アートや骨董品など、さまざまな展示でワクワク! 他にも、小学校で習った理科を応用した不思議な現象を体感できる科学館や、古代の人々の足跡をたどれる資料館などが勢ぞろい。見る者を圧倒する世界に浸ろう。
各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!
カテゴリを選択する
美術館・博物館
変更
エリアを絞り込む
全国の美術館・博物館を見る▸絞り込む▸
美術館・博物館を絞り込む
絞り込む▸
全27件:1−20件
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
鹿児島県|指宿市
薩摩の歴史を伝える3000点のコレクション
指宿白水館にある多目的ホール。オーナー親子二代でコレクションしたおよそ3000点の美術品が一堂に会し、薩摩金襴手をほどこした薩摩焼など華やかな品々が目を引く。美術館のような顔をもつ一方で、定期的にイベントを行う。
通年8:30~18:30(閉館19:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR指宿枕崎線指宿駅からタクシーで7分
鹿児島県|鹿児島市
城山の山麓に位置し、歴史的に、政治、文化の中心地として発展してきたところにある美術館。鹿児島ゆかりの作家を中心とし、あわせて19世紀末以降の西洋美術の作品を主として収集、保存、展示している。
9:30~18:00(入館は17:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鹿児島市電「朝日通駅」から徒歩約5分
鹿児島県|南九州市知覧町
第二次世界大戦末期、陸軍の特攻基地が置かれた知覧の町。「特攻平和会館」では、特攻隊員の遺影や遺品などを収集・展示している。館内には世界に1機のみ現存する戦闘機「疾風」もある
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
・九州自動車道「谷山IC」から45分 ・鹿児島市街地(山形屋バスセンター)からバスで90分、「特攻観音入口」で下車
鹿児島県|指宿市
薩摩国一宮。創設は神代と伝えられるが詳細は不明。古くより薩摩富士と呼ばれる開聞岳を神体とする山岳信仰の神社であり、交通・航海・漁業守護の神として信仰を集めてきた。 ※一宮:7世紀頃~10世紀頃に実施されていた律令制のもとで設定された地方行政区分内で、最も社格が高い神社
JR開聞駅から徒歩10分
鹿児島県|南九州市
知覧特攻平和会館、陸上競技場などがある大型公園。桜の名所
知覧特攻平和会館、ミュージアム知覧、多目的球場、陸上競技場、サッカー場、体育館、武道館などがある大型公園。桜の名所としても知られる。
通年8:30~22:00(閉園)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
鹿児島県|鹿児島市
「鹿児島城」の二の丸跡にある美術館。黒田清輝など鹿児島出身の作家を中心に、印象派やダリなどの西洋美術、薩摩焼きの名品も展示。
9:30~18:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鹿児島市電「朝日通」から徒歩5分
鹿児島県|鹿児島市
仙巌園は薩摩藩第19代当主・島津光久によって造園され、以後歴代当主による改築が重ねられた。広大な敷地内には素晴らしい景観が広がる。江戸幕府末期には、第28代当主・島津斉彬が進めた藩政改革(集成館事業)に関連する建物が園内に建てられた。現在、園内に残っている反射炉跡は世界遺産に登録されている。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
鹿児島中央駅から車で20分
鹿児島県|鹿屋市
鹿屋航空基地史料館は、海上自衛隊の航空史料館である。1936年(昭和11年)に設立された旧海軍鹿屋航空基地時代の写真や文献、神風特攻隊にまつわる遺品などから現在の海上自衛隊鹿屋航空基地における活動の紹介に至るまで豊富な史料が展示されている。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
東九州自動車道「笠之原IC」から15分
鹿児島県|鹿児島市
日本の近代化を支えた鹿児島県の偉人や歴史などを紹介する施設。施設のある加治屋町は、幕末から明治維新にかけて活躍した西郷隆盛や大久保利通たちの出身地である
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島中央駅から徒歩8分
鹿児島県|出水市
日本で唯一のツル博物館
ツルに関する博物館。常設展示室では、世界15種のツルの剥製や実物大のカービングを展示している。日本ではここでのみ見ることができる「ナベヅルの巣」は必見。屋上展望所からは360度の出水平野の眺めを楽しむことができる。
通年9:00~16:30(閉館17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR九州新幹線出水駅からタクシーで5分
鹿児島県|鹿児島市
鹿児島県の豊かな自然を総合的に紹介する自然史系博物館。本館と別館からなり、別館のプラネタリウムでは四季折々の投影番組や、月替わりで天文教室も行われている。また、アロサウルスやカンプトサウルスの実物全身骨格標本や、アンモナイト等の化石を展示する恐竜化石展示室がある。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島中央駅からバスで10分、「西郷銅像前」下車、徒歩3分
鹿児島県|薩摩川内市
大型望遠鏡で宇宙を観察
天文台と宇宙に関する展示施設が融合した体験型の天文施設。床置式円形シアターで映像が楽しめるコズミックビジョンや星座の絵あわせパズル、九州屈指の反射望遠鏡がある。
通年10:00~20:30(閉館21:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR九州新幹線川内駅からタクシーで20分
鹿児島県|姶良郡
標高約700mの高原にある野外美術館。国内外の著名作家による23点の現代彫刻が、園内の自然と融合して展示されている。園路を散策しつつ、作品に直接手で触れて楽しめる
9:00~17:00(8月の土・日・祝日は19:00まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
九州自動車道「栗野IC」から20分
鹿児島県|奄美市
めずらしい世界のサボテンが集まるサボテン園は有名
アイランドサービスのカヌー発着所から1kmほどの場所。奄美とアジアのクサビ式締め太鼓を展示した博物館を中心に、サボテン園、小動物園がある。
通年9:00~17:00(閉館)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで32分、西仲間下車、しまバス市行きに乗り換えて5分、奄美アイランド下車すぐ
鹿児島県|鹿児島市
国の重要文化財。江戸時代、薩摩藩の島津斉彬が進めた富国強兵策「集成館事業」は斉彬の死去により一時衰退したが、イギリスとの戦争により(薩英戦争)その重要性が再認識され、西洋の新技術や機械を積極的に導入するようになった。1867年、薩摩藩で日本初の紡績工場が創設され、この建物は招かれた外国人技師の住居として建てられたものである。
8:30~17:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島中央駅から車で20分
鹿児島県|鹿児島市
鹿児島市制施行100周年に合わせて開館した美術館。錦江湾にそびえ立つ雄大な桜島や鹿児島市街地を一望できる海抜110mの高台に位置する。収蔵美術品は、長島企業グループ創立者長島公佑が永年にわたり収集したもので、ロダン・シャガールなど約1000点にわたる。
9:00~17:00(入館は16:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR鹿児島中央駅から車で5分
鹿児島県|肝属郡
山の地形を利用して設置されたロケット発射場。打上げ場やアンテナなど様々な施設を見ることができる。「宇宙科学資料館」では、ロケットの仕組みや宇宙研究史を学ぶことができる。
8:30~16:30
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
大隅縦貫道「笠之原IC」から120分
鹿児島県|奄美市
「奄美パーク」の中にある美術館。奄美の自然を描いた日本画家・田中一村のコレクションを収蔵している。一村の東京時代,千葉時代,奄美時代の作品約80点を展示替えにより順次公開している。
9:00~18:00(入館は17:30まで)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
奄美空港から車で5分
鹿児島県|日置市
沈壽官窯は、1598年に豊臣秀吉が二度目の朝鮮出征をした際に朝鮮から連れてこられた陶工を祖とし、現在は15代目となる薩摩焼の名跡。初代から現代までの歴代の陶工の作品や、弧文社などを展示する沈家伝世品収蔵庫を併設している。
9:00~17:00
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
JR伊集院駅から車で10分
鹿児島県|熊毛郡屋久島町
屋久杉の歴史とメカニズムを知る
樹齢1660年を数える屋久杉や杉伐採に使われた全長2mのチェーンソーなどを展示。積雪で折れた縄文杉の枝「いのちの枝」は、樹齢1000年、長さ5mで、杉の巨大さを物語っている。
通年9:00~16:30(閉館17:00)
※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前で種子島・屋久島交通紀元杉行きバスに乗り換えて10分、屋久杉自然館下車すぐ
旬のおでかけスポットやイベント情報を記事にてご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!