日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東名高速道路「御殿場IC」から25分
静岡県|富士宮市
世界遺産の構成資産の一つ。12世紀頃、富士山の噴火が沈静化すると人々は山中で修行するようになり、これが発展し14世紀初頭には富士山信仰の修験道が成立した。この地域はその中心地として全国から修験者が集まり賑わった。境内には神仏習合時代の名残として浅間神社(神道)と大日堂(仏教)が祀られている。
整日開放
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
新東名高速道路「新冨士IC」から20分
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!